[過去ログ] 【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:19.02 ID:bbtQfWXu0(8/9)調 AAS
まあ>>1を読むと国会は最高機関であり立法府であるけど
最高責任者じゃないよな
この記事書いたやつも不勉強
745: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:39.38 ID:1/YNLxup0(1/2)調 AAS
ちょっと1があまりにも低脳すぎてかわいそう。

偏差値28ってこんなレベルなの?
746
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:42.40 ID:Zu3Oud6I0(12/20)調 AAS
>>736
憲法第三条  天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。

天皇陛下が責任を負うことはない
そもそも自分の意思で政治的意思決定は一切できない
747
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:45.31 ID:KAqR/OdR0(10/17)調 AAS
>>741
国の最高責任者なんていねーよバーカw

底辺ネトウヨには難しいか?
死ねwwwwwwww
748: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:45.64 ID:uz+55mcJ0(28/43)調 AAS
>>741
法治国家には必要ないです
749: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:58.35 ID:PtJBFQG40(12/12)調 AAS
>>738
国政ってどう意味か知ってるのか?
750: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:59.39 ID:3lcZu2v10(11/39)調 AAS
>>738
だから奥田さんは誰を「この国の最高責任者」言ってるの?
751: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:53:17.48 ID:9uF+SN/20(4/6)調 AAS
>>711
>じゃぁこの国の最高責任者は誰なの?

日本国にそんなものはいない。
そんなものは無くても国が成り立つ
752: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:53:27.31 ID:jjhnvKGZ0(1/4)調 AAS
>「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。

「意味不明な独自の見解」とは、
安倍首相が自分のことを「日本国の最高責任者である」と考えているので批判しなくてはならない、
と言う見解のことを指す。

誰も主張していないことを批判する意味不明な行動、ってことだ。
753
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:53:28.22 ID:A/7Zl8n+O携(3/5)調 AAS
安部さんが最高責任者じゃなければ世界でこれに該当するのは北朝鮮とかくらいじゃないか?
754
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:53:46.28 ID:3lcZu2v10(12/39)調 AAS
>>747
じゃあ「この国の最高責任者」という概念持ち出した奥田さんが
「バカ」ということですね
755: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:53:57.50 ID:haTyX7Wv0(9/14)調 AAS
>>746
外からはそうは思ってもらえませんよw
象徴天皇制とかいびつですから
756
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:54:21.11 ID:7tX8OVdn0(22/46)調 AAS
>>721
言及してないぞ?
757: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:54:21.50 ID:KAqR/OdR0(11/17)調 AAS
底辺バカウヨ、少しは勉強してくれよ

お前らあまりにアホすぎて笑ってしまうわ

wwwwwwwwwwwwwwwwww
758
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:54:29.24 ID:UcbV7SGO0(3/3)調 AAS
>>355
憲法41条「国権の最高機関」という語句は政治的美称に過ぎないというのが憲法学の通説。
わかりやすくいえば「言ってみただけ」ということ。
国会>内閣なわけじゃありません
759: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:04.20 ID:E5a4OpUQ0(1/3)調 AAS
第一条「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」
第三条「天皇ハ神聖ニシテ侵スベカラズ」

↑の意味不明さに比べたら現行憲法の方がなんぼかまし
760: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:12.87 ID:KAqR/OdR0(12/17)調 AAS
>>758
まあ正しい
761: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:15.73 ID:OUKpdIuE0(1)調 AAS
政治的美称も知らんのか
762
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:22.95 ID:V80hcwnX0(1)調 AAS
安倍さんとサンケイ新聞は 天皇陛下のことは屁以下だと思っているんだよ
763
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:43.09 ID:G0L6k7a80(11/16)調 AAS
>>736
その場合の責任を問われるのは第一に総理大臣だな
陛下に責任が及ぶとかどうかは相手国次第
天皇という地位にあることで一定の責任があるとしても、少なくとも最高責任者ではないことは間違いない
764: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:46.59 ID:Zu3Oud6I0(13/20)調 AAS
>>758
パヨクは芦部憲法程度の知識もないからな
話にならん
765
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:46.95 ID:3lcZu2v10(13/39)調 AAS
>>756
してるじゃない↓

「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。
766: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:12.82 ID:qXcSS6Yo0(1)調 AAS
国会は最高機関であるというのは”美称”だとならったんだが
国会が実際の最高機関であるという学説って少数派じゃねっけ

実際は主な仕事の立法も官僚任せのガタガタで内閣の監督機能も台本読みで
疑わしいくらいなんだが
767: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:29.92 ID:IZ4x+28V0(10/16)調 AAS
>>738
国の行為が国政。
責任が発生するのは行為に対して。
768
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:42.21 ID:7tX8OVdn0(23/46)調 AAS
>>754
持ち出したのは君の大好きな安倍ちゃんやで

その安倍の悪口を君自身が言っちゃって、今どんな気分?
769: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:48.08 ID:Up1BjuyW0(3/5)調 AAS
>>747,754
まあ、そうなるね。

だから、
>>1
>国家権力の最高機関は国民の意思で選ばれた政治家からなる国会であることは一目瞭然。

なんて、通説の政治的美称説からすればかなり笑われるような根拠。
770: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:49.92 ID:7RD0RFoM0(1/2)調 AAS
(部分的)国家元首は天皇だが
政務の最高責任者は安倍晋三内閣総理大臣で間違いないよ。
771
(4): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:52.50 ID:pvO+dErF0(2/3)調 AA×

772: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:59.58 ID:KAqR/OdR0(13/17)調 AAS
>>762
産経なんて本当にカスしかいないから

池沼病院か産経かって感じだ

あっ、ネトウヨにはお似合いだね

同じ池沼だからwwwwwwww
773: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:57:20.90 ID:3lcZu2v10(14/39)調 AAS
>>768
いや奥田さんが言及してる↓

「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。

じゃあ誰?と
774
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:57:46.28 ID:sYUoRJ3h0(3/3)調 AAS
左翼は、いつのまにか天皇を崇めるようになってるんだな・・・
775: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:58:10.74 ID:7MfHOlk10(1)調 AAS
>「安倍はやめろ」
「おっ、人を呼び捨てにしないという最低限の礼儀を思い出したか」と思ったら、逆かい!
776: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:58:21.32 ID:IZ4x+28V0(11/16)調 AAS
>>768
共産党が開会式に出席したからかな。
777: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:58:29.92 ID:G5BUON+50(1/2)調 AAS
否定して何が始まるんだ?

日本を盛り上げる気のない輩はどこの工作員かね。
778
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:58:35.22 ID:KAqR/OdR0(14/17)調 AAS
>>774
天皇死ね

m9(^Д^)プギャー
779
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:58:47.81 ID:uz+55mcJ0(29/43)調 AAS
>>707
国会はきちんと責任を負いますよ、普通選挙がそれです

かくして民主制であるわが国では国民一人一人にまったく等しい責任が課せられるというわけ
780
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:58:56.91 ID:7tX8OVdn0(24/46)調 AAS
>>765
事実じゃないか
しかも、その発言を「この国の最高責任者は別にいて安倍ちゃんではない」という話に思うアホは、まあまともな頭の持ち主ならまずいない
君の母親ですら、そんなアホな受け取り方はしない
781: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:05.13 ID:1/YNLxup0(2/2)調 AAS
>>742
左翼は責任とって、日本国民をやめてくれ。
祖国は別にあるだろ
782
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:21.15 ID:haTyX7Wv0(10/14)調 AAS
>>763
戦の責任は大将が取るもんよ
それが統領の役目
内閣とか軍師みたいな位置だから
いくら憲法に責任は無いと書かれても、陛下に任命してもらわないと総理大臣にはなれません
783: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:28.86 ID:Nc4kZE+t0(5/7)調 AAS
内閣総理大臣が覚悟と責任を持って国政に当たらなければ誰が責任を持つの?
パヨクにとったら最高指導者が分からず責任の所在が曖昧な戦前の体制が良かったの?
784
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:32.71 ID:Zu3Oud6I0(14/20)調 AAS
>>771
中学生レベルの三権分立の知識をひけらかして恥ずかしくないのか

行政国家化現象とか議院内閣制とか理解してから語れよ
無能
785: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:39.13 ID:G5BUON+50(2/2)調 AAS
バレバレなんだよ!ヘイト大好き韓国、中国人w
786
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:43.64 ID:3lcZu2v10(15/39)調 AAS
>>780
いやだから総理大臣じゃないなら「誰?」と言ってる↓

「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。
787: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:46.01 ID:0yQuhX8o0(1)調 AAS
責任者じゃない人に辞めろ辞めろ言ってる奴等がおかしいって事になるがいいのかw
788: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:47.60 ID:7RD0RFoM0(2/2)調 AAS
>>771
じゃあ志位るずが1番馬鹿じゃんw
789: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:55.55 ID:7tX8OVdn0(25/46)調 AAS
>>784
君理解してないじゃないかw
790
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:03.95 ID:0KH8HE9R0(25/36)調 AAS
>>771
議長や最高裁判所長官には実質的に責任なんてないよ
行政には大きな権限と責任があるが
791: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:07.67 ID:A/7Zl8n+O携(4/5)調 AAS
サヨクの低脳は天井知らずだな あまりのアホっぷりに手がつけられん
せめてミジンコレベルの知能をそなえてからこいや
792: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:26.67 ID:04ZBVOTJ0(1/2)調 AAS
下痢三がそんな訳ないだろタワケか
793: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:34.27 ID:NYt9TIK00(1/3)調 AAS
>>1
こういうのを屁理屈というんだな。
ついでにいうと偏差値26超底辺高出身の奥田も中学公民程度の知識は無いと思うぞ。
794: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:41.19 ID:bbtQfWXu0(9/9)調 AAS
要するに戦争に負けた影響で最高責任者不在なんだよね
アメリカだと大統領
中国だと国家主席とすぐ思いつくだろうけど
日本は元首でさえぼかしてる
まあ一般論ですが首相が最高責任者でいいんじゃないでしょうかね
天皇は象徴だし他に思い当たらないw
795: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:47.43 ID:RzA0ISpAO携(2/2)調 AAS
なんつーか、現実を見れない屁理屈の貧乏左翼の典型な記事だな。こんな言葉遊びに拘ってないで前を見てまともな議論をしてみろよ。今の野党と同じだな。情けない
796: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:52.96 ID:+HF6aa9+0(1/2)調 AAS
責任を取らない者には何も権限はない
797
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:54.08 ID:uz+55mcJ0(30/43)調 AAS
>>790
大きいけど「最高」ではない
798: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:54.46 ID:bmVMhVfE0(1)調 AAS
>>753
お前はまず日本語から勉強し直せ
799: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:02.05 ID:N1pbniDe0(2/2)調 AAS
>>460
会社の最高責任者って会長とかCEOじゃろ
800: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:12.15 ID:04Bya/Iv0(1)調 AAS
>「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。

国際公約を勝手に決めたり、独断で消費税増税したならこの言い分も分かるけど、
なんかそういうのあったっけ?
801: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:23.83 ID:pvO+dErF0(3/3)調 AAS
中学生以下がなんか言っとりますな
802
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:28.42 ID:0KH8HE9R0(26/36)調 AAS
>>779
それは議員の責任であって立法の責任ではない。間違った立法を行っても議会が責任を負うことはない
803: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:41.44 ID:orF2xsic0(1)調 AAS
会社と同じだろ。
会社は社長のモノではないが、株主から経営を依頼されて「経営最高責任者」になる。
総理大臣も最高権力者である国民から、国のかじ取りを依頼された最高責任者になる。
804: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:42.23 ID:yt9UILn50(1/2)調 AAS
ฝ最྇高‷権ଞ利者ખとୠすฑれྩば∪○ಎ痢৲しഢかཞな୍い
805
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:58.64 ID:KAqR/OdR0(15/17)調 AAS
>>790
行政が法的にとることのできる責任を言ってみろよバーーーーカ!!
806
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:02:22.11 ID:G0L6k7a80(12/16)調 AAS
>>782
ならやはり最高責任者は内閣総理大臣ということになるな
自衛隊の総大将は内閣総理大臣なんだからw
807: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:02:30.45 ID:iJxdiOl20(1)調 AAS
三権のなかの一つのトップなら最高責任者じゃん
同率一位は最高じゃないのか?
それとも司法か行政が三権の中では上位で立法は下位なのか?www
808
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:02:31.28 ID:IZ4x+28V0(12/16)調 AAS
>>797
最高じゃないという事は他に最高が有るのか?
809: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:02:33.87 ID:0KH8HE9R0(27/36)調 AAS
>>797
法律執行の最高責任者だと思うよ
810: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:02:41.56 ID:QkfRz7wB0(12/13)調 AAS
マスコミはウダウダ言ってないで奥田の所にいって「じゃあ誰なの?」って聞いてこいよ。ほんと無能だな
811: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:02:41.68 ID:04ZBVOTJ0(2/2)調 AAS
よきにはからえ

下痢三より
812
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:02:56.02 ID:7tX8OVdn0(26/46)調 AAS
>>786
意味不明な独自見解を披露してるのは、当の産経と君というねw
国家元首ですら、総理とは別だよw
813: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:03:06.17 ID:IZ4x+28V0(13/16)調 AAS
>>805
国賠
814: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:03:13.42 ID:/RTdbr8N0(1)調 AAS
責任者なら総理だろw
815
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:03:16.20 ID:3lcZu2v10(16/39)調 AAS
>>778
とりあえず通報はしておきました
816: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:03:34.49 ID:0KH8HE9R0(28/36)調 AAS
>>805
行政機関は裁判で裁かれるよ。それが三権分立
817: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:03:50.27 ID:IuNHaDuX0(1)調 AAS
最高『責任者』ではないけど最高権力者は財務省事務次官だろ? 
818: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:04:01.02 ID:jHYgLLhV0(1)調 AAS
アベノミクスアベノミクスって1日五回唱えると景気がよくなるってキムなんとかっていうおばあさんが言っていたお!
819
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:04:08.88 ID:uz+55mcJ0(31/43)調 AAS
>>802
法の下に最高責任を各所で分担してるんだからそりゃそうだわな
時と場合によっては総理大臣が最高責任を負ってしまうこともあるだろう、これは先に述べたけど

民主的な法治国家ってのはそういうもんだ
820
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:04:11.01 ID:haTyX7Wv0(11/14)調 AAS
>>806
その内閣を任命するのは陛下なw
821: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:04:18.96 ID:d4cM/eOr0(1)調 AAS
安倍「私が最高責任者ですよね?」
822
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:04:38.16 ID:KAqR/OdR0(16/17)調 AAS
>>815
いやーん
823
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:04:42.95 ID:3lcZu2v10(17/39)調 AAS
>>812
「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。

↑いや奥田さんがこう言ってる
総理大臣じゃないなのなら「この国の最高責任者」ってだれ?
というシンプルな質問
824: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:04:53.99 ID:jjhnvKGZ0(2/4)調 AAS
>>812
別に産経は三権の最高責任者などとは一言も書いていない。
825: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:05:15.92 ID:0KH8HE9R0(29/36)調 AAS
>>819
だから国の行政の最高責任者は内閣総理大臣。やっと意見が一致したな
826
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:05:25.34 ID:G0L6k7a80(13/16)調 AAS
>>820
指名するのは国会なんだが?
天皇には選択権も拒否権もない
827
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:05:29.27 ID:7tX8OVdn0(27/46)調 AAS
>>823
「最高責任者」という立場の役職は存在しませんというのが正解だよ
828
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:05:32.37 ID:3lcZu2v10(18/39)調 AAS
>>822
鬼が出るか蛇が出るか、お楽しみに
829
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:05:52.47 ID:uz+55mcJ0(32/43)調 AAS
>>808
法や制度にはこれが最高、とは規定されていない、必要ないから
だって国民が最高責任を分担しないと民主国家にならないし
830: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:06:07.17 ID:9uF+SN/20(5/6)調 AAS
>>744
>まあ>>1を読むと国会は最高機関であり立法府であるけど
>最高責任者じゃないよな
>この記事書いたやつも不勉強

そもそも責任者という特別な人間はいない。存在するのは機関だけ。

総理大臣も組閣権を持つ機関なので、最高機関である国会と対比できる。
831
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:06:16.93 ID:3lcZu2v10(19/39)調 AAS
>>827
じゃあ「この国の最高責任者」という概念持ち出した奥田さんが「バカ」ということでめでたしめでたし
832: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:06:57.05 ID:BM9Y55D20(1)調 AAS
「最高」と言う部分が問題点に成った。
833
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:06:57.28 ID:IZ4x+28V0(14/16)調 AAS
>>829
大きい小さいってのは規定されてるのか?
834
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:07:01.86 ID:KAqR/OdR0(17/17)調 AAS
>>828
おまえも死んどけww

m9(^Д^)プギャー
835
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:07:17.50 ID:7tX8OVdn0(28/46)調 AAS
>>831
持ち出したのは安倍ちゃんだけどなw
それを引用しただけなのが、君の好きな奥田くん
836: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:07:18.92 ID:ayn1Z91L0(1)調 AAS
【産経】幸福の科学・大川隆法の出版パーティーにマスコミ関係者が多数出席
外部リンク[php]:the-liberty.com
837: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:07:31.21 ID:0KH8HE9R0(30/36)調 AAS
>>829
行政執行の各部署や権限ごとに様々な責任者がいる。その最上位の責任者という意味
838: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:07:36.39 ID:3lcZu2v10(20/39)調 AAS
>>834
いやーんつーほー
839: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:07:36.49 ID:E5a4OpUQ0(2/3)調 AAS
「国会は国権の最高機関」というのは理屈の上ではただの政治的美称でも、
現実の政治はまさにそれに従って動いているように思う。
総理が与党のお家事情で次々と代わるのはそういうこと。
840
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:07:37.78 ID:kQ7wWmmb0(1/4)調 AAS
なんでこんな言葉遊びスレが伸びてんのかw
841: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:07:56.75 ID:8P2EQ+Hb0(1)調 AAS
最高責任者でOK
842
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:07:59.18 ID:haTyX7Wv0(12/14)調 AAS
>>826
指名したって陛下がハンコ押さなきゃ意味ねえよ
拒否権が無いってそれを陛下が受け入れてるだけの話でね
843: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:08:01.61 ID:Zu3Oud6I0(15/20)調 AAS
>>827
そもそも政治的に自分が責任を負うと言ってるだけだからな
それを三権分立とか言い出すから無知を晒すことになる
844
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:08:06.88 ID:3lcZu2v10(21/39)調 AAS
>>835
いや持ち出したの奥田さんわかった↓

「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。
845
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:08:16.63 ID:IZ4x+28V0(15/16)調 AAS
>>840
28が粘着してるから伸びてる
846
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:08:19.66 ID:7tX8OVdn0(29/46)調 AAS
>>840
社会常識の有無が問われてるから
さんけい
847: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:08:24.04 ID:e1mkGUzx0(1/2)調 AAS
シールズ関連スレ見出し

SEALDs関西「この国は安倍さんのものではない。在日外国人のものである」

【李信恵】関西のSEALDs+SADLデモで朝鮮学校出身者がどれだけいたのか知らんやろ★5[8/8]

【話題】SEALDsと協力中の韓国人がパリで戦争法案反対デモ

【話題】デモ参加者数なぜこんなに違うのか 警察発表3万人、主催者発表12万人、SEALDs発表35万人

【話題】SEALDs「もう謝罪しなくていいという安倍談話は残念。加害に関係ない子孫も謝罪していくべき」★3

【話題】SEALDs「中国が戦争してくるなら、僕らが中国韓国と仲良くして抑止力になる。安倍総理には怒りを燃やし続ける」

朝日新聞にSEALDsの意見広告 資金はどこから出ているのかの声

【社会】SEALDsなど抗議活動 国会前混乱、警察官を暴行したとして、男3人逮捕(参加者1万人以上、警察当局はピーク時で約4千人)9/15★3

【SEALDs】すでに「賛成議員を落選させよう」が「合い言葉」 抗議活動から落選運動へのシフトを表明=外国特派員協会

【民主党】反対デモを行ってきた学生団体「SEALDs(シールズ)」との連携を強化する方針★3

「反安保、反原発、反基地の動きが大合流してきた」反安保法の「SEALDs」、今度は脱原発集会に合流

【芸能】ホリエモン、SEALDsの活動に警鐘…「内ゲバで仲間すら殺してしまう危険を感じる」

【政治】 SEALDsのリーダー奥田愛基氏の父は反天皇主義者

SEALDs「安倍晋三が加わろうとしているテロ対策がISを生み出した。安倍のせいで日本国民が死ぬ」

SEALDsが反ABE・反ISデモ「自分の家族がテロで犠牲になるとしても日本が武器を持つのは反対。他の手段を」

SEALDs、パリのテロで「暴力で報復は間違い、米国追従するな、ヘイトスピーチが起きないように」と訴え

SEALDs女子、「日本はドイツを見習ってシリア難民受け入れろ。」

【話題】SEALDsが戦後70年談話を発表「日本は近隣諸国をはじめとする多くの国や地域を侵略し命を奪った」

【話題】しばき隊員の写真展が盛況 しばき隊、SEALDs、香山リカ、有田芳生議員、池内さおり議員らが駆けつける
848: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:08:26.91 ID:XnSAkk6W0(2/2)調 AAS
国会は不信任を内閣に突きつけても
総理は国会の解散権があるんだよ
849
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:08:44.11 ID:uz+55mcJ0(33/43)調 AAS
>>833
個別の権限や責任は憲法で規定されてますね
もちろんその憲法を承認しているのも国民ですから、いわばそこが最高
850
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:08:48.07 ID:P8a8X6N90(1)調 AAS
じゃあ日本の最高指導者は誰なの?
憲法で規定があるの?
( ^ω^)
851
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:09:10.43 ID:7tX8OVdn0(30/46)調 AAS
>>844
持ち出したのは、君の大好きな安倍ちゃんね
君の母親でもその事を知ってるよ
852: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:09:23.44 ID:0akYYCZe0(1)調 AAS
いかにもリベラルっぽいものの考え方
853: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:09:24.58 ID:O0G9odiw0(1)調 AAS
左翼は頭ひねってマジでどうでもいいことを言い出すキチガイしかいないわ
854: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:09:29.78 ID:e1mkGUzx0(2/2)調 AAS
戦後日本で暴虐の限りを尽くした密入国朝鮮人 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:war
855: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:09:41.61 ID:IZ4x+28V0(16/16)調 AAS
>>849
国民の代表が議員で、議員の中から選ばれる内閣の長が総理大臣。
856: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:09:41.91 ID:uz+55mcJ0(34/43)調 AAS
>>850
バラクオバマ
857
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:09:59.25 ID:3lcZu2v10(22/39)調 AAS
>>851
ソースください

「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。
↑いないなら「この国の最高責任者などいない」でしょ?
858
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:10:07.07 ID:ZUg9/cra0(1)調 AAS
実質的に最高責任者だろ
ただし責任はとらないけどな
責任とるつもりならインフレターゲットに達してないんだから辞めてるはずだがまだアベノミクスは成果を上げているとか世迷言をいってるし
859: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:10:08.41 ID:Up1BjuyW0(4/5)調 AAS
>>771
立法府の最高責任者は議長    ←セイカイ
司法府の最高責任者は最高裁長官 ←セイカイ

これは怪しい。
国会の機能である法律制定について、議院議長の議長決裁権は、表決権と考えられるから、他の議員と基本的には平等な立場。
最高裁長官の権限についてもは、他の最高裁判所判事と違いはなく、他の最高裁判所裁判官に対して優越的な地位を
占めるものではないから。

これに対して、内閣総理大臣の地位は、明治憲法の所謂同輩中の首席の地位からさらに進めて、
国務大臣の任免権を付与されてるから、実質的にも内閣の首長(66条)と言える。
860: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:10:52.55 ID:+HF6aa9+0(2/2)調 AAS
憲法を踏みにじる者にいかなる権限があるというのか?
861
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:11:24.57 ID:7tX8OVdn0(31/46)調 AAS
>>857
最高責任者じゃないのに、口にまで出して最高責任者気取りだから、こういわれてるんやで

今日はひとつ、お勉強になりましたね
862
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:11:30.70 ID:G0L6k7a80(14/16)調 AAS
>>842
天皇が国事行為を果たせない場合は摂政が代行することになるだろうな
またしても天皇が最高責任者ではないことが明らかになったね
863: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:11:50.45 ID:pbK03L0f0(1)調 AAS
ちょっとなに言ってるのかわからない
864
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:12:15.37 ID:QkfRz7wB0(13/13)調 AAS
安倍が「自分は政府の最高責任者だ」って言ったのを、バカ田が「安倍はこの国の最高責任者だと言った!独裁者!」って壮絶な勘違いして大恥かいた、ってだけの話なのに、>>1の記者とかこのスレの記者擁護する人とか恥の上塗りもいいところだぞw
865
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:13:12.95 ID:3lcZu2v10(23/39)調 AAS
その「この国の最高責任者」は誰?というシンプルな質問
「いない」なら奥田さんが「バカ」という結論
866: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:13:22.83 ID:M1IS0lOc0(1)調 AAS
>>9
俺もそう思う。
首相が最高責任者ではないとしたら、では具体的には誰が国政の最高責任者なのよ?
「国民」とか「国会」とかじゃなく、具体的な個人な。
3.11の時の、民主党の対応を見れば、具体的な最高責任者が存在しないことのデメリットは、日本人なら骨身にしみているだろ?
867: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:13:30.16 ID:7tX8OVdn0(32/46)調 AAS
>>864
オチツケ
今まさに恥の上塗りをしてるのは君や
868: 名無しさん@1周年 [age] 2016/04/01(金) 20:13:32.56 ID:S+BDz65x0(3/7)調 AAS
アベ主席「オレは憲法より偉いんだ」
869: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:13:46.03 ID:2WAUyxee0(3/3)調 AAS
最高責任者≒独裁者≒北朝鮮、中国(司法をおろそか)

国会 国の立法の最高機関

内閣 行政の最高機関

責任は解散

最悪、政治に携われなくなるだけ

最高責任者というものはいない

最高機関ならある
870: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:13:50.23 ID:kQ7wWmmb0(2/4)調 AAS
>>845
なんつーか不思議だよなw
>>846とかの連中ってどこで量産されてんだろ?
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*