[過去ログ] 【外交】安倍首相、5月イタリア訪問へ 防衛装備・技術で協力強化 [無断転載禁止]©2ch.net (204レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:21:29.54 ID:LJu7HAkR0(1)調 AAS
桝添で5000万使ってるから安倍ぴょんがイタリアともなると旅費でまず5億
そしてバラマキで50億かな
79: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:21:59.45 ID:XqeXS+6k0(3/4)調 AAS
まあ安倍ちょんはニート期間があるからなあ…
留学期間水増しで埋めたくなる気持ちもわかる
80
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:22:21.32 ID:SoiI+fG70(2/2)調 AAS
>>74
そりゃ消費税収より多いばら撒きやってるからね。
消費税収はここ3年で40兆円だけど、安倍がその3年で海外にばら撒いたのは70兆円。
81: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:23:07.73 ID:WDrn1kCP0(1)調 AAS
イタリアで電柱から吊るされればいいのに
82: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:25:19.84 ID:fa/Vw8NO0(1)調 AAS
税金バラマキ旅行
83: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:25:47.00 ID:ofy8lgHi0(2/2)調 AAS
2016年 イタリアに留学
84: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:26:58.23 ID:pssOmOa30(2/2)調 AAS
ほらっちょ安倍スレまだかよwwwwwwwwwwww
85: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:27:40.03 ID:PY2KzCu90(1/2)調 AAS
ホラッチェ、サイゼリヤで我慢しとけ
86: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:28:50.47 ID:pgMDmokM0(2/2)調 AAS
>>61
ちょっと経済大国になったことがあるから勘違いしてるんだろうね。

国民も、企業経営者の馬鹿どももw
87: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:29:00.68 ID:RGRNN4h30(1)調 AAS
死の商人安倍が人殺しの道具を売りに行くのね。
88: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:29:44.19 ID:FhTXJwCw0(3/3)調 AAS
>>80
アフリカとかだったらまだしも
飽食の日本で子どもが餓死するなんてショックだよね
自分はまだリアルにはそういうのは感じないけど
栄養失調でおなかがぷっくりとふくれた幼児が今結構
保育園とかで見つかってて問題になったりしてるんだってさ
一方でこういうニュース見るとね
89: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:33:18.71 ID:TtpKuyzKO携(1)調 AAS
またバラ撒くぜ
90
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:34:05.33 ID:t/X+EMc00(4/4)調 AAS
イタリア兵器の質を知らない+民たち
91: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:35:25.34 ID:u6so5AJY0(1)調 AAS
5月リタイアでいいよ
92: 名無しさん@1周年 [0] 2016/03/20(日) 01:36:35.15 ID:MkZ/DMOF0(1)調 AAS
国民全員にお土産よろしくお願いします。
93: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:39:35.24 ID:k9uqZec50(5/6)調 AAS
>>90
イタリア兵器って、過酷な砂漠でもおいしくパスタを茹でられる丈夫な鍋とかそんなイメージだな。
あと給油時に給油口から火が出るとかの。
94: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:41:15.75 ID:4GcubU9V0(1)調 AAS
低学歴のバラマキの旅。
95: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:41:41.34 ID:PY2KzCu90(2/2)調 AAS
Ho la diarrea!
96: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:42:12.33 ID:XqeXS+6k0(4/4)調 AAS
日本の庶民が触れられるイタリア兵器に一番近いものってフィアット車かな…
97
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:42:26.54 ID:vzuhOLa10(2/3)調 AAS
アベがバラまいてるのって俺らのカネなんだよな
98: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:42:35.83 ID:EKmWIrZB0(1)調 AAS
ホラ吹かずにはいられない下痢
99
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:43:15.56 ID:/GoIvnAI0(2/2)調 AAS
>>97
お前消費税しか納めてないじゃん
100: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:44:24.65 ID:bN70tXrS0(1)調 AAS
怒りのホラッチョ外交安倍wwwwwwww
101
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:44:36.10 ID:/kCO5KiG0(1)調 AAS
外交だけはまともに仕事してるわな
102
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:46:05.45 ID:F5ggBOON0(1)調 AAS
イタリアに防衛技術とか期待出来るのけ?
103: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:47:07.58 ID:uLZvhvhK0(1)調 AAS
オットーメララのライセンス生産よろ
104: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:47:31.58 ID:bwMy3hHa0(1)調 AAS
ホラッチョ
ホラッチョ
チェケラッチョ!
105: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:47:35.14 ID:RnHcCp7IO携(1)調 AAS
イタリアと防衛装備・技術で協力しても意味ないだろ?
これは韓国と防衛装備・技術で協力する為の前フリだと思う。
朝鮮右翼のホラッチョ安倍は韓国に協力したくてたまらないからな。
106: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:53:36.72 ID:QQs3JIgw0(1/2)調 AAS
で、いくらばら撒くんですか?
ホラッチョ安倍先生
107
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:53:50.42 ID:0qwtq7NW0(1)調 AAS
今度はドイツ抜きで
108: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:54:37.45 ID:QQs3JIgw0(2/2)調 AAS
>>101
負けだらけだろうが
強制労働
慰安婦
許せんよ
109: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:54:50.88 ID:CiOtXdwg0(1)調 AAS
>>101
行けばいいってものじゃない。
金ばらまいてるだけじゃないか。
110: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:59:08.23 ID:TqX5+joQ0(1)調 AAS
>>107
ドイツはなんかガチで腐ってきてるみたいだねえ...
オーストラリアの潜水艦選定競争で
ドイツ「日本製選んだら中国さんがただじゃすまさないって言ってるぞ。だからドイツ製にしろ。」
とか豪政府恫喝したらしい...
111: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 02:00:53.92 ID:vzuhOLa10(3/3)調 AAS
>>99
ハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
それだって俺の税金だろうが
112: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 02:01:32.50 ID:h5OuFKg20(1/2)調 AAS
日独伊三国同盟
113: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 02:04:27.31 ID:Sc9A+W8U0(1)調 AAS
>>90
はいはいw
「世界の艦船」と「軍事研究」読んでるだけの人ねw
114: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 02:22:55.90 ID:hWvwNiqZO携(1)調 AAS
蓮方は元グラビアアイドルだっけ?
115: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 02:23:37.60 ID:yG3YyWCT0(1)調 AAS
ホラッチョ外遊にいくの巻
116: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 02:42:12.98 ID:29PgDXGP0(1)調 AAS
安倍ちゃんはイタリアとの交流もさかんだな。
ノルマンディー上陸作戦70周年式典にヨーロッパ中が参列する中
安倍ちゃんはローマとバチカンに招かれていた。

あのDデイはむちゃくちゃ行きたかっただろうに呼ばれなかったのが習近平。
117: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 02:43:27.21 ID:2h5DzSdOO携(1)調 AAS
軍用ピッツァ
118: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 02:45:25.30 ID:vKvR1NwxO携(1/2)調 AAS
>>42
んなわけない
予算が少ないから費用対効果でやらないだけだ
材料工学とか金属関連で日本より優れてる国なんてないんじゃね?
119: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 02:51:43.58 ID:+nVQUvii0(2/2)調 AAS
リーダーがアホラッチョだから
大したことない、この国は
120: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 02:51:45.06 ID:jAxDjsO40(1)調 AAS
安倍趣味外交
121: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 02:53:03.13 ID:k9uqZec50(6/6)調 AAS
イタリアはもともとアレじゃん?
そんでドイツも結局アレだったじゃん?
さらにいま日本もアレだよな

この三国が組むと、なんだかダメダメなのも当然って気がしてきたわ
122: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 02:56:26.25 ID:S2TC1IqJ0(1)調 AAS
白人ポチのホラッチョ
123: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 02:57:13.81 ID:hhx3qzV60(1)調 AAS
安倍首相、5月リタイアへ
だったら良かったのにね〜
124: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 04:03:39.29 ID:tixQfVh/0(1)調 AAS
また税金使ってバラマキに行くのかよ。いい加減にしろや
125: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 05:15:10.47 ID:3rSXjqxs0(1)調 AAS
また五千万も無駄遣いするのかよ
126: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 05:15:39.86 ID:aA8fSopD0(1)調 AAS
ほらっちょ   
127: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 05:19:40.17 ID:2FaBnHDX0(1)調 AAS
イタリア人ってのは北と南で随分雰囲気違うのに、全部ジローラモのイメージで語っちゃうアホばっかりだな。
歴史知らないってのは本当に無教養なんだな。
128: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 05:34:18.50 ID:rAb9FHck0(1)調 AAS
全ては、安倍ちゃんの思い通りw

バカサヨはネットで吠えるだけw
129: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 06:47:11.07 ID:e7IiRWQU0(1)調 AAS
サミットで会えよ
130: sage 2016/03/20(日) 07:55:05.69 ID:FwZwk0Y40(1)調 AAS
安部ちゃんとレンツィ首相、秋篠宮様とローマ教皇
この組み合わせで現実世界と精神世界二重に交流する予定か。
ちうごくがヴァチカン使って日本批判させようとしたことがあるらしいから。
131: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 07:58:42.63 ID:h5OuFKg20(2/2)調 AAS
日本とイタリアは裏社会でも繋がってるからな
132: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 07:58:54.70 ID:7uEhmP2u0(1)調 AAS
無駄な外遊にしかみえない
無駄金つかうなカス!
133: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 08:03:08.54 ID:Gq86Ftqu0(1/2)調 AAS
イタリア・インド・インドネシア・フィリピン・ベトナムと防衛協定締結とか
この一年で日本と国際社会の安保体制は大きく動いたな
134: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 08:04:43.35 ID:FIKNLC9J0(1)調 AAS
安倍捏三さんによる学歴詐称は犯罪です
【一億総詐称】安倍首相も学歴詐称のホラッチョだった !! ケースによっては公職選挙法違反で告発されることも★8©2ch.net
2chスレ:newsplus
135: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 08:17:01.58 ID:X/qWqnF80(1)調 AAS
2号型ミサイル艇でも開発するんか?
136: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 09:17:22.09 ID:MDj9vL5y0(1)調 AAS
またばら撒きか
死ね
137: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 09:20:16.21 ID:9UWxI8Fe0(1)調 AAS
日独伊三国同盟復活か?
138: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 09:21:09.22 ID:ja2LE2bl0(1)調 AAS
こいつ国会出てる時以外は海外旅行してるか日本中回ってうまいもんを献上させてるかどっちかだな
139: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 09:25:59.05 ID:bNxD5QJN0(1)調 AAS
■ニュース速報:中国、南シナ海問題取り下げ要求 伊勢志摩サミット議題 日本は拒否

日中両政府による2月末の外務次官級協議で、中国側が、5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で
南シナ海問題を取り上げれば「中日関係改善に重大な影響を及ぼし尖閣諸島に侵攻する原因になる」として、
議題から取り下げるよう日本に要求していたことが19日、分かった。

日本は、中国による人工島造成や軍事拠点化を国際社会は容認しないと拒否。
平行線に終わった。複数の日中外交筋が明らかにした。

安倍晋三首相は、4月に広島市で開催する先進7カ国(G7)外相会合で南シナ海問題
での結束を確認し、伊勢志摩サミットの首脳宣言で「法の支配」の重要性を
明確に打ち出したい考えだ。

外部リンク:this.kiji.is
140: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 10:21:03.19 ID:TqgGfKu50(1)調 AAS
ポンダやナガトモーと電撃合体あるでー( ・ω・)y─┛〜〜
141: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 10:55:49.01 ID:vcpRDw9Q0(1)調 AAS
バラマキ野郎死ね!
142: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 11:32:17.17 ID:f2DBFyQ+0(1/3)調 AAS
何が協力だよ
日本の技術流す気だろ
143: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 11:32:55.54 ID:f2DBFyQ+0(2/3)調 AAS
>>17
竹島と尖閣無視して協定がある結ぶ??
144: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 11:33:53.86 ID:f2DBFyQ+0(3/3)調 AAS
竹島尖閣はどうした?
技術協力というなの技術流出が目的だろ
それも税金使ってな
145: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 12:11:05.06 ID:OV/AK9eE0(1)調 AAS
まあ安倍ちゃんの海外旅行かよ
そんなことしてる暇あるなら竹島取り戻せ
146
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 12:13:04.45 ID:41GUji0C0(1/3)調 AAS
日本国内の防衛産業からすると有益なのかもしれんな
安倍自民党政権になってから防衛予算も以前よりは増額されたとは思うが
それでも日本の自衛隊頼みでは売り上げも伸びないのかもね
我が国、日本の防衛産業も海外市場へシフトか
147
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 12:17:26.53 ID:Gq86Ftqu0(2/2)調 AAS
>>146
去年くらいでやっと小泉から減らす前くらいの水準に戻っただけだろ
しかも最近の防衛費増はP-1やV-22やSH-60KやF-35Aやイージスみたいな高額なものを数買ったりしてるだけだから
他の運用コストが圧迫されてる
148: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 12:21:19.99 ID:QyeitXRE0(1)調 AAS
まーたバラマキか
149
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 12:25:48.15 ID:41GUji0C0(2/3)調 AAS
>>147
なるほど、そうなのか
私自身も勘違いしていたが、防衛産業と言うと安定性が高いとか
儲けが良いとかのイメージが先行していたけど
実態は違うみたいね

念願のはずの武器輸出に当の防衛産業が冷めている理由
縮小し続ける兵器市場
外部リンク:diamond.jp

日本製武器の世界での競争力は
国際市場での日本の武器に対する需要は低く転売されてテロ組織に渡るリスクも伴う
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
150
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 12:32:33.37 ID:KRvnxF+q0(1)調 AAS
>>146
防衛産業から狂って行く。米国のように戦争を欲しがる。
151: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 15:13:59.23 ID:8+1j7oKe0(1)調 AAS
支持率が下がるとすぐ高飛びするよな
この韓国人
152: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 15:41:02.54 ID:fD6+N3BH0(1)調 AAS
シリアかトルコ上空通過するのか?
するならIS頼んだ
153: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 15:55:04.45 ID:SzhD8Xz3O携(1)調 AAS
あ〜 ますますダメですわ
イタリアも ドイツも 日本も
あれのそれのあれですやん
154: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 16:09:22.54 ID:41GUji0C0(3/3)調 AAS
>>150
愛国的な事業、祖業だから売り上げ悪くとも何とか
続けているメーカーが大半なんだろうなあ
そうでなければ今頃とっくに防衛作業から撤退、廃業の道を選んでいるだろうし
155: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 16:25:41.59 ID:efi1J/Eb0(1)調 AAS
ばら撒きしか能がないホラッチョ野郎
156: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 16:41:42.87 ID:71//BCb/0(1)調 AAS
>>102
イタリアは日本が持てない軽空母を持ってるんだぜ!
157: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 19:46:18.49 ID:mxbKkMhz0(1)調 AAS
■秋篠宮ご夫妻、5月にイタリアへ

宮内庁は29日、秋篠宮ご夫妻が5月中旬に
イタリアを公式訪問されることを検討していると発表した。

約1週間の日程で、首都ローマをはじめ、主要3、4都市を訪れる見通し。
 
同庁によると、日本とイタリアの国交樹立から今年で
150周年を迎えることから、今月上旬に同国政府の招待があった。

大統領表敬や国交樹立記念行事への出席などで調整しており、
バチカンでのローマ法王表敬も検討されているという。

(2016/02/29-16:10)
外部リンク:www.jiji.com

-----------
>今月上旬に同国政府の招待があった。

噂スレ1139 ・・・

↓1月上旬にはイタリア公式訪問狙ってた秋篠宮夫妻バレてる。

 なので、また日本側から「要請」してから返答で「招待」になっただけ

>2016/01/13(水) 07:38:07.52
>ちょっ、今年の5月に秋篠宮夫妻はイタリア公式訪問だってよ

==========
関連スレ

【皇室】秋篠宮ご夫妻、5月にイタリアへ ローマ法王表敬も検討
外部リンク:daily.2ch.net newsplus/1456732922/
158: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 21:12:35.35 ID:L4vcxP+60(1)調 AAS
>>149
日本の防衛産業なんて優れた側面もあるけどそんなのは僅かな一欠片で、
税金生活保護で甘い汁を吸ってるだけで輸出競争力なんてないって側面の
方が圧倒的に大きいもんな。
159: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 21:14:01.22 ID:3BstN4K70(1)調 AAS
ホルモン安倍って自国民さえ棄民なのに
何を守ろうっつーんだろう?
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp

外部リンク:blog.goo.ne.jp

外部リンク:blog.goo.ne.jp

電源
外部リンク[html]:lite-ra.com
160
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 21:16:49.80 ID:T17jeWKE0(1)調 AAS
イタリアに何かめぼしい技術あったっけ?
161: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 23:10:42.92 ID:vKvR1NwxO携(2/2)調 AAS
>>160
普通に考えて無いだろな
162: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 23:29:36.55 ID:O37w52upO携(1)調 AAS
>>149
確かに軍需製品は政府しか買い取り手が居ないし
有事が発生しない限りは大量に消費される代物でも無いオーダーメイド製品なので
旨みは少ない商売かもね
軍事費に関しても必ずしも毎年同じような予算が計上されるとは限らんし
本土防衛に徹する自衛隊相手の商売ともなれば尚更
163: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 01:19:05.04 ID:cvAlJuGu0(1)調 AAS
もうずーっと政策の優先順位がメチャクチャやね。
国内の景気悪化で参院選に負ければ外交防衛で積み上げたものは全て失うのに・・・
安倍さんも支持者も分かってないのかねぇ?
164: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 08:13:55.82 ID:3aPNsJRlO携(1/2)調 AAS
2003年以降に防衛産業から撤退や倒産した国内の民間会社は
併せて102社ほどに上るそうだね

研究開発費の大半が会社負担だったり
国からの防衛予算枠、発注が少ないのが原因らしい
自民党のヒゲ隊長さんも防衛予算の大幅増額は難しいと認めてるぐらいだしなあ

あとは有事が起きない限りは大量に消耗される製品でも無いから
ポンポン売れていくような物でも無いし、正直言って割の合わない商売なのか
165: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:30:13.29 ID:tbUEcqsR0(1/3)調 AAS
世界中からたかられる安倍晋三
166: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:31:36.30 ID:NSXm/qUj0(1)調 AAS
中東とかEUとかに軍事関係で手を出すなよ。
167: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:34:55.20 ID:mu8Ch4D80(1)調 AAS
外交でばら撒きばっかりせずに少しは何か得て来いよこの無能下痢男が
168: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:40:05.35 ID:WI6s1Eiu0(1)調 AA×

画像リンク

画像リンク

169: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:40:40.34 ID:zeWOcuiV0(1)調 AAS
イタリア「次はジャップ抜きで」
170: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:41:30.85 ID:/PM+u4mr0(1)調 AAS
こいつ国内政治ほったらかしで何やっとんじゃ!!
171: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:42:42.81 ID:8Ugm0EDf0(1)調 AAS
>>160
食文化、国の面積など、日本に近しいものがあるから、連携が一番取りやすい国
日本との姉妹都市が一番多い国でもあるしね
172: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:45:30.30 ID:tbUEcqsR0(2/3)調 AAS
ちょっとおだてれば金も技術もポンとくれる
どこの国も笑いが止まらないだろうな
173: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:46:45.04 ID:ibQIf7wO0(1/4)調 AAS
>>7
>>1くらい読め。
174: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:48:43.48 ID:8k/dT+k30(1)調 AAS
またまたばら撒きか?
消費税1000パーセントでも足りやしねー
輸血しても漏れる量の方が多いんだもん、仕方ないよね
175: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:48:54.95 ID:ibQIf7wO0(2/4)調 AAS
>>39
イタリア製でも共同開発でも、兵器は日本のために働いてくれるぞ?
176
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:49:29.38 ID:Fv+hpoxO0(1/2)調 AAS
また日独伊の負け組み連合になるの?やめてよwwww
177: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:55:16.31 ID:CEhlshBj0(1)調 AAS
>>1
ドイツ抜きで勝利は確実
178: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:58:37.79 ID:m3FkRzrV0(1/4)調 AAS
ていうか日本が技術貰う側なんだよなあイタリアは
179: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 09:59:16.17 ID:4//jZ4UU0(1/2)調 AAS
また海外旅行かよ。
何億円使うんだ。
180
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 10:03:38.76 ID:ibQIf7wO0(3/4)調 AAS
>>176
兵士と違って兵器はイタリア製でも特に足は引っ張らんと思う。
181
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 10:07:26.24 ID:Fv+hpoxO0(2/2)調 AAS
>>180
イタリア製品の信頼性

中国産トマトを詰め替えてイタリア産
硫酸銅オリーブと偽オリーブオイル
中国から半完成品を輸入してイタリアでタグをつけるブランドバッグ
産地不明の小麦を加工してイタリアンパスタに・・・

信頼性・・・?
182: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2016/03/21(月) 10:08:40.72 ID:RowUOup70(1)調 AAS
自衛隊の手りゅう弾を提供
代わりに・・・・ もらうものがない気がする
183
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 10:12:10.77 ID:HsKf3HV50(1)調 AAS
1億円以下で行ったら舛添立場なし
184: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 10:13:23.46 ID:m3FkRzrV0(2/4)調 AAS
イタリア製艦砲
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


稼働率ウンコのMH-53Eから移行するMCH-101
画像リンク


信頼と実績のイタリア製兵器
185: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 10:13:25.32 ID:4//jZ4UU0(2/2)調 AAS
>>183
政府専用機で行くからそれだけで1億超える。
186: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 10:15:30.39 ID:ibQIf7wO0(4/4)調 AAS
>>181
イタリアって軍事技術はそれなりに高いはず。
187: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 10:15:48.18 ID:zWNscEy70(1/2)調 AAS
イタリアは銃砲に強いんだよな
188
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 10:19:14.66 ID:/Ij4+jcU0(1)調 AAS
日本は、未だ1人当たりGDPでは、
イタリアに抜かれていないが、
早く、イタリアに抜かれてしまって、
先進国の最下位に成って行くのかな?
未だ、イタリアよりも上だからね。
189: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 10:19:37.39 ID:m3FkRzrV0(3/4)調 AAS
グリペンのAESAレーダーはイタリア製
画像リンク

190: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 10:28:10.18 ID:zWNscEy70(2/2)調 AAS
>>188
これを見るとイタリアと日本は頑張ってる
一人当たりGDPでは計れないものもある

中央値の成人1人当たりの資産、2015年、クレディ・スイス調べ
外部リンク[html]:www.credit-suisse.com

G20諸国
オーストラリア(16万291ドル)
イギリス(12万6472ドル)
日本(9万6071ドル)
イタリア(8万8603ドル)
フランス(8万6156ドル)
カナダ(7万4750ドル)
アメリカ(4万9787ドル)
ドイツ(4万3898ドル)
韓国(3万1259ドル)
サウジアラビア(1万3131ドル)
メキシコ(7978ドル)
中国(7357ドル)
トルコ(4469ドル)
南アフリカ(3379ドル)
ブラジル(3311ドル)
アルゼンチン(2203ドル)
インドネシア(1615ドル)
ロシア(1388ドル)
インド(868ドル)
191: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 15:12:46.25 ID:J6WC3EuM0(1)調 AAS
外国に自国生産の軍需製品でも販売したいのかもしれんが
日本の防衛省相手の商売では儲け悪いんかい?
192: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 15:21:32.29 ID:m3FkRzrV0(4/4)調 AAS
NATOともESSM共同開発してるし
単に西側諸国での多国間安全保障態勢の確立ということ
193: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 15:42:00.55 ID:9BqtUogKO携(1/3)調 AAS
またバラ撒きやあwww
194: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 16:41:04.69 ID:9BqtUogKO携(2/3)調 AAS
ばらまき
195: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 19:06:46.11 ID:3aPNsJRlO携(2/2)調 AAS
基本、どの国でも軍事は国家機密事項だから可能な限り
自国生産で対応したいはず
軍事費はその時々の政治情勢、国内外情勢などに左右されやすいから
安定した予算領域でも無いようだし
防衛産業は濡れ手に粟では無いとさ
196: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 19:36:18.46 ID:9BqtUogKO携(3/3)調 AAS
ほんで結局またバラ撒き
197: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 19:39:19.25 ID:nRi5eUGS0(1)調 AAS
↙おຸだྭてখらเれಕホଏラখッਭチஷョः木ྩかङらฑ転ತ落
198: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 19:53:44.32 ID:PszbQK/00(1)調 AAS
イタリアは親日。
飯が美味い。
昔は映画が面白かった。
サッカーの本番。
ばら蒔いて損はしない相手だ!
199: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 19:58:21.96 ID:17C1B08+0(1)調 AAS
真の景気回復は
戦争特需と震災特需しかないと安倍は理解しての行動なんだな
やっぱり
200: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 20:44:07.71 ID:tbUEcqsR0(3/3)調 AAS
ネトサポもネトウヨも戦争行く気ゼロなのに?w
口だけ番長www
201: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 15:38:07.97 ID:gMFf2pdO0(1)調 AAS
ばら撒くなよ!絶対にばら撒くなよ!絶対だぞ!
202: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 15:44:25.89 ID:fik3iGPZ0(1)調 AAS
ばらまきもくそも多目的ヘリや30DXで思い切り関わるでしょ
203: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 15:46:45.57 ID:TEiKZDtq0(1)調 AAS
イタリアと日本は講和していないとか
イタリアが日本に四国を割譲するように
要求したっていうのは本当ですか?
204: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 16:38:41.27 ID:3QDB07TG0(1)調 AAS
5月ってサミットじゃねーの
サミット終わって一緒にいくのか
それともこれが終わって一緒に日本に来るのか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.541s*