[過去ログ] 【年金】GPIFが株への直接投資を解禁…年金資産が兆単位で消える恐れ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(21): 海江田三郎 ★ 2016/01/15(金) 10:27:18.99 ID:CAP_USER(1)調 AAS
外部リンク:www.nikkan-gendai.com

年初からの大暴落局面で間が悪いとしか言いようがない。135兆円もの年金資産を運用する
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が“禁じ手”だった株式への直接投資を解禁する
――所管の厚労省がその方針を固めたと、13日報じられた。これには市場関係者もアキレ顔だ。
「これまでは信託銀行など民間に運用を委託していたのが、直接投資となれば、理論上は厚労省、
要するに政府も議決権を持つことになる。官が民間企業の経営に口を挟めるようになることを避けるために、
株式への直接投資を禁じていたわけです。政府は一定のルールづくりをするとか言い出すでしょうが、
どうなることやら……」(大手証券アナリスト)

 今国会に関連法案を提出する予定で、当面は日経平均株価などの“インデックス運用”に限定するようだが、
将来的には個別銘柄に直接投資する可能性もあるという。

■厚労省は「手数料削減」強調も…
 厚労省はメリットについて、毎年200億円以上かかっている運用手数料が削減できるとか、
国内株式の半分を直接投資することで年間2億6000万円のコストカットになるなどと説明しているが、
どう考えてもデメリットの方がケタ違いに大きい。
 13日は、平均株価が7営業日ぶりに500円近く反発。1万7715円で引けたとはいえ、
昨年の大納会(1万9033円)から1318円、7%も暴落だ。
 GPIFの運用資産額は、昨年9月末時点で約135兆円。国内株式はそのうち22%で、ざっと30兆円だから、
単純計算で国民の年金資産が2.1兆円吹っ飛んだことになる。
昨年6月の最高値2万952円からは4.5兆円だ。大手生保の運用担当者は、こう言って眉をひそめる。

「国内最大の機関投資家である日本生命ですら、国内株式の運用額は8.3兆円です。
まさにケタ違いの30兆円、その半分としても15兆円を誰が直接運用するんだって話です。
リスクが大きすぎます。まさかGPIFの運用責任者、水野弘道CIOら理事数人でやるわけではないでしょうし、
投資のプロをかき集めるとなれば、その人件費だけで2億6000万円のコストカット分が消えるでしょう。
そもそも億単位のコスト削減のために国民が兆単位のリスクを背負わされるなんて、バカげていますよ」
 それだけじゃない。
「厚労省といえば、製薬をはじめインサイダー情報の“宝庫”です。政府は否定するでしょうが
、インサイダーとか『投資が政策に左右されるのでは?』といった疑惑がつきまとうだけで、
市場にゆがみが生じる。いかがなものか、です」(メガバンク関係者)
 数兆円単位の年金資産が消える恐れだってあるのに、どうせ誰も責任を取らないのは目に見えている。
そんなヤツらに大事な資産の運用を任せられるわけがない。
2: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:28:24.79 ID:GqJxbIVG0(1)調 AAS
今月に入ってから何兆溶けたんだ?
3: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:29:12.56 ID:3hWwo8Hv0(1)調 AAS
とりあえず素人が運用するのやめろ
4: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:29:25.25 ID:RrmT1qvv0(1/3)調 AAS
これはいいことだな

キムラタンを売り物が無くなるまで買ってくれ
5: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:29:59.74 ID:r7MwWzeZ0(1)調 AAS
日経が寄り天なんだが
6
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:30:00.95 ID:P2lrtZk10(1/16)調 AAS
年末までに驚愕の利益生んでるけどね
7: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:30:02.32 ID:7HfvGouDO携(1)調 AAS
とろかしても、なんも責任負わないからな、彼ら。
8
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:30:18.32 ID:i+xoGFB00(1/7)調 AAS
アメリカが数年前からやってることだろ、いい傾向だ
むしろやるのが遅すぎたぐらいだ
9
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:30:55.74 ID:hPmPJo1I0(1)調 AAS
>>8
ソース出せよ嘘つき
10: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:31:24.00 ID:9HWzSPqu0(1)調 AAS
もうこれで金融機関は年金から搾り取ることしか考えなくなるぞ
11: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:31:37.74 ID:RrmT1qvv0(2/3)調 AAS
責任を取るとか取らないとかどうでもいいんだよw
死刑になろうが切腹しようが、何の足しにもならん
12
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:31:55.67 ID:hkNJl2FF0(1)調 AAS
安倍が刑務所に入る未来しか見えない
13: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:31:57.50 ID:HY2cIXs9O携(1)調 AAS
増税で解決するから大丈夫よ
14: 安倍チョンハンター 正論党代表 2016/01/15(金) 10:32:27.80 ID:ySmteT830(1/17)調 AAS
アフォかw
15: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:32:44.53 ID:TL1hxMBw0(1/3)調 AAS
シャープや東芝株をたくさん買ったりして
16: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:32:49.03 ID:XRzaNWoB0(1/3)調 AAS
キングボンビー
17: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:33:13.23 ID:pIH4soL+0(1)調 AAS
これは良いことだよ
批判してる連中はただの自民アンチでしょ
18: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:33:13.75 ID:CqVFuRm50(1)調 AAS
>年初からの大暴落局面で間が悪いとしか言いようがない。
え、なんで?
高値で掴めとでも言いたいわけ?
19: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:33:16.26 ID:jkz2dNtD0(1)調 AAS
まあ損失を出した時は、お前らに補填させるようにすればいいだけだしな
20: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:33:18.53 ID:N/lHowzn0(1)調 AAS
これ鴨がネギしょって鍋に飛び込むようなもんだろ
21: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:33:40.19 ID:ZyzeShzT0(1)調 AAS
30兆以上稼いでるのに直近だけみてこの基地外記事
22
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:34:01.82 ID:nn+HQUZ50(1)調 AAS
[悲報]3万円の低所得者給付金、外国人にも配る

by 塩崎厚生労働大臣@国会
23
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:34:19.42 ID:etKeeA2r0(1)調 AAS
GPIFって1,500兆円くらい運用してるんだろ。
株式はそのうち10%以下じゃね?
ある日5兆、10兆消えたって、『また明日な』で全く平気だろうさ。
24: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:34:24.29 ID:fuLf6xAR0(1)調 AAS
GPIF「今度こそ確実に取り返してやる。だからお前らの金を俺に渡せ」
全国民「誰が貸すか。オメーが自分で働いて金稼げ」
25: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:34:50.04 ID:2OcvZCun0(1)調 AAS
証券会社のレーティング見て売り買いするんだろうな
そんなんじゃ毟り取られるのがオチだぞ
26
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:34:50.59 ID:HsY+PQHB0(1)調 AAS
直接やんの?BMFとかが雇われたら面白いんだけどな
27: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:34:54.78 ID:0NHsQnnt0(1/37)調 AAS
塩崎厚労相の家族がまた株で儲けるのか
28
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:35:12.83 ID:HfENOD0U0(1)調 AAS
国こそインサイダーやり放題で、ぼろ儲け確定だなw
29: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:35:21.92 ID:YxijBTo/0(1)調 AAS
まあ証券会社とかは手数料入らないから反対はするわなw
ただ責任取らない池沼官僚に運用できるとも思えん
30: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:35:29.70 ID:5sah/5N20(1)調 AAS
ちゃんと責任の所在をハッキリさせてからやれ
負けちゃったテヘペロになるのがオチだろ
31: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:35:55.15 ID:Txs+swbL0(1/4)調 AAS
>>22
つまり在日
32: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:36:09.47 ID:I/iZLAFY0(1)調 AAS
数兆円単位の年金資産が消える恐れ=数兆円単位で年金資産が増える事態

一方的に損害を言うのが間違い。損害を利益は表裏一体。
それに多くはインデックス投資なんで、信託銀行に払ってる手数料は全く無駄。
33: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:36:15.53 ID:Y4cPAZAD0(1)調 AAS
もう溶けてるよ
34: 海江田5郎 ☆ 2016/01/15(金) 10:36:15.85 ID:zpegTRsu0(1)調 AAS
>>1
>海江田三郎 ★
川 'ー`)  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \

この人って毎日毎日、朝から深夜まで平日休日関係なく
一日中スレを立てまくっているけど、どのような仕事をして生活しているんだろ

ウシダシゲルのようなゴキブリを優先的に追放しろ
ゲンダイの記事を信じる人って、詐欺で騙され易そう・・・
★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:外部リンク:ja.yourpedia.orgうしうしタイフーンφ,外部リンク:ja.yourpedia.org丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:外部リンク:www1.axfc.net
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された
極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】
が失意と憤怒の脱糞発狂

丑氏ね、丑氏ね うっしーしー

丑氏ね、丑氏ね うっしーしー

丑氏ね、丑氏ね うっしーしー
元「ジーパン刑事」、現在「海江田三郎」こと前科6犯の犯罪者「うしうしタイフーン」
前科6犯(幼女強制わいせつ4犯・下着窃盗1犯・ロリエロ雑誌窃盗1犯)の
元「うしうしタイフーン」こと
キチガイ反日極左朝鮮人記者の
ジーパン刑事
正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。
複数のキャップを取得して工作している。
>>1

くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器在日韓国人朝日新聞記者
---海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル---の脱糞反日注意報発令中!--->>1
35
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:36:34.96 ID:HRuR+UsAO携(1)調 AAS
インサイダーを公式化したらインサイダーじゃないってこと?

そんなバカな

この国にはルールが存在してないのと同じだ
36: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:36:42.56 ID:ZtTUTCYh0(1/2)調 AAS
日銀の株式購入の利益供与のみならず年金も利用されるのか
そんなに金融セクタや株主、資産家に餌与える必要ないでしょ税金や搾り取った金で
37: 名無しさん@1周年 [hage] 2016/01/15(金) 10:36:44.27 ID:a6p8AGSo0(1/2)調 AAS
>>1
増えたら今年金貰ってる年寄り達のもの
減ったら今年金を積み立ててる若い世代を減らす
どーせこんな感じですよ
38
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:37:07.39 ID:0NHsQnnt0(2/37)調 AAS
>>23
GPIFの原資は128兆円くらい
株式の運用比率は一年くらい前に25%から50%に引き揚げられた

ちなみにその時の日経は17500円くらい
つまり17500〜20000円の高値で32兆円分の株を掴んでしまってる
39: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:37:33.47 ID:4w9EKEkr0(1/2)調 AAS
馬鹿だろ
今みたいに下がる局面でいくら入れても上がりはしない
溶けるだけ
株を買うだけでなく売って利益を確定出来ないなら溶けるだけ
素人以下だろ
40
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:37:41.11 ID:ZM5VW/eK0(1)調 AAS
勝とうが負けようがババを引くのはお前らっていうのは決まってること
るまりやってもやらなくてもお前らは同じ結果でしかない
41: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:38:13.09 ID:enzWBeSs0(1/3)調 AAS
>>28
国が儲かりゃいいけど、全部個人が吸い取っていくんだろうな。
生まれ変わって人生やり直して、この部署に入りたいわ。
42: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:38:18.57 ID:Hn5cStpY0(1)調 AAS
運用失敗しちゃったから納付金値上げするお テヘペロ
43: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:38:41.34 ID:0NHsQnnt0(3/37)調 AAS
最近の傾向としてこの辺りを大引け前に「何者か」が大量に買ってる

ユニクロ
外部リンク:m.finance.yahoo.co.jp

ファナック
外部リンク:m.finance.yahoo.co.jp

ソフトバンク
外部リンク:m.finance.yahoo.co.jp

日経 構成率 合計17.01%

今日も14:00頃から買われるはず
44
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:39:48.92 ID:NhzvWt4l0(1/3)調 AAS
委員会で言ってたけどGPIFのトップが素人ってほんとなの?
45: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:40:09.24 ID:o4di5ZyC0(1/2)調 AAS
キンペー砲を笑えなくなってきたなぁ
46: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:40:16.31 ID:0NHsQnnt0(4/37)調 AAS
素人の公務員がギャンブルに勝てるのか?
47
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:40:24.56 ID:8bF9cXHY0(1)調 AAS
外国人に取られて終わりだろ
独裁できんなら損は見えとるやろ
ほんとにアホや
48: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:41:17.26 ID:aeYRJ2iF0(1/4)調 AAS
超美人の変身ヒロインや魔法少女が「あなたのおちんちんしゃぶらせてください」って札を前にかけて
六本木や歌舞伎町練り歩くくらいのカモネギ状態
てかこれただのインサイダーだろw
49: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:41:39.13 ID:/b8G03i40(1)調 AA×

50: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:42:04.58 ID:8EZvsJXE0(1)調 AAS
>>44
日経2万円近辺で株買いまくる素人だよ
政権の意向通りの運用しかできないから動きのわかりやすいカモだよ
51: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:42:11.52 ID:u4p4OQ560(1)調 AAS
■■■検閲により削除されました■■■
52: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 10:42:16.43 ID:UYUiQtmF0(1)調 AAS
個別銘柄やっても良いが、売国政府になったら地獄だな
海外の銘柄も買うのか知らんが、やるなら戦略的にやってくれ
53: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:42:33.29 ID:4w9EKEkr0(2/2)調 AAS
真面目な話、年金溶かしたら安倍は首を吊らなきゃいけなくなると思うのだが
54
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:42:37.26 ID:nv88hJ8K0(1)調 AAS
ただでさえ仕事の遅い小役人がコンピューター取引に勝てる訳がない
55: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:43:35.18 ID:583thEPz0(1)調 AAS
将来の世代へ先送りしない

こんな言葉を悪用して、将来世代の負担分まで確保する目的を持っている
ストップはかかりませんよ
56
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:43:35.92 ID:pTtXNk820(1/2)調 AAS
これから人類はどんどん長生きするようになる
ビッグデータ、医療技術の発達でみんな健康になるんだよ

年金が破綻するのはこっちの理由
57: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:44:37.35 ID:c8CznA8F0(1)調 AAS
郵政、農協・・そして年金まで 剥げタカに差出して 日本終りだな
58
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:44:38.26 ID:0NHsQnnt0(5/37)調 AAS
塩崎厚労相の持株を買えばいい

塩崎厚労相は“株長者”
年金の株運用拡大を主張
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

“株長者”閣僚ホクホク
塩崎厚労相は資産6割増
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

 “塩崎厚労相銘柄”に市場が注目
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
59: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:45:20.29 ID:IdxdZSGG0(1)調 AAS
そりゃ公的資金突っ込みまくってんだからこうなるよ
どうすんの?
60: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:45:21.89 ID:+rUBh+S40(1)調 AAS
補填は、公務員の共済年金を割り当てよう → 公務員の年金は無しで
61: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:45:35.05 ID:0NHsQnnt0(6/37)調 AAS
>>47
塩崎大臣の私腹の肥やしになってる >>58
62: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:45:50.88 ID:dNa7M6s20(1)調 AAS
アリガトウアベチャン
63
(4): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:46:19.54 ID:hEXXTVGA0(1)調 AAS
でも投入しないと今までつぎこんで空揚げしてきた年金資産が溶ける
64: 安倍チョンハンター 正論党代表 2016/01/15(金) 10:46:20.63 ID:ySmteT830(2/17)調 AAS
塩崎の年金の私物化か

牢屋に入れ
65: 【B:72 W:100 H:71 (A cup)】 2016/01/15(金) 10:46:33.75 ID:pnUEksOn0(1)調 AAS
ここ数年、上流様が沈む日本から逃げ出す前に取り込み詐欺を始めた、みたいなふいんきが酷いなぁ。
66: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:46:35.44 ID:2FZx697Y0(1/2)調 AAS
大切な年金を、国民がお国のため、お年寄りのためを思って納付した
大切なお金をどうしてこんな気持ち悪いことに使えるの?反吐がでるんだ
67: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:46:36.58 ID:0NHsQnnt0(7/37)調 AAS
塩崎大臣と親族のお手盛り
68: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:46:42.20 ID:xOBYal6w0(1)調 AAS
当然ルールは必要だけどさ、基本的には当然の流れだろ。
インフレにするって自分で言っておきながらそれに対応しないのはただの馬鹿。
69: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:47:25.17 ID:Q1EfRfFj0(1)調 AAS
安倍政権もう滅茶苦茶だな
70: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:47:33.87 ID:Ctb7LkD90(1)調 AAS
7-9月期に何兆円と損を出したとニュースになったが、あのとき持っていた株は
もう売っちゃったの?
株だから相場の変動があるからどうなったんだろうと思って。
71: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:48:05.08 ID:zSPQI35L0(1)調 AAS
儲かったら
なぜか公務員で山分け

損したら
なぜかお前らの年金で補填
なぜか公務員の年金はそのまま
72: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:48:08.29 ID:0NHsQnnt0(8/37)調 AAS
>>63
アメリカが利上げして投機マネーが手仕舞いするトレンドだから、なにしても下がるよ

損切りしなきゃならない局面
73: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:48:09.75 ID:PoTyQ7xC0(1)調 AAS
だいぶ下がったから今からはじめるのもありかも
74
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:48:14.55 ID:iu851V0U0(1)調 AAS
 
朝鮮民主党政権になったら
 
ソフトバンクが暴騰だな
 
75
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:48:24.28 ID:VZNu7LjH0(1/3)調 AAS
だからインデックス以外に投資するのがおかしいから
それ以外に投資させなきゃいいだけ。
ほんと反対派はど素人だから。
76: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:48:56.67 ID:57nA0xqf0(1)調 AAS
三谷隆博理事長(元日本アイ・ビー・エム)「よっしゃ、買い時だ!クソ株買いまくれ!ルール?そんなもん変えれや!」
77: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:49:11.43 ID:fSxN+S/y0(1/11)調 AAS
普通に考えれば老後の蓄えを株に投資するなんてキチガイだろ
78: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:49:15.17 ID:0NHsQnnt0(9/37)調 AAS
>>74
いまも塩崎大臣の指示で年金でソフトバンクを買いまくってるよ
79: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:49:17.97 ID:aeYRJ2iF0(2/4)調 AAS
キチガイ染みたポートフォリオになってるのにそこ突っ込んだらブサヨでチョンなんだもんなw
80: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:49:19.48 ID:H4Y+BH7O0(1/5)調 AAS
>>1
誰得だよこれ、プロのヘッジファンドに任せろよ
そのポートフォリオを組むのがGPIFの役目だろ
81: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:49:27.18 ID:inVXfDnx0(1)調 AAS
人の金で大博打楽しいの〜
82: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:49:43.40 ID:QbqImSky0(1/3)調 AAS
ネトサポ『ヒュンダイ余裕』
83: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:50:06.03 ID:OVba4HtO0(1/3)調 AAS
ひ ゃ く ね ん あ ん し ん
84: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:50:06.37 ID:mH7hNzK70(1/2)調 AAS
日本がそんな危険なギャンブルをするはずない訳であって
年金もなんとかなってしっかりと支給される
85: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:50:09.39 ID:UVyoj1CU0(1)調 AAS
>>1
暴落局面だから買うのに良いんだろ!

20000越えてから買うとかバカのやること。
株は安いときに買えよ
86: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:50:17.78 ID:hwSfJgev0(1)調 AAS
もはや、節度も節操もないな
こういう政権が権力を握っていると、仕方なしに、防衛のために戦争した
という言い訳もしかねない
87: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:50:29.53 ID:fSxN+S/y0(2/11)調 AAS
>>63
年金でジャブジャブ買ったところで海外ハゲタカの餌になるだけだろ
88: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:50:31.44 ID:PqlM/0LQ0(1)調 AAS
社会保障でギャンブルしても
もちろんミンスよりマシwww
年金貰えなくなっても
もちろんミンスよりマシwww

世界一馬鹿な国民にノミネートしてー
89
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:50:39.95 ID:mbXOvkZB0(1)調 AAS
的はずれな批判が多くて絶句
90: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:50:43.67 ID:EnMUSbul0(1/2)調 AAS
株価だけが頼みの綱だから必死だなカス安倍は
91: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:50:44.84 ID:d9QNg9BYO携(1)調 AAS
>>63
じゃあ議員と公務員の給与を投入しろよ
92: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:51:07.13 ID:0NHsQnnt0(10/37)調 AAS
>>75
指標を吊り上げるために年金を使うことこそ間違ってる
93: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:51:24.32 ID:uH9eU87o0(1)調 AAS
利確したら株価下がるから出来ない
泥沼の道を行くだけ
ケツ拭くのは下級国民
94: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:51:36.40 ID:kR264Wid0(1)調 AAS
>>54
役人は今何が起こっているかを判断する能力がゼロだから大惨事になる
恐竜みたいに首切られてから1時間くらいしてからようやく痛みを感じる連中
それが何兆通りもの選択肢を考慮して瞬時に最善解を出す
コンピューターのアルゴリズム取引に勝てるわけ無い
95
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:51:40.88 ID:fSxN+S/y0(3/11)調 AAS
結果大損しても誰も責任を取らないシステムなんだろうな
官製相場の買い支えに使われるだけか
96
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:51:45.52 ID:PTK3EK5T0(1)調 AAS
ギリシャみたいになりそうだな
損失出しても官僚は全力で隠すし
責任なんて「前任者ガー」でおわり
97: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:52:06.88 ID:aeYRJ2iF0(3/4)調 AAS
ナマポ10.8年分に匹敵する資産をポンと運用してる癖に
ナマポその他社会保障は高い高いいって削ってるアホな国
98
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:52:07.87 ID:uZBafI2i0(1/4)調 AAS
直接投資したらGPIFに株主優待で届lく商品はどうすんのかな
99: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:52:22.36 ID:87tYEHQP0(1)調 AAS
委託したって兆単位で消えることには変わりなかろう。
委託料とられる分損よ。
100: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:52:30.76 ID:OVba4HtO0(2/3)調 AAS
>>95
いや国民が責任とるw
101
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:52:50.30 ID:mDB/6URz0(1)調 AAS
なんだゲンダイか
なら問題ないな
102: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:52:56.18 ID:0NHsQnnt0(11/37)調 AAS
ほら昨日の大引け前に年金が無理にユニクロを買ったせいで今日は下落していってる

外部リンク:sekai-kabuka.com
103: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:52:58.01 ID:tazrUfak0(1)調 AAS
日刊ゲンダイか
マイナス思考の塊みたいなゴミ紙だな
年金資金が兆単位で増えていることには
目をつぶっているのか
104
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:53:25.52 ID:fVUAlyhl0(1)調 AAS
消える恐ればかり書かれてるけど増えた場合って国民に還元するの?運用者の総取り?
105: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:53:27.83 ID:EnMUSbul0(2/2)調 AAS
年金制度破綻するような状況に追い込んだクソ自民が
負け取り返そうと博打やりますって言ってんだからつくづくクソだな自民党は
106: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:53:49.68 ID:VZIe5txL0(1/4)調 AAS
>>96
ギリシャ出す意味が分からない
経済の規模とか前提とか全然違うだろ
107: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:53:57.82 ID:KdSu4MWz0(1)調 AAS
年金でマッサージ器など買ってたよなぁ。
108: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 10:54:05.44 ID:dgCWt+Wm0(1/2)調 AAS
>>63
とっくに金庫は空で、今は後付けで空になった理由が欲しいだけ
1-
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s