[過去ログ]
【調査】「正直どこにあるのかよく知らない都道府県」 3位は群馬、2位栃木、そして第1位は...?★5©2ch.net (1001レス)
【調査】「正直どこにあるのかよく知らない都道府県」 3位は群馬、2位栃木、そして第1位は...?★5©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
217: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:18:58.34 ID:OIHtsNpr0 鳥取と島根は、もう合併したほうが良いだろ。 人口も少ないんだし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/217
218: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:19:14.35 ID:joWV8eyA0 石川と富山って くっついてるの ?? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/218
219: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:20:57.31 ID:yKT+HSjk0 >>206 越中は富山 >>209 岐阜県は三つ葉のクローバー その他では福井が恐竜の頭と首、京都が注射器 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/219
220: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:21:10.13 ID:joWV8eyA0 有名な大名がいないからイメージわかない 富山城の大名って誰 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/220
221: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:22:50.02 ID:joWV8eyA0 琵琶湖に接する都道府県をすべて挙げなさい (92’ラサール) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/221
222: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:23:02.57 ID:wsQFrlth0 栃木は、内陸県なのに栃木県と接してる県の人口あわせも1千万人未満だから認知度が低いんだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/222
223: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:23:12.59 ID:g0T9S95z0 >>219 ブラジルが牛の前足から頭にかけてしか見えん。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/223
224: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:24:22.33 ID:t/edXQMTO アニオタだったら、富山県は有名なアニメ製作会社PAワークスを真っ先に思い浮かべるだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/224
225: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:24:41.16 ID:cyx/IWIL0 >>214 県境は難しすぎるわ 関東の4県の県境が入り混じってるところとかマジで無理 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/225
226: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:24:48.19 ID:joWV8eyA0 福島 真ん中に穴が開いている http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/226
227: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:25:28.22 ID:1B+ztHL10 広島は長方形、岡山は正方形 どっちかわからなければ、これを覚えておけばいい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/227
228: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:27:10.44 ID:joWV8eyA0 広島 じぇけ 岡山 じゃろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/228
229: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:27:28.91 ID:yKT+HSjk0 島根と鳥取は 山口に近い方=島根で覚えている 広島も通ったはずなのになぜかあやふやだ… 詰め込みで「山口に近い方が広島」と覚えたりしたが… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/229
230: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:28:18.21 ID:uKIvxXeV0 和歌山と三重の県境がわからない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/230
231: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:28:33.95 ID:O7ig7sak0 >>33 wwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/231
232: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:28:48.29 ID:AxmF+3W40 正直、旅行に行かないと大人になるまでわからない県はあった。 流石に近隣県は完璧に覚えられるわけだが。 なお、アメリカ人はワイオミング州がどこにあるかを知らないやつとかいるみたい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/232
233: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:29:04.97 ID:TpdtKPQ50 >>7 迷い道くねくね〜 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/233
234: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:29:25.88 ID:yyHMRttj0 西のオレにとっては、埼玉がナゾ。 東京の近辺ということしかわからん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/234
235: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:29:52.70 ID:yKT+HSjk0 >>223 ころっとした牛だなw >>226 長野も開いてるぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/235
236: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:30:41.53 ID:joWV8eyA0 http://ws.chizumaru.com/images/kinki/mesh_25.gif?20140903 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/236
237: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:32:28.69 ID:tj3OP/Ad0 本線最北端青森から最西端山口まで陸路のみで行く場合、必ず通過しなければならない県はどこか? というクイズがあるよね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/237
238: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:33:02.47 ID:joWV8eyA0 http://www.nucfreejapan.com/map/img/map_japan2.gif http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/238
239: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:33:21.30 ID:p2lhftKG0 島取と鳥根の合併が嫌なら、岡山と広島にそれぞれ合併して、 中国地方を輪切りの県境にしてしまえよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/239
240: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:34:23.88 ID:g0T9S95z0 >>237 兵庫か? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/240
241: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:34:46.36 ID:yKT+HSjk0 北関東三県の位置関係 西←グンマ栃木いばらき→東 名物で言うとこうなる 西←小渕日光納豆→東 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/241
242: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:34:58.63 ID:uYxCkU2X0 関東に住んでる俺からしたら岐阜や富山あたりが分かりにくい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/242
243: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:35:12.29 ID:p2lhftKG0 「S賀県に住んでいます」という投稿があって、滋賀県しか思いつかなかった。 他に無いだろ。あっても長崎か福岡に吸収されてしまえばいい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/243
244: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:36:15.47 ID:g0T9S95z0 >>239 島島県と鳥山県になるんですね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/244
245: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:36:38.85 ID:a5hoKhnU0 滋賀県有名になりたければ 淡路島を兵庫県から買い取れ 太古の昔大地震があって琵琶湖がへこんで淡路島が飛び出した 淡路島が日本の起源•おのころ伝説=古事記に 地図より琵琶湖をペロリとひっくり返したら淡路島の形になるょ よって滋賀県が日本の発祥地ナw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/245
246: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:36:50.60 ID:WXcyMoLV0 >>175 福井は関西では超メジャーなんだなぁ なにせテレビの天気予報では全局で毎日見る存在だし 栃木と群馬は本当にわからん 存在しているのかどうかすら怪しいレベル http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/246
247: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:36:52.73 ID:joWV8eyA0 陸奥ってどこよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/247
248: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:36:55.11 ID:8fv5bnOV0 こういうのってみんな小学生の時に 日本地図パズルを社会科の授業の最初の3分とかで 競争とかしないの?俺はそうやって都道府県の位置覚えたんだけど。 社会人になって約10年だが、都道府県の位置がわからない人がチラホラいてびっくりする。 >>237 兵庫かな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/248
249: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:38:17.59 ID:3eyEPwUr0 >>10 知名度じゃなくて場所だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/249
250: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:38:29.75 ID:gVvQ26GD0 神奈川は子犬 愛知はカンガルー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/250
251: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:38:56.55 ID:q1owTB3vO >>244 鳥山県=愛知県 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/251
252: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:39:47.76 ID:yKT+HSjk0 >>89 ゴヂラがいるのに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/252
253: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:41:01.09 ID:yyHMRttj0 テレビで女子大生に北米のの白地図を見せて シカゴの位置を指差しさせたらとんでもないとこを指差してたな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/253
254: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:41:58.35 ID:VqR2GMPq0 群馬栃木茨城で茨城が一番人口が多いって意外だった よく茨城って馬鹿にされてるから3県のなかでは一番田舎なのかと思った http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/254
255: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:42:02.85 ID:g0T9S95z0 >>253 すまん。 俺も全然わからないw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/255
256: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:45:01.48 ID:bueactcn0 >>253 イリノイ州がどこかと言われすぐわかる奴もおるまい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/256
257: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:45:08.29 ID:/c4EfGj1O 山梨県もわかりづらい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/257
258: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:45:32.34 ID:yKT+HSjk0 >>239 し、しまとりととりね… >>243 はなわのせいで有名だろw名前だけ… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/258
259: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:45:48.62 ID:A07n4j6/0 天気予報で陸地は緑色、海は青色で表示されるだろ 内陸県は全部緑色で輪郭が分かりづらい、だから覚えられない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/259
260: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:46:19.60 ID:TLwNRA990 >>65 鳥取県民だけど覚えておいてくれてうれしいわ。 ただ申し訳ないことに埼玉のイメージはあなたのご指摘通り。 東京の上にあるクレヨンしんちゃんしか思いつかない。。。 漠然と 「住みやすいところなんだろうな〜」 「東京の大手企業に勤務して埼玉に家建てれたら勝ち組なんだろうな〜」 とは思うんだけど、よくわからない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/260
261: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:46:22.78 ID:g0T9S95z0 ウィスコンシン州だってどこにあるのかわからない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/261
262: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:47:27.09 ID:sIbEbk820 群馬栃木も同じ場所みたいなもんだろ 福島の隣と覚えればいい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/262
263: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:47:55.07 ID:Cz4bcBI00 静岡県の長さは異常 東海道線に乗っても東名バスに乗っても静岡 一眠りしても静岡 酔うまで飲んでも静岡 飯を食っても静岡 なんとかしろ(´・ω・`) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/263
264: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:48:15.36 ID:joWV8eyA0 奈良 長野 埼玉に 津波警報が出た時 日本は終わる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/264
265: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:48:44.22 ID:/xUm+Xha0 小学校では日本地理を地方別でやるから、中部地方に分類される山梨県が最も忘れやすいんじゃないかな 地方別だと東端で面積も小さい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/265
266: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:49:28.29 ID:7X2EKLX10 都道府県の場所わからないとか まともな教育受けてない人でしょ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/266
267: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:49:34.08 ID:g0T9S95z0 青森と福島は大体どのへんかわかるけど、秋田・山形・岩手・宮城の4つはちょっと怪しくなる。 特に日本海側。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/267
268: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:50:53.45 ID:yyHMRttj0 >>263 新潟も相当なもんだ。 北国っていう急行乗ってて、長いとおもった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/268
269: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:51:20.83 ID:eR+jc1V60 岐阜もわかんねえなあ 調べるのも面倒だし興味もないが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/269
270: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:51:42.85 ID:/xUm+Xha0 >>266 実際そういう人が多いからなあ 特に女性は年齢を問わず苦手なようだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/270
271: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:52:31.71 ID:zaZyb0/F0 島根鳥取は両方でどこかはわかるが どちらがどちらかわからんのが多数だと思われ まあどっちでもいいし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/271
272: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:53:47.38 ID:joWV8eyA0 出雲 鳥取 砂丘 島根 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/272
273: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:54:31.05 ID:nV1ERZX30 関東地方の県がわからないとか田舎者自慢かよwwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/273
274: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:55:19.10 ID:joWV8eyA0 九州なんて 朝鮮半島の領域 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/274
275: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:55:30.32 ID:e8fzC5d00 >>2 これ わからないことを自慢するな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/275
276: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:56:35.98 ID:6ZKpPlRL0 今回の地震で初めて九州の県のだいたいの位置が覚えられた http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/276
277: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 11:56:58.91 ID:4Kt5vn2g0 群馬の場所わからんってwお猿さんかよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/277
278: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:57:00.82 ID:yKT+HSjk0 鳥取ならではの名物がぱっと思いつかない しじみ!も島根だし そば!も島根だし やはり砂丘とラクダしかないのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/278
279: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:57:13.61 ID:3X0DCS3P0 >>1 これのどこがニュースですか?>いちごパンツちゃん ★ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/279
280: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:57:19.69 ID:yAEfWZ2c0 滋賀は特に目立つこともないが地図見れば即わかる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/280
281: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:57:49.20 ID:/1UOlBzc0 >>274 九州と北海道は日本人が唯一残る地方 本州はほぼすべて朝鮮人との混血(というか朝鮮人のほうが優勢)であることがDNA調査で判明している http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/281
282: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:58:17.35 ID:yyHMRttj0 >>278 とーふちくわがある。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/282
283: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:58:21.50 ID:pREZ4EyR0 そもそも候補にすら挙がらない都道府県もあるだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/283
284: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:59:47.62 ID:vFww1VzT0 >>177 あれ?55都道府県じゃなかったけ? S.T. http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/284
285: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 11:59:50.15 ID:zL8kiV/T0 石川富山福井あたりがわからんな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/285
286: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:00:52.84 ID:r42O13WE0 此奴ら 日本の形は大体解ってると思うが 何処にあるって聴いたら絶対分から無い奴らだと思うよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/286
287: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:00:56.52 ID:3eyEPwUr0 スレ地だが 奥州市というネーミング 東北内では至って不評です それほど大きくない街が近畿市とか関東市とか名乗ったらどう思うかって話 スレ地だが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/287
288: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:01:14.09 ID:ZrbZmtnY0 名古屋県 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/288
289: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:01:14.22 ID:41wSyBfX0 どこにある知ってるって、日本地図のどの位置にあるか知ってるだけだろ。 厳密に言えば自分から見て世界のどこにあるのかを空間的に把握して はじめて「位置を知ってる」ことになるのではあるまいか。 その意味ではどの県も「どこにあるのかよく知らない」と言える。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/289
290: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:02:07.25 ID:X2K1Eu+t0 全部わかるが、わかりにくいのは 位置関係がわかりにくいと思われるのが 栃木と茨城 島根と鳥取 徳島と香川 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/290
291: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:04:08.44 ID:joWV8eyA0 福山と香川って そっくりさんいるよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/291
292: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:05:04.71 ID:ApbOtDST0 そもそも 日本の形を知ってるのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/292
293: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:06:29.33 ID:joWV8eyA0 琵琶湖の水って どっから入ってどこへ抜けてるんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/293
294: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:07:09.70 ID:6ZKpPlRL0 >>281 最初に島にきた民族って程度の差だろ ブリテン島のアングロサクソンとケルト人みたいなもん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/294
295: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:07:47.83 ID:HjcdFze70 脳内で47都道府県を言ってみた時いっつも1つ足りない 考えて考えた結果忘れているのはいっつも大分 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/295
296: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:08:42.64 ID:joWV8eyA0 アイヌ王国と琉球王国は 別人種 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/296
297: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:09:48.70 ID:bJCoEN1g0 各都道府県の位置関係もわからない偏差値28の低能野郎どもの糞ランクww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/297
298: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:10:11.20 ID:joWV8eyA0 千葉は ジュラ紀以前から存在した日本最古の地域 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/298
299: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:10:15.68 ID:uSKDhKb30 だいたいどの辺かは覚えてるけど位置関係曖昧 熊本と大分もたまに間違えるし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/299
300: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:11:10.16 ID:WN8HNADI0 出雲が分からんってことか 日本人じゃないかもなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/300
301: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:11:50.16 ID:TLwNRA990 >>278 豆腐ちくわ 梨 スイカ カニ 海産物全般(地元チェーンなら回転寿司ですら旨い) 話しはそれるが島根(松江)の和菓子は日本屈指だと思ってる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/301
302: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:11:51.74 ID:3eyEPwUr0 琉球だって沖縄本島と石垣では顔全然違うけどな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/302
303: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:11:55.43 ID:joWV8eyA0 もっと都道府県のジグソーパズル 販売すればいいんじゃねーの http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/303
304: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:12:41.81 ID:4NJ8JDkG0 >>290 栃木と群馬ならわかるが 栃木と茨城が分からないのはただの無知だとしか思えん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/304
305: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:14:48.39 ID:joWV8eyA0 原子力発電所のある都道府県をすべてあげなさい (12’熊本マリスト) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/305
306: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:15:26.24 ID:j6no7LEO0 こういうのって、小学校でやっているのに、何でおぼえられないの? 図形が認識できない障害があるとかならわかるけど、 普通の人間なら、一時間で覚えられることだろ。 微分積分とかそういうレベルの話じゃないんだから。 できていないってことは、本人が悪いんじゃなくて、 絶対に公教育が悪いと思うんだけどな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/306
307: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:15:45.63 ID:/tJP24Qm0 >>278 ズワイガニ、二十世紀梨、大栄のスイカ、砂丘長芋、らっきょう、とうふちくわ あと、大山の水 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/307
308: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:17:18.46 ID:e6SGArD50 >>306 いやぁ。 高学歴高収入の上級国民である放射脳様は、 南相馬市の隣町が南会津町だと思ってますからw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/308
309: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:18:11.80 ID:joWV8eyA0 総理大臣を3人以上輩出している都道府県をすべて挙げなさい (02’開成) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/309
310: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:19:37.72 ID:9lHB937j0 >>306 こう言う人は多分栃木だな 群馬はオイシイと思うし 島根は達観している http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/310
311: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:19:41.35 ID:YjXN2bNC0 形で当てよう47都道府県 http://www.benricho.org/chimei/shape/ 47都道府県場所当てクイズ http://www.start-point.net/nihonchizu_click/ 形で答えていくのは4つ間違えた(×佐賀・大分・広島・奈良) 大きさは馴らして平準化してあり方位は北向きのみ、離島と湖は一部省略 場所当てのほうはさすがに全問わかった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/311
312: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:20:50.33 ID:RtYcNdsj0 島根にパソコンなんてあるわけないじゃん! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/312
313: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:21:43.92 ID:swH1gfy80 断然、滋賀・岐阜だろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/313
314: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:23:46.58 ID:27QoSax90 関東で神奈川県が一番知られいるふしぎ! もちろん東京都よりもね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/314
315: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:25:05.87 ID:Q/Odxn350 >>313 滋賀は琵琶湖で丸わかりだろwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/315
316: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:25:32.01 ID:Nqp4zn2aO 福岡県だって九州一の都会ではあるが、吉野ヶ里遺跡以外、特に見るものは http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/316
317: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:27:53.27 ID:Q/Odxn350 島根と鳥取はどちらが右か左か忘れる 四国の位置も高知と愛媛と香川と徳島の位置があいまい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/317
318: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:28:14.57 ID:27QoSax90 長野県みたいな田舎がなんで知られているん? なのに 長野県の右隣の群馬県が2位ってわけ分からん。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/318
319: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:30:02.14 ID:Q/Odxn350 一度でも観光で行ったら忘れないんだが つまり観光でも仕事でも用事がない場所という事だな! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/319
320: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:31:22.52 ID:uGmYraHf0 名古屋県とか素で平然と言ってのける奴もおるぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/320
321: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:31:25.97 ID:f02k8V1j0 >>1に名前すら出てこない忘れ去られた県がある http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/321
322: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:31:49.60 ID:27QoSax90 >>278 北の御用達不正輸出入港の 境港があるではないか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/322
323: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:32:34.24 ID:eR+jc1V60 >>306 おまえ真性の馬鹿だな 大人になってから小学校や中学校の問題で満点獲れるのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/323
324: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:34:17.38 ID:zA5Cz2tW0 関西人からしたら 栃木、群馬、茨城、埼玉 秋田、青森、岩手、福島 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/324
325: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:35:38.41 ID:czjUymes0 >>323 俺達と違って忘れない奴も稀にいるんだよ 本人もその事に気づいていない場合が多い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/325
326: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:36:19.28 ID:zA5Cz2tW0 追加で、山形、山梨 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/326
327: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:37:36.71 ID:pY/u0NBp0 四国とかの方がよくわからん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/327
328: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:38:02.85 ID:TXhxu9yZO 都道府県単位ならわかるけど市町村単位になると そこそこ有名な都市でもよくわからないな 豊田市とか岡崎市とか吹田市とか那覇市とか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/328
329: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:38:16.42 ID:Ny9r1/VwO >>317 島根と鳥取は、名前の見た目も似てるから、旅行に行った後でもあれ?どっちだっけ!?どっちに行ったんだっけ…って混乱したりする。旅行に行ってきたんだよ…えーっとどっちだっけって。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/329
330: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:39:17.32 ID:H/4NxPm/0 つい最近まで山口県は東日本にあると思ってました… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/330
331: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:40:29.99 ID:27QoSax90 >>324 なんで長野はわかるの? でかいかとか、ほぼ真ん中だからとか・・・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/331
332: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:40:37.44 ID:GvbAaD3Z0 アメリカの州なら兎も角ゆとりか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/332
333: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:41:01.02 ID:ZNCXFSv3O >>316 吉野ヶ里は佐賀じゃなかったっけ? 福岡で歴史的なものというと太宰府のイメージ 栃木は、茨城や群馬の北にあるイメージ JRで宇都宮行くと茨城通るし、東武で日光行くと群馬を通るし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/333
334: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:41:43.17 ID:yKT+HSjk0 >>282>>301>>307 とうふちくわか。一度しか見聞きしたことなかったからなー。思いつかなかったよ >>301>>307 梨とらっきょうはあったな!蟹とかは福井から西の日本海側全部そうだな >>322 それは… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/334
335: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:42:45.51 ID:XyLeOyi00 山形だな 石川と福井 栃木と群馬 高知と徳島 島根と山口も危ない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/335
336: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:44:21.13 ID:yKT+HSjk0 >>318 スキーとかアルプスとか林檎とか そばとか味噌とかザザムシとか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/336
337: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:44:22.36 ID:27QoSax90 >5 ウルトラマンが最初に降り立った埼玉が意外に低いな! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/337
338: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:44:25.80 ID:PhrPTR+P0 >>82 能登半島って富山だと思っていたが石川だったのな 富山って、富山の薬売と小杉高校しか知らない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/338
339: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:45:34.65 ID:m5Zu3gjQ0 山口 青森がわからなかったら日本人やめたほうがいいな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/339
340: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:45:54.45 ID:SVWymmpQ0 岐阜がよくわからん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/340
341: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:46:56.80 ID:27QoSax90 >>10 都市圏 って普段使わんから新鮮っていうか驚き! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/341
342: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/17(日) 12:47:06.97 ID:m5Zu3gjQ0 安土城で有名 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/342
343: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/04/17(日) 12:47:40.11 ID:N1vpw/QN0 島根と鳥取がどっちがどっちか難しい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460850959/343
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 658 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s