[過去ログ] 【経済】労働人口が減ってるだけ? 地方の有効求人倍率上昇が景気回復に結びつかない実情 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876(2): 名無しさん@1周年 [noitcuaa@yahoo.co.jp] 2016/01/14(木) 19:37:34.39 ID:sHdDfg2y0(1)調 AAS
地方でなんかしらミスるとすぐに新聞で実名報道されちゃうからね
無職ネトウヨやってるほうが人間らしい文化的な生活ができて最高ですw
まちがっても運転手だけは止めたほうがいいね
もちろん飲酒ひき逃げ事故での実名報道なら自業自得だけどさ
とにかく無職ネトウヨ最高だよ
877: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:39:27.58 ID:e/CLnmIn0(1/2)調 AAS
こんなのばっかり
安倍さんは自分の業績をよく見せることばかりにご執心だが、もっと日本の実態に目を向けて欲しい
878(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:39:40.63 ID:TffydjmH0(1)調 AAS
派遣やパートの労働現場なんて人間じゃなくてシステムが管理してるから
頑張れば正社員に登用されるなんて思って頑張ってしまうと
益々労働条件を厳しくするようなアルゴリズムになってる事を年長者は知らない
879: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:39:47.95 ID:AXsPLkFq0(1)調 AAS
二次下受けまでを三次下受けにするだけで、あら不思議
求人1.5倍
880(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:41:04.71 ID:4FSPx5Qo0(27/29)調 AAS
>>873
見てないところでパワハラがすごいらしい。
インフルエンザで出勤停止になった後で、休んだことを
みんなの前で上司に徹底的に叱られたとか言ってた。
>>875
男性が入ると差別すごいらしい。
もっとも、ありがたがられてる病院もあるらしいけど。
親戚が男性看護師だけど、こっちは力仕事だけは重宝されてるって。
881: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:41:09.20 ID:9Z5U4do10(28/55)調 AAS
後ねぇ、事務職バイトで時給千円は安すぎ。
工場が千円だった。
事務系バイトならもっともらっていいです。
そんな感じでしたよ自分のバイトした頃。
事務系バイトもやったことあるけどいくらか忘れたけど(笑)
882: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:41:29.18 ID:EhLsXrwb0(1)調 AAS
日本社会は義理、因縁、情実、不公正が複雑に入り混じった嫉妬の大海である。
何とはなしに位階、序列が決まっている大中小の車座集団だ。跳ねっ返りは排除される。
分相応に目立たず万事控え目、その職分を誠実にこなしていれば登竜門が開く。
883: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:42:16.38 ID:9Z5U4do10(29/55)調 AAS
>>876
そんなのないと思うよー
犯罪者が社会面に載るだけだよ。
884: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:42:23.65 ID:g0VzDuaI0(1)調 AAS
>>852
瀬戸内海側に面してないししゃーない
885: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:42:28.61 ID:GlxEviG60(1/5)調 AAS
介護とか看護とか薬剤師とかは求人が出てるけど資格が必要だし
普通の求職者が申し込むのは無理
それ以外は求人なんて全然増えてないよ
役所が出してる期間限定の求人も時給750円とか
そんな薄給じゃ生活できないよ…
886: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:42:42.00 ID:mQvBP3LY0(2/13)調 AAS
>>878
そう考えるなら適当に言われた通りの作業をすればいいだけ
正社員を目指すより楽でいいじゃないか
887(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:42:46.58 ID:/5mdn6WwO携(1)調 AAS
少子化も元を辿れば雇用が不安定で結婚ができなかったり子供が産めなかったりだからな
基本的に晩婚化してるのも相まって少子化に拍車がかかってる
日本人の労働力を増やすのは容易ではない
888: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:43:11.96 ID:kGm6aB2z0(1)調 AAS
十数万の給料でも絶対必要なのです
なければ貯金などあっと言う間に減る
889(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:43:39.60 ID:GlxEviG60(2/5)調 AAS
>>876
地方だと飲酒運転だけでも顔写真入りでニュースで流れてるよ
890: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:44:25.00 ID:h9k04Ks30(1)調 AAS
>>1
インチキばっかしやがって
ほんとロクでもねえ政権だな
891(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:44:32.83 ID:9Z5U4do10(30/55)調 AAS
>>880
インフルエンザで出ちゃいけないし、ルール通りに休んだのにそんなことされる医者なんてただのヤブ医者でしょ(笑)
そんなところありそうに思えないよここらじゃ……
改善できたらいいですねぇ。
892: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:44:44.76 ID:DLk+B6j/0(3/11)調 AAS
無理しないで働けて、かつ給料がマトモって求人でしぼると
ほとんどない
893: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:44:54.14 ID:mQvBP3LY0(3/13)調 AAS
>>887
つなり雇用が不安定化したのは高度成長期のことで
戦後すぐ、万人単位の餓死者を出してた頃は雇用が安定してたって事だな?
労働基準法なんていらない、と
894(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:45:37.99 ID:dZDoOzuRO携(1)調 AAS
最低賃金は物価スライドだから
物価が上がんないと最低賃金も上がんないだけ
895(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:46:41.81 ID:9Z5U4do10(31/55)調 AAS
>>889
それどこのローカル局ですか……
危険運転致死傷とかじゃなくて?
ケーブルテレビか?(笑)
896(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:46:49.40 ID:/FJG/mXM0(1)調 AAS
>>860
今日日、肉体的にキツイ仕事ほど稼げる時代じゃねえよ
頭使わない仕事は年収300いかない
まして地方だとそれより100万下がるわ
897(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:47:12.41 ID:mQvBP3LY0(4/13)調 AAS
>>894
ここ暫くデフレの中で最低賃金は毎年上がってたんだけど、どういうこと?
どの地域もバブル最盛期より3割から4割は高いよ?
898: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:47:14.08 ID:GlxEviG60(3/5)調 AAS
>>895
日本海側の田舎
899: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:47:42.34 ID:ADYL9+eV0(1)調 AAS
老人が単純に増えてるだけ
900: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:48:21.45 ID:9Z5U4do10(32/55)調 AAS
>>897
賃金上げようってのは本当にやってると思う。
901(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:49:37.43 ID:GlxEviG60(4/5)調 AAS
20念前にアメリカに移住した人が日本に里帰りした時に親族の職を探してみたら
賃金が20年前とほとんど変わってないから驚いてた
902(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:49:42.97 ID:DLk+B6j/0(4/11)調 AAS
月20万もらえて厚生年金ついて5時退社できる事務職あったら
もう日本国籍捨てても良いわ
903(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:50:49.58 ID:9Z5U4do10(33/55)調 AAS
公務員試験受けて日本国籍でいて下さい(笑)
904(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:51:31.43 ID:juYTx3er0(1)調 AAS
労働人口増やしたいなら大学の数を制限すればいいだけ
誰も彼もが大学行くからその分労働力が減る
少子化対策なら扶養控除増やせ、働くより子育てした方が楽ならそっちへ流れる。
正直、女が大学行った所で何になるんだ。婚期が遅れるだけだろ
905(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:51:49.52 ID:mQvBP3LY0(5/13)調 AAS
>>902
給料を条件にするなら事務職なんて言っちゃ駄目だよ
同じ会社内なら往々にしてライン工より給料低いんだからさ
906: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:52:55.71 ID:GlxEviG60(5/5)調 AAS
>>903
公務員試験は年齢制限があるだろ
今一番職を求めてるのは切り捨てられた氷河期世代だろ
907: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:53:28.42 ID:GyrkZ+dn0(1)調 AAS
最後は生活保護があるんだから、景気の調整弁で良い様に使われて、
まともに働く必要はないよ。そっちのほうがはるかに楽。
908: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:55:02.77 ID:t9V6CfLh0(1)調 AAS
求人倍率なんかはっきり言って何の意味もない
909: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:55:20.63 ID:9Z5U4do10(34/55)調 AAS
>>901
中国は儲けてるかもしれないけど、日本も儲かってる会社の中で数千万円もらえる人もいてもいいのかもしれないですね。
そんな会社もあるらしいけど退職金ないんじゃなかったけそこ。
他にはファンドマネージャーとかいくらもらってるか知らないけど、本当に稼げる人はいいですよね。自動売買かなぁー?
それだけじゃ政策とか企業業績のニュース関係ないよね、まぁ人間も加わるからいいけど。
910: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:55:34.06 ID:rPKe78360(32/36)調 AAS
>>369
くだらなくないよ。
相当税金も突っ込んでいるからね。
>>376
ドイツはもうだめかもね。
911: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:55:46.10 ID:4FSPx5Qo0(28/29)調 AAS
>>891
医者っていうか、公立の大病院だから、看護師長とか看護部長なんてのが
会社と同様に組織としてあるんだって。
全員女性らしいけど。
まあうちの嫁さん、院卒で特定分野の数少ないスペシャリストだから、
特に目をつけられてるらしくて、何かとイビられるんだそうだ。
912(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:55:47.45 ID:rI2b1Oij0(7/9)調 AAS
氷河期世代に今さら資源投入するのは無駄
もう家族の再生産もできない
それよりはもっと若い層に資源を投入すべきだね
913: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:56:07.79 ID:9Z5U4do10(35/55)調 AAS
>>904
教養を身につけた人と結婚できるよ(笑)
914(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:56:38.45 ID:M9wv/souO携(5/5)調 AAS
>>873
やりたくて、ソレを目指してなれた職業なら生き生き出来るよな。
看護師は基本ゼニカネで選ばれる職業ではないと、個人的には思ってる。
915(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:57:38.65 ID:DLk+B6j/0(5/11)調 AAS
>>905
昔ブラックで徹夜勤務→巨でぶ→胃袋切ったから、無理な労働はもう
できないんだわ。しゃがむだけで吐いたりする
916(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:58:24.74 ID:9Z5U4do10(36/55)調 AAS
>>358
健康保険で出産費用が後で出るの知らないだけなんじゃ……
数十万円だから大きいと思いますね。
917(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:58:50.14 ID:mQvBP3LY0(6/13)調 AAS
>>915
それは事務職も無理だから
素直に障害者手帳もらうべき
918: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 19:58:51.80 ID:xiTaarHg0(1)調 AAS
>>914
金だけで出来ないから辞めていく人が多いんだろうな
919: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:00:05.50 ID:mQvBP3LY0(7/13)調 AAS
>>916
358の言ってる「きちんと労働者が保護され少子化対策している国」ってのはバングラデシュとかのこと
健康保険なんかない方が少子化解消するって事だよ
920: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:01:06.50 ID:rPKe78360(33/36)調 AAS
>>382
最初から50%にすればいいじゃない。
>>387
イスラエルは女性にも徴兵制がある。
にもかからわらず、出生率も平均3人と高い。
一番大変な女性達だよw
日本はステムがいびつすぎて大変なだけ。
育休もシッターも中途半端。
921(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:01:11.92 ID:DLk+B6j/0(6/11)調 AAS
>>917
胃がんで胃をとった人ですら手帳もらえないのよ。毎日吐いて吐いて
激ヤセして寝たきりなら別だけど。それでも障害厚生年金3級
922: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:01:20.75 ID:9Z5U4do10(37/55)調 AAS
>>363
共働き社会なら半々でいいけど、男性が結婚できなきゃだから、男性が正社員なるのも大事だと思います。
923: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:01:43.43 ID:H1szh63e0(1/3)調 AAS
きつくて看護師やめても、食うに困って働かざるを得なくなった時にすぐ復帰できるのは看護師の強みだと思う。
働きかたも急性期病院で三交代勤務じゃなくても老人病院やクリニックで日勤オンリーでもいいし。
924: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:03:45.55 ID:9Z5U4do10(38/55)調 AAS
>>375
ちなみに女性も男性バイトと結婚してもいいんですよー
高望みするなら共働きでいいけど。
その代わりじゃんじゃん産んで欲しいかも。
925(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:04:01.09 ID:mQvBP3LY0(8/13)調 AAS
>>921
でも実際働けないでしょ?
しゃがむだけで吐く人にできる仕事ってちょっと思い当たらないよ
スティーヴン・ホーキングみたいな天才なら別だけど
926: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:04:20.47 ID:GzX2nZwN0(1)調 AAS
がんばれw
927: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:04:44.27 ID:9Z5U4do10(39/55)調 AAS
>>379
そんなにもらえないですよね。
928: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:06:58.38 ID:9Z5U4do10(40/55)調 AAS
>>387
海外は残業ないって言いまくらないと……
929: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:07:31.35 ID:tPlVLCcE0(2/2)調 AAS
>>912
でもその若い層もいずれ体壊して仕事辞めるから、氷河期をテストベースにして30代40代のおっさんでも仕事覚えて復帰できるシステムは作った方が良い
現状は一度仕事辞めたら復帰できないシステムになってる
930(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:08:03.61 ID:TAE8eHoT0(7/7)調 AAS
ベビーシッターなんて欧米の奴隷制度の産物
931: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:08:40.22 ID:9Z5U4do10(41/55)調 AAS
>>393
子育て対策も歴代政権やってると思いますよ。
幼稚園の中に保育園ができて、こども園てのもありますよ。合ってるかなー
932: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:11:16.22 ID:9Z5U4do10(42/55)調 AAS
>>405
ハローワークで引っ掛けに引っかかるより、民間サイトで探した方がいいと思います。
933(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:12:31.91 ID:DLk+B6j/0(7/11)調 AAS
>>925
そりゃナマポがいいけど、団塊親のボロ家屋があるから働かないと
いけないのよ。医者も手帳の診断書すら書いてくれないし。
軽い事務職ならなんとかできそうってレベルね。中年おっさん雇ってくれる
そんな事務職聞いたことないけどw
934(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:14:03.32 ID:9Z5U4do10(43/55)調 AAS
>>414
儲かってるなら給料上げたらいいのにねぇ……
935: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:15:15.65 ID:cUya8exV0(1)調 AAS
日雇いを求人にカウントすんなよ死ね
日雇いを求人にカウントすんなよ死ね
日雇いを求人にカウントすんなよ死ね
日雇いを求人にカウントすんなよ死ね
日雇いを求人にカウントすんなよ死ね
日雇いを求人にカウントすんなよ死ね
日雇いを求人にカウントすんなよ死ね
日雇いを求人にカウントすんなよ死ね ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
936: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:15:32.79 ID:9Z5U4do10(44/55)調 AAS
>>423
なんか稼げる街工場もあるらしいですよ。
937(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:16:26.55 ID:mQvBP3LY0(9/13)調 AAS
>>933
中年おっさんでもスキルがあれば雇いたい企業はたくさんあるよ
特に成長し始めのベンチャーでは往々にして管理職不足がボトルネックになるから
938: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:16:26.59 ID:H1szh63e0(2/3)調 AAS
ブラック企業が存在し続けられるのも、
日本では会社辞めたら同じような条件での社会復帰が無理だから従業員がブラックとわかりつつ消耗しきるまで働くという現実があるからなんだよなー
日本人の大半は取り立てて能力が高いわけではないけど従順さでは世界一なので限界を超えるまで働いてしまう
日本人から従順さを抜いたら世界一腑抜け民族になってしまうんだろうとも思う
これが日本人が精神主義を唱える根本なのかもしれん
日本人は世界一優秀で我慢強いから滅私奉公で働けと
経験も年齢も上である先輩には絶対服従、自分が上に上がればかつて自分がされたことを下にも強制する
こうして組織を固めるから、経験少ない年配者は敬遠されるのかもしれん
はみ出し者がいると組織の統率がグダグダになるからな
939: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:16:54.41 ID:9Z5U4do10(45/55)調 AAS
>>430
中途でも正社員なれる仕事くらいありますよー
探してみようー
940(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:18:22.41 ID:d2BVTYBM0(1)調 AAS
なるほどね、景気上昇で求人が増えてるってより人口減少で人手が足りなくなってきてるってことか
やっぱ数字でごまかすテクニックだったんだ
941: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:19:24.12 ID:9Z5U4do10(46/55)調 AAS
夕飯食べなきゃ(笑)
子供の宿題と風呂だな(笑)
942(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:20:50.22 ID:DLk+B6j/0(8/11)調 AAS
>>937
今から学校通ってスキル身につけなきゃね。45になっちゃうわ
正直もうナマポでいい、、
943(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:20:58.40 ID:vWiZRJu+0(3/3)調 AAS
景気が嘘でも上昇しとかないと公務員と議員の無駄飯くらい扱いになるからね
944(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:21:09.09 ID:lU8L/e8q0(1/2)調 AAS
>>934
株主への配当性向だけは上がっている。
だから働くのはほどほどにして、投資の勉強しろと言われるんだね。
945(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:22:31.59 ID:rI2b1Oij0(8/9)調 AAS
45歳なんてまだ若いだろう
新しい技能を身につけるのなんて普通の年齢だよ
946: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:22:54.18 ID:mQvBP3LY0(10/13)調 AAS
>>942
学校でスキルなんて身につかないよ
ビジネス学校で身に付くのは誰でもできる作業手順だけ
スキルは勉強と実務で磨くの
947(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:23:13.26 ID:X/SYb1ZM0(1)調 AAS
そりゃ、団塊の世代のリタイヤ。
団塊の世代の給与で新人を2人雇える。
簡単な事。
でもね、リタイヤ組が、再雇用で低賃金で、働きだした。
948(2): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:24:17.53 ID:mQvBP3LY0(11/13)調 AAS
>>944
株主への配当が上がってるなら内部留保が減るはずじゃん
共産党が内部留保が大きすぎる=株主配当と役員賞与をもっと出せって騒いでるのを知らないの?
949: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:24:24.60 ID:9Z5U4do10(47/55)調 AAS
給料高いの希望ならこういうのから探したらいいと思います。
800万 求人 で検索してみた。
外部リンク:www.google.co.jp
950(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:24:28.57 ID:/aBQX5O7O携(21/22)調 AAS
>>940
倍率だからな
絶対数じゃない
951: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:25:45.06 ID:musSuqnY0(4/5)調 AAS
>>943
警察・自衛隊・消防以外は全部下げればいいのに
952: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:25:59.79 ID:Z3fQzSnZ0(1)調 AAS
だろうね
少子化だし
953(2): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:26:03.66 ID:YfwcEJ+G0(1/3)調 AAS
人が減ったのか、仕事が増えたのか真実は解らんが
どっちにせよ、有効求人倍率が上がったことは、いいことじゃないか
954: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:26:32.17 ID:9Z5U4do10(48/55)調 AAS
>>948
でも増配もやってる企業ありますよ。
それでも増えてるって給料上げられるよ。
955(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:26:40.52 ID:mQvBP3LY0(12/13)調 AAS
>>950
そして>>1が正しいとすれば
雇用を増やしても人口減少は食い止められない
企業の地方移転は(どうやって実現するのか分からないが)地方創生には結びつかないので無駄、という事だな
956(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:27:01.36 ID:9Z5U4do10(49/55)調 AAS
>>948
共産党なら労働者のこと考えてよ(笑)
957(2): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:28:02.69 ID:x26KpciQ0(1/3)調 AAS
>>953
有効求人倍率の上昇は、生産年齢人口減少が理由で、景気がよくなったからではないって指摘だな。
958: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:28:15.48 ID:9Z5U4do10(50/55)調 AAS
>>955
原発事故にめげずに増えたら子供増えると思います。
大丈夫なところで産むとか……
959: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:28:43.42 ID:4FSPx5Qo0(29/29)調 AAS
>>947
彼らはノウハウ持ってるし、格安の賃金+福利厚生ほぼゼロで雇えるから
すさまじくコストパフォーマンスがいいんだよな。
百貨店勤務だったうちの親父もそれでバリバリ仕事してるよ。
960(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:28:53.84 ID:9Z5U4do10(51/55)調 AAS
>>957
でも会社の利益多いところありますよー
961: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:29:23.95 ID:mQvBP3LY0(13/13)調 AAS
>>956
共産党は低所得者の味方だから
低所得者であり続けられるように零細企業保護を主張してるじゃん
あと、元々給料の高い大企業に限って残業代の割増率を上げろ=もっと賃金格差を拡げろとも言ってる
ちゃんと労働者の事は考えてるよ
962: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:30:03.86 ID:x26KpciQ0(2/3)調 AAS
>>960
景気=国のGDP成長率な。
963(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:31:34.55 ID:DLk+B6j/0(9/11)調 AAS
>>945
文系大卒フランス語検定3級+書道検定2級+胃袋カット+ちょいイケメンホモ
の中年おっさんキャラだと、再就職先は何がいいのかしら? 字はそこらへんの
書道の先生よりかなり上手いんだけど。
ゲイバーも考えたけど、お酒が飲めないしスポーツと車の話ができないし
盛り上げるタイプじゃないし、、
正直もうナマポで良いわ
964: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:31:39.35 ID:bONLZF/F0(1)調 AAS
生産年齢人口が減っても需要が供給を上回っていれば
経済運営としてはそんなに悪くは無い
そこからは構造改革とか規制緩和とかするしか無いわけで
今までは生産年齢人口が減ってるにも関わらず有効求人倍率が1.0を割ってたんだから
965: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:32:18.85 ID:rPKe78360(34/36)調 AAS
>>930
平安時代に乳母やっていたけどねw
966(2): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:33:02.74 ID:tq9a7KAZ0(2/2)調 AAS
35歳以上はブラックしかないがなw
企業が欲しいのは薄給で働く奴隷だよ。
967: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:35:03.75 ID:rPKe78360(35/36)調 AAS
国はさんざん少子化にしてきたんだよな。
誰も責任とらないしw
○団塊ジュニアが子供の時からやられたこと
・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)
968(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:36:02.61 ID:/aBQX5O7O携(22/22)調 AAS
>>953
人が減ったののどこが良いんだよw
969(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:37:31.29 ID:YfwcEJ+G0(2/3)調 AAS
>>957
定年制を60歳から65歳にUPすれば解決!
970: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:39:55.58 ID:YfwcEJ+G0(3/3)調 AAS
>>968
人が減った事を喜んでる訳ではないよ
しっかり俺の文章を読んで欲しい
971: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:40:27.12 ID:GL1aj2aVO携(1)調 AAS
>>966
簡単にいうとそういうことだわな。
972: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:42:04.72 ID:TVLdqn3x0(1)調 AAS
空求人じゃねぇのか?w
973: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:42:20.71 ID:x26KpciQ0(3/3)調 AAS
>>969
生産年齢人口は15〜64歳だな。
んで、安倍になって就業者数が増えているのは65歳以上のカテゴリー。
974: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:44:22.93 ID:rI2b1Oij0(9/9)調 AAS
生産人口が減るということは、旺盛に消費する人口も減り、
社会保障を支える人口も減るということだ。
そして年金に依存する人間だけが増えて行く。
975: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:45:33.27 ID:A/EdsM3d0(1)調 AAS
>>1まとめると
日本の政治家は頭悪い
現実見えてない
経済音痴
の トリプルダウト
976: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:46:19.41 ID:fw2CICiD0(33/34)調 AAS
空求人は当たり前‼充足率1%って、何?
日本の求職者は、日本語読めないレベルしかいないの?
ありえません。
977(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:47:26.59 ID:e/CLnmIn0(2/2)調 AAS
日本でも同一賃金同一労働を徹底したら地方の労働力の流出もないだろうにね
978: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:49:59.13 ID:LlV6nidb0(2/2)調 AAS
求人と言ってもナマポ並みの求人ならないに等しい
979: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:51:10.80 ID:RyGDh1g20(11/11)調 AAS
>>977
最低賃金も都道府県別に決まるんだもんな
最低ラインにすら格差がある
980: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:53:23.14 ID:YIV6TmF+0(2/2)調 AAS
>>896
月給15万が多いらしいから勝ち組じゃんww
981: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:54:10.28 ID:DLk+B6j/0(10/11)調 AAS
ういろうを切る求人広告がとうとう出なくなったわ。
時給750×5、早朝5時から
人が来たのかしら、、
982: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 20:59:52.50 ID:tCwAP1Zk0(1)調 AAS
地方にまともに稼げる仕事なんて無いからな
皆が挙って大都市圏へ出る訳よ
日本で何が起きているのか全く知らないんだよなぁ
日本の首相なのに
983: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:00:29.01 ID:3gVsQxrZ0(1)調 AAS
※ただし、負け組の賃金に労働再生産のコストは含まれていません(´・ω・`)
984(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:00:30.99 ID:lU8L/e8q0(2/2)調 AAS
>>966
35歳以上は自分で会社作れって事だろ
985: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:01:25.06 ID:fw2CICiD0(34/34)調 AAS
でも、東京も無いよ‼
986: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:02:00.78 ID:O3QDBd160(1)調 AAS
高知の若者は高校卒業と同時に70%が県外に行くからな
正直老人ばっかだよ
987: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:06:02.46 ID:musSuqnY0(5/5)調 AAS
>>984
元手がないのに?
988: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:07:40.54 ID:H1szh63e0(3/3)調 AAS
元手はトヨタの期間工で貯めりゃいい
切り詰めれば年間200万は貯めれる
989: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:14:15.11 ID:rPKe78360(36/36)調 AAS
生活保護で十分だよ。
贅沢しなけりゃ食っていける。
990(1): 東京になんでもかんでも 2016/01/14(木) 21:17:22.73 ID:pEWSjf3V0(1)調 AAS
東京一極集中だからな。
従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657
横浜市 1573667
名古屋市 1498995
札幌市 912841
福岡市 908807
京都市 788170
神戸市 776937
広島市 618100
仙台市 597651
外部リンク[htm]:www.stat.go.jp
991(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:19:40.14 ID:9Z5U4do10(52/55)調 AAS
>>963
パートナー募集とか?
992: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:24:56.67 ID:9Z5U4do10(53/55)調 AAS
>>990
大阪再開発も一段落してるし大阪帰ってきていいんですよ本社(笑)
993: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:30:21.85 ID:9Z5U4do10(54/55)調 AAS
当たり前だけど都会だと地価も高いし家も高いです。物価は競争激しいところが安い可能性もあるけど。
994: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:30:33.66 ID:mQu8HgP50(1)調 AAS
>>842
なお非正規職だけど、
今の職場のシフトは週5日正午から夜7時までで、
時給920円かつ日給6000円弱で、
俺の先月の手取りは12万円以上であった。
995: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:31:27.75 ID:8knA6Wlz0(1)調 AAS
>>1
国民は自民党に対して過去二度ノーを突きつけたが、
結局自民以外は自民よりもっとカスという現実に直面してもう政党選びなんてどうでも良くなった
996: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:32:15.11 ID:DLk+B6j/0(11/11)調 AAS
>>991
こんなあたしに向いた仕事あるかしら? って言いたかっただけよ
求人見てもないわよ。今どき賞状書くパートとかあるのかしら。
宛名書きの筆耕はやったことあるけど、ハガキ1枚で5円だった
997: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:33:09.27 ID:fMjzVdjV0(1)調 AAS
竹中がアベノミクスを潰すから
998: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:43:20.90 ID:d219NCWR0(1)調 AAS
役場と元気ないJAならあるな
限界集落だからもうどうしようもない
学校も廃校になったし、ちなみに神奈川
999: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:51:02.54 ID:9Z5U4do10(55/55)調 AAS
そういえばトヨタこれ以上節税して何かやることあるんですか?
1000: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 21:51:25.81 ID:qgxZeuSS0(1)調 AAS
1000なら
totoBIGで
1等が当たる
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002: 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
外部リンク:pink-chan-store.myshopify.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s