[過去ログ] 【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★21 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:15.75 ID:rJi3K5Yx0(34/54)調 AAS
>>355
本来の例えは月収ではなく年収にすべきだった。
しかし狡猾な財務省が敢えて月収で安倍ちょんにレクした。
98万円の壁と103万円の壁と130万円の壁を隠す目的で。

このことは野党議員もみんな知ってるけど知ってて知らん振りしているのが現状だよ。
429: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:45:18.90 ID:4wPNntxJ0(11/37)調 AAS
>>424
新宿のシャブの食い過ぎだと思う
430
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:42.54 ID:X6j3tliI0(1)調 AAS
パートで25万円とは言ってないと思うんだが…
431: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:43.73 ID:NoYthRN50(4/11)調 AAS
正社員になれないなら、パートで25万円稼げばいいじゃない?
432: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:46.94 ID:ItQQvPCz0(13/20)調 AAS
>>418
努力しないで富裕層になってるヤツだって
今の日本には、腐るほど居るぞ。
433
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:52.11 ID:corzpxDP0(4/5)調 AAS
>>398
(パートで)って記事が付け足してるだけだけどな。
あくまでも新規労働者が発生すれば平均値は下がって当然という説明なだけで数値に何の関係も意味もない。

ついでに言えば、例え話をガチの実状ととらえるのならば、
今回安倍が出したのは一般庶民Aさん夫婦 ではなく 安倍夫婦 なので安倍夫人は本当に働けば25万稼げるのかもしれん。
この話のキモは本当に労働者が増えたから実質賃金が下がったの?というところであって、
安倍が庶民の感覚とズレてる というのは俺からすれば話題逸らしでしかない。おまけにこの記事書いたやつに踊らされてるだけ。

安倍が一般庶民のパート月収を説明しようとしたわけじゃないんだから本質以外で騒ぐなよ。
一般人からすれば政治家の感覚が庶民とズレてるなんて割とどうでもいいんだから。
少なくとも山井和則のギリシャ連呼や「実質賃金に対する安倍の答弁」が隠されてもいい内容じゃないな。
434
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:53.18 ID:EmEGrku+0(11/23)調 AAS
>>403
>安倍が「パートで25万」というたとえをだした

月収25万円以上の女性の就業人口は、パート含めて実に35%もあるのですから、何も間違いではありませんよ。
435: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:54.81 ID:GiVd/2aG0(10/17)調 AAS
だいたいね、インフレは需要からいかなきゃ
そのためには金持ちからむしって貧乏人に配らなきゃ
436: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:46:43.93 ID:holoBwL90(1/3)調 AAS
月収25万円のパートの仕事をハローワークで紹介してもらおう。
437
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:46:44.38 ID:0oSOu9jL0(20/21)調 AAS
>>373
団塊の世代の離職のピークはもっと後なのでは?
民主時代は就業者数が減ってるから、無職から就職というのは少なかったのでは?
実質賃金4%のうち、3%は消費税によるもの。
438
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:46:56.88 ID:5n3rBYro0(2/2)調 AAS
こんなアホを支持してる奴はアホ通り越した狂人なんだろう
439: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:47:08.03 ID:4wPNntxJ0(12/37)調 AAS
>>434
新宿で菓子と称してシャブ作っているのは何も間違いではありませんよ。
440: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:47:18.11 ID:rJi3K5Yx0(35/54)調 AAS
>>398
嘘をついたのは安倍ちょんだ。それいじょうでもそれ以下でもない
441: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:47:23.37 ID:1Zhns6Ml0(2/2)調 AAS
安倍さんという個人がアホなのはかまわないが、
アホが首相というのは日本国民として困る。
442: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:47:51.94 ID:ItQQvPCz0(14/20)調 AAS
>>433
その本質も俺は批判してるよ。
その安倍が言ってる理屈の状況が、今の状況じゃないからな。
完全に間違ってる。
443
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:47:55.64 ID:8k0MES7f0(10/21)調 AAS
>>421
日本経済を持続可能にするという意味
これ何を持ってそう断言するんだ、戦後を除きずっと持続しているぞ。
財政再建という意味ならまだできていない。

経常収支はアベノミクス以前からプラスでそれは円高の流れに乗り海外に日本企業が
投資や進出して得られたもので、アベノミクスの成功ではない。
444: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:48:09.40 ID:pD9bII5u0(6/8)調 AAS
>>434
そっか、景気いいっすね。
それで世帯所得はいくら上がったんだっけ?
445: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:48:19.74 ID:zRRUDdMB0(1/20)調 AAS
債務が減ってるということは
債権も減ってるわけで、
そういうアホみたいな政策で国を滅ぼすのが
自民党だよ
446
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:48:28.11 ID:eHUhXwUB0(1/14)調 AAS
税金は安倍の食費

首相動静(食事)
12/21 東京・赤坂のふぐ料理店「い津み」
12/22 東京・雷門の鳥料理店「鷹匠寿」
12/23 東京・赤坂の中国料理店「Wakiya一笑美茶樓」
12/24 東京・丸の内鉄鋼ビルディング南館内のエグゼクティブラウンジにて食事
12/25 内閣記者会との懇談会・官邸職員との懇談会
12/26 東京・虎ノ門のホテル「アンダーズ東京」。同ホテル内のレストラン「アンダーズ タヴァン」
12/28 東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。ステーキハウス「オークドア」、同ホテル泊
12/29 レストラン「フィオレンティーナ」、グランドハイアット東京。中国料理店「CHINAROOM」、同ホテル泊
12/30 東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。すし店「六緑」、同ホテル泊
12/31 グランドハイアット東京。レストラン「フィオレンティーナ」、ステーキハウス「オークドア」、同ホテル泊
1/1 グランドハイアット東京。日本料理店「旬房」、フランス料理店「THE FRENCH KITCHEN」、同ホテル泊
1/3 三田のウェスティンホテル東京。日本料理店「舞」
1/4 東京・赤坂の日本料理店「京都瓢喜赤坂店」
1/5 東京都渋谷区のイタリア料理店「リストランテASO」
1/6 東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。日本料理店「千羽鶴」
1/7 東京・銀座の日本料理店「新ばし松山」
1/8 東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」
1/9 東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」

年末年始3週間位で安倍の食事遊びうろうろで1000万近くの血税がドブなんだけど。

そもそも仕事懇談なら官邸でやれって話。飲み食いは自腹が筋。海外国賓の接待では無いんだし。
アンコン会食に血税って犯罪だろ。
血税で遊び飲み食いマリー安倍トワネット
447
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:48:44.86 ID:Md8PPM3A0(7/21)調 AAS
>>421
試みに問うが、アベノミクスが成功したことによって、
中流国民の生活のどこが改善された?
448
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:48:45.39 ID:holoBwL90(2/3)調 AAS
>>83
麻生太郎の方がまし。
449: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:49:01.31 ID:3dDnZkih0(1/2)調 AAS
>>438
正解
450
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:49:30.86 ID:zRRUDdMB0(2/20)調 AAS
というか、そもそもインフレにはなってないから
債務は減ってないんだよなw
アベノミクスはまさに大失敗
451
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:49:55.24 ID:zUn1QrMb0(9/20)調 AAS
>>422
ほんと、日本人は流動性を怖がりすぎだよな。
高い給与を求めて転職するような行動取る奴いないと、
会社も高賃金で引きとめやハンティングとかしないし、
永遠に賃金伸びないよ。
452: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:49:57.87 ID:ThDfdcae0(14/15)調 AAS
>>430
ぱよちんの憩いの場なのだよw
ここは。
FACTなどどうでもいいんだ。
アベガ―さえできれば。
453: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:49:59.51 ID:holoBwL90(3/3)調 AAS
>>96
■国民皆ベーシックインカム制度導入■ 【三訂版】
●所得の有無・金額にかかわらず、国民1人月額12万円を支給する。
  1億2千7百万人×12ヶ月×12万円=約183兆円/年

●財源(37+137+13=187兆円 )
・申告所得税 所得金額約75兆円×50%=約37兆円
・源泉所得税 支払金額274兆円(利子16兆円、配当13兆円、給与245兆円)×50%=約137兆円
・個人住民税(約12兆円)は廃止
・法人(外形標準課税)  資本金・出資金 資本金の額×50%=約27兆円×50%=約13兆円

●既存の所得保障制度の廃止と歳出削減
・基礎年金(約10兆円)・生活保護(3.7兆円)・雇用保険(約0.14兆円)・児童扶養手当(約0.5兆円)は廃止
  → 行政の簡素化
・最低賃金制度は廃止。
454: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:50:15.72 ID:4wPNntxJ0(13/37)調 AAS
ヤスは文の次男坊なんだからもっととーいつのパワー使って国民騙さなきゃ
新宿のシャブで覚醒しているだけじゃだめだぞ
455: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:50:21.19 ID:GiVd/2aG0(11/17)調 AAS
>>447
まあ財政は健全化に向かってるんじゃねえ
456
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:50:38.82 ID:3dDnZkih0(2/2)調 AAS
こいつが安倍支持者の狂人か
ID:zUn1QrMb0
457
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:50:54.20 ID:KrA6YfUE0(1)調 AAS
アホすぎ

ブレーンいないの???
458: 450 2016/01/12(火) 01:51:00.84 ID:zRRUDdMB0(3/20)調 AAS
もちろんまったくゼロって
話ではないぞ
黒田がいってたようなって話
459: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:51:52.76 ID:ZPVCousB0(1)調 AAS
パヨクが頑張ってスレ伸ばしてるけど、安倍の足引っ張ることもできてないよ
あの人8月の談話や慰安婦問題の終わらせ方見ても頭いいわ
シールズクラスじゃ歯がたたん
460: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:51:53.61 ID:ac7BUn7x0(2/3)調 AAS
>>457
竹 中 平 蔵
461
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:52:02.33 ID:zUn1QrMb0(10/20)調 AAS
>>404
そうやって安倍を批判するより、
企業経営者と労働組合幹部の
尻を叩いた方がいいんじゃないのか?
民間の賃上げまで総理の責任って、甘えすぎだろw
462: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:52:04.84 ID:4wPNntxJ0(14/37)調 AAS
>>456
操練職員だろ?
463: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:52:08.75 ID:NoYthRN50(5/11)調 AAS
>>446

昨日は在日がやってる韓国焼肉やすもりで食事だってさw

ただの焼肉ではない。

下関名物韓国焼肉だそうだw
464: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:52:40.12 ID:GiVd/2aG0(12/17)調 AAS
昔々アベノミクスとやらで滅んだ国があったとさ、めでたしめでたし
465: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:52:43.51 ID:4wPNntxJ0(15/37)調 AAS
>>461

操練職員乙
466: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:52:50.26 ID:Md8PPM3A0(8/21)調 AAS
>>451
DODAやリクエーの求人は糞ばかりだ。
467
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:53:08.93 ID:EmEGrku+0(12/23)調 AAS
>>410
「1週間の所定労働時間が同一の事業所に雇用される通常の労働者の1週間の所定労働時間に比べて短い労働者」。

これで良いかな?
468: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:53:50.97 ID:8k0MES7f0(11/21)調 AAS
>>437
団塊の世代の離職はもともと2009年だった。
しかし、実際は定年の延長などが起こり2009年から2012年に分散された。
失業率が下がり就業者数が減ったのはそのため。
なぜなら定年退職は失業者には入らないから。

2013年から団塊の世代の離職はピークアウトが起こり本来は正規雇用がそれ以前より増えてもおかしく無い状況になった。
しかし、会社は正規雇用を増やそうとしなくなり、非正規雇用が大幅に増えた。
469
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:54:03.07 ID:zRRUDdMB0(4/20)調 AAS
>>467
それでいいよ
470: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:54:28.66 ID:4wPNntxJ0(16/37)調 AAS
新宿銘菓 冷たいシャブ!
471
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:54:33.25 ID:EmEGrku+0(13/23)調 AAS
>>426
いいえ。
努力しないヒトは報われないと言っています。
472: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:55:21.51 ID:4wPNntxJ0(17/37)調 AAS
お家騒動で海外不正送金を誤魔化す姑息さこそ努力だと思っています。
473: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:55:25.77 ID:GiVd/2aG0(13/17)調 AAS
国民から吸い取って、海外ばら撒き土下座
死刑が相当かな
474: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:55:44.91 ID:ac7BUn7x0(3/3)調 AAS
国民から税金搾り取る努力!
475: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:56:23.81 ID:63DkMczd0(2/2)調 AAS
まだスレあったのかw
>>448
うーむ、どっちも最悪で比較できんw
476
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:56:27.23 ID:EmEGrku+0(14/23)調 AAS
>>469
お前誰?
477
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:56:29.30 ID:ItQQvPCz0(15/20)調 AAS
>>451
雇用の流動化が起きないのは、国民性や文化の面がでかいと思う。
長く奉公することが美徳とされる社会だからな。
賃金だ税金だ雇用の制度を変えたくらいでは、日本じゃ雇用の流動化は無理。
478: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:56:32.05 ID:4wPNntxJ0(18/37)調 AAS
鮮やかな操練の連携プレー炸裂!
新宿シャブのあがりが給与の大半です
479
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:56:36.48 ID:zRRUDdMB0(5/20)調 AAS
2014年度はマイナス成長だった
2015年度もプラスかマイナスか不明
公共事業と公務員の賃金アップで下駄をはかせても
こんなもんなんだよ

民主党のがましだった
480: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:57:08.50 ID:Md8PPM3A0(9/21)調 AAS
>>471
報われる=より多くの金銭を得る、という定義で行けば、
会社勤め=仕事、だけが正解ではない。

他に努力を向ける対象はあるかもしれない。
481: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:57:11.27 ID:4wPNntxJ0(19/37)調 AAS
>>479
同胞のミン段を非難するな
482: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:57:25.23 ID:GiVd/2aG0(14/17)調 AAS
>>477
奉公って考えが資本主義じゃないんだよな
483: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:57:41.00 ID:TvWkhXNv0(2/5)調 AAS
>>437
民主党政権で就業者数も微増している

民主党政権2009年9月〜2012年12月

タイムラグを1ヶ月としても

2009年 10月 6287万人 
2013年 1月 6289万人←増えている

タイムラグを3ヶ月としても同じ

2009年 12月 6290万人
2013年  3月 6292万人←増えている

タイムラグを半年としても同じ

2010年 3月 6296万人
2013年 6月 6301万人←増えている

※なお就職率で見ても横ばいに変化はない

しかもこの間に震災で約50万人が仕事を失った大惨事もあった
2011年 2月 6327万人
2011年 3月 6284万人

外部リンク[xls]:www.stat.go.jp
画像リンク

484
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:57:43.59 ID:ItQQvPCz0(16/20)調 AAS
>>471
努力してないけど報われてる人なんて
腐るほど居るよ。知らないの?
485
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:58:04.86 ID:zRRUDdMB0(6/20)調 AAS
>>476
誰って?
涙目で逆ギレすんなよ
ごみが
486: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:58:21.10 ID:GiVd/2aG0(15/17)調 AAS
詐欺も努力のうちby安部、竹中
487: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:58:45.22 ID:4wPNntxJ0(20/37)調 AAS
>>484
努力が足りないよ。菓子屋が事業が上向くまで不正にシャブ作って
運転資金を稼いだんだよ
それくらいの努力は必要じゃないかな
488
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:59:55.30 ID:ILV9LTjD0(2/2)調 AAS
>>345
今は女のパートの話してんだよ理解しろ無能
489: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:59:59.18 ID:EmEGrku+0(15/23)調 AAS
>>356
自分で調べろカス
490
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:00:15.27 ID:zUn1QrMb0(11/20)調 AAS
>>443
経常収支はアベノミクスと何の関係もないよ。
日本は輸入国家という認識に対して、反論しただけ。
491: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:00:18.29 ID:NoYthRN50(6/11)調 AAS
>>477
雇用の流動化とかしたら真っ先にサムスンとかいく奴らが出るからなw
492: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 02:00:33.07 ID:4wPNntxJ0(21/37)調 AAS
ワンハンドレッドピープル町でシャブ作ってました
今?
さあ?
493: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:00:33.62 ID:GiVd/2aG0(16/17)調 AAS
安倍は死んだほうがいいといっても刺客がいない
494: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:00:44.57 ID:vzOlsW/j0(1)調 AAS
旦那が25万なら、妻12.5万か。
うーん妥当なのかなあ?
じっさいは
夫30万位の妻8万位が多いだろー
495: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:01:01.93 ID:Md8PPM3A0(10/21)調 AAS
>>477
街のハロワ求人企業には当てはまらない理屈だね。
新卒至上主義が強いのは一部の大手企業と公務員だけ。

他は転職し放題だけど、賃金が安い。
496: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:01:16.38 ID:8k0MES7f0(12/21)調 AAS
>>461
安倍の円安、大規模緩和で大企業、富裕層、公務員優遇政策を終わらせないと、
中小企業や庶民は消費増税や円安によるインフレで苦しみが増えるばかり。

そもそも、格差拡大することで好循環なんて起きない。
格差拡大が経済の成長を阻害していることがピケティーの著書でデータで示された。
497: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:01:18.71 ID:EmEGrku+0(16/23)調 AAS
>>484
お前に何が判るのだい?
498: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 02:01:57.63 ID:4wPNntxJ0(22/37)調 AAS
やっぱチヨンはチヨンで馬鹿テヨンだな
499
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:02:10.71 ID:zUn1QrMb0(12/20)調 AAS
>>443
日本は人口減・デフレ・1100兆円債務という
3つの悪い条件を抱えて崩壊に向かってる。
その流れをとめるには、アベノミクスという名の
財政ファイナンスしかなかったの。

国民の生活ガーとか、二の次だよ。
500: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:02:16.98 ID:EmEGrku+0(17/23)調 AAS
>>485
横からウザいな。
何がそれで良いのかね?
501
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:02:20.42 ID:corzpxDP0(5/5)調 AAS
>>422
残念ながら移籍は「失業率」には含まれないので・・・・
実質賃金が上がって労働者数が下がっていた状態は低所得者が無職になったこと以外は考えられない。
あくまでも賃金の平均値なんでゼロは含まないからね。

少なくとも労働者数が上がれば実質賃金は確実に下がる。
入ったばっかで高い給与なんか貰えないからね。

それにそんなヘッドハンティングが新規労働者を超えるほど活発化してたなんて聞いたこともねーしなw
502: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 02:03:33.78 ID:4wPNntxJ0(23/37)調 AAS
そうだよ 李ギンはラストキング亡国の李国最後の王だ
その子供の名前は李晋
生きていれば李晋の長男は
李晋太郎
三男は
李晋三
になるはずだった
503
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:03:50.91 ID:EmEGrku+0(18/23)調 AAS
>>488
パートを含んだ就業人口の話な。

今現在、日本で働いているパートタイムを含む全ての女性の就業人口のうち、
実に35%が月収25万円以上を貰っているという事実だ。
これは国税庁の調査結果に基づく。
504
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:04:05.53 ID:Md8PPM3A0(11/21)調 AAS
>>490
お前の衣食住もPCも動かす電気も全て輸入品。
れっきとした輸入国家。

円安で購買力を減らすのは保守のすることではない。

ちなみにドルベースでの日経平均株価はアベノミクスで大して上がっていない。
505
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:04:15.68 ID:GiVd/2aG0(17/17)調 AAS
元はといえば郵政民営化!とか言ってたヤクザの舎弟から始まったんだけどな
506: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:04:28.44 ID:zRRUDdMB0(7/20)調 AAS
ネット工作員を雇う金があるなら
政党助成金も要らないし、増税するなって
話だよ
ましてや、とことんレベルの低い雑魚ばっか雇ってるし
507: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 02:05:29.75 ID:4wPNntxJ0(24/37)調 AAS
李晋三っていきているのかな?
508
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:06:48.57 ID:8k0MES7f0(13/21)調 AAS
>>499
>日本は人口減・デフレ・1100兆円債務という
>3つの悪い条件を抱えて崩壊に向かってる。

これ、全て自民が政権とっているときに起きたことだぞ。
アベノミクスで直すどころか悪化が加速している。
509: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:06:51.05 ID:U74hdYEF0(1)調 AAS
>>334
それなら共働き世帯というべきでしたね
510: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:07:12.31 ID:0PADYd4A0(1)調 AAS
だってよ

外部リンク:s.ameblo.jp
511
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:07:13.39 ID:ItQQvPCz0(17/20)調 AAS
>>503
ウソだね。何か統計にマジックがあるよ。俺は、信じないね。
自分の職場や取引先の会社の職場に3人女の人が居たら、
1人は月収25万以上とか実感としてありえないな。
512
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:07:59.13 ID:GxsIeleL0(6/7)調 AAS
旦那が25万嫁が15万どっちもフルタイムでこれが現実だわ
自民の言い分で税金とられ続けたらお前らほんとに餓死するぞw
513: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:08:17.72 ID:NoYthRN50(7/11)調 AAS
34%が公務員ってオチ。
514: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:08:30.49 ID:eIkLB1CtO携(1/3)調 AAS
努力努力うるさい人がいるけど何歳なん
今は努力は成就条件じゃなく最低条件でみなやった上で苦しいんだよ
イージーモードの時代の残骸は説教している暇があったら早く墓に入る努力をしろよ
515: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 02:08:44.74 ID:4wPNntxJ0(25/37)調 AAS
>>505
ああその893も投稿の末裔らしいな
アッキーと同じもんだ
アッキーは世界有数の壺デザイナーでパート収入は3000万
516: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:09:31.03 ID:BXCnM/dI0(1)調 AAS
>>132
その通りだ
517: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:10:24.46 ID:zUn1QrMb0(13/20)調 AAS
>>456
日本のリベラル左翼は
そういう態度とるから嫌われるんだぜ。
考えの違う人を狂人扱いするとか、
米国右翼ネオコンと一緒じゃないか。
518: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 02:10:51.61 ID:4wPNntxJ0(26/37)調 AAS
ああ そっか25万円支払っているって国税には嘘で申告しておいて
実際は12万しか払わなくて中抜きしているってことか

まるで朝鮮玉入れの地下銀行を使った海外不正送金の手口だな
まぁこれは摘発しないよ。披露宴いくからさww
519
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:11:03.95 ID:EmEGrku+0(19/23)調 AAS
>>511
反論するなら論理的にな。
520: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:11:21.25 ID:GxsIeleL0(7/7)調 AAS
しかも旦那の25万は残業込だこれが日本の現実や
521: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:11:39.08 ID:zRRUDdMB0(8/20)調 AAS
事実を認めないってのが気分が悪いんだよ
いわれてたようなインフレになってないって、攻められても原油がーだったろ
それも山井とのやり取りでなかったか
522: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:11:41.63 ID:Md8PPM3A0(12/21)調 AAS
>>512
実態はそんなところだね。

他に投資とかで収入が無い場合は老後に地獄を見る。
523
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:11:45.57 ID:8k0MES7f0(14/21)調 AAS
>>501
定昇や昇給が無い場合の名目に限ってはそうだろう。

しかし、実際は定昇や昇給があれば平均は上がることがある。
雇用主側は新しい就業者が入って高い賃金の雇用者と入れ替わるときに他の労働者を
昇給させればいい。

更に実質で言うなら全く名目が変わらなくてもデフレになれば実質賃金は上がる。
524
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:11:45.97 ID:NoYthRN50(8/11)調 AAS
配偶者控除も女性が働く意欲を削いでるのでなくしまーすって安倍チョンはいってるんだろ?

こいつ増税することこそ日本国民が働きやすくなると思ってる節があるんだが?w
525
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:13:35.40 ID:q/NMbeLQ0(1)調 AAS
いちばん恐いのは
非正規でも25万入ってくると思って
雇用政策進めてたんじゃないかってこと
526
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 02:13:36.73 ID:4wPNntxJ0(27/37)調 AAS
月額25万あるかないか特殊民族でスーパー経営しているオカラが
一番よく知っているだろ?
壺三はオカラに聞いて教えてもらえよ
527
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:14:36.49 ID:Md8PPM3A0(13/21)調 AAS
>>523
今時定昇のある会社は珍しい。

>>524
mofの犬だから。
528: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 02:14:46.04 ID:4wPNntxJ0(28/37)調 AAS
国会の答弁でオカラが

25万も払ってないぞ!嘘つけ壺売り!
ってなやじ飛ばせよ こいつはどこまで頭が弱いんだか
529: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:15:21.96 ID:Md8PPM3A0(14/21)調 AAS
>>525
着眼点が素晴らしい。
530
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:15:39.44 ID:ItQQvPCz0(18/20)調 AAS
>>519
実感。経験談。
実際、俺が昔勤めてた会社は、20人くらい女性が居たが、
全員25万なんてもらってなかった。
取引先の会社も、そんなに払ってなかったはず。
531
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:18:09.62 ID:8k0MES7f0(15/21)調 AAS
>>527
定昇や昇給とわざわざ書いたのにわざと片方を抜かすな。

悪意があるならもうお前にはレスしないぞ。
それとも、本当のネトサポなのか?
532
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:18:13.03 ID:XMNBzLWCO携(1)調 AAS
>>503

国税庁の調査結果URL教えて。見てみたい。
533: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:18:51.98 ID:zUn1QrMb0(14/20)調 AAS
>>504
日本人は「消費者」だけなのか?
日本人は「生産者」もいるんだぞ。

そんで貿易収支を含む経常収支はプラス。
輸入国家のわけがない。
534
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:20:03.25 ID:jKKI0Arw0(1/2)調 AAS
パートの賃金の実態も分らん馬鹿総理が
配偶者控除をなくそうとしてるってすごい話だよな
消費税を増税もするらしいな

一体何の数字見て決定してんだよw
535: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:20:59.57 ID:EmEGrku+0(20/23)調 AAS
>>512
>旦那が25万嫁が15万どっちもフルタイムでこれが現実だわ

類は友を呼ぶ

【意味】
類は友を呼ぶとは、
気の合う者や似通った者同士は、
自然に寄り集まって仲間を作るものであるということ。

高校生のバイト含む
月収25万円未満の男性の就業人口は24%
パートタイム含む
月収15万円未満の女性の就業人口は43%

あなたの収入がどのくらいか見当がつきますね。
536: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:21:45.52 ID:EmEGrku+0(21/23)調 AAS
>>530
類は友を呼ぶ
537: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:22:15.43 ID:ItQQvPCz0(19/20)調 AAS
>>534
仲間のワタミさんにレクチャー受けてないのだろうか?
そのために仲間にしたのじゃないのかと・・・
538: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 02:22:31.30 ID:4wPNntxJ0(29/37)調 AAS
類は友を呼ぶ

旦那は壺売りの幹部 年収数億円
壺は伊万里焼の高級壺原価2000円

妻は壺デザイナー 実家は投稿
539: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:22:42.62 ID:EmEGrku+0(22/23)調 AAS
>>532
自分で探せよカス
540: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 02:22:43.49 ID:bq4uucOY0(2/6)調 AAS
>>534
数字っつうか経団連の顔色だろ
541: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:22:44.87 ID:TvWkhXNv0(3/5)調 AAS
>>504
だから日本株はドルで買う人からみたら、安くて安くてお買い得
542: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:23:26.21 ID:Md8PPM3A0(15/21)調 AAS
>>531
昇給もあれば減給もある。
うちの会社はみなし残業撤廃の名目で90万円減俸だよ。
543
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:23:39.42 ID:8k0MES7f0(16/21)調 AAS
>>534
パートや新しく働きに出て本当に25万稼げるなら、103万の壁を取り外しても
問題ないだろう。

安倍は実際に103万以上簡単に稼げると思っていて、取り外すつもりなのかもしれないな。
544
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:25:18.80 ID:jKKI0Arw0(2/2)調 AAS
>>543
逆やw
稼げないからこそ壁が壁として機能する
もし稼げるならみんな軽々と突破して年収300超狙うわwww
545
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 02:26:02.73 ID:bq4uucOY0(3/6)調 AAS
>>504
日経平均なんて上場企業225社だけの株価だぞ
そんなもん見てなにがわかるんだ?
546: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 02:26:08.49 ID:4wPNntxJ0(30/37)調 AAS
たとえ話だけどあまりにもあほーたろーしちゃったからな
壺しか売ったことのない人にそれは無理だって
547
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:26:34.53 ID:ItQQvPCz0(20/20)調 AAS
>>543
主婦のパートはワザと103万円を超えないように働いてる、
・・・なんてのは、良く言われるけどそんなことないからな。
実際は、普通に何も考えず出来る範囲でパートで働いて
103万もいかないヤツがほとんどだからな。
548: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:26:49.88 ID:EmEGrku+0(23/23)調 AAS
>>532
携帯電話で見られるのか?
カス

外部リンク[pdf]:www.nta.go.jp
549
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:27:09.45 ID:zUn1QrMb0(15/20)調 AAS
もうあれだな、いつもの
「働いたら負け」で結論オッケーか?
550: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:27:15.86 ID:NoYthRN50(9/11)調 AAS
103万円の壁を意識してパート勤めするひと多いのに

月25万円は普通とかいっちゃう子は1年が4ヶ月しかない子なんだろうと思う。

朝鮮だと日本で言う3ヶ月を1ヶ月としてるんじゃない?

なぞが解けた。
551: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:27:19.42 ID:8k0MES7f0(17/21)調 AAS
>>544
よく読め、同じこと言ってるだろ。
焦って草はやしすぎだぞ。
552
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:27:40.47 ID:Md8PPM3A0(16/21)調 AAS
>>545
FF(ファナックとファーストリテ)株価とも揶揄されるが、
傾向はJPX400でも同じだろう。
553: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 02:28:29.35 ID:4wPNntxJ0(31/37)調 AAS
いや 働かなきゃいけないよ
菓子と称して新宿の冷たいシャブを売らないと
554
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:28:41.34 ID:zUn1QrMb0(16/20)調 AAS
>>508
いや、デフレはかなり止まった。
対名目GDP比累積債務も減少してる。

実質賃金は下がっても、日本経済は
持続可能な方向に回り始めてるのだw
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*