[過去ログ] 【国会】民主・古川氏「飲み物とハンバーガーとポテトを買い、飲み物だけは店内で飲む場合、税率はどうなるのか」 軽減税率で議論★2©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(21): シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2016/02/15(月) 19:48:12.84 ID:CAP_USER(1/2)調 AAS
TBS系(JNN) 2月15日(月)12時13分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2016/02/15(月) 15:57:53.31
2chスレ:newsplus
国会では衆議院の予算委員会で集中審議が行われていますが、
野党側は除染の長期目標を巡る発言の撤回に追い込まれた
丸山環境大臣を追及しました。国会記者会館から報告です。
丸川環境大臣は年間1ミリシーベルトの除染の長期目標をめぐり、
「何の科学的根拠もない」などとした自身の発言を国会でも撤回しました。
「反放射能派がわあわあ騒いだ中で、何の科学的根拠もなく、
細野さんという環境大臣が1ミリシーベルトまで下げますとかですね、
これは根拠があるわけであります。発言は事実なのかということと、
撤回をされたということなのか」(民主党 長妻昭 代表代行)
「金曜日にメモを報道関係の方から入手をしていただきまして、
私の発言で間違いなかろうということで、
そのメモを確認をさせていただいて、その結果、福島に関連する部分については
発言を撤回させていただいた」(丸川珠代 環境相)
また、民主党の古川元久議員は、消費税率の引き上げに合わせて
導入が予定されている軽減税率について、
「ファストフード店で飲み物とハンバーガーとポテトを買い、
飲み物だけは店内で飲む場合、税率はどうなるのか」と質したところ、
財務省は、「飲み物は外食扱いで10%、ハンバーガーとポテトは
テイクアウト扱いで8%となる」と答弁しました。
古川氏は「混乱が生じるのは明らかで、
本当に軽減税率の導入を強行するのか」と批判しました。(15日11:19)
5(4): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 19:52:26.61 ID:cFVbBS4j0(1)調 AAS
これからみんなテイクオフしか頼まなくなるな
8(3): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 19:52:50.88 ID:htJXZm+g0(1/2)調 AAS
なんか小学生の議論みたい。
11(3): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 19:53:45.60 ID:uGsGQgxy0(1)調 AAS
誰がこのバカを選んだの?
436(3): 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 00:07:46.23 ID:aw1G6+YG0(1/2)調 AAS
どうなるのかって、散々説明してないか?
持ち帰れる形態なら8%
コンビニで買って、コンビニに付属のイートインで食べても
持ち帰れる形態で買ったから8%
民主はなんでこんなに頭が悪いんだ?
512(3): 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 01:07:03.13 ID:4Zy79fy30(1)調 AAS
些末な問題などと言ってるやつは、これが単なるひとつのケースであり
こういうのがあらゆる場面で起こることを理解してるのだろうか?
発生するであろう問題をどれだけ想定できているのだろうか?
その全てに「○○すればいいだけw」と職責をもって回答できるのだろうか?
食品だけでもこれなのに、さらに新聞も軽減対象としている
スポーツ新聞もか?創価新聞もか?共産党新聞もか?
本当に悪法としか言いようがない
533(4): 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 02:11:10.91 ID:aw1G6+YG0(2/2)調 AAS
民主党が対案で解決案を提出して審議すれば良いだけじゃん
620(7): 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 07:23:43.75 ID:Rnp8ThfLO携(1)調 AAS
>>608
保健所の指導により持ち込みお断り、と表示してる店はあちこちにありますよ?
そんな中国人的な「自由」を主張する輩は日本の政治に口を挟まないで欲しいんですけど(笑)
685(4): 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 08:19:26.99 ID:wFd1B1VA0(1)調 AAS
>>679
外食産業の経済規模の変遷を見ろよ
もう頭打ちなんだぜ
お前は胃袋がいくつあるんだ?
ほんと何も考えずによく言うな
さらに食材は輸入品ばかり
695(3): 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 08:38:41.78 ID:BSCwvyrn0(5/9)調 AAS
>>688
飲食店が減って、その分スーパーや弁当屋の売り上げが増えるだけ
何が問題だ?
そもそも飲食業界は典型的な低賃金ブラック業界なんだから
雇用状況が改善しただけでも衰退する産業だぞ?
795(3): 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 10:48:07.22 ID:+gII5uz/0(2/3)調 AAS
>>788
軽減税率の問題点をわかりやすい例で指摘してるだけじゃん
こんな抜け穴だらけの欠陥制度はやめた方がいいんじゃないかってことだよ
818(3): 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 11:53:37.70 ID:BgqY9Hj00(1)調 AAS
ミンスガー!
では安倍自民の成果を見てみましょう
【アベノミクスの破壊力】
かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖
東京チカラめし100店舗全滅
西武・そごうを40店舗閉鎖
サーティワンアイス、40年ぶり赤字
東芝10000人超リストラCMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却
ソニー本社売却モバイル2100人削減
シャープ本社売却3200人削減
横河電機1105人削減
サンヨー消滅
田辺製薬 2550人に早期退社
日立建機 35歳以上に早期退社
JT 1754人削減
アシックス350人削減
あいおいニッセイ同和損保400人削減
損保ジャパン200人削減
KADOKAWA・DWANGO232人削減
ニッセン150人削減
ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集
875(3): 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 14:19:45.00 ID:QLbvTuvm0(1/2)調 AAS
こーいうさ
「何時何分何十秒?地球が何回まわった日?」みたいな
子どものケンカでよく聞く重箱つつきみたいなやりとりなんか意味あんの?
ちちくりあってるだけなの?
安保の審議のときも思ったけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.634s*