[過去ログ] 【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:13:58.03 ID:/zpLiY0a0(24/29)調 AAS
>>259
結局存在しないものを持ち出して安倍批判した「奥田さんがバカ」なんだよね?
273
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:13:58.78 ID:pQUnyxqV0(6/23)調 AAS
なんで、行政の責任者と国の責任者を分けて考える必要があるの?
274: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:13:59.62 ID:CuPLWzBt0(2/4)調 AAS
SEALDsのアホ共は
安倍が最高責任者だと思ってるから「アベヤメロ」って連呼してるんだろ?
やってることと言ってることが矛盾してるじゃん
左翼界隈ってアホなの?
275: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:15:01.46 ID:tFlfU43Z0(8/12)調 AAS
〜じゃんを好んで使う奴は、個人的にアフォ認定している。
他の人も参考にしてほしい。
276
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:15:06.86 ID:zbHngIF30(7/13)調 AAS
>>252
いや、彼にはつねに「問いかけ」しかないのさ
「民主主義ってなんだ!」とか、「国の最高責任者って誰だ!」とか・・・・・
彼には何ら「答え」を用意してなんかいません
つまり、ただ単に「青春」してるだけなんですよ
277: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:15:11.71 ID:nqeZz9QY0(1)調 AAS
責任を取らない最高責任者は要らないよ
278: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:15:42.53 ID:PtJBFQG40(5/12)調 AAS
>>268
で国会を超えるような事って何?

安倍が国会を超えるようなことしたのか?
279: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:15:45.30 ID:/zpLiY0a0(25/29)調 AAS
前スレに結構いた「この国の最高責任者は国民」って人がいなくなっちゃったな
280: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:15:58.95 ID:OMPo9Vca0(1/14)調 AAS
だからさー…。
違う違うほざくのは勝手だけど、答えは提示しろよ。
281
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:16:04.83 ID:ZjPz76CF0(3/3)調 AAS
>>265
そうですね
国民=株主、
国会=株主総会、
内閣=取締役会、
内閣総理大臣=代表取締役、
こんな例えが比較的、正しいかも
282: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:17:10.44 ID:S9hcDBJ5O携(6/10)調 AAS
日本の主権者にあんのは個々の責任だけで、日本という団体・組織における責任者の代表<最高責任者>じゃねーわ無学馬鹿チョン
283: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:17:10.85 ID:CuPLWzBt0(3/4)調 AAS
そういやSEALDsのアホは
俺が国の最高責任者だとか書いてたよなw

本当にSEALDsと左翼界隈はバカしかいない
284: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:17:38.64 ID:pQUnyxqV0(7/23)調 AAS
株主が責任者ねえ
いったい誰が言ってるのやらw
285
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:17:53.71 ID:/zpLiY0a0(26/29)調 AAS
>>266
じゃあ奥田さんは誰だといいたいのだろ?
286
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:18:04.18 ID:WZ+7Rbxq0(1)調 AAS
国民の代表は天皇と内閣総理大臣だが
最高責任者って誰なんだ?内閣総理大臣じゃないの?
287: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:18:12.08 ID:WjbkDfU30(1)調 AAS
>>1
何か酷い文章だなあ
まあ理屈をこえて産経が憎いってのは伝わった
288
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:18:26.79 ID:uz+55mcJ0(1/43)調 AAS
>>281
ほぼ正解な例えだね

代表取締役に責任がないと思い込んでる人もいるようですが
289: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:18:30.34 ID:XBt/TF2LO携(6/6)調 AAS
分かった
奥田は安倍を支持してるんだよ

この国に最高責任者は居ないから、
日本がボロボロになっても安倍さん、責任とらなくていいですよと言いたいんだ
290
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:19:03.97 ID:WHPxRoMD0(1/3)調 AAS
結構勘違いしてる奴多そうだから一応
産経が書いたのは「意味不明な独自見解」までだからなw
その下からは産経じゃない
291
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:19:09.62 ID:zbHngIF30(8/13)調 AAS
>>273
国民は「主権者様」だ!この国で一番エライんだ!
安倍はそんな「主権者様」に仕える下僕にすぎないんだ!
ってなふうに、奥田クンはじめとするサヨクらはお考えなのでしょう
292
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:19:21.06 ID:yIMVJq220(1)調 AAS
100%断言できるが、こいつら民進党政権か共産党政権になったら真逆のこと言い出すよ。
お調子者の戯言に過ぎん。
293: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:19:50.50 ID:CuPLWzBt0(4/4)調 AAS
共産党員て度しがたい池沼だな
バカだから共産党員なんだろうけど
294: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:20:16.08 ID:GvFAirXK0(1)調 AAS
>>276
さすが「朝まで生テレビ」を自身の出演によって
三浦瑠麗による「朝まで生勉強」に
番組の趣旨を変えた奥田くんですな
295
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:20:29.52 ID:pQUnyxqV0(8/23)調 AAS
>>291
国民が主権者なら、それはいいんじゃないの?
国民が責任者だーとか言い出すとおかしくなる
296
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:20:40.74 ID:PtJBFQG40(6/12)調 AAS
>>290
更に言うと安倍も、最高責任者は私と言ってるが、この国のとは言ってない
297: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:20:43.06 ID:alleglyX0(1/8)調 AAS
>>1
残念ながら国会は行政を担当していません。w
298: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:20:52.47 ID:7ydv82Zs0(1)調 AAS
>>290
けどその一文が余計だった。
それがなければ普通に正論なのに、余計な一文を入れるのが産経らしいな。
299
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:20:52.98 ID:uz+55mcJ0(2/43)調 AAS
>>286
必要無い
法治国家だから

もちろん同じ法治国家でもあえて最高責任者を置いている国もある、大統領制とかがそう
300
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:21:04.96 ID:QKcnUGwO0(1)調 AAS
朝敵安倍らしい発言だな
301
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:21:19.25 ID:0KH8HE9R0(1/36)調 AAS
国会が責任なんか負わねーよw 国会を解散できる内閣総理大臣が最高責任者だろ
302: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:21:34.95 ID:iONbgCCUO携(1/2)調 AAS
産経新聞と読売新聞は政府のいいなりなんだから仕方ない
303: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:21:49.02 ID:MMX3KvEh0(24/24)調 AAS
>>296
その通り
304: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:22:01.16 ID:IpGgzGmtO携(1)調 AAS
最高責任者は総理のほかに誰なの?
最高裁裁判長?天皇?
305: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:22:02.03 ID:bJyHoHLQ0(1)調 AAS
安倍も産経もアホだし
仕方がない
306
(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:22:14.53 ID:pQUnyxqV0(9/23)調 AAS
>>299
大統領が最高責任者で、内閣総理大臣が最高責任者じゃ無い理由は?
307: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:22:14.54 ID:lRClEpXi0(1/14)調 AAS
いや何の責任だよ
308
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:22:40.59 ID:pbgSxQcp0(1)調 AAS
>>300
この場合は「朝鮮の敵」だけどな
309: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:22:48.25 ID:0KH8HE9R0(2/36)調 AAS
自衛隊と行政のすべての責任を負うのは内閣総理大臣だろ
310: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:23:13.38 ID:Oo0EJgkH0(1/2)調 AAS
安倍が最高責任者じゃないんなら安倍を責めてどうするよ
311: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:23:20.45 ID:lRClEpXi0(2/14)調 AAS
役割と責任は別物だぞ
312
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:23:51.39 ID:MkfZSILV0(1)調 AAS
まさかこの記事の意味が分からないの?
だから低脳って言われるんだろうな
313: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:24:02.55 ID:OMPo9Vca0(2/14)調 AAS
>>306
俺も聞きたいな。

大統領は全てを超越した存在ではないし。
三権分立に縛られる存在だし。
314: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:24:16.13 ID:OGZ0QXZp0(2/2)調 AAS
>>292
こいつらはその目を完全に潰すためにがんばってるんだろ?w
315: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:24:38.76 ID:0KH8HE9R0(3/36)調 AAS
議院内閣制で議員の半数以上から選ばれた最高責任者は総理大臣
316
(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:24:43.61 ID:DLDSijZ10(1)調 AAS
総理大臣も天皇も一度たりとも責任とったことないんだけど
最高責任者ってどこにいんの?w
317
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:24:59.63 ID:lRClEpXi0(3/14)調 AAS
言葉のイメージで最高責任者=1番偉い人とか勘違いしてそう
318: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:25:27.32 ID:Mr7pRTc90(1)調 AAS
>>265
だからその雇われ社長が内外に対して責任をとるって前スレと同じことの繰り返しか?
ちなみに株主は有限責任なんで出資以外の責任はない。
責任をとるのは取締役であり役員。
流石に3スレ目になるとある程度知識がある人が多くなるから浅はかなことは言わない方がいい。
319: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:25:28.19 ID:aNWp2dUc0(1/2)調 AAS
安倍ちゃんも三権分立知らなさそうw
320: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:25:40.16 ID:0KH8HE9R0(4/36)調 AAS
>>316
天皇は象徴であり、なんの権限も持たないだよ、池沼
321
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:25:42.23 ID:2AzxAE430(1)調 AAS
最高責任「者」なんだから「人」だろ。

そうすると「選挙で選ばれた」国会議員の総裁が最高責任者でしょ。

>>1は消えろ
322: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:26:13.60 ID:Up1BjuyW0(1/5)調 AAS
>>246,281,288
会社法でそう習うよね。

とするなら、業務を執行し対外的に会社を代表する社長と、
株式会社の最高意思決定機関である株主総会の、どちらが株式会社の最最高責任者かといえば、
それは株主総会であるという人は、あまりいないように思う。
323: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:27:06.46 ID:0AyOFhFJO携(2/3)調 AAS
最高責任者は誰かと聞かれて敢えて答えるとすれば内閣総理大臣だろ

安倍さんがその地位に相応しくないという主張はあり得るとしても
324: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:27:39.38 ID:zbHngIF30(9/13)調 AAS
>>295
いや、この連中は「主権者」とは何かについてカン違いしてるのさ
「国家のご主人様」だと思い込んでる。オレに言わせればそんな存在は
国や公的機関のサービスを享受するだけの「お客様」でしかない
「主権者」であるならば、政治の最終的な結果について自ら責任を負うのは当然
325: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:27:43.24 ID:alleglyX0(2/8)調 AAS
>>316
どういうことをしたら責任を取ったことになるのか、
君の意見をまず聞こうかw
326: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:27:47.08 ID:uz+55mcJ0(3/43)調 AAS
>>301
解散権を行使できなかった総理大臣も居ます
はっきり規定された権限ではないのだから当然の話
327: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:27:52.19 ID:lRClEpXi0(4/14)調 AAS
いやだから最高責任者なんてないんだよ
誰とかじゃなくて「ない」
328
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:28:18.29 ID:tFlfU43Z0(9/12)調 AAS
まともな左がここから、逃げちゃったから、堂々巡りのレスばかりになりつつある。
329
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:28:22.64 ID:iONbgCCUO携(2/2)調 AAS
>>308 安倍は表は朝鮮の敵だけど裏ではどうかな
330
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:28:45.04 ID:7dOg4FFJ0(1)調 AAS
いい人材を集めたければ高い給料が必要ということがよくわかる。
朝日新聞の場合は意図的に捏造してるけど、産経はナチュラルにバカ。
331
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:29:13.24 ID:aNWp2dUc0(2/2)調 AAS
三権分立も知らない総理大臣て、阿部ちゃんが初めてじゃない?
332: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:29:34.94 ID:fO9vVqzC0(1/2)調 AAS
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞 
333: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:29:37.54 ID:knZEx/H00(1)調 AAS
べーやん、黒字のこと果実って言うよね〜
334: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:29:43.92 ID:WelJtKae0(1)調 AAS
>>1
行政府の長であると同時に圧倒的多数である与党の党首なので最も国民の支持を受けた最高責任者である事は間違いない。
むしろそれを自覚してくれないと困るわ。
335
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:29:47.84 ID:0AyOFhFJO携(3/3)調 AAS
>>316
国会議員が辞任や落選以外に責任を取った例があるなら

愚かなる私めにご教示いただけると幸いです
336: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:30:12.41 ID:uMr8bmme0(1)調 AAS
安倍が「私は最高責任者じゃない」と言えば、「無責任!」て叩くと思うよw
337: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:30:18.24 ID:YxNZvxta0(1/4)調 AAS
じゃあ何が起ころうと最終的に責任とる人は誰もいないってことでいいんだな
338: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:30:37.69 ID:alleglyX0(3/8)調 AAS
国権の最高機関が選んだ行政の最高責任者が首相だから、
この国の最高責任者は首相です。

結論:>>1はバカ
339: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:30:51.76 ID:tFlfU43Z0(10/12)調 AAS
>>335
自殺w
340
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:31:14.79 ID:/zpLiY0a0(27/29)調 AAS
>>328
ほんとだ
ID:fO9vVqzC0 みたいなのがとうとう・・・
341: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:31:25.98 ID:pQUnyxqV0(10/23)調 AAS
憲法に最高責任者の規定が無い云々言ってるアホがいるが、
別に規定があろうが無かろうが、
国会において責任のある最高の地位があるなら、
自然にそれが最高責任者だという事になるし。
まぁ、天皇だという人も中には居るだろうけど。
342: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:31:31.79 ID:0KH8HE9R0(5/36)調 AAS
>>331
行政の最高責任者が総理大臣なんだよ、池沼
343
(4): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:31:38.02 ID:uz+55mcJ0(4/43)調 AAS
>>306
国民に選出されてます
また実質的にも拒否権や議員よりも大きな議決権が与えられています

総理大臣というのは、国会ではその権能は議員と同等ですよ
344: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:32:34.00 ID:OMPo9Vca0(3/14)調 AAS
サヨクな方々にありがちなんだけど…

  内閣総理大臣もまた、「選挙権を有した国民」 なんだよな。

だから、
「国民が主権者だー!」(←最高責任者と間違えてる)
とほざくのは御勝手だが、その中には総理大臣も含まれてることを考えられてないんだよね。

一種の選民思想というか革命史観があるから、
この手の視野狭窄を平気で起こしてしまう。
345: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:32:37.36 ID:7tX8OVdn0(1/46)調 AAS
このスレで産経作文に同調、擁護してるネトウヨをご覧ください

ネトウヨには、中学生レベルの日本の社会知識もろくにないというのが、納得いただけましたか
346: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:33:25.48 ID:/zpLiY0a0(28/29)調 AAS
>>1を読むにつれ最高責任者と認めない安倍首相をしーるずさん達は何のために糾弾してるのか謎は深まるばかり
347
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:33:28.48 ID:K5KpXlmOO携(1/2)調 AAS
>>285
「おまえじゃない!」て云いたいだけと違いますか。
348
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:33:42.79 ID:0KH8HE9R0(6/36)調 AAS
>>343
国会は立法の府なだけで、法律の実行機関である行政の長が事実上の最高責任者だろうな
349: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:33:48.86 ID:tFlfU43Z0(11/12)調 AAS
>>340
それは、子供のケンカレベルだなw
350: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:33:52.86 ID:fw00KMhKO携(1)調 AAS
ブサヨのスレ建て禁止
351: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:34:02.59 ID:iONbgCCU0(2/7)調 AAS
最高責任者は国会議員全員という事だな
議員であれば、党派は関係ない、上下も無い、内閣の総理であるだけ
国会では関係ない、無所属の議員と安倍は国会では同じ権限しかない
352: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:34:10.86 ID:zbHngIF30(10/13)調 AAS
>>317
そのへんがやはり問題なんですよ
この連中にとっては「憲法」は「国の最高法規」だ、なんて聞くとですね
「憲法」というものは「道徳的にも最高の規範」だと考えてしまっちゃうのです
サヨクは普段から「道徳と法律は別だ!」と、道徳的規範と法的規範との峻別を叫ぶくせに
こと「憲法」となると「道徳的規範」も同じだと、思い込んでしまってる。もう本当に「処置なし」ですな
353
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:34:19.40 ID:VVpGxvnz0(5/6)調 AAS
>>343
奥田の言う「最高責任者」ってのは立法権、司法権も総攬できる存在らしいから
大統領も「最高責任者」ではないね
354: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:34:20.49 ID:1jz020d/0(1/2)調 AAS
>>330
意図的に捏造してるほうがたちが悪いだろ。
355
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:34:37.39 ID:uz+55mcJ0(5/43)調 AAS
>>348
法治国家なので立法府が国権の最高機関です
憲法にもちゃんと書いてあります
356
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:34:50.95 ID:/zpLiY0a0(29/29)調 AAS
>>347
「お前じゃない」って言うからには他にいるはずなんだろうけど
奥田さんはいったい誰だと?
357: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:35:14.85 ID:lRClEpXi0(5/14)調 AAS
なんで左の自分が権限はあるけど責任ないといってあげてるのに反対されるのか
本気でわからない
358: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:35:20.44 ID:7tX8OVdn0(2/46)調 AAS
>>329
表も裏も朝鮮の一番の友達ですよ
違うことになってるのは、ネトウヨの好きなコピペの話の中だけ
359: 名無しさん@1周年 [age] 2016/04/01(金) 18:35:21.17 ID:S+BDz65x0(1/7)調 AAS
>>321
総裁は自民党の最高責任者ですがの
360
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:35:35.12 ID:alleglyX0(4/8)調 AAS
>>343
つまりアメリカ大統領はアメリカの最高責任者でないといってるわけですね・w

アメリカ大統領は選挙人によって選ばれています。
国民の直接投票ではありません。
日本と同様、間接投票なのですよ?w
361
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:35:52.81 ID:0KH8HE9R0(7/36)調 AAS
>>355
国会は立法はするが、実行する権限も責任ももたない。法律の実行機関である行政府がその責任を負う
362: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:36:12.06 ID:fWD3wL1hO携(1)調 AAS
この国に責任者はいない
どこかで同じ人間のくせにと思ってしまう国民だからリーダーみたいな人が登場すると足を引っ張る伝統芸炸裂
363
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:36:34.57 ID:uz+55mcJ0(6/43)調 AAS
>>353
そういう言い方をするなら独裁国でなければ最高責任者なんてそもそも居ないわけで

要するに偏差値28号もそう言ってるんだと思うんだけどなあw
「あんたは最高責任者じゃない!」⇒「日本は独裁国じゃない!」てこと
364: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:36:35.81 ID:3r6r0+uh0(1)調 AAS
だから、安倍も最近
陛下にでもなったつもりの発言するのか。
365: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:36:57.21 ID:KnsYHWgy0(1)調 AAS
最高権力者です
366: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:37:05.09 ID:lRClEpXi0(6/14)調 AAS
責任者って責任取る人だぞ
何の責任とるんだよ
367
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:37:09.39 ID:YxNZvxta0(2/4)調 AAS
けど憲法の前文に

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、

って書いてあるからシールズみたいな選挙結果無視の方が憲法守ってないことになるんじゃないかな
368
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:37:14.24 ID:pQUnyxqV0(11/23)調 AAS
>>361
立法する責任より、実行する責任の方が上だとする根拠は?
369: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:37:16.80 ID:OMPo9Vca0(4/14)調 AAS
>>356
おれも本当にそれが知りたいんだよね。
あれだけ偉そうに言い切るんだから、さぞや素晴らしいエポックメイキングな答えを用意してあるんだと思うんだわ。

>>343
ゴタクは良いんで、>>306に答えてくんないかな?
370: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:37:32.74 ID:Oo0EJgkH0(2/2)調 AAS
>>1
>国家権力の最高機関は国民の意思で選ばれた政治家からなる国会であることは一目瞭然

その国会も安保法案を認めてるんだけどな
結局SEALDsが主張が「意味不明な独自の見解」だということは変わらない
371: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:37:33.85 ID:iONbgCCU0(3/7)調 AAS
全ては法律だもんな、毎年の予算も法律だから
毎年国会で過半数が必要なんだし、法律が無ければ、道路工事1つできない
372: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:37:44.15 ID:K5KpXlmOO携(2/2)調 AAS
>>312
初めて発言するやつに云われてもなあ…
373
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:37:52.10 ID:RzA0ISpAO携(1/2)調 AAS
ここ近年、ブサヨも落ちるところまで落ちたって感じだな。
こんなどうでも良いことに拘ってまともな議論もできないしな。
374: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:37:59.43 ID:7tX8OVdn0(3/46)調 AAS
>>363
一方安倍ちゃんは、そういう意味で自称この国の最高責任者
375: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:38:15.30 ID:qXLfZSQN0(1)調 AAS
ホラッチョの野望は国家転覆

画像リンク

376: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:38:21.90 ID:z5SeUAhiO携(1)調 AAS
>>59
矛盾や間違いに気付いてないって事は…
377: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:38:39.51 ID:0KH8HE9R0(8/36)調 AAS
>>368
上下関係ではない。役割分担だ。国会には実行する権限を持たないので当然、責任も負わない
その権限と責任は行政府が負う
378
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/04/01(金) 18:38:46.17 ID:S+BDz65x0(2/7)調 AAS
この国の最低無責任者なら合ってる
379: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:38:52.23 ID:JeQ8XpG90(1/11)調 AAS
奥田ネタか。
奥田の言う責任者は誰なんだろう?
380: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:39:15.83 ID:efUfl5Kb0(2/4)調 AAS
行政、立法、司法を統括する最高責任者がもしいるとしたら、それは独裁者。
しーるずの馬鹿チョンは「安倍は最高責任者なんかじゃないんだ!」と絶叫した。
つまりしーるずの馬鹿チョンは

「安倍総理は独裁者なんかじゃなかったんだ。俺ら間違えてたー」

と言いたいのだろう。
381
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:40:02.17 ID:tFlfU43Z0(12/12)調 AAS
共産主義、共産主義国家の考えだと、国民あるいは議会なんだよな
現実は違うが
382: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:40:06.54 ID:OMPo9Vca0(5/14)調 AAS
>>373
2ch勃興初期、ヒダリマキな方々は多数いらっしゃったが、
ここまで低レベルなのはいなかったし、
そもそも仲間内で粛正されてた。

それが、ここまで大手を振って歩いてる辺りに
左派論客の凋落を感じるわ。
383: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:40:08.34 ID:b96FqazBO携(1)調 AAS
リアリストを間違えた幸福新聞らしいw
384: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:41:44.79 ID:Gu5Hkgdy0(1/3)調 AAS
じゃあ景気悪くなったら責任とって資産凍結するの?
そんな責任ないわw
385
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:42:08.59 ID:uz+55mcJ0(7/43)調 AAS
>>360
直接選挙であるかどうかは問題にしていませんよ
国民が選出しているかどうかです

もちろん米国でも副大統領までならスライドしますけどね
それも基本的に本選前に指名するわけですが
386: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:42:24.39 ID:zbHngIF30(11/13)調 AAS
>>367
「主権者さま」の言うことは常に絶対に正しい
だから「安倍はデモ参加者の言うことを聞け!」ってなもんです
「デモ」イコール「民主主義」なんだから「選挙結果」なんてカンケーねーよってなもん
もうどーしょーもない連中です
387
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:43:05.07 ID:e+NwcpTs0(1/6)調 AAS
じゃあ原発事故の責任取れよ
死刑が相当だろ
セルフ処刑しろよ
388
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:43:18.03 ID:OMPo9Vca0(6/14)調 AAS
>>381
あれ、最高責任者・最高権力者が実態として存在しないから、
それを司る書記長やら議長が、権力を恣に出来るという最悪の形態だよな。

権力だけは実行し、責任は実体の無い議会が負うという…
389
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:43:19.40 ID:eD7xHbJg0(1)調 AAS
内閣の長を
「この国の最高責任者」いずれは「時期天皇」と読むつもりなのが
産経リテラシー

ああ、清原会長、旭日大綬賞おめでとうございます
安倍と会食した以外、名前知らねえけど
390
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:43:24.81 ID:QkfRz7wB0(1/13)調 AAS
そもそも「最高責任者」っていう単語は存在するのだろうか
391: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:43:53.51 ID:N5CKwuDO0(1)調 AAS
産経は一昔前には絶賛してた小泉元首相をひたすらスルーするよね最近
いったいどうしたのかな?
392: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:44:12.48 ID:FwNdoPji0(1)調 AAS
次元的に独裁することだーなんて、民主党がいってたような(´・ω・`)?
393: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:44:15.61 ID:XqjYOs9H0(1/7)調 AAS
民主主義で選んだ代表では有るな。
それがどんなに愚かな形態であっても、それが民主主義である。
394
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:44:18.57 ID:Gu5Hkgdy0(2/3)調 AAS
様々な実行権限は与えられているが実務者であって責任者じゃないだろう
そもそも国家規模の問題の責任を一人で担えるわけない
395: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:44:34.45 ID:G0L6k7a80(1/16)調 AAS
>>389
「時期天皇」って何?
パヨク語?
396: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:44:41.83 ID:Zu3Oud6I0(1/20)調 AAS
>>1
パヨクの知識が中学生レベルというのがよく分かる
アホ丸出し
397
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:44:55.14 ID:JeQ8XpG90(2/11)調 AAS
>>387
菅か。
いや、ちょっとそこまでストレートに。
うーん。
398
(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 18:45:17.75 ID:7tX8OVdn0(4/46)調 AAS
ちなみに、この記事に反発しているおバカちゃんは、中学高校時代、ちゃんと社会科の授業を受けてきた人いますか?
1-
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s