[過去ログ] 【社会】年末年始で旅行中の住宅から4500万円盗難 - 栃木 [無断転載禁止]©2ch.net (310レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 旭=500 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] 2016/01/03(日) 06:05:02.69 ID:CAP_USER(1)調 BE AAS
栃木県栃木市で、夫婦で旅行に出かけていた住宅から
現金およそ4500万円が盗まれていたことが分かり、警察は年末年始に
留守になった住宅を狙った窃盗事件として捜査しています。
2日午後10時半すぎ、栃木市内に住む70代の女性から
「帰宅したら自宅が荒らされていて、保管してあった現金がない」と
警察に通報がありました。
*+*+ NHKニュース +*+*
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 06:07:18.32 ID:/WwL7Oy20(1)調 AAS
に
3(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 06:10:12.74 ID:pMiKXyFr0(1)調 AAS
こういうタンス貯金って自己申告でしょ?
4500万ってほんとかね
4: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 06:11:48.79 ID:qOQU6ggw0(1)調 AAS
預金しろとは言わんが、せめて貸金庫やレンタル倉庫使えよ
5(2): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 06:12:34.77 ID:9U2JrjZS0(1)調 AAS
複数の金融機関に分散して預けておけばよかったのかねぇ
6: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 06:12:49.81 ID:oG3UgNpl0(1)調 AAS
セコム導入はケチって入れてない。
周囲には「わしは銀行は信じられんのじゃ」とふれ回って無武備な自宅保管。
自業自得
7: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 06:17:45.56 ID:xBAk9FXS0(1)調 AAS
4万5千円の間違いでした。
8: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 06:18:20.83 ID:oZYPKDSB0(1)調 AAS
現金保管も怖いよね。
どうすりゃいいのやら。
9(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 06:19:53.76 ID:I/P0gaMM0(1)調 AAS
4500万あったとどう証明できるの?
10: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 06:23:34.93 ID:HAepMF5A0(1)調 AAS
銀行にも貯金してるから。
家にあったのが盗まれただけでしょ?
11: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 06:25:41.59 ID:EHMtWhzL0(1)調 AAS
ボケてんじゃね
12(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 06:27:50.40 ID:KZYwEePl0(1/2)調 AAS
隠されてた金が市場に出てくれてよかったな
ホントは資産隠しかなんかでしょ、マイナンバー導入されたから腹探られたくないし
13: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 06:36:24.03 ID:XMNbCio20(1)調 AAS
原発避難者だろ
14: 958 2016/01/03(日) 06:40:11.30 ID:t80RvFcl0(1)調 AAS
俺は、出掛ける時は必ず銀行印はカバンに入れて出掛けるわ。
15(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 06:51:56.23 ID:19Rev2Yz0(1)調 AAS
ホントかな?
ホントにホント?
ホントにホントにホント?
16: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:04:27.82 ID:Ncb1q4OZ0(1)調 AAS
金持ってんなあ
17: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:09:59.34 ID:tbZAk/Bo0(1)調 AAS
画像リンク
![](/?thumb=c7b93ae5b57d1dd874c203dcc81819fa&guid=ON)
18: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:12:38.39 ID:5PZ5RTPE0(1)調 AAS
>>15
うるせーなボケ
19(3): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:17:32.92 ID:3DD9We+T0(1)調 AAS
わざわざ大金置いて長期不在。
NHKニュースでは、ガラスが割られてたとか。
金持ちのくせにガラス一枚の戸締まりで出かける防犯意識の低さ。
近所では他に泥棒に入られた家がないなど、いろいろ怪しい。
20(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:27:02.83 ID:bso9D7T/0(1/2)調 AAS
そんな大金家に置いとくのもすごいが留守にするのも理解できない
耐火金庫?
21: 名無しさん@1周年 [軍に] 2016/01/03(日) 07:27:57.09 ID:Pu4Z5ZYT0(1)調 AAS
脱税調査も入るんじゃねーの
22: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:34:51.71 ID:XZP+LRrV0(1)調 AAS
ブラジル人かな?
23: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:38:22.48 ID:pS1C0FSW0(1)調 AAS
>>5
名義変えて分散すればOK
同一名義だと国税にバレル
24: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:39:34.14 ID:v3wAVA8MO携(1)調 AAS
留守の間でよかったな。命まで取られなくて。
25: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:40:04.87 ID:WSS4+Qdg0(1)調 AAS
話が本当なら、
宝くじ級の空き巣だな〜
26: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:44:22.23 ID:vPIdrWC90(1)調 AAS
相続税対策か
27: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:46:02.34 ID:v3c9QHCw0(1/2)調 AAS
これ本当かね?
28: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/03(日) 07:47:04.73 ID:/fIGLG2P0(1)調 AAS
税金対策
29: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:48:10.02 ID:9yfDLvVhO携(1)調 AAS
>>19 うちが泥棒に入られた時は、近隣10軒くらいやられてた さすがに4500万とかじゃなかったけどw
30: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:48:52.93 ID:nggElZiK0(1/2)調 AAS
普段からこの家に出入りしてる奴が怪しいな
31(3): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:48:55.75 ID:6vtgt9rXO携(1)調 AAS
>>19
>>1はそのNHKがソースだろがよ
途中までしか引用しないクズに惑わされるな
続き
警察が調べたところ、2階建ての建物の1階の窓ガラスが壊され、2階の寝室にあるタンスや、
机の引き出しなど複数の場所に保管していた現金およそ4500万円が盗まれていたということです。
警察によりますと、この住宅には通報した女性と70代の夫の2人が住んでいますが、先月29日から夫婦で
県外に旅行に出かけて留守にしていて、2日夜、帰宅して室内が荒らされていることに気付いたということです。
今のところ、周辺の住宅で空き巣などの被害の届けはないということですが、警察は年末年始に留守に
なった住宅を狙い、何者かが侵入し、現金を盗んだものとみて窃盗事件として捜査しています。
32(3): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:49:21.12 ID:U9jWzXK4O携(1)調 AAS
犯罪を肯定するわけじゃないが、家にそんなに貯め込んでる家庭の被害だと全然可哀想に思えないな
むしろ国内で使って回す分ならこの方が「みんなのため」になるのかも
33: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:52:20.73 ID:e9avzFQD0(1)調 AAS
>>32
いやいや、充分犯罪肯定してるからそれ
34: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:52:55.32 ID:CA4RIkM/O携(1)調 AAS
正月に家を留守にするからご先祖さまが怒ったんだろ
35: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:54:17.88 ID:j8OW38B60(1)調 AAS
ジャニーズWESTコンサート2016 「ラッキィィィィィィィ7」 グッズ詳細
外部リンク:t.co
36: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:56:06.34 ID:x+/K0eTc0(1)調 AAS
「ただいまー・・・わーなんじゃこりゃー!!」
37: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:57:25.17 ID:qvy6RSI90(1/2)調 AAS
今年の確定申告に使えるのかこれ
38: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 07:57:35.63 ID:bso9D7T/0(2/2)調 AAS
以前にもこの地域で大金取られたことあるだろ
在かパチンコ関連だった
39: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:04:09.26 ID:Xt4IsJ210(1)調 AAS
相続対策の狂言だろ。
40: 名無しさん 2016/01/03(日) 08:05:52.61 ID:bFIqQzMC0(1)調 AAS
アルかニダの強盗団だろ
41: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:08:18.33 ID:nggElZiK0(2/2)調 AAS
タンス預金っていくら相続したって調べようがないな・・・
42: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:08:34.50 ID:oMoX2iboO携(1)調 AAS
多額の現金がねぇ…脱税ですわ(´・ω・`)
43: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:09:07.92 ID:NH1pndni0(1)調 AAS
>>20
留守にするのが理解できないって、お前外出ないのか?
44: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:14:28.97 ID:lFtpRZ9j0(1)調 AAS
ざまあああwwwww
45: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:16:02.10 ID:H00j68LQ0(1)調 AAS
ゴート札でした
46(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:19:24.69 ID:DfVzpv/mO携(1)調 AAS
近所のおっさんが「四百万しかなかったけど」と言ってるぞ。
47(1): あ 2016/01/03(日) 08:23:42.11 ID:Xjp3ZpMo0(1)調 AAS
タンス貯金は、金持ちの常套手段やね。
銀行から死亡者の貯金出そうとすれ、相続人全員の了承がいるし。
問題児が相続人にいれば、面倒なんだよね。
48: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:29:10.05 ID:7gQH1ljw0(1)調 AAS
>>47
ほとんど銀行にない自宅保管のカネだけで葬儀費用を賄えるし
金持ちはその子供も大抵葬儀費用を立て替えるくらいわけないから
相続人がモメて銀行預金をおろせず葬儀費用で困るなんてのは貧乏人の感覚でしかない
49: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:32:43.91 ID:E9QnwWt80(1)調 AAS
マイナンバーが嫌で置いといたのか?
50(2): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:34:36.06 ID:Lunnn1/B0(1)調 AAS
うちも相続時に脱税させる気マンマンで金庫に現金あるわw
どうせある程度まとめて金融機関から引き出してんだろうから、税務署からはバレバレだろうに
5〜6年もヒヤヒヤさせられるのはゴメンなので説得中だが、面倒なことは考えたくないようで、絶賛放置中。
被相続人の立場からすると、どうせならGOLDにするとかでリスクヘッジしといてほしいんだけどね。
盗難だけじゃなく、火事の心配もあるし
問題は実際に相続する時の兄弟間の説得だな。。
51: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:36:31.15 ID:LfIqhGM00(1)調 AAS
ああ、相続か
まぁ、タンス預金は、庶民の知恵だけど
52: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:36:33.59 ID:j7wCda5G0(1)調 AAS
葬儀費用は、相続財産にならないから誰でも勝手に使えるがな。
被相続人の遺産ー葬儀費用=相続財産
53(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:38:55.13 ID:+G6+/mUY0(1)調 AAS
家の中に4500万円もある家をピンポイントで狙うなんて
この泥棒はプロ中のプロだな間違いなく
54(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:39:36.17 ID:LuBi68Rg0(1)調 AAS
新聞とってるなら新聞屋
55: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:42:20.56 ID:qvy6RSI90(2/2)調 AAS
>>54
ああ、年末年始の取り置きとか頼むと連絡網に連絡が行くんだっけ
朝日新聞の販売店だったっけ?それやってたの
56: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:46:24.58 ID:KZYwEePl0(2/2)調 AAS
郵便局員も把握してるよ
57: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 08:46:38.28 ID:l98Z1QDN0(1)調 AAS
近所の奴
58: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:00:58.70 ID:JyuR6/ZX0(1)調 AAS
4500万あったの知ってる奴がいるんだろ
犯人はそばにいるな
59: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:05:52.21 ID:vyCoTIS40(1)調 AAS
泥棒も罠じゃないかと思うぐらいの金額w
60: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:20:17.31 ID:Ii6qkhOx0(1)調 AAS
>>31
年末ジャンボ空き巣か?
61: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:31:02.32 ID:eIRfQ6RW0(1)調 AAS
犯人は捕まる前に国内で全額使ってくれ
新年だしパーッと豪遊
62: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:33:19.74 ID:DCet6oET0(1)調 AAS
親類とかじゃないの…
63(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:36:31.86 ID:LhN3wpOn0(1)調 AAS
地元でも一家がハワイ旅行に行ってる間に盗まれてたわw
近所の誰かだろうな、または旅行会社が情報横流ししたかw
64: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:46:00.99 ID:Qe3jn/gP0(1)調 AAS
相続税って意味不明だと思うけど、なんで盗られるの?
65: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:49:39.97 ID:+AQvo2Sb0(1)調 AAS
脱税の金だろ
66: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:50:11.38 ID:tYuXH2JC0(1)調 AAS
銀行に入れてない時点で頭おかしいし
実際にそのお金があったかどうかも定かではない
67: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:51:27.69 ID:8A9DwfnC0(1/2)調 AAS
また脱税のための自作自演
68: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:53:19.60 ID:DpJvFFrN0(1/2)調 AAS
貸金庫が嫌なら駅のコインロッカーに入れとけば良い
1週間は中は確かめられないからな
69: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:55:17.02 ID:lD041KhR0(1)調 AAS
>>63
あり得るな
ツアーを旅行会社で頼んでたら丸分かりだもんな
情報横流し、というよりツアー会社の社員がやってたりして
70: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:56:53.14 ID:ND8uc/Be0(1)調 AAS
盗聴器あったら可能だね。収穫時に盗聴器も回収。レシーバーらしき物持って休んでる路駐車見る度に思う。
71: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:57:10.79 ID:LfMXK4EZ0(1)調 AAS
以前30歳くらいで 違法リホーム会社の営業の男が彼女にクローゼット預金
2億円くらい持ち逃げされてたよな。
彼女は逃亡中に河にやどぶ川にお金を廃棄しながら捨てて行ってた。
リホーム会社って儲かるんだよな
72(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:57:12.28 ID:/eFXRucuO携(1)調 AAS
コムセ入れよ…
73: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 09:57:13.86 ID:KQUA3uCc0(1)調 AAS
狂言だろ
74: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:01:43.85 ID:ZjpUWET/0(1)調 AAS
何でこんなに金があるんだよ
金を持ってる奴は悪い奴
殺されたら嬉しい
75: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:03:45.45 ID:wtPRNpZ60(1)調 AAS
そんだけ金あるのにsecomしてなかったの
76: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:05:27.60 ID:gTVoxFOB0(1/3)調 AAS
タンス預金してるのは、金持ちというより、
銀行に金を預けておくとばれると不正受給になる生活保護のやることw
77: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:06:29.98 ID:Zt7AJtFR0(1/6)調 AAS
>>1
新手の自宅居れ居れ詐欺
78: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:06:38.71 ID:rJ5tlJcf0(1)調 AAS
>>72
セコムなんて入っても無駄
79: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:06:52.17 ID:gTVoxFOB0(2/3)調 AAS
se●omなんて盗まれたあとでやってくるだけだろ・・・w
80(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:07:24.24 ID:1kYlP02k0(1)調 AAS
なんで4500万も家に置いてたんだよ?
81(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:08:32.19 ID:gTVoxFOB0(3/3)調 AAS
>>80
預金封鎖の噂があるからでは?
82: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:09:04.69 ID:bs83wJPy0(1)調 AAS
空き巣窃盗置き引きひったくり車上荒しはまず捕まりません
なぜなら警察が真面目に捜査しないから
将来ホームレス濃厚なニート諸君は覚えておくように
でも今回は額がでかいから捜査するかな
ちなみに警察が本気で捜査したら捕まる可能性は高いぞ!
83(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:14:08.29 ID:b8Sbu3wx0(1)調 AAS
>>9
昔空き巣に入られてお札持ってかれたけど、刑事さんに「例えばお札があなたの名前入りの封筒に入ってて、その封筒ごと犯人の家から押収されたらお返しできる」って言われたよ
名前入りじゃなくても「あなたのお札だ」と証明できればいいみたいだけど
犯人が使っちゃったらどうしようもないけど
84: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:17:11.90 ID:HOugOFyS0(1)調 AAS
パチオーナーの脱税マネーでしょ
85(2): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:18:28.16 ID:ZUDhmEIC0(1)調 AAS
4500万家に置いとく意味って
やっぱ脱税?
86: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:20:45.17 ID:qva+wT3K0(1)調 AAS
>>85
銀行倒産で個人が補償されるのは
一千万まで
87: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:21:52.79 ID:EqCCLwHg0(1)調 AAS
>>85
わざわざ分散して隠してたようだし、それが主目的と推測されますな
88: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:22:06.23 ID:K3WCBi7b0(1)調 AAS
100円ショップで窓につける防犯ブザーが売ってるやろ。
旅行でかけるときはそれぐらい付けろ。
89(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:26:28.02 ID:LXn7LzgX0(1/2)調 AAS
結局、旅行するのを知ってた人間の犯行なんでしょ?
すぐつかまるだろね。 あっ、栃木県警か。だめだこりゃ。
90(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:26:44.19 ID:4BJuKGDE0(1)調 AAS
タンスの肥やしより、盗まれたとしても使われたほうが日本経済にとってプラス
91: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:27:52.78 ID:M6KeAquj0(1)調 AAS
分散して置いてあったなら泥棒も宝探しみたいで楽しかったんだろうなぁ
92: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:28:11.42 ID:8X/6vXPr0(1)調 AAS
一度も泥棒に入られた経験ないけど自宅には現金で5万も置いてないや、
93: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:28:13.87 ID:b3QobXeW0(1)調 AAS
泥棒さんにとっちゃ大当たりだったんだろうな〜
情報はどうやって手に入れるんだろうかねw
一人の犯行なら倹しく暮らせば10年は何もしなくていいもんなw
94: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:29:51.70 ID:EMSMz6RI0(1)調 AAS
>>12
間違いなくそうだろうなw
だからタンス預金勧めるのは、どうせ泥棒どもだと言ってたのにwww
95: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:30:36.45 ID:w0zra6DL0(1)調 AAS
たしかに空き巣は真面目に捜査しないよね
うちもやられたとき通報したら駅前の交番の巡査が来て
「じゃあ被害届書いてだして」って言われて終わりだった
指紋とかとらないのかと聞いたら
汚れるけどいいのって言われちゃった
96: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:30:56.15 ID:n5QiF2tc0(1)調 AAS
相続税の脱税目的だろw
97(5): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:34:46.54 ID:p1jmZ41b0(1)調 AAS
ATMのトコでじじばばの後ろでイライラしたやつ手を挙げてみ?
あれより酷い、ATMの前で固まってしまうじじばばが山ほどいる
画面が見えん、操作がわからん、後ろから罵声浴びせられで銀行そのものが嫌になる
結果、タンス預金に移行
98: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:35:43.67 ID:7Iz1idPh0(1)調 AAS
狂言臭い
99: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:38:15.44 ID:hJw+JBPt0(1)調 AAS
医者なんだね
100: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:41:09.25 ID:LXn7LzgX0(2/2)調 AAS
>>97
町内会費の集金に行ったら、
金曜日の3時過ぎで銀行が閉まっているから、月曜にしてくれって言われて、
話を聞いてたら、ATMを使ったことがない。いつも窓口で下していると言われたことはあるな。
101: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:41:19.97 ID:1ofH1NV/O携(1)調 AAS
銀行に預けてないなら脱税?
102: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:43:11.25 ID:AcVGYZNJ0(1)調 AAS
銀行預金を知らないのかな?
103: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:44:34.41 ID:8e7AM1u+0(1)調 AAS
>>53
地主特有のただでかいだけの下品な家じゃね?
104: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:47:11.41 ID:lZ1VD/6i0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1451768702_104_EFEFEF_000000_240.gif)
105: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:48:49.61 ID:7LjBpFcX0(1)調 AAS
犯人は親族
106(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:49:56.50 ID:naxt+Z5b0(1)調 AAS
ぼくたちは出かけるとき家のドアに9条を書いておくことを提案しています
9条があれば平和になれることは歴史が証明しています
もし家に9条がはってあったら
誰もが笑顔になっちゃうね
心が優しくなれるよ
立派な人だと尊敬されちゃうね
みんなもこの行動をもっと広げようよ!
107: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:50:43.06 ID:MaOBg5N90(1)調 AAS
パチンコの年度末調整みたいなもんだろ
108: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:52:14.57 ID:zz9L9Y7o0(1)調 AAS
100%脱税
109(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:54:25.51 ID:H2TftZgs0(1)調 AAS
結局完璧な防犯というのはないんだから、
リスク管理として自宅に現金隠すにしても
分散させて置かないとダメなんだよ。
4500万円も同じ場所に置いておくのはあり得ない。
110: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:54:53.37 ID:qs8AgbYd0(1)調 AAS
マイナンバーから逃れるために現金の自宅持ちが増えるから
こんな事件増えるよ
111: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:57:22.82 ID:Fmp5MwEe0(1)調 AAS
留守も知っている、4500万も知っている
馬鹿だからだれかに漏らしてんだろう
112: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:57:59.59 ID:J6TKVL4u0(1)調 AAS
栃木県人は銀行嫌いが多いからな。
今の時代に銀行のことを「銀行屋」というのは栃木県人くらいだ。
113(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 10:58:47.13 ID:xzLjJ5Ep0(1)調 AAS
今時、キャッシュレス時代で現金を自宅に置く奴がいるなんて!
しかも4,500万!
よっぽど金融機関を信用してないか、税金逃れ!
マルサの出番です!
114: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:07:13.98 ID:F51iJ3z30(1)調 AAS
盗んだのは子供で相続税対策でしょ
115: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:09:39.21 ID:pfwIPnX+0(1)調 AAS
>>109
>>31
116(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:15:11.85 ID:BZgY/V5s0(1)調 AAS
入った泥棒もビックリしただろうな
たぶんドッキリ疑ってカメラ探しただろう
117: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:15:26.04 ID:ZHzchzHv0(1)調 AAS
嘘だな
118: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:15:37.49 ID:neztYGLV0(1)調 AAS
妖しいから脱税含めて捜査しようぜ
119: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:16:16.29 ID:jQvkpEuq0(1)調 AAS
持ってるなー
120(1): 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:16:33.65 ID:pEvmMJPw0(1)調 AAS
年齢的に相続税逃れの狂言じゃねえの
121: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:16:50.27 ID:a+PlWBby0(1/2)調 AAS
現金とかどうして家に置いとくんだろうね
122: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:17:22.49 ID:31L70W1l0(1)調 AAS
>>46
犯人わかっちゃったな
123: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:18:07.21 ID:fu5tsomG0(1)調 AAS
この家に大金があるって何で分かったのさ?
それにしてもバカだ。
金利は期待できない、にしても、利息もらえる上に無償でお金を保管してもらえる、
ということで、なんで預金しなかったんだろうね?
盗んだ奴が捕まったとしても、盗まれたお金は満額手元には戻らないのに・・・orz
100万戻ってきたらいいほうだ。
124: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:18:50.23 ID:a+PlWBby0(2/2)調 AAS
現金で怪しい取引でもやってるの?
足が付かないように現金でしか取引しないとか
125: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:30:17.31 ID:gqfFzAdo0(1)調 AAS
こんなに大騒ぎになって、引っ込みつかなくなるわな
126: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:32:01.14 ID:u57rmSs20(1/2)調 AAS
栃木市内の医師男性(75)
127: 名無しさん@1周年 2016/01/03(日) 11:37:39.99 ID:PVukTZm80(1)調 AAS
どうせマイナンバー対策のために置いといたんだろ
ざまーみろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.672s*