[過去ログ] 【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★21 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:28:43.08 ID:mCXuXPgM0(6/8)調 AAS
>>353
パートタイマーの主婦の平均は?
357: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:28:47.48 ID:0oSOu9jL0(18/21)調 AAS
>>340
>>352>>340へのレス。
たびたびすまん。
358
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:29:01.95 ID:Md8PPM3A0(2/21)調 AAS
アベノミクス以降、可処分所得が急速に減った。
その後しばらくして最近はスーパーの安売りシールが多くなった。

デフレ圧力は強くなっており、アベノミクスは完全に失敗だろう。
359
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:29:16.96 ID:rJi3K5Yx0(28/54)調 AAS
>>316
ナマポが増えてるぞ
360: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:29:22.63 ID:4wPNntxJ0(1/37)調 AAS
国税庁って玉入れ屋の地下銀行を使った海外不正送金は挙げないんだろ?
そんなところのデータなんて信用できないよ
361: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:30:18.26 ID:cR+xvoGn0(7/11)調 AAS
ネット工作員もこのぐらいもらってるんだろ
あいつらも縁故のパートだろw
362: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:30:24.38 ID:DaFTqMwe0(9/16)調 AAS
350 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 01:25:42.63 ID:GxsIeleL0
25万も稼げないなら君たちには関係ない話ってことでしょう
なぜ議論してるの?

君こそ何しに来てるの?
スレタイ見てるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:30:27.90 ID:ThDfdcae0(12/15)調 AAS
>>1
 
>「安倍家の収入」の例え話をした際に、

安倍首相の嫁なら、雑誌のエッセイ・コラム、講演などで月収25万円なんてもんじゃないだろうなぁ

安倍首相が月収50万円も有り得ない。
 

山井和則 @yamanoikazunori
Twitterリンク:yamanoikazunori

山井和則 ?@yamanoikazunori 1日1日前
安倍首相「景気が良くなったから妻はパートで月25万円稼ぎ出し世帯収入増」→
事実は賃下げ生活苦のためパート月6万円で補うもこの15年で月4万円も世帯収入減、
この26年間で最も低い賃金にしたアベノミクス
外部リンク:editor.fem.jp "私への安倍総理の答弁がひどい。
選出選挙区 京都6区(宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、久世郡、綴喜郡、相楽郡)
 
        ↑

「パートで」は山井議員の創作ですか?
安倍首相は「パートで」といつ言ったのですか?
流石民主党議員、平気で嘘を吐くのですね。

山井和則【デマ「軽減税率で1兆円 社会保障を削る!」を言って安倍総理に怒られるw】 安倍総理 2016年1月8日【衆議院 予算委員会 国会】
動画リンク[YouTube]

364
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:30:30.58 ID:GlZ2wKqZ0(1)調 AAS
安倍チョンは低能民主党に移籍したほうが・・
365: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:30:45.30 ID:4wPNntxJ0(2/37)調 AAS
しかしなんで地下銀行って摘発しないんだろうね?
それがばれそうでどっかの菓子屋はお家騒動で誤魔化していたけどさ
366: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:30:46.17 ID:pD9bII5u0(3/8)調 AAS
安倍の説明だと主婦のパート労働が増えたから全体の平均賃金は減少して見えるということだが、それなら「世帯あたりの平均所得」は大幅増してるはずだ。
しかし、実際には世帯あたりの平均所得も下落してる。

安倍の説明は平均賃金が下がった理由づけとしては間違えてることになる。
正確には間違えたわけじゃなくて、都合のいい数字の切り貼りで人々を欺こうとしたんだろうけどな。
367
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:30:56.02 ID:GiVd/2aG0(5/17)調 AAS
>>358
クイズです
異次元にジャブジャブ刷ってデフレ
さて刷った金はどこに行ったのでしょう
368: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:31:05.98 ID:mCXuXPgM0(7/8)調 AAS
>>351
消費低迷しているからなあ
リセッションだな
369
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:31:36.57 ID:0oSOu9jL0(19/21)調 AAS
>>359
ナマポは老人が多いだろ。
370: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:31:50.63 ID:SoZDPNEA0(5/5)調 AAS
年初からの暴落で年金12兆消えたって   下痢の愚行で
371
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:32:24.81 ID:zUn1QrMb0(7/20)調 AAS
>>351
残念ながらアベノミクスは成功だ。
名目GDPが3年で25兆円増えているし。

その25兆円は労働者の実質賃金に回ってないが、
それは、アベノミクスの本質とは関係ない。
372: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:32:27.74 ID:rJi3K5Yx0(29/54)調 AAS
>>364
野田豚と安倍ちょんと橋下徹とイオン岡田で新党を立ち上げた方がスッキリするな
373
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:32:30.37 ID:8k0MES7f0(8/21)調 AAS
>>352
民主のときは政権交代から失業率は下がり続けているぞ。
それに団塊の世代の離職が2009年から2012年がピークだから本来は実質賃金は大きく下がってもおかしくない。

その民主政権の2012年と比べ安倍政権で実質賃金が4%も下がり、増えた就労者数は2%だよ。
374
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:32:46.37 ID:cR+xvoGn0(8/11)調 AAS
>>353
つ、>>356
375: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:32:47.69 ID:4wPNntxJ0(3/37)調 AAS
ああ パートって男も含むってことか
それならそれもあるかもしれない
パート=非正社員ってことだろ?契約でもパートつまりフルではない
であればそうなる

まぁデータ自体がインチキだ
それよりも地下銀行使った海外不正送金摘発しろよ
376: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:32:49.70 ID:pUygRdJu0(3/3)調 AAS
>>346
正直なトコロで民主党は子育て世代や家計に良い政策
しかし、選挙で年寄りの代理人の自民を勝たせてしまった.
よって、お金の流れが「子供から年寄り・土建へ」が確定してしまった。

数字だとゼロサムゲームなんで、未来を毀損して過去を維持する費用に化けたとさ。
まぁ、自己防衛として結婚するな・子供を作るな・無駄使いをするな、ってお話。
377
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:33:29.90 ID:GxsIeleL0(4/7)調 AAS
自民選んだ時点で経済政策が成功するわけないだろw
そんなことなら何十年前に成功しとるわw
毎回同じ失敗を受けて騙されていることにようやく気付いたから
一度は自民拒否したのじゃないのかw
それなのにまた自民選んだのだからお前らの自業自得ですわ
はっきりアホです君らは
378: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:33:37.43 ID:Md8PPM3A0(3/21)調 AAS
>>367
外資に吸い取られたのだろう。
379
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:33:42.48 ID:corzpxDP0(1/5)調 AAS
民主党の時は実質賃金上がってたね

でも離職率も上がっていたね。つまり・・・
380
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:34:07.90 ID:corzpxDP0(2/5)調 AAS
>>377
ちなみにどこがよかったの?
381
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:34:26.79 ID:anuKVIDL0(1)調 AAS
パートで 25万の仕事なんて 知らない。 どんな 裏社会の 話なんだろ。
382: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:34:41.01 ID:cR+xvoGn0(9/11)調 AAS
>>371
名目は関係ない
383: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:34:45.62 ID:rJi3K5Yx0(30/54)調 AAS
>>381
上級国民の話だよ
384
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:34:59.89 ID:Md8PPM3A0(4/21)調 AAS
>>371
ドルベースで再計算よろしく。
日本は輸入国家です。
385: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:35:01.26 ID:4wPNntxJ0(4/37)調 AAS
地下銀行使ってインチキしているところの披露宴に出席している場合じゃないぞ
ちゃんと仕事しろ
386
(5): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:35:33.60 ID:EmEGrku+0(7/23)調 AAS
>>354
パートだとか関係ないでしょ。

月収25万円に届かないヒトが、
自分の給料が安いのは、
社会のせいだ、
政治が悪い、環境が悪い、
自分は悪くない。と他人のせいにして、満たされない安賃金の不満を書き込みして、
憂さ晴らししてるようにしか見えないのだが。
違うのかい?
387: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:35:37.13 ID:GiVd/2aG0(6/17)調 AAS
自民:年寄り
民衆:中年
代維新:若者
388: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:36:13.55 ID:mCXuXPgM0(8/8)調 AAS
給料を上げるとか、トリクルダウンとか、議員定数削減とか、

安倍は嘘つきだな
389
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:36:13.81 ID:4wPNntxJ0(5/37)調 AAS
パートはフルではないという定義にすれば25万もあるかな
主婦限定にすればもっと下がる
せいぜい12万程度だろうな
やっぱ文壺三はあっちのノウタリン
390
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:36:19.32 ID:pD9bII5u0(4/8)調 AAS
>>379
雇用の流動化が起こってたってこと
労働市場としてはいい傾向
391: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:36:21.80 ID:rJi3K5Yx0(31/54)調 AAS
>>369
いずれナマポが増えているということが何を意味するのか自分の頭で考えてくれ
392
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:37:15.80 ID:corzpxDP0(3/5)調 AAS
>>390
単に低賃金の人達が切られて平均値があがっただけでしょ。
流動化が起これば実質賃金は「下がる」
何さらっと嘘ついてんだ
割る前の合計賃金の推移で頼むよ〜
393
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:37:34.02 ID:gYRZsY/vO携(3/3)調 AAS
なんだろう、ボンボンが政治やるのはやっぱ駄目なんだね。勉強ができても、礼儀正しくても、仕事ができない。もっと若い時分に、その辺のマックとか日雇いで、いくつもバイトしとくべきだったね。

それでも分かんないかなあ〜。駄目かなあ。
394: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:37:40.49 ID:Md8PPM3A0(5/21)調 AAS
>>389
埼玉ではフルのパートで手取り12万。
395: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:37:51.60 ID:4wPNntxJ0(6/37)調 AAS
>>386
特殊民族がナマポもらっているのが悪いのと
特殊民族が経営しているインチキカルトが納税しないのが悪いのと
新宿の菓子屋が不正にも冷たいシャブ作って海外不正送金しているのが悪い
396: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:37:54.12 ID:vjONS0B80(1)調 AAS
時給1000円で一日10時間、25日で25万だな

とても嫁のパートレベルじゃねーけどw
397
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:38:02.23 ID:EmEGrku+0(8/23)調 AAS
>>374
先ずパートタイムの定義を共通認識しましょう。
あなたの言うパートとはどのような形態ですか?
398
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:38:13.37 ID:rJi3K5Yx0(32/54)調 AAS
>>386
スレタイ読め。パートの月収25万円だよ。
399
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:38:21.80 ID:ItQQvPCz0(10/20)調 AAS
>>386
努力して優秀だったら、今の日本の社会の仕組みで
全国民が月収25万円以上になれるとか
お花畑なことを思ってる世間知らずさんか?
400: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:38:25.37 ID:GxsIeleL0(5/7)調 AAS
>>380
それを聞いてどうしたいの?誰かに言われたからそこに投票するの?
それじゃまた騙されますね
401
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:38:26.29 ID:piEqToht0(1)調 AAS
パートで25万稼げるようにしてください
402
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:38:38.80 ID:GiVd/2aG0(7/17)調 AAS
>>390
公務員も流動化すればいいけどな
労働市場の仕組みに入ってないからな
403
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:38:42.72 ID:uDqFUzqZ0(1)調 AAS
>>386
違う。
安倍が「パートで25万」というたとえをだしたから
家事育児の合間に近所で働くパート主婦がそんなに稼げるわけないと言われてる。
フルタイム労働の女なら月収25万は珍しくないとかそんなの当たり前。
トンチンカン言うなや。
404
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:38:51.33 ID:8k0MES7f0(9/21)調 AAS
>>371
残念ながらアベノミクスは経済の好循環を目指すと安部が言っているから、
緩和したお金が名あば目で大企業の内部留保として増え続けても成功とはいえない。

好循環が起こり、実質賃金が民主政権のときより大幅に上がって初めて成功と言える。
現段階で3年たっても結果が出ないから失敗だ。
民主も3年で政権の信用を失った。その3年間が過ぎたんだよ。
405: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:38:54.97 ID:cR+xvoGn0(10/11)調 AAS
自民党が雇ってるネット工作員のパートで25万って
わけだろ
そんなもんだよ
406: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:38:55.80 ID:4wPNntxJ0(7/37)調 AAS
菓子屋が冷たいシャブ作っているのを野放しって
どんな国だ?
407: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:39:21.49 ID:rJi3K5Yx0(33/54)調 AAS
>>401
人妻デリヘルかソープをお勧めしたい。
408: アスベ晋三 2016/01/12(火) 01:40:05.70 ID:9Y7zYDs60(1)調 AAS
ガチで凄いわ安倍
女も全員死ぬまで働かせ納税を増やしながら日本人を減らしシナチョンを増やす
409: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:40:17.23 ID:ThDfdcae0(13/15)調 AAS
山井和則 @yamanoikazunori
Twitterリンク:yamanoikazunori

山井和則 ?@yamanoikazunori 1日1日前
安倍首相「景気が良くなったから妻はパートで月25万円稼ぎ出し世帯収入増」→
事実は賃下げ生活苦のためパート月6万円で補うもこの15年で月4万円も世帯収入減、
この26年間で最も低い賃金にしたアベノミクス
外部リンク:editor.fem.jp "私への安倍総理の答弁がひどい。
選出選挙区 京都6区(宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、久世郡、綴喜郡、相楽郡)
 
        ↑

「パートで」は山井議員の創作ですか?
安倍首相は「パートで」といつ言ったのですか?
流石民主党議員、平気で嘘を吐くのですね。

山井和則【デマ「軽減税率で1兆円 社会保障を削る!」を言って安倍総理に怒られるw】 安倍総理 2016年1月8日【衆議院 予算委員会 国会】
動画リンク[YouTube]

410
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:40:20.67 ID:cR+xvoGn0(11/11)調 AAS
>>397
あなたに合わせるから
それで答えて
411: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:40:47.77 ID:4wPNntxJ0(8/37)調 AAS
菓子屋が不正に作った冷たいシャブのあがりで日本移民党は発足しました
この冷たいシャブの製造技術は海を渡りかの国の戦後復興に役に立ちました
412
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:41:00.04 ID:EmEGrku+0(9/23)調 AAS
>>398
スレタイ詐欺ですね。
413: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:41:17.84 ID:YsDzhNwr0(1)調 AAS
オバハン嫌いだから死ねばいい
414: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:41:33.23 ID:GiVd/2aG0(8/17)調 AAS
だが、労働市場がちゃんと機能すれば人が嫌がる仕事の相場があがるんだけどな
介護とか
415: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:41:39.11 ID:5n3rBYro0(1/2)調 AAS
安倍って典型的なアホの二世議員だよな
416: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:41:57.23 ID:4wPNntxJ0(9/37)調 AAS
>>397
パートの定義はなんですか?ってお前は何様だよ
新宿の菓子屋のシャブでも食ってろ
417: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:42:22.58 ID:ac7BUn7x0(1/3)調 AAS
安倍さんが馬鹿なのは構わないけど、何もしないでほしい
418
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:42:49.33 ID:EmEGrku+0(10/23)調 AAS
>>399
いいえ。
努力しないヒトは
報われないことを知ってるだけです。
419: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:42:53.20 ID:Md8PPM3A0(6/21)調 AAS
>>402
新卒4年目の若造が4月から公務員(市役所勤務)になるっていうので12月で退職した。
そいつの引き継ぎで苦労している。

違法では無い行為だけど何か頭来る。
420: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:43:07.39 ID:ItQQvPCz0(11/20)調 AAS
>>412
詐欺じゃないだろ。
昨日まで主婦やってたヤツが
小遣い稼ぎが志望動機で
月収25万の正社員の職につけるのが
普通の想定される例か?
421
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:43:33.68 ID:zUn1QrMb0(8/20)調 AAS
>>384
国力比較ならドル建てがいいだろう。
だが、1100兆円の累積債務は円建てだ。
日本経済を持続可能にするという意味では
アベノミクスは成功。
あと、経常収支はプラス国家だぜ。
422
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:43:39.27 ID:pD9bII5u0(5/8)調 AAS
>>392
>流動化が起これば実質賃金は「下がる」

企業間の移籍が活発化してる状態だから平均は上がる
サッカーのボスマン判定の原理だ
423: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:43:41.28 ID:GiVd/2aG0(9/17)調 AAS
インフレ策なのに増税って馬鹿アホ間抜けだよな
424
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:44:04.54 ID:1Zhns6Ml0(1/2)調 AAS
安倍さんってマジでアホだろ。
425: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:44:37.37 ID:4wPNntxJ0(10/37)調 AAS
努力して新宿で菓子と称して不正シャブを作りましょう
月25万どころではないですぞ
政党が作れますから
426
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:44:45.16 ID:ItQQvPCz0(12/20)調 AAS
>>418
努力したくらいで報われる社会なら、
たいして問題じゃないのだけどね。

努力したら報われるとか甘いことを信じてたりするの?
427: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:02.05 ID:1YmE1a/50(1)調 AAS
>>377
笑うなら代替党と、腐れ官僚なんとかしてからにしてくれるか
まあ俺でさえもう入れないが
428: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:15.75 ID:rJi3K5Yx0(34/54)調 AAS
>>355
本来の例えは月収ではなく年収にすべきだった。
しかし狡猾な財務省が敢えて月収で安倍ちょんにレクした。
98万円の壁と103万円の壁と130万円の壁を隠す目的で。

このことは野党議員もみんな知ってるけど知ってて知らん振りしているのが現状だよ。
429: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:45:18.90 ID:4wPNntxJ0(11/37)調 AAS
>>424
新宿のシャブの食い過ぎだと思う
430
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:42.54 ID:X6j3tliI0(1)調 AAS
パートで25万円とは言ってないと思うんだが…
431: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:43.73 ID:NoYthRN50(4/11)調 AAS
正社員になれないなら、パートで25万円稼げばいいじゃない?
432: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:46.94 ID:ItQQvPCz0(13/20)調 AAS
>>418
努力しないで富裕層になってるヤツだって
今の日本には、腐るほど居るぞ。
433
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:52.11 ID:corzpxDP0(4/5)調 AAS
>>398
(パートで)って記事が付け足してるだけだけどな。
あくまでも新規労働者が発生すれば平均値は下がって当然という説明なだけで数値に何の関係も意味もない。

ついでに言えば、例え話をガチの実状ととらえるのならば、
今回安倍が出したのは一般庶民Aさん夫婦 ではなく 安倍夫婦 なので安倍夫人は本当に働けば25万稼げるのかもしれん。
この話のキモは本当に労働者が増えたから実質賃金が下がったの?というところであって、
安倍が庶民の感覚とズレてる というのは俺からすれば話題逸らしでしかない。おまけにこの記事書いたやつに踊らされてるだけ。

安倍が一般庶民のパート月収を説明しようとしたわけじゃないんだから本質以外で騒ぐなよ。
一般人からすれば政治家の感覚が庶民とズレてるなんて割とどうでもいいんだから。
少なくとも山井和則のギリシャ連呼や「実質賃金に対する安倍の答弁」が隠されてもいい内容じゃないな。
434
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:53.18 ID:EmEGrku+0(11/23)調 AAS
>>403
>安倍が「パートで25万」というたとえをだした

月収25万円以上の女性の就業人口は、パート含めて実に35%もあるのですから、何も間違いではありませんよ。
435: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:45:54.81 ID:GiVd/2aG0(10/17)調 AAS
だいたいね、インフレは需要からいかなきゃ
そのためには金持ちからむしって貧乏人に配らなきゃ
436: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:46:43.93 ID:holoBwL90(1/3)調 AAS
月収25万円のパートの仕事をハローワークで紹介してもらおう。
437
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:46:44.38 ID:0oSOu9jL0(20/21)調 AAS
>>373
団塊の世代の離職のピークはもっと後なのでは?
民主時代は就業者数が減ってるから、無職から就職というのは少なかったのでは?
実質賃金4%のうち、3%は消費税によるもの。
438
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:46:56.88 ID:5n3rBYro0(2/2)調 AAS
こんなアホを支持してる奴はアホ通り越した狂人なんだろう
439: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:47:08.03 ID:4wPNntxJ0(12/37)調 AAS
>>434
新宿で菓子と称してシャブ作っているのは何も間違いではありませんよ。
440: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:47:18.11 ID:rJi3K5Yx0(35/54)調 AAS
>>398
嘘をついたのは安倍ちょんだ。それいじょうでもそれ以下でもない
441: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:47:23.37 ID:1Zhns6Ml0(2/2)調 AAS
安倍さんという個人がアホなのはかまわないが、
アホが首相というのは日本国民として困る。
442: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:47:51.94 ID:ItQQvPCz0(14/20)調 AAS
>>433
その本質も俺は批判してるよ。
その安倍が言ってる理屈の状況が、今の状況じゃないからな。
完全に間違ってる。
443
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:47:55.64 ID:8k0MES7f0(10/21)調 AAS
>>421
日本経済を持続可能にするという意味
これ何を持ってそう断言するんだ、戦後を除きずっと持続しているぞ。
財政再建という意味ならまだできていない。

経常収支はアベノミクス以前からプラスでそれは円高の流れに乗り海外に日本企業が
投資や進出して得られたもので、アベノミクスの成功ではない。
444: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:48:09.40 ID:pD9bII5u0(6/8)調 AAS
>>434
そっか、景気いいっすね。
それで世帯所得はいくら上がったんだっけ?
445: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:48:19.74 ID:zRRUDdMB0(1/20)調 AAS
債務が減ってるということは
債権も減ってるわけで、
そういうアホみたいな政策で国を滅ぼすのが
自民党だよ
446
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:48:28.11 ID:eHUhXwUB0(1/14)調 AAS
税金は安倍の食費

首相動静(食事)
12/21 東京・赤坂のふぐ料理店「い津み」
12/22 東京・雷門の鳥料理店「鷹匠寿」
12/23 東京・赤坂の中国料理店「Wakiya一笑美茶樓」
12/24 東京・丸の内鉄鋼ビルディング南館内のエグゼクティブラウンジにて食事
12/25 内閣記者会との懇談会・官邸職員との懇談会
12/26 東京・虎ノ門のホテル「アンダーズ東京」。同ホテル内のレストラン「アンダーズ タヴァン」
12/28 東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。ステーキハウス「オークドア」、同ホテル泊
12/29 レストラン「フィオレンティーナ」、グランドハイアット東京。中国料理店「CHINAROOM」、同ホテル泊
12/30 東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。すし店「六緑」、同ホテル泊
12/31 グランドハイアット東京。レストラン「フィオレンティーナ」、ステーキハウス「オークドア」、同ホテル泊
1/1 グランドハイアット東京。日本料理店「旬房」、フランス料理店「THE FRENCH KITCHEN」、同ホテル泊
1/3 三田のウェスティンホテル東京。日本料理店「舞」
1/4 東京・赤坂の日本料理店「京都瓢喜赤坂店」
1/5 東京都渋谷区のイタリア料理店「リストランテASO」
1/6 東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。日本料理店「千羽鶴」
1/7 東京・銀座の日本料理店「新ばし松山」
1/8 東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」
1/9 東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」

年末年始3週間位で安倍の食事遊びうろうろで1000万近くの血税がドブなんだけど。

そもそも仕事懇談なら官邸でやれって話。飲み食いは自腹が筋。海外国賓の接待では無いんだし。
アンコン会食に血税って犯罪だろ。
血税で遊び飲み食いマリー安倍トワネット
447
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:48:44.86 ID:Md8PPM3A0(7/21)調 AAS
>>421
試みに問うが、アベノミクスが成功したことによって、
中流国民の生活のどこが改善された?
448
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:48:45.39 ID:holoBwL90(2/3)調 AAS
>>83
麻生太郎の方がまし。
449: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:49:01.31 ID:3dDnZkih0(1/2)調 AAS
>>438
正解
450
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:49:30.86 ID:zRRUDdMB0(2/20)調 AAS
というか、そもそもインフレにはなってないから
債務は減ってないんだよなw
アベノミクスはまさに大失敗
451
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:49:55.24 ID:zUn1QrMb0(9/20)調 AAS
>>422
ほんと、日本人は流動性を怖がりすぎだよな。
高い給与を求めて転職するような行動取る奴いないと、
会社も高賃金で引きとめやハンティングとかしないし、
永遠に賃金伸びないよ。
452: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:49:57.87 ID:ThDfdcae0(14/15)調 AAS
>>430
ぱよちんの憩いの場なのだよw
ここは。
FACTなどどうでもいいんだ。
アベガ―さえできれば。
453: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:49:59.51 ID:holoBwL90(3/3)調 AAS
>>96
■国民皆ベーシックインカム制度導入■ 【三訂版】
●所得の有無・金額にかかわらず、国民1人月額12万円を支給する。
  1億2千7百万人×12ヶ月×12万円=約183兆円/年

●財源(37+137+13=187兆円 )
・申告所得税 所得金額約75兆円×50%=約37兆円
・源泉所得税 支払金額274兆円(利子16兆円、配当13兆円、給与245兆円)×50%=約137兆円
・個人住民税(約12兆円)は廃止
・法人(外形標準課税)  資本金・出資金 資本金の額×50%=約27兆円×50%=約13兆円

●既存の所得保障制度の廃止と歳出削減
・基礎年金(約10兆円)・生活保護(3.7兆円)・雇用保険(約0.14兆円)・児童扶養手当(約0.5兆円)は廃止
  → 行政の簡素化
・最低賃金制度は廃止。
454: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:50:15.72 ID:4wPNntxJ0(13/37)調 AAS
ヤスは文の次男坊なんだからもっととーいつのパワー使って国民騙さなきゃ
新宿のシャブで覚醒しているだけじゃだめだぞ
455: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:50:21.19 ID:GiVd/2aG0(11/17)調 AAS
>>447
まあ財政は健全化に向かってるんじゃねえ
456
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:50:38.82 ID:3dDnZkih0(2/2)調 AAS
こいつが安倍支持者の狂人か
ID:zUn1QrMb0
457
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:50:54.20 ID:KrA6YfUE0(1)調 AAS
アホすぎ

ブレーンいないの???
458: 450 2016/01/12(火) 01:51:00.84 ID:zRRUDdMB0(3/20)調 AAS
もちろんまったくゼロって
話ではないぞ
黒田がいってたようなって話
459: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:51:52.76 ID:ZPVCousB0(1)調 AAS
パヨクが頑張ってスレ伸ばしてるけど、安倍の足引っ張ることもできてないよ
あの人8月の談話や慰安婦問題の終わらせ方見ても頭いいわ
シールズクラスじゃ歯がたたん
460: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:51:53.61 ID:ac7BUn7x0(2/3)調 AAS
>>457
竹 中 平 蔵
461
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:52:02.33 ID:zUn1QrMb0(10/20)調 AAS
>>404
そうやって安倍を批判するより、
企業経営者と労働組合幹部の
尻を叩いた方がいいんじゃないのか?
民間の賃上げまで総理の責任って、甘えすぎだろw
462: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:52:04.84 ID:4wPNntxJ0(14/37)調 AAS
>>456
操練職員だろ?
463: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:52:08.75 ID:NoYthRN50(5/11)調 AAS
>>446

昨日は在日がやってる韓国焼肉やすもりで食事だってさw

ただの焼肉ではない。

下関名物韓国焼肉だそうだw
464: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:52:40.12 ID:GiVd/2aG0(12/17)調 AAS
昔々アベノミクスとやらで滅んだ国があったとさ、めでたしめでたし
465: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:52:43.51 ID:4wPNntxJ0(15/37)調 AAS
>>461

操練職員乙
466: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:52:50.26 ID:Md8PPM3A0(8/21)調 AAS
>>451
DODAやリクエーの求人は糞ばかりだ。
467
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:53:08.93 ID:EmEGrku+0(12/23)調 AAS
>>410
「1週間の所定労働時間が同一の事業所に雇用される通常の労働者の1週間の所定労働時間に比べて短い労働者」。

これで良いかな?
468: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:53:50.97 ID:8k0MES7f0(11/21)調 AAS
>>437
団塊の世代の離職はもともと2009年だった。
しかし、実際は定年の延長などが起こり2009年から2012年に分散された。
失業率が下がり就業者数が減ったのはそのため。
なぜなら定年退職は失業者には入らないから。

2013年から団塊の世代の離職はピークアウトが起こり本来は正規雇用がそれ以前より増えてもおかしく無い状況になった。
しかし、会社は正規雇用を増やそうとしなくなり、非正規雇用が大幅に増えた。
469
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:54:03.07 ID:zRRUDdMB0(4/20)調 AAS
>>467
それでいいよ
470: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:54:28.66 ID:4wPNntxJ0(16/37)調 AAS
新宿銘菓 冷たいシャブ!
471
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:54:33.25 ID:EmEGrku+0(13/23)調 AAS
>>426
いいえ。
努力しないヒトは報われないと言っています。
472: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:55:21.51 ID:4wPNntxJ0(17/37)調 AAS
お家騒動で海外不正送金を誤魔化す姑息さこそ努力だと思っています。
473: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:55:25.77 ID:GiVd/2aG0(13/17)調 AAS
国民から吸い取って、海外ばら撒き土下座
死刑が相当かな
474: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:55:44.91 ID:ac7BUn7x0(3/3)調 AAS
国民から税金搾り取る努力!
475: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:56:23.81 ID:63DkMczd0(2/2)調 AAS
まだスレあったのかw
>>448
うーむ、どっちも最悪で比較できんw
476
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:56:27.23 ID:EmEGrku+0(14/23)調 AAS
>>469
お前誰?
477
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:56:29.30 ID:ItQQvPCz0(15/20)調 AAS
>>451
雇用の流動化が起きないのは、国民性や文化の面がでかいと思う。
長く奉公することが美徳とされる社会だからな。
賃金だ税金だ雇用の制度を変えたくらいでは、日本じゃ雇用の流動化は無理。
478: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:56:32.05 ID:4wPNntxJ0(18/37)調 AAS
鮮やかな操練の連携プレー炸裂!
新宿シャブのあがりが給与の大半です
479
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:56:36.48 ID:zRRUDdMB0(5/20)調 AAS
2014年度はマイナス成長だった
2015年度もプラスかマイナスか不明
公共事業と公務員の賃金アップで下駄をはかせても
こんなもんなんだよ

民主党のがましだった
480: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:57:08.50 ID:Md8PPM3A0(9/21)調 AAS
>>471
報われる=より多くの金銭を得る、という定義で行けば、
会社勤め=仕事、だけが正解ではない。

他に努力を向ける対象はあるかもしれない。
481: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 01:57:11.27 ID:4wPNntxJ0(19/37)調 AAS
>>479
同胞のミン段を非難するな
482: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:57:25.23 ID:GiVd/2aG0(14/17)調 AAS
>>477
奉公って考えが資本主義じゃないんだよな
1-
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*