[過去ログ] 【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:40:49.78 ID:haTyX7Wv0(5/14)調 AAS
>>675
権限を委任してるだけで
陛下がこの国の最高責任者である事には変わらない
この国の最高責任者という質問には二つの答えがあると言わざるを得ない
実務としての責任者と本来の責任者が違う
680: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:40:56.40 ID:9ZB2Hj3l0(2/2)調 AAS
こんなもの回りくどい共産と自民安倍応援で雰囲気敵対でWINWINですという方が筋が通るわ
あほくさ汁ズ
681(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:41:59.38 ID:VVpGxvnz0(6/6)調 AAS
>>679
陛下が「責任」を負うわけないだろ
682(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:42:01.22 ID:LN+ta5ze0(1)調 AAS
まあそもそも安倍は「三権分立」を完全無視して強権を振るってるわけなので、
=独裁者という意味で>>1は正しい。
683: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:42:04.93 ID:KAqR/OdR0(2/17)調 AAS
底辺ネトウヨの法律論おもしろいなw
中卒ガンバレwwwwwww
684: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:42:15.36 ID:3rLt4iUQ0(1)調 AAS
最高無責任者なのは間違いない
685: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:42:21.62 ID:haTyX7Wv0(6/14)調 AAS
>>681
国家元首は陛下だけど?
686: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:42:31.01 ID:iONbgCCU0(7/7)調 AAS
行政は社会で実行するだけの下請けだし
下請けが国会という社長の命令をちゃんと聞かないのが問題だな
687: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:42:31.24 ID:UcbV7SGO0(2/3)調 AAS
>>665
国という言葉は色んな意味がある。
国民の集合体を指す場合もあるし、行政機関を指す場合もあるし、
三権全てを包含する統治機構全体を指す場合もあるし。
文脈によって広義狭義で色んなものを指すわけで、
一つの切り口で合っているものを別の切り口で合ってないからって
バーカバーカm9(^Д^)プギャー ってイキがるのは馬鹿の極みとしか言いようがないな
>>674
最高責任者って独裁権がないと使えない言葉なの?
688(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:42:44.11 ID:Nc4kZE+t0(3/7)調 AAS
最高責任者でも無い人間に国の行政の責任取れとか叫ぶパヨクって頭大丈夫?
689: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:42:56.16 ID:KAqR/OdR0(3/17)調 AAS
第三条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
690: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:43:25.99 ID:IZ4x+28V0(6/16)調 AAS
>>682
三権分立無視は民主党政権、特に菅政権の事ですよ。
691: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:43:37.75 ID:A/7Zl8n+O携(1/5)調 AAS
サヨクにかかるとこの国には最高責任者がいないらしい 馬鹿につける薬はないw
692(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:43:39.24 ID:Zu3Oud6I0(9/20)調 AAS
>>679
象徴天皇は一切の責任を負わない
憲法第三条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
693: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:43:43.52 ID:KAqR/OdR0(4/17)調 AAS
>>688
政府=国だと思ってる低脳バカウヨ見っけwwwwwwwww
694: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:43:52.11 ID:3lcZu2v10(3/39)調 AAS
>>669
じゃあ「奥田さんがバカ」ということで
695(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:44:04.07 ID:uz+55mcJ0(27/43)調 AAS
>>678
法を作るのは国会だから総理大臣よりワンランク上の責任がそっちにあるよ
国会の外に置かれた総理大臣は単なる執行者だし(上の方で代表取締役に例えられてるように)
国会の中では一議員に過ぎない、また一国民でもあるわけだけどね
制度上、最高責任者ではないわけだ、もともと日本にそんなものは存在しない
だけど自民党が絶対に政権交代しない場合はちょっと怪しくなる
その中で自民党総裁の責任と権限が著しく肥大化した場合、現行憲法下でも最高責任者が誕生してしまう可能性も否定は出来ないな
つまり独裁になりうる
696: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:44:12.50 ID:bbtQfWXu0(6/9)調 AAS
天皇は象徴であり元首であるけど
最高責任者ではないだろうな
どこにもそう書いてない
よって最高責任者はいないもしくは国民全体と言えるかな
まあ最終的には行政の長である首相が最高責任を負うでしょうね
国民と言っても漠然すぎるものw
697(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:44:21.48 ID:Gu5Hkgdy0(3/3)調 AAS
>>688
大丈夫じゃない
責任があるなら責任を取らなきゃならないし
責任がないなら責任を取らなくてよい
どっちよ
698(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:44:21.72 ID:9uF+SN/20(2/6)調 AAS
>>668
>>>665
>奥田が言ってる国って行政とは関係無いの?
そもそも法上の国は定義されてない。
強いて言えば日本国憲法の支配に服するものが国
であれば総理大臣は最高機関たり得ない
もっとも産経や安倍は法秩序を破壊したいので、意図的に憲法に反することを垂れ流している
699: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:44:32.85 ID:3lcZu2v10(4/39)調 AAS
>>672
じゃあシールズ奥田さんが「バカ」ということで
700: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:44:39.01 ID:3B1v5Ez80(1)調 AAS
シールズの馬鹿はどうでも良いが、責任取らない人間を最高責任者と言うのは如何なものか
701: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:44:41.34 ID:qQ6B6LZt0(1)調 AAS
「天皇」に責任はないよ
憲法にもはっきり書かれてる
>第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみ行ひ、国政に関する機能を有しない。
機能がない人がどうやって責任を負えるのさ
702: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:44:51.88 ID:sYUoRJ3h0(2/3)調 AAS
象徴天皇に責任を求めるのは違うべ。
たとえば、いま戦争して負けたとして天皇に責任があるのかね?
703(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:44:52.34 ID:pQUnyxqV0(22/23)調 AAS
行政府の権限を持つのは内閣府
内閣府の最高責任者は内閣総理大臣
これは間違い無いでしょ?
んで、奥田は行政に不満があるから、非難してるんだよね?
違うの?
704: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:45:22.50 ID:Zu3Oud6I0(10/20)調 AAS
>>682
安倍がいつ国会司法を無視したんだ?
705: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:45:32.78 ID:701AEFL40(1)調 AAS
民進党大会でシールズ参加とかそっちは問題ないんだな
706: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:45:35.29 ID:Up1BjuyW0(2/5)調 AAS
法的に国の最高責任者なんて言葉はないから、あんまり意味ないよ。
国家”元首”なら、内閣総理大臣とするのが多数説。
だから国際的に、「あの国と交渉するなら交渉の最高責任者は誰だ?」ということになれば、
それは内閣総理大臣と言うことになる。だが、国会承認条約は国会の承認が必要になる。
707(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:45:38.25 ID:0KH8HE9R0(23/36)調 AAS
>>695
立法府である国会が法律をつくり、それを政府が執行する。単なる役割分担だよ
国会は法律の執行する権限もないので、その責任を負わない
708: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:45:49.66 ID:3lcZu2v10(5/39)調 AAS
>>698
じゃあ「この国の最高責任者」という概念持ち出した奥田さんがバカなんですね
709(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:45:58.33 ID:G0L6k7a80(10/16)調 AAS
>>679
権限を委任しているというのは何を根拠にして主張してるのかな?
まさか大日本帝国憲法だとかいうのかよ
天皇は政治に関わらないことで権限もないかわりに責任も負わない
もし天皇が最高責任者だとしたら失政があったら天皇の責任ということになってしまうんだよ
710: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:46:23.14 ID:IZ4x+28V0(7/16)調 AAS
>>695
政府は法律に定められた通りに放送局の停波を命ずる事が出来るけど、それは国会の責任という事でいいですね?
711(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:46:28.06 ID:Rie+Nw1C0(1)調 AAS
じゃぁこの国の最高責任者は誰なの?
712: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:46:48.49 ID:KAqR/OdR0(5/17)調 AAS
>>703
厳密に言えば、内閣≠内閣府だけどな
713: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:47:06.90 ID:bE1JAgxe0(1)調 AAS
責任者不在
714(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:47:18.21 ID:3lcZu2v10(6/39)調 AAS
最高責任者でもない人を「独裁者」言ったり
最高責任者でもない人を執拗に糾弾したり
シールズさんたちは何がしたいの?
715: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:47:19.86 ID:yyNtmbhDO携(2/8)調 AAS
シールズ奥田が、「安保法」なんて安倍内閣が立法した法律について不服を申し立ててる以上、少なくともシールズ奥田の言う「国」とは日本政府の事を指すのは間違いないんだよな。
だとすると現在の「国の最高責任者」は、現職の内閣総理大臣たる安倍晋三だという産経報道は、何ら間違いではない。
716(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:47:20.54 ID:KAqR/OdR0(6/17)調 AAS
ネトウヨおもしれえwwwwwwwwwwwwwwwwww
717: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:47:44.81 ID:BTveDi4u0(1)調 AAS
天皇
718: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:47:47.66 ID:bbtQfWXu0(7/9)調 AAS
>>698
憲法の支配に服するものが国だって
新しい概念だw
719(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:47:55.92 ID:wVs1Oc8V0(1)調 AAS
産経なんて週刊大衆みたいなもんだろ
720: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:48:06.04 ID:A/7Zl8n+O携(2/5)調 AAS
単なるアホの勘違いに几帳面に付き合ってあげる常識人とアホにつられるアホの構図
721(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:48:10.48 ID:3lcZu2v10(7/39)調 AAS
>>716
奥田さんが言及してる「この国の最高責任者」だれ?
722: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:48:22.50 ID:Nc4kZE+t0(4/7)調 AAS
>>697
パヨクに言ってるのよ
最高責任者じゃなきゃ責任取ってヤメローとか言うなって事を
安倍が変なことしたら責任取ってヤメローって俺も言うわ
723: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:48:29.24 ID:IZ4x+28V0(8/16)調 AAS
>>714
責任者じゃない人物の責任を追及するとか脳味噌が腐ってると思う。
724: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:48:41.67 ID:haTyX7Wv0(7/14)調 AAS
>>692
そこが本質を分かりづらくしてるてんな
国家元首がその権力を内閣に委任してるわけだ
だから陛下に責任は無いともいえるし、元首なのだから責任を持つとも言える
我々日本人は陛下をなんかありがたい置物程度にしか考えてないが
陛下は日本民族統合の御旗で統領だからね
まあ奥田はこんな事まで考えてないとはおもうけどなwwww
725(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:48:43.37 ID:KAqR/OdR0(7/17)調 AAS
ネトウヨ右往左往wwwwwwwww
中学校で勉強しときゃ良かったね
自己責任ですからwwww
726(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:49:04.17 ID:BbGPm8GU0(11/11)調 AAS
なんか色んなのが湧いてきておかしなことになってるが
日本国(政府)の代表は内閣総理大臣で
日本国について事実上の最高責任を負っていることは間違いないだろ
日本国(政府)の最高決定責任者なんだから
「三権分立」とか「国民主権」とか出してきても
事実的に内閣総理大臣が日本国の最高責任者の地位にあることは消せない
だから安倍内閣時に日本国で起こる事態の責任が安部首相に問える
「不況の責任は安倍内閣のせい」といえるのもそのため
727: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:49:31.84 ID:JeQ8XpG90(11/11)調 AAS
結論。
シールズ奥田はお馬鹿さん。
728: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:49:37.34 ID:3lcZu2v10(8/39)調 AAS
>>725
シールズ奥田さんがいう「この国の最高責任者」ってだれ?はよ
729: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:50:12.77 ID:9uF+SN/20(3/6)調 AAS
重要なポイントは
天皇すら総理大臣の下であると思っていること。何せ国の最高責任者だからね。帝国憲法では間違いなく国の最高責任者が天皇だった。
安倍は天皇よりも上位に立とうとしているわけだよ。
730(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:50:15.83 ID:KAqR/OdR0(8/17)調 AAS
ネトウヨの頭は産経レベルw
731: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:50:16.78 ID:Zu3Oud6I0(11/20)調 AAS
>>726
その通り
732: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:50:18.97 ID:5NAweYpR0(1)調 AAS
会社で言えば最高機関は取締役会だけど、最高責任者はそこで任命された代表取締役(社長)だろ。
偏差値28のパヨクにはなんでこんな簡単な事が理解できないの?
733: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:50:19.37 ID:pQUnyxqV0(23/23)調 AAS
実際に天皇に政治の責任を負わすなんて事は非現実的なんだから、どうでもいいよ
734(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:50:23.19 ID:PtJBFQG40(11/12)調 AAS
>>719
毎日だって朝日だって社説で総理の事を、国政の最高責任者言っちゃってるけどな
735: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:50:31.29 ID:IZ4x+28V0(9/16)調 AAS
>>726
だからパヨクがアベは辞めろ!と言ってる意味が通るんだよね。
ところが同時に責任を否定するとか、28が伊達じゃないってのが解った。
736(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:50:41.69 ID:haTyX7Wv0(8/14)調 AAS
>>709
そらそうだろ
もし日本がまた戦争を始めて負けたとしよう
その場合やはり内閣だけじゃなく、陛下にも責任が及ぶ
だって任命したのは陛下なんだから
それが元首ってもんよ
日本の頭なんだから
737(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:50:53.61 ID:3lcZu2v10(9/39)調 AAS
>>730
シールズ奥田さんがいう「この国の最高責任者」ってだれ?
738(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:51:29.56 ID:KAqR/OdR0(9/17)調 AAS
>>734
そりゃ国政の最高責任者だろ
本当に頭悪いのね
足し算とかできる?
739: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:51:34.62 ID://m22atc0(1)調 AAS
(*゚ー゚) である。
740: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:51:42.84 ID:QSXHKtYo0(1)調 AAS
最高責任者は日本国民だって言いたいのなら日本国民じゃないシールズの方々は安倍と同等だなw
国民だってならソース出せよシールズww
741(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:51:49.52 ID:XnSAkk6W0(1/2)調 AAS
じゃ最高責任者は誰だよ?
衆議院議長か?
天皇陛下とか言うなよ
左翼は一度小学校からやり直したほうがいい
742(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:51:50.32 ID:0KH8HE9R0(24/36)調 AAS
>>737
たぶん人民なんじゃね?w
743: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:17.18 ID:3lcZu2v10(10/39)調 AAS
シールズさんたちは責任者でも無い人に辞めろだのなんだの言ってたの?
単なる感情?
744(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:19.02 ID:bbtQfWXu0(8/9)調 AAS
まあ>>1を読むと国会は最高機関であり立法府であるけど
最高責任者じゃないよな
この記事書いたやつも不勉強
745: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:39.38 ID:1/YNLxup0(1/2)調 AAS
ちょっと1があまりにも低脳すぎてかわいそう。
偏差値28ってこんなレベルなの?
746(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:42.40 ID:Zu3Oud6I0(12/20)調 AAS
>>736
憲法第三条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
天皇陛下が責任を負うことはない
そもそも自分の意思で政治的意思決定は一切できない
747(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:45.31 ID:KAqR/OdR0(10/17)調 AAS
>>741
国の最高責任者なんていねーよバーカw
底辺ネトウヨには難しいか?
死ねwwwwwwww
748: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:45.64 ID:uz+55mcJ0(28/43)調 AAS
>>741
法治国家には必要ないです
749: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:58.35 ID:PtJBFQG40(12/12)調 AAS
>>738
国政ってどう意味か知ってるのか?
750: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:52:59.39 ID:3lcZu2v10(11/39)調 AAS
>>738
だから奥田さんは誰を「この国の最高責任者」言ってるの?
751: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:53:17.48 ID:9uF+SN/20(4/6)調 AAS
>>711
>じゃぁこの国の最高責任者は誰なの?
日本国にそんなものはいない。
そんなものは無くても国が成り立つ
752: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:53:27.31 ID:jjhnvKGZ0(1/4)調 AAS
>「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。
「意味不明な独自の見解」とは、
安倍首相が自分のことを「日本国の最高責任者である」と考えているので批判しなくてはならない、
と言う見解のことを指す。
誰も主張していないことを批判する意味不明な行動、ってことだ。
753(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:53:28.22 ID:A/7Zl8n+O携(3/5)調 AAS
安部さんが最高責任者じゃなければ世界でこれに該当するのは北朝鮮とかくらいじゃないか?
754(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:53:46.28 ID:3lcZu2v10(12/39)調 AAS
>>747
じゃあ「この国の最高責任者」という概念持ち出した奥田さんが
「バカ」ということですね
755: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:53:57.50 ID:haTyX7Wv0(9/14)調 AAS
>>746
外からはそうは思ってもらえませんよw
象徴天皇制とかいびつですから
756(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:54:21.11 ID:7tX8OVdn0(22/46)調 AAS
>>721
言及してないぞ?
757: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:54:21.50 ID:KAqR/OdR0(11/17)調 AAS
底辺バカウヨ、少しは勉強してくれよ
お前らあまりにアホすぎて笑ってしまうわ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
758(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:54:29.24 ID:UcbV7SGO0(3/3)調 AAS
>>355
憲法41条「国権の最高機関」という語句は政治的美称に過ぎないというのが憲法学の通説。
わかりやすくいえば「言ってみただけ」ということ。
国会>内閣なわけじゃありません
759: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:04.20 ID:E5a4OpUQ0(1/3)調 AAS
第一条「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」
第三条「天皇ハ神聖ニシテ侵スベカラズ」
↑の意味不明さに比べたら現行憲法の方がなんぼかまし
760: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:12.87 ID:KAqR/OdR0(12/17)調 AAS
>>758
まあ正しい
761: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:15.73 ID:OUKpdIuE0(1)調 AAS
政治的美称も知らんのか
762(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:22.95 ID:V80hcwnX0(1)調 AAS
安倍さんとサンケイ新聞は 天皇陛下のことは屁以下だと思っているんだよ
763(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:43.09 ID:G0L6k7a80(11/16)調 AAS
>>736
その場合の責任を問われるのは第一に総理大臣だな
陛下に責任が及ぶとかどうかは相手国次第
天皇という地位にあることで一定の責任があるとしても、少なくとも最高責任者ではないことは間違いない
764: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:46.59 ID:Zu3Oud6I0(13/20)調 AAS
>>758
パヨクは芦部憲法程度の知識もないからな
話にならん
765(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:55:46.95 ID:3lcZu2v10(13/39)調 AAS
>>756
してるじゃない↓
「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。
766: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:12.82 ID:qXcSS6Yo0(1)調 AAS
国会は最高機関であるというのは”美称”だとならったんだが
国会が実際の最高機関であるという学説って少数派じゃねっけ
実際は主な仕事の立法も官僚任せのガタガタで内閣の監督機能も台本読みで
疑わしいくらいなんだが
767: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:29.92 ID:IZ4x+28V0(10/16)調 AAS
>>738
国の行為が国政。
責任が発生するのは行為に対して。
768(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:42.21 ID:7tX8OVdn0(23/46)調 AAS
>>754
持ち出したのは君の大好きな安倍ちゃんやで
その安倍の悪口を君自身が言っちゃって、今どんな気分?
769: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:48.08 ID:Up1BjuyW0(3/5)調 AAS
>>747,754
まあ、そうなるね。
だから、
>>1の
>国家権力の最高機関は国民の意思で選ばれた政治家からなる国会であることは一目瞭然。
なんて、通説の政治的美称説からすればかなり笑われるような根拠。
770: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:49.92 ID:7RD0RFoM0(1/2)調 AAS
(部分的)国家元首は天皇だが
政務の最高責任者は安倍晋三内閣総理大臣で間違いないよ。
771(4): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:52.50 ID:pvO+dErF0(2/3)調 AA×

772: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:56:59.58 ID:KAqR/OdR0(13/17)調 AAS
>>762
産経なんて本当にカスしかいないから
池沼病院か産経かって感じだ
あっ、ネトウヨにはお似合いだね
同じ池沼だからwwwwwwww
773: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:57:20.90 ID:3lcZu2v10(14/39)調 AAS
>>768
いや奥田さんが言及してる↓
「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。
じゃあ誰?と
774(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:57:46.28 ID:sYUoRJ3h0(3/3)調 AAS
左翼は、いつのまにか天皇を崇めるようになってるんだな・・・
775: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:58:10.74 ID:7MfHOlk10(1)調 AAS
>「安倍はやめろ」
「おっ、人を呼び捨てにしないという最低限の礼儀を思い出したか」と思ったら、逆かい!
776: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:58:21.32 ID:IZ4x+28V0(11/16)調 AAS
>>768
共産党が開会式に出席したからかな。
777: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:58:29.92 ID:G5BUON+50(1/2)調 AAS
否定して何が始まるんだ?
日本を盛り上げる気のない輩はどこの工作員かね。
778(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:58:35.22 ID:KAqR/OdR0(14/17)調 AAS
>>774
天皇死ね
m9(^Д^)プギャー
779(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:58:47.81 ID:uz+55mcJ0(29/43)調 AAS
>>707
国会はきちんと責任を負いますよ、普通選挙がそれです
かくして民主制であるわが国では国民一人一人にまったく等しい責任が課せられるというわけ
780(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:58:56.91 ID:7tX8OVdn0(24/46)調 AAS
>>765
事実じゃないか
しかも、その発言を「この国の最高責任者は別にいて安倍ちゃんではない」という話に思うアホは、まあまともな頭の持ち主ならまずいない
君の母親ですら、そんなアホな受け取り方はしない
781: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:05.13 ID:1/YNLxup0(2/2)調 AAS
>>742
左翼は責任とって、日本国民をやめてくれ。
祖国は別にあるだろ
782(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:21.15 ID:haTyX7Wv0(10/14)調 AAS
>>763
戦の責任は大将が取るもんよ
それが統領の役目
内閣とか軍師みたいな位置だから
いくら憲法に責任は無いと書かれても、陛下に任命してもらわないと総理大臣にはなれません
783: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:28.86 ID:Nc4kZE+t0(5/7)調 AAS
内閣総理大臣が覚悟と責任を持って国政に当たらなければ誰が責任を持つの?
パヨクにとったら最高指導者が分からず責任の所在が曖昧な戦前の体制が良かったの?
784(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:32.71 ID:Zu3Oud6I0(14/20)調 AAS
>>771
中学生レベルの三権分立の知識をひけらかして恥ずかしくないのか
行政国家化現象とか議院内閣制とか理解してから語れよ
無能
785: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:39.13 ID:G5BUON+50(2/2)調 AAS
バレバレなんだよ!ヘイト大好き韓国、中国人w
786(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:43.64 ID:3lcZu2v10(15/39)調 AAS
>>780
いやだから総理大臣じゃないなら「誰?」と言ってる↓
「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。
787: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:46.01 ID:0yQuhX8o0(1)調 AAS
責任者じゃない人に辞めろ辞めろ言ってる奴等がおかしいって事になるがいいのかw
788: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:47.60 ID:7RD0RFoM0(2/2)調 AAS
>>771
じゃあ志位るずが1番馬鹿じゃんw
789: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 19:59:55.55 ID:7tX8OVdn0(25/46)調 AAS
>>784
君理解してないじゃないかw
790(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:03.95 ID:0KH8HE9R0(25/36)調 AAS
>>771
議長や最高裁判所長官には実質的に責任なんてないよ
行政には大きな権限と責任があるが
791: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:07.67 ID:A/7Zl8n+O携(4/5)調 AAS
サヨクの低脳は天井知らずだな あまりのアホっぷりに手がつけられん
せめてミジンコレベルの知能をそなえてからこいや
792: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:26.67 ID:04ZBVOTJ0(1/2)調 AAS
下痢三がそんな訳ないだろタワケか
793: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:34.27 ID:NYt9TIK00(1/3)調 AAS
>>1
こういうのを屁理屈というんだな。
ついでにいうと偏差値26超底辺高出身の奥田も中学公民程度の知識は無いと思うぞ。
794: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:41.19 ID:bbtQfWXu0(9/9)調 AAS
要するに戦争に負けた影響で最高責任者不在なんだよね
アメリカだと大統領
中国だと国家主席とすぐ思いつくだろうけど
日本は元首でさえぼかしてる
まあ一般論ですが首相が最高責任者でいいんじゃないでしょうかね
天皇は象徴だし他に思い当たらないw
795: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:47.43 ID:RzA0ISpAO携(2/2)調 AAS
なんつーか、現実を見れない屁理屈の貧乏左翼の典型な記事だな。こんな言葉遊びに拘ってないで前を見てまともな議論をしてみろよ。今の野党と同じだな。情けない
796: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:52.96 ID:+HF6aa9+0(1/2)調 AAS
責任を取らない者には何も権限はない
797(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:54.08 ID:uz+55mcJ0(30/43)調 AAS
>>790
大きいけど「最高」ではない
798: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:00:54.46 ID:bmVMhVfE0(1)調 AAS
>>753
お前はまず日本語から勉強し直せ
799: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:02.05 ID:N1pbniDe0(2/2)調 AAS
>>460
会社の最高責任者って会長とかCEOじゃろ
800: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:12.15 ID:04Bya/Iv0(1)調 AAS
>「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。
国際公約を勝手に決めたり、独断で消費税増税したならこの言い分も分かるけど、
なんかそういうのあったっけ?
801: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:23.83 ID:pvO+dErF0(3/3)調 AAS
中学生以下がなんか言っとりますな
802(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:28.42 ID:0KH8HE9R0(26/36)調 AAS
>>779
それは議員の責任であって立法の責任ではない。間違った立法を行っても議会が責任を負うことはない
803: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:41.44 ID:orF2xsic0(1)調 AAS
会社と同じだろ。
会社は社長のモノではないが、株主から経営を依頼されて「経営最高責任者」になる。
総理大臣も最高権力者である国民から、国のかじ取りを依頼された最高責任者になる。
804: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:42.23 ID:yt9UILn50(1/2)調 AAS
ฝ最྇高‷権ଞ利者ખとୠすฑれྩば∪○ಎ痢৲しഢかཞな୍い
805(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 20:01:58.64 ID:KAqR/OdR0(15/17)調 AAS
>>790
行政が法的にとることのできる責任を言ってみろよバーーーーカ!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s