[過去ログ]
【国際】G20閉幕 アベノミクスに疑念 米もけん制、狭まる政策余地©2ch.net (301レス)
【国際】G20閉幕 アベノミクスに疑念 米もけん制、狭まる政策余地©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:16:42.80 ID:azb5eSITO >>6 お前、経済のこと何も知らないだろ。 ネトウヨとか馬鹿丸出し。 世界的に見れば安倍政権の政策はかなりのリベラル政策。 特に金融緩和政策はトップクラスのリベラル政策。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/33
34: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:16:46.26 ID:2cw9Ug3a0 東京新聞の政治部長は岡田の弟 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/34
35: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:17:07.67 ID:vWXsmjzW0 >>19 需要を喚起する制作て 公共事業と戦争。 もうね 100兆ぐらい 1年でばらまいたら それで 景気が良くなるかやってみたら。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/35
36: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:17:08.51 ID:xASQ5YBc0 資本主義のシステムが破綻している 金をいくら刷っても金のあるところに集まるだけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/36
37: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:18:11.51 ID:O4sErdPf0 安倍壺自民党ネトサポ部隊も愈々新聞のせいにするしかなくなったのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/37
38: 安倍チョンハンターさん [安倍死ね!を連呼する会 会長 2chMate 0.8.7.11 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR] 2016/04/17(日) 10:18:28.98 ID:GbzFAlI40 日本経済が 世界経済に影を落としている ドル建てでみたら40%もGDP落ちてる 一応まだ世界3位の国なんで世界経済の足引っ張るなよということだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/38
39: アベノミクス成長戦略“女性の活躍”は単なる「GDP操作の欺瞞」! [age] 2016/04/17(日) 10:18:28.91 ID:J4EMep0e0 >>1 安倍首相は「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げ、大きな効果を見込んでいるが、 女性の労働力増加の正の側面だけ捉え、その「負の側面」を“全く考慮に入れていない”のである。 あたかも、「女性の労働人口増」が、単純に「移民の増加」のように、 “天から降ってくる労働者”として扱われているが、実際にはそうではない。 そこでは、『専業主婦』は日中、何もせずに寝ているか単純に遊んでいる人として扱われているが、 しかし、現実には日本の『専業主婦』はそのような“遊休資源”ではない。 “専業主婦”の多くは、「家事」や「買い物」、「育児」や「介護」、「社会貢献活動」など、 市場で賃金が得られる労働ではないが、立派に「生産活動に従事」しているのである。 その経済価値は、内閣府が先ごろまとめた「平成25年度男女共同参画白書」によれば、110.7兆円にも達する。 (家事77.5兆円、育児11.7兆円、介護2.4兆円、買い物17.1兆円、社会活動2.0兆円) ざっと、“GDPの4分の1近く”に達する“大きな金額”である。 女性が「家事生産」に従事できなくなれば“外部”の「家事・育児代行サービス」の購入を選ばなければならない。 これは定義上、必ずGDPを増加させる。なぜならば、専業主婦が行っていた家事・育児は市場で取引されない為、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 統計上GDPに含まれないのに対し、家事・育児代行は全て市場で取引される為、GDPにカウントされるからである。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ これは単にGDPという統計が、家事生産を含まないという「技術的な問題」を抱えている事に原因があるからで、 実 際 に 家 計 や マ ク ロ 経 済 が 、そ れ だ け “豊 か” に な っ た と 言 う こ と で は な い 。 また、女性が本格的に就労を行うということであれば、男性の就業時間を大幅に短くせざるを得ないのである。 (男性への家事育児推進政策で)それらに時間を取られ就業時間が少なくなれば、 経済的にはその分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでも「GDPが減少」するのである。 男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、 コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。 「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、 「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(勿論、平均的に見た場合)。 つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。 男女両方が不得意な分野を中途半端に行うより、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。 それに加えて、日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。 こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。 性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、 また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ にもかかわらず、今回、「多額の補助金」がこの為に予算化され、保育園への補助金を大幅に増額し、 女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。 こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるかという点は本来、冷静に、そして厳しく問われるべきである。 女性の活躍促進の為の施策に、財政投入を行う事のコスト・パフォーマンスについては“悲観的”な考えを持たざるをえない。 【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】 (〇四一七一〇一八) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/39
40: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:18:51.07 ID:ryOhaYuk0 【中国】中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 英調査会社が試算 元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438935619/ 中国経済成長率、実際は公式統計の半分以下か 英調査会社が試算 「中国の公式統計はファンタジーだと考えており、真実に近いということもない」 [ロンドン 6日] - 中国の経済成長率は実際どの程度なのか──。 こんな疑問を抱くアナリストらが試算したところ、中国国内総生産(GDP)伸び率は、公式統計の半分、もしくはさらに低い水準であるかもしれないことが分かった。 中国国家統計局が先月発表した今年上半期のGDP伸び率は7.0%で、 政府が掲げる2015年通年目標に沿う内容となった。 こうした公式統計には、実際の景況感との矛盾を指摘する声が常に聞かれるほか、 そもそも14億人の人口を抱える新興国がなぜ、米国や英国といった先進国より 数週間も前に四半期データを公表することができるのかといった疑問も付きまとって いる。しかも、中国がその後、公式統計を改定することはほとんどないにもかかわらずだ。 ロンドンに拠点を構える独立系調査会社ファゾム・コンサルティングの エリック・ブリトン氏は「中国の公式統計はファンタジーだと考えており、真実に近いということもない」と話す。 同社は昨年、公式GDPの予想を公表するのをやめ、実際の成長率とみなす数値を 公表することを決めた。それによると、今年の中国成長率は2.8%、2016年わずか1.0%にとどまると予想している。 内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米外交公電によると、現在は中国首相を 務める李克強氏が、遼寧省党委書記を務めていた数年前、中国のGDP統計は「人為的」であるため信頼できないと語ったとされる。 ファゾム・コンサルティングは、李克強氏が当時、遼寧省の経済評価の際に重視するとした電力消費、鉄道貨物量および銀行融資の3つのデータを基にした、全国レベルのシンプルな指標を公表している。 それによると、実際の成長率は3.2%であることが示唆されている。鉄道貨物量の減少、トレンド成長を下回る電力消費を反映し、示唆された成長率は2013年終盤以降、公式統計から大幅にかい離している。 国家統計局にコメントを求めたが、回答はなかった。 先月の記者会見時には、公式統計に批判的な人は中国が利用するGDP計算方法 を完全に理解していないとして、統計は正確だと反論。数値の正確性については常に向上に努めていると説明した。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/40
41: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:19:05.27 ID:govkT4D00 安倍「地震が!な〜んせ地震だもの!地震地震!や〜まいったな!地震にゃかなわないな!」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/41
42: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:19:25.10 ID:oEj6XXpi0 実のところアベノミクスには右翼も左翼も全く関心が無い。 左翼は特亜に都合の悪い安倍総理を何とかして引き摺り下ろしたい。 これは右翼だけじゃなくて一般人 までも見透かしている。 批判や挙足取りなら誰でもできる。 でもそんな事ばかりしてる奴は絶対信用しちゃいけない 人間のクズだって皆分かってる。 左翼は何も分かっちゃいない。 お前らの人間性がバレた以上、 何言っても不快にしか聞こえないってことを。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/42
43: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:19:53.13 ID:sMTyPWZ+0 【経済】安倍首相「アベノミクスは失敗していない」 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457321102/ 【消費税増税】安倍首相「重大事態ない限り予定通り」[4/2] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459571198/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/43
44: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:20:29.78 ID:8HH91ufx0 >>33 そういう政策を主張する輩は自分たちのことを 経済右派とか主流派とか呼んでるけどなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/44
45: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:21:14.59 ID:/xoGDKrZ0 サヨクが政権に就くと大震災が起こりますね 1995年 村山政権→阪神淡路大震災 2011年 鳩山政権→東日本大震災 2016年 偽装保守(隠れサヨク)・安倍政権→熊本大震災 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/45
46: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:21:28.90 ID:UMM2ll0d0 そもそも民主時代の1ドル78円とかが異常だっただけで 中途半端な知識で考えているから緩和を円安が目的と言ってしまう訳で 我々の労働やサービスなどの生産物に対してお金(円)の価値を下げるための緩和な訳で 他国が同じような緩和をしたら為替は変わらない 簡単なマクロ経済の仕組みがわかんねぇからこんな記事が出来上がる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/46
47: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:21:51.22 ID:vWXsmjzW0 あーあー。 不況だし朝鮮半島で戦争してくれないかな これが70年 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/47
48: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:22:22.89 ID:5uCL9s8Y0 とりあえず、何でも理由を付けて政府批判したいだけの東京新聞の在日キムチ記者 在日社員だらけの新聞社って、本当に気持ち悪い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/48
49: 安倍チョンハンターさん [安倍死ね!を連呼する会 会長 2chMate 0.8.7.11 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR] 2016/04/17(日) 10:22:49.70 ID:GbzFAlI40 別に民主党時代が特別に円高だったわけではない 70円が円の実力だっただけだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/49
50: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:22:53.62 ID:sMTyPWZ+0 【経済】在留3年未満で永住権 経営者や研究者を誘致 政府検討 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460784249/ 【国内】日本、密かに移民政策を実施していた シンガポールをお手本 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457137943/ ネトウヨ「安倍ちゃんの移民政策に反対する奴はサヨク」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/50
51: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:23:08.54 ID:FoqtyUrd0 失敗したもんな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/51
52: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:23:09.50 ID:aSEfgxY/0 経済成長なしに財政再建はあり得ないのに 経済成長より財政再建を優先するアホ役人 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/52
53: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:23:17.96 ID:1lufTVXV0 >>42 コリアンパブでそんなことを熱く語られてもなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/53
54: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:23:36.80 ID:no0DU/DW0 経済縮小で成功などとほざくのはジャップの特権 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/54
55: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:23:39.46 ID:M37sad350 >>48 よう増税推進ネトウヨ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/55
56: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:24:01.20 ID:fOwp1GYj0 >1-1000 うるせえ一般国民ども 景気はゆるやかに回復している!景気はゆるやかに回復している!景気はゆるやかに回復している! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/56
57: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:24:24.61 ID:UMM2ll0d0 >>44 そういう政策を主張する輩の一人 左翼である事を主張している松尾匡先生のことですね この経済政策が民主主義を救う―― 安倍政権に勝てる対案 http://synodos.jp/economy/15989 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/57
58: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:24:26.41 ID:Hg8qttlh0 地震によってヘッジファンドの円買いがあったら いつでも日本は介入できる それだけの口実が地震にはある http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/58
59: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:25:39.58 ID:fGTKdvEl0 非正規が増えすぎて、そこに金が落ちないから 社会全体として金が回らない、景気が良くならないって 悪循環に陥ってるだけなんだから、 非正規を極力減らせばいいだけの話なんだがな でも自民も民主も結局は派遣とかを 再度、禁止にするようなことは絶対しなかった。 彼らは企業サイドに立って非正規をそのまま残したいらしい それでいつまで経っても景気が良くならないんだから どーしようもないわ。政治がバカなんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/59
60: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:26:50.28 ID:i8q+MJcv0 円とドルを連動させないように 第3国通貨をもっと流通させればいい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/60
61: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:27:20.82 ID:hVAznved0 2月消費支出 -1.5% 6カ月連続マイナス(うるう年分除外) 2月実収入 -2.0% 6カ月連続マイナス http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/61
62: 安倍チョンハンターさん [安倍死ね!を連呼する会 会長 2chMate 0.8.7.11 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR] 2016/04/17(日) 10:27:51.37 ID:GbzFAlI40 円の実力を考えれば いまは超超超円安 中国人の爆買い 欧州の物価は日本の倍以上 アメリカの最低賃金は15ドル 安すぎる円は自然に調節されるだけ ドル円60円がフェアバリュー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/62
63: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:28:44.22 ID:UMM2ll0d0 >>49 購買力平価から言ったら異常でしょ http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2013/03/harada.png これデフレ下なので実際は更に低めに出てる そこまで実際の円の実力が高いのに何で日本企業の株価が低位だった訳だ? それあんた説明できんの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/63
64: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:29:56.41 ID:Muym4l3K0 だって、、、、成蹊大学ですもん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/64
65: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:30:40.69 ID:govkT4D00 円高じゃなくてドル安だったんだけどな 価値とは結局「何ドル?」ということ、そのドルの減価とは 世界経済の縮小を意味する、世界はその逆流を遡ろうとしている http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/65
66: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:30:46.61 ID:6K613Px00 アホばっかだなここ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/66
67: 安倍チョンハンターさん [安倍死ね!を連呼する会 会長 2chMate 0.8.7.11 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR] 2016/04/17(日) 10:31:23.61 ID:GbzFAlI40 >>63 今はむりやり円安にしてんじゃんw ほっとけば円高になるよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/67
68: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:31:40.70 ID:ceqdlfFk0 自民も民主も国の予算を増やして官僚の天下り先をもうけさせることしか考えてないw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/68
69: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:31:51.28 ID:uLuG1lZ20 15年の実質消費支出2.3%減 2年連続マイナス http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16HIB_W6A210C1000000/ 15年通年の実質賃金0.9%減 4年連続マイナス http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H03_T20C16A2EAF000/ 安倍「アベノミクスは大成功」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/69
70: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:31:59.80 ID:DO9mwaSh0 岡田屋ミンス新聞 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/70
71: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:32:01.35 ID:FPc8HlwR0 「アベノミクス」が十分な効果を上げていないことに厳しい目が向けられた つまり、失敗ww もうヤメてくれよぉ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/71
72: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:32:43.06 ID:A2tsuAbP0 そりゃー、どの国だって自国が一番大事だ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/72
73: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:32:56.58 ID:6uJ8J4bM0 延期しないって自分で逃げ道ふさいだからねアホ安倍は。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/73
74: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:33:06.64 ID:A2tsuAbP0 トンキン新聞か http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/74
75: 安倍チョンハンターさん [安倍死ね!を連呼する会 会長 2chMate 0.8.7.11 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR] 2016/04/17(日) 10:33:32.86 ID:GbzFAlI40 変動相場制って神の見えざる手に任せるべきだ それを異次元緩和で自分の都合よくしようとするから セルフ経済制裁になる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/75
76: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:33:32.96 ID:GZLtoO/90 鳴り物入りで始まったアベノミクス 町中に張り出されたポスター 顔写真 あべさん キャッチフレーズ 経済に強い自民党 G20追放で終わり 選挙に向けて逆効果だが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/76
77: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:33:37.05 ID:JckGPMz10 >>66 一日じゅうアベアベアベアベ言ってるやつはアホというより宗教 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/77
78: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:33:40.31 ID:uLuG1lZ20 【経済】好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440384641/ 【国会】安倍首相「増税は確実に実施する。再び延期することは考えていない」 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455880256/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/78
79: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:34:31.90 ID:A2tsuAbP0 円安批判してた奴らからしたら、最近の円高は歓迎だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/79
80: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:35:46.15 ID:Eg/DYhdO0 ネトウヨは未だに中韓ガーとか言ってんのかw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/80
81: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:35:59.53 ID:l+b115SW0 震災復興を口実に大増税することは規定路線だしな ゲリゾウ最悪 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/81
82: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:36:06.04 ID:4Kyoo2Pl0 儲けは俺が 儲けの土台は国民が負担する 銭ゲバのミクス 儲かったらパナマへGO http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/82
83: 安倍チョンハンターさん [安倍死ね!を連呼する会 会長 2chMate 0.8.7.11 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR] 2016/04/17(日) 10:36:14.68 ID:GbzFAlI40 アベノミクスは全部徒労に終わるだけ くだらないアベノミクスはさっさとやめて 王道の経済政策に真面目に取り組むべきなのだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/83
84: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:36:38.38 ID:+Uw86v1G0 >>1 勝手にでっち上げた「選挙前のバラマキ」から逆算したバカ記事だな。 東京新聞じゃこんなもん。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/84
85: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:36:48.39 ID:UMM2ll0d0 >>67 全然答えになってないな >>69 いつも思うんだが民主党含めてデフレ下での実質賃金を誇るって自分が頭悪いと言ってるようなもんで 賃金は硬直的だからそこで物の値段が下がって実質賃金がいいって事は物が売れない状態で景気は悪いって事なんだがな… でその賃金の硬直性から物が売れて少しインフレになったら実質賃金は下がるだろ? さらに人手不足でまず非正規から増やしていったら賃金の平均は下がるからまた実質賃金の平均は下がる 景気の初期は実質賃金が下がるからこそ雇用状況が良くなる訳で 実際雇用に関しては失業率の改善も就業者数の改善も見れば十分な成功な訳で http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/85
86: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:36:56.91 ID:N5Pygb6c0 ニューヨークよりも10%以上法人税率を軽くしたのに全然効果ないもんな 儲けをタックスヘイブンに隠されても調査しないと断言したし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/86
87: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:37:36.16 ID:O4sErdPf0 安倍壺自民党低知能ネトサポ隊の切り札「新聞のせい」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/87
88: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:37:55.78 ID:govkT4D00 景気が良いと→物価が上がる 物価を上げてみよう 景気が良くなったら→財政健全化(増税) 財政健全化(増税)先にやってみよう 果因報応 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/88
89: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:38:11.02 ID:A2tsuAbP0 なんか嬉しそうな記事だな、トンキン http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/89
90: 安倍チョンハンターさん [安倍死ね!を連呼する会 会長 2chMate 0.8.7.11 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR] 2016/04/17(日) 10:38:15.31 ID:GbzFAlI40 >>85 結果がすべて ハイ論破 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/90
91: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:38:25.94 ID:DyWRymqK0 ネトサポ以外アベノミクス成功と思ってる馬鹿はいない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/91
92: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:39:23.91 ID:kwXjmPQe0 https://www.youtube.com/watch?v=xGu29wBxU_8 世界経済回復の為には三語で充分です バイ、マイ、アベノミクス。 m9(^Д^)プギャー ってレベルの恥ずかしさだよね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/92
93: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:39:30.59 ID:6FSbkXSn0 あれだ、ファンダメンタルズだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/93
94: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:39:49.21 ID:4iFYeDSc0 円安になっても自動車あたりが潤うだけじゃん 新卒採用もよくなっているけど、俺たちには何もないもんな 円高になって、牛丼やマック安く食えて、iPhoneやiPad安く買えたほうがいいわ 盛況な自動車産業が俺たちに何もくれないもん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/94
95: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:39:56.91 ID:RLHGcpUF0 >>83 消費増税40%は必須だな。 できないから、アベノミクス失敗でいい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/95
96: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:39:57.80 ID:A2tsuAbP0 安倍政権は財政出動が足りない 黒田に頼り過ぎた http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/96
97: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:40:01.29 ID:Eg/DYhdO0 >>85 雇用が増えたと大はしゃぎしながら消費支出減らしてるのがアベノミクス 世界で唯一の好景気なのに消費を減らすことを実現(笑) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/97
98: 安倍チョンハンターさん [安倍死ね!を連呼する会 会長 2chMate 0.8.7.11 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR] 2016/04/17(日) 10:40:09.33 ID:GbzFAlI40 ファンタアップルじゃね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/98
99: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:40:13.53 ID:ZfXkkQdO0 面白いねメディアによって同じ状況でも 右から見るのと左から見るので全然違う だから一方からだけでは真実見えない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/99
100: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:40:41.93 ID:mdvTL+2p0 >>1 東京新聞wwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/100
101: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:41:43.77 ID:eoXhnjat0 景気回復してるから消費税増税先送りしないんだよな そうだろネトウヨw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/101
102: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:41:49.64 ID:+/vUlP7l0 この地震で目指した観光立国も終焉なのは間違いないw 日本に行くくらいなら中国韓国に行くからwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/102
103: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:41:51.21 ID:nye9u69O0 去年も通貨安操作しないと共同声明出したのに そのあと黒田がどかーーんとバズーカでもろ通貨安操作 もう何をやっても信用なし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/103
104: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:42:15.33 ID:90uNxdJ50 明日の日経は熊本地震の影響がでるよね? 3.11とか阪神淡路もそうだったし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/104
105: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:42:39.03 ID:cZtHlSNF0 >>63 円高≒日本(製品&企業)が高価≒海外機関投資屋は買いにくい⇒株安 逆に 円高≒海外(製品&企業)を安く買える⇒世界中の先端産業買い放題、だった。 具体的には「中共を除く」東南アジア諸国&インドを経済的に実効支配可能だった。 ⇒新型海洋円ブロックを形成可能であった。インドの内政に干渉可能だったので、核をも事実上運用出来た。 &MS&リンゴ&Intel&Googleを除く先端電子産業を買い占めできた。軍事関連企業も数個買えた。 文字通り未曾有のボーナスゲームだった。核を持てない以上は、「日本円」が文字通りの戦略兵器として機能する 可能性があった。その可能性を潰したのがジタ三移民党&MO&JBF&ネトサポ国死様。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/105
106: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:42:47.61 ID:FPc8HlwR0 >>91 アベノミクスは安倍自身も実は失敗だと気が付いている しかし、ネトサポだけがアベノミクスは成功だと思ってる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/106
107: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:43:16.40 ID:6FSbkXSn0 >>99 G20でアベノミクスは成功と言ってると書いてる右のメディアあんの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/107
108: 安倍チョンハンターさん [安倍死ね!を連呼する会 会長 2chMate 0.8.7.11 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR] 2016/04/17(日) 10:43:16.82 ID:GbzFAlI40 いつまでも異次元を続けられるわけがない 答えがわかってるのに 突き進む日本軍と同じことをしている 安倍は神風が吹くとでも思ってんだろ 最後はヒトラーと同じ結末 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/108
109: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:43:57.83 ID:cZtHlSNF0 >>92 狂っている…馬鹿過ぎたんだ…。@クロトワさん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/109
110: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:44:09.07 ID:EvNOlrYd0 疑念も何もただの通貨切り下げ政策だってはじめから分からなかったのかよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/110
111: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:44:14.64 ID:90uNxdJ50 パナマ文書には触れてないの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/111
112: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:44:19.41 ID:nye9u69O0 円が本来の価値の半分以下の円安に捜査されてるから 回転すし一皿30円ぐらいのお得感で外国人観光客が訪れてるが 本来は日本なんて人気がない国ということを忘れるな あくまで大安売りされてるだけ 中国やアメリカには日本などつぶしてしまえ、 日本人を絶滅させてしまえと潜在的に考えてる層がかなりいる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/112
113: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:44:22.40 ID:4HFJTqi40 >>106 消費税をどうするかで決まるね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/113
114: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:44:38.41 ID:tzSKZtlFO >>68 その通りだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/114
115: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:45:53.43 ID:8HH91ufx0 >>57 違うw 新古典派のサプライサイダーやマネタリストのことw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/115
116: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:46:25.47 ID:PUljhwog0 >>106 結局、野田民主党が決定した消費税増税が 安倍ちゃんや庶民の足を引っ張ったのが ハッキリしちゃったな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/116
117: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:46:38.72 ID:DyWRymqK0 新聞のせいにするバカサポw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/117
118: 安倍チョンハンターさん [安倍死ね!を連呼する会 会長 2chMate 0.8.7.11 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR] 2016/04/17(日) 10:46:44.88 ID:GbzFAlI40 異次元緩和なんて ふざけた経済政策は一刻も早くやめて 真面目にやり直そう 日本人は何度も立ち直ってきた優秀な民族だ 黒田と安倍を引きずり下ろして 真面目にやろっ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/118
119: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:47:04.15 ID:90uNxdJ50 G20:租税回避地を対象に罰則検討−「パナマ文書」踏まえ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-15/O5OTOYSYF01Y01 協議内容を知るG20当局者2人によると、声明の税に関する部分に最も抵抗したのは中国で、米国も消極的だった。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/119
120: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:47:15.09 ID:claBedLb0 疑念も何もw 官僚が馬鹿げたことしかしないからw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/120
121: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:47:40.47 ID:RB1V2awu0 「増税と緊縮財政で景気が悪くなる」ということをアベノミクスという実験できっちり実証できたんだから、 あとはその逆をやればいいだけ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/121
122: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:47:57.61 ID:A2tsuAbP0 日本の円安を批判てことは、やはりどの国も自国通貨は安い方が良いらしいな。 民主党初代財務大臣の藤井は、日本は円高の方が良いって言ってたが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/122
123: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:48:01.45 ID:eoXhnjat0 >>116 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/123
124: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:48:17.58 ID:tzSKZtlFO >>116 増税やめると言えばいいだろ?タコスケ(笑) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/124
125: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:48:51.43 ID:A2tsuAbP0 消費税増税延期は、100%確実だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/125
126: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:48:51.60 ID:nye9u69O0 国民所得を倍増させて豊かにしない限り経済成長はない 安倍のやってることはそのまったく逆で、国民から搾取してさらに貧乏にし 一部の富裕層だけを豊かにして所得を上げているだけ これでは絶対に経済成長しないしいずれ日本が滅びる 自民党には二度と投票しないという確固たる意志が必要 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/126
127: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:48:57.65 ID:RB1V2awu0 >>116 >>>106 >結局、野田民主党が決定した消費税増税が >安倍ちゃんや庶民の足を引っ張ったのが >ハッキリしちゃったな 安倍さんノリノリで消費増税してたやんw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/127
128: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:50:27.12 ID:YoLzMtne0 安倍の考えたアベノミクスだから真に受けちゃダメでしょw 安倍なんてなんもわかってないのに誰かが作った文章読むだけなんだから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/128
129: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:50:29.55 ID:A2tsuAbP0 >>126 自民党に投票した事が有る様な書き方だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/129
130: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:50:45.94 ID:90uNxdJ50 調べてみた 東日本大地震の株価への影響 http://tyoikabu.web.fc2.com/images/3jp12.jpg 阪神淡路大地震の株価への影響 http://tyoikabu.web.fc2.com/images/hjp12.jpg とりあえず明日は大暴落 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/130
131: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:51:07.15 ID:cZtHlSNF0 >>108 それで済むなら良い。形はどうあれ、最高責任者は死んだ。そして「ナチスが全て悪いのです!ドイツ国民は被害者です!」 といって国家責任を回避できた。そして敗戦の原因を作った香具師に最期の仕事として「悪人として死んで貰う」ことにより賠償問題を 21cまで引きずる事態を予防した。ドイツは賢い。某国は1億総懺悔()とかやって国家責任認めたから現状でもカネカネキンコ、となっている。 文字通り「ドイツを見習え」と思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/131
132: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:51:48.11 ID:bGBCL/iS0 減税と歳出削減をやれよ。税収の倍も使い続ける国なんて他にないぞ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/132
133: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:52:08.30 ID:WyyPGfJY0 円高でOK。偏差値最低内閣は早く解散しろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/133
134: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:52:22.45 ID:QTjn05ab0 >これまで日本は日銀による金融の大幅緩和による円安で、企業に収益を上げさせ、投資や >賃上げにつなげようとしてきた。そのシナリオは最近の円高傾向で崩れつつある これ自体認識が間違ってる。 円高が進む前から崩れてたから。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/134
135: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:53:04.04 ID:cZtHlSNF0 >>116 釣れますね。後、止めを。 2013年時点における議席数はどちらが多かったでしょう?w 少数与党が独断で法案通せる訳ありませんよね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/135
136: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:54:11.50 ID:4IQBtMZJ0 >>122 通貨安にメリットしかないなら出口戦略なんてやらずに 永遠に金融緩和を続ければ良いだけじゃん それをしないのはそれをしない理由もあるだけ オバマのQOEで本当にアメリカが潤っていたなら トランプやサンダーズがここまで台頭することもなかった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/136
137: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:55:43.31 ID:cYOYnEoC0 >>13 むしろHFの動きに対して、いいぞ、もっとやれ、って言ってるんだろ、アメリカは もうドル高だとアメリカも輸出と物価が維持出来なくなって来てるんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/137
138: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:56:59.13 ID:LApszb2+0 震災が起きたせいで増税先送りになりそうだし 解散カードも封印されてしまったな 安倍マジ詰んでる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/138
139: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:57:02.97 ID:90uNxdJ50 >>136 通貨を増やして価値を薄めると、 国民の貯蓄や給与の価値も下がるもんな 実質的に増税して、国民の財産で国の借金を返済してる 上がるのは物価と税金と公務員の給与 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/139
140: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:57:07.04 ID:cZtHlSNF0 >>133 ノシj円100希望。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/140
141: 【関電 72.6 %】 ぱよぱよちーん©2ch.net [sagete] 2016/04/17(日) 10:57:08.19 ID:eFGd3/mZ0 イオン新聞の東京支社か http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/141
142: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:58:02.95 ID:90uNxdJ50 >>138 激甚災害指定を未だにしてないから消費増税はやるんだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/142
143: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:58:16.65 ID:cYOYnEoC0 >>138 安倍ちゃんチェックアウトー! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/143
144: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 10:59:53.89 ID:4HFJTqi40 >>140 やっぱ100円ぐらいが丁度いいのかね 経団連も105円が適正と言ってたし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/144
145: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 10:59:58.92 ID:/p6QGhEH0 【地震】南米でM7.4の地震 日本への津波の有無については現在調査中 08時59分 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1460852916/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/145
146: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:01:16.26 ID:4IQBtMZJ0 まぁ、アメリカも今頃になって文句を言うなら黒田バズーカ2あたりで もっと日本を非難すべきだったんだよ それをしなかったってことは当時としてはあの急激な円安ドル高が アメリカにメリットあると思ってたってことだろうけど・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/146
147: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:02:27.23 ID:NvxjaBzV0 >>144 あふぉ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/147
148: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:03:08.86 ID:90uNxdJ50 執拗なまでに通貨安政策にクギを刺されてる ロイター http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0XC2D7 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/148
149: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:03:10.13 ID:mLuRzte20 >>116 後何回嘘言えば本当になるのかね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/149
150: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:03:12.09 ID:cZtHlSNF0 >>147 君よりはモノを理解出来て、考察も出来る人間。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/150
151: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:03:31.94 ID:kwXjmPQe0 >>144 90円〜95円でいいだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/151
152: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:04:04.64 ID:I39yIhZe0 まあ解決策はないな 完全に手詰まり 根本的な財政再建をするしかない。歳出バランスをすべて見直すリストラ。 それか大幅な増税をして歳入を2倍にするか。パナマの埋蔵金かな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/152
153: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:04:38.59 ID:qRS6G66o0 あははははは、味方だとおもってた米国に安倍晋三裏切られる、それでも米国にくらいつく安倍晋三、みじめ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/153
154: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:04:54.55 ID:hRcdT9ec0 【年金】GPIF、運用実績の発表を年4回から1回に変更の動き 「長期運用なので意味が無い」「損したと誤解を招く」との声 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460857663/ 安倍ちゃんは相変わらず隠すことしか考えてない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/154
155: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:05:03.63 ID:5lZPqu6q0 @自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、 ↓ Aその上で国債暴落などを引き起こし(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、 ※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。 ↓ Bそれまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、 ↓ Cとんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな ↓ Dそして社会保障も崩壊させようとしてる。 例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。 日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。 もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。 実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。 「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/155
156: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:05:22.74 ID:zL8kiV/T0 アベノミクスのせいで日本が世界経済の足を引っ張ってんだから叩かれて当然だよね ネトウヨや自民党は今後景気が悪いのは天候のせいでなく震災のせいにするだろうけど、民主党は東日本大震災があってもアベノミクスの3倍GDPを伸ばしていたからね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/156
157: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:05:29.81 ID:5lZPqu6q0 ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる @日銀が短期間に大量の銀行券を発行する ・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。 ・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。 A大量に発行された銀行券が市中に流通する ・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。 ・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。 B著しい供給不足 ・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。 ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。 直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。 https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27 https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27 なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。 ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、 日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。 それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。 濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、 量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには 300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。3え http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/157
158: 安倍チョンハンターさん [正論党代表] 2016/04/17(日) 11:05:52.46 ID:GbzFAlI40 外人が爆買いする間は円安 外人が円を買いまくるから 円高圧力はずっと続くよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/158
159: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:05:53.87 ID:Bfq6GZsO0 日本の経済対策だけど、日本人が日本国内の旅行をしやすくなるという政策をすすめればどうかな? 極端に言えば、期間限定で交通費、宿泊費にだけ使える金券を出すとか 博物館、美術館の入場にだけ使える金券を出すとか 人が移動すれば、移動した場所で飲食したり買い物することになって、経済効果があるんじゃないの? 流通が発展して、自宅で日本中、世界中のものを安く手に入れられるようになったから、結果として需要が減ってるんじゃねーの? だから、物じゃなく、「人」「日本人」の方を動かそうという発想なんだけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460854835/159
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 142 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s