[過去ログ] 【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(45): ぬーぼー ★ 2016/04/01(金) 17:03:42.20 ID:CAP_USER(1)調 AAS
SEALDsへのネガキャンのためならデマも捏造も厭わないことで有名な産経新聞ですが、中学校公民レベルの知識すらまともに持ち合わせていないことが判明しました。
問題なのは3月29日の安全保障関連法の施行に合わせて行われた国会前でのデモ行動に関する記事。その中で産経新聞はSEALDsの奥田愛基氏のスピーチに関して以下のように報道。
民進党の結党大会で来賓として呼ばれたシールズの奥田愛基氏は「憲法を守りますか、日本の総理大臣を守りますか。憲法を守るでしょ。この国の歴史をバカにしないでください。この国に生きる人々をバカにしないでください」と絶叫した。
首相に対し「国民ていうのは、あんたのおもちゃじゃないし、あんたのものでもない」と訴えた後、「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。
【安保法施行】野党幹部集結、SEALDsと共演 「安倍はやめろ」の呼び捨てコール復活 奥田氏、首相を「あんた」と呼び「最高責任者じゃない」と独自の見解も ? 産経ニュース
首相に対して「この国の最高責任者はあなたじゃない」と言ったことを、産経新聞はなんと「意味不明な独自の見解」であると述べているのです。
どこからどう考えても内閣総理大臣は日本の最高責任者ではありませんし、そのことは完全に中学校公民レベルの一般常識です。日本国憲法第41条には
国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
とあるように、国家権力の最高機関は国民の意思で選ばれた政治家からなる国会であることは一目瞭然。そして国会が行政や司法に優越することはなく、三権分立としてそれぞれが互いに抑制し合っているのが現在の日本の権力のあり方です。
内閣はその三権の一角の行政府であり、内閣総理大臣は単に「行政府の最高責任者」であるに過ぎません。それを産経新聞が「この国の最高責任者」と呼ぶのであれば、それは明確な勘違い、もしくは意味不明な独自の見解と呼ぶほかありません。
確かに安倍首相は2014年2月12日の衆院予算委の集団的自衛権を巡る答弁で「最高責任者は私です」と述べたことを始め、しばしば自身を「最高責任者」と表現していることは事実。ですが、これは当時自民党内からも異論や批判が噴出した程に危険な発言。
安倍総理「最高責任者は私だ」身内の自民から批判が(14/02/14) ? YouTube
「何をしても良いのか」総理発言に党内から異論
ある種のレトリックとして用いるにも身内からすら批判されるレベルに不適切な表現であることは明らかであり、もし産経新聞が安倍首相の発言を真に受け、中学校公民レベルの一般常識にすら目をつむって安倍首相を「この国の最高責任者」であると考えるなら、それはもはや異常を越えて盲信の域に入ります。
そして、驚くべきことにこの産経新聞の系列の出版社は公民の教科書を作っているのです。その出版社とは、予想が付いた方も多いかもしれませんが、フジサンケイグループ傘下の出版社、扶桑社が100%出資した子会社、あのトンデモで有名な育鵬社です。
かつては江戸しぐさというデマを掲載し、現在もサムシング・グレートというトンデモを平然と載せ続ける育鵬社が産経新聞と同系列というのはある意味納得のいくところ。
また、産経新聞は今月に入って難関中学が慰安婦の記述を唯一載せる歴史教科書を採択したことに難癖を付けていましたが、中学校公民の教科書に書いてあることすら理解せず、堂々と紙面で意味不明な独自見解を垂れ流すような新聞社に非難されても難関中学側としては「いい迷惑」としか言いようがありません。
外部リンク:buzzap.jp
画像リンク
画像リンク
2016/04/01(金) 11:08:38.66
2chスレ:newsplus
3(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 17:05:47.87 ID:oMiWKJUI0(1)調 AAS
安倍は国会の予算委員会で
私が最高責任者と明言
これは国会答弁なんで公式発言である
58(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 17:20:49.02 ID:MMX3KvEh0(2/24)調 AAS
総理大臣
○ 行政府の最高責任者 (正確には総理大臣ではなく内閣だけど)
× 日本の最高責任者
164(7): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 17:48:39.79 ID:i5D643nl0(1)調 AAS
>>146
そもそも内閣が勝手に憲法解釈なんかしちゃいけないのですが…
判断していいのは裁判所だけ
182(4): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 17:52:33.50 ID:iwm0Bifj0(1)調 AAS
最高責任者で間違いないと思うが、責任をとっているのは見たことがない。
デフレも解消してないし、アベノミクスも財政出動してないし消費税あげちゃったから破綻してるし、インフレ目標も達成してない。でも責任はとってない。
226(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:01:31.03 ID:R/dvPtgH0(1)調 AAS
なんかよくわからん記事なんでまともに読めないけど
で、日本の最高責任者って誰なの、つまり?
306(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:22:14.53 ID:pQUnyxqV0(9/23)調 AAS
>>299
大統領が最高責任者で、内閣総理大臣が最高責任者じゃ無い理由は?
316(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:24:43.61 ID:DLDSijZ10(1)調 AAS
総理大臣も天皇も一度たりとも責任とったことないんだけど
最高責任者ってどこにいんの?w
343(4): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:31:38.02 ID:uz+55mcJ0(4/43)調 AAS
>>306
国民に選出されてます
また実質的にも拒否権や議員よりも大きな議決権が与えられています
総理大臣というのは、国会ではその権能は議員と同等ですよ
398(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:45:17.75 ID:7tX8OVdn0(4/46)調 AAS
ちなみに、この記事に反発しているおバカちゃんは、中学高校時代、ちゃんと社会科の授業を受けてきた人いますか?
440(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:52:34.54 ID:uz+55mcJ0(11/43)調 AAS
>>431
事実を述べただけです
国民は総理を選べてません
そんないい加減な最高責任者なんて居ません
460(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:56:34.73 ID:G0L6k7a80(3/16)調 AAS
>>440
学校の最高責任者は校長だし会社の最高責任者は社長
でも校長や社長は選挙で選ばれたわけじゃないよな
選挙で選ばれたかどうかは責任者であるかどうかには関係はないよ
487(5): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:01:43.52 ID:qWHlVwDT0(2/3)調 AAS
だから日本国憲法では行政の最高責任者はいても日本の最高責任者なんかいないって言ってるでしょ
これはそんな立派な人間は決められないとか決めるの忘れたとかじゃなくてわざと決めてないの
1人あるいは1つの組織に権力を集中することは独裁を生み権力の暴走を招くから三権分立と言って権力を分散させているんだよ
549(4): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:13:44.29 ID:BbGPm8GU0(8/11)調 AAS
>>528
常識ある人はそう考えるよな
頭の悪いのが「そんなことはどこにも書いてない」
みたいに喚いているけど
事実や慣例から判断すべきなのにな
喚いている連中の理屈で言うと
徳川幕府の最高責任者は天皇なんだろう
征夷大将軍は天皇が任命する位だからな
553(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:14:19.23 ID:PtJBFQG40(8/12)調 AAS
>>463
まさか
確かに安倍首相は2014年2月12日の衆院予算委の集団的自衛権を巡る答弁で「最高責任者は私です」と述べたことを始め
、しばしば自身を「最高責任者」と表現していることは事実。
これ?
これだったら、この国なんか言ってないからな
665(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:36:03.84 ID:bbtQfWXu0(4/9)調 AAS
行政の最高意思決定機関は内閣だから
行政=国と思ってる輩には最高責任者は首相で間違いないよ
皮肉だけどねw
679(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:40:49.78 ID:haTyX7Wv0(5/14)調 AAS
>>675
権限を委任してるだけで
陛下がこの国の最高責任者である事には変わらない
この国の最高責任者という質問には二つの答えがあると言わざるを得ない
実務としての責任者と本来の責任者が違う
738(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:51:29.56 ID:KAqR/OdR0(9/17)調 AAS
>>734
そりゃ国政の最高責任者だろ
本当に頭悪いのね
足し算とかできる?
771(4): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:52.50 ID:pvO+dErF0(2/3)調 AA×

875(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:14:23.55 ID:J5hKES1K0(1/2)調 AAS
平成25年10月24日 参議院予算委員会
こうした現場の状況を
「国の最高責任者である私」が
把握をし、今後も外部への影響が出ないよう責任を持って対処していかなければならないと、
この思いを強くしたところでございます。
893(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:18:41.00 ID:n+ok+yzZ0(1)調 AAS
じゃあ誰なんだよw
語るに落ちるとはこの事
900(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:20:21.40 ID:7tX8OVdn0(35/46)調 AAS
>>893
アホは、じゃあ誰なのか?と言い出すらしいぞ
社会知識があったら出てこない言葉
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s