[過去ログ] 【経済】労働人口が減ってるだけ? 地方の有効求人倍率上昇が景気回復に結びつかない実情 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 13:32:00.04 ID:MUncfNjr0(1/7)調 AAS
団塊世代とか人数多くて給料高かった世代が引退して、
今の若者世代のように正社員でも安月給、非正規率高、少人数と三拍子揃った世代に置き換わってるんだからサラリーマン平均年収はどんどん下がっていくぞ
見た目年収は微増しても物価が上がって実質賃金は下がる
正社員を保護しすぎたせいでしわ寄せが若者世代に行ってしまったな
同一労働同一賃金が実現すりゃ公平な労働市場になるだろうに
315: 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 13:50:51.91 ID:MUncfNjr0(2/7)調 AAS
製造業は価格競争力で途上国に勝ち目がないから日本国内の製造業従事者数が右肩下がりなのは必然
日本の家電産業は青色吐息で韓国や中国の家電メーカーが世界を席巻してる
日本は高齢化だから介護の求人がむちゃ増えてる
ハロワの募集見ると介護、運送業、警備、飲食、派遣製造業、ブラック営業くらいしかないわな
334(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 13:59:07.05 ID:MUncfNjr0(3/7)調 AAS
地方から抜け出せないのはその地に根差した商売やってる既得権益層と公務員くらいで、
大多数のプロレタリアートは高賃金求めて都市に流入するのは必然。
都市部並みの賃金出せない地元企業が努力不足。
694(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 16:55:08.81 ID:MUncfNjr0(4/7)調 AAS
鳩山母はブリジストン創業者一族で大株主だから配当金だけで年収数億円だからなw
ブリジストンは九州の片田舎で創業したのに今や誰もが知る世界的タイヤメーカー
そんな一族が日本に何個あると思ってんだよw
資本家階級と労働者階級の話を混ぜたらいかん
704(1): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 17:10:55.36 ID:MUncfNjr0(5/7)調 AAS
Amazonや価格.comの最安値で買うから一部の大手以外は潰れることになるわな
家電量販店も街の電気屋さんもボンボン潰れる
巡りめぐってサラリーマンの給料も下がる
地方がこんなに軽自動車だらけになるとは想像もつかなかったわ
新車のミニバン乗ってる層は大企業現地正社員くらい
中小企業のリーマンは軽自動車か中古ミニバン
まあ非正規労働禁止してたら街には無職が溢れ社会はもっと荒廃してたろうな
766(2): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 17:34:57.54 ID:MUncfNjr0(6/7)調 AAS
資本家のパターンは代々コツコツと貯蓄リレーを繰り返していたところに実業を成功させてるパターンが多いわな。
一代で築き上げる系は思いっきりレバレッジ賭けて成功して一気に成り上がってる。
昔の三菱みたいに時の政府と結び付くことが出来ればテッパン。
コツコツ働いて貯金ではどんな一流企業で働こうが難関資格取ろうが一代では一生届かない。
もちろん最初はワタミみたいに死ぬほど働いて貯金して種銭を作るところから始めるしかない。
自社の株を東証一部上場なんてさせた日には見たこともないほどのカネが手に入る。
785(3): 名無しさん@1周年 2016/01/14(木) 17:47:43.48 ID:MUncfNjr0(7/7)調 AAS
まあ日本は本音と建前の国だわな。
教師が生徒に世の中の現実、世の中のシビアさを説くと問題発言とされ鬱になるまで追い込まれるか厳しい処分が教育委員会から下る。
みんなお手て繋いでゴール、君たちは世界に1つだけの花だとしか言えない。
でも物心つく前から生存競争は始まってる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s