[過去ログ] 【社会】もう待てん、田に水を 農家200人自ら補修 阿蘇©2ch.net (350レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/01(日) 22:22:46.54 ID:dlIqqu3g0(1/4)調 AAS
>>118
>>38
熊本は阪神淡路や東日本大震災や違って、住民自治が全然機能してなくてNHKや朝日新聞からも馬鹿にされてるよ

266 名無しさん@1周年 sage 2016/04/26(火) 21:24:49.59 ID:XxefE5Z30
神戸市は震災当日2時間後に独断で熊本へ先遣職員派遣してるんやけど、この市職員たちの活動を各テレビが密着しているようで、熊本での活動をNHKが密着してた映像流れてたんだが

震度一番酷いエリアのある中学校人手が全然足りなくてこまりはてているという校長。
震災後かあらずっと配給の当番、運営から子供達のケアまで教職員だけでやらせてきた。
動静の時間割グラフ見て神戸市の職員呆然これはだめです!と
校長、職員、避難者それぞれに神戸市の職員が意見を聞きまわってる映像みて泣きたくなった

さきの呆気にとられてた神戸市職員(支援のベテランらしい)
本来ここは子供達の学ぶ場所、ずっといれられないんだし子供達に早く返さないといけない場所なのに、なぜ住人たちからリーダーを決めて自主的に住民が活動できるようにしないのか!?
このままじゃ職員先生方が潰れてしまうだけでなく、子供達の学校再開の準備すらできないじゃないか?
と校長にきつめに言ってたが校長もどうしていいか試行錯誤で…とだんまり。
映像で流れてるの見ても避難者誰一人手伝ってる映像なし
校長も走り回って疲れ果ててた
震災で家なくして熊本民の気持ち痛いほどわかるつもりやけど、今日の見て情けなくて涙がでた
もっと手伝ったらんかい!!
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*