[過去ログ] 【政治】安倍首相、法人税「約束通り下げたい」 消費増税も「予定通りに行っていく」★3©2ch.net (593レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394(1): 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 14:51:02.01 ID:g6ReON8l0(2/2)調 AAS
つーか、こいつ国民の意見総無視して自民党独裁でめちゃくちゃなことしてんのに、どの口が民主主義とか言うんだ
>>385
本当そう
自民党選んだ奴らだけ自民党政権下で生活するべきだわ
395: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 14:51:39.88 ID:2HLhwduq0(1)調 AAS
議員定数削減はどうした?
396: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 15:01:56.99 ID:SJBgNGu30(1/2)調 AAS
誰とどう約束したかというと
アメリカユダヤ社会と約束した大企業減税と日本人奴隷労働
397: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 15:02:32.30 ID:o2KNuH070(1/2)調 AAS
とりくるだぅん、ってなんだっけ?なんだっけ??
398(1): 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 15:02:38.63 ID:ZStX3X/m0(1)調 AAS
マジで上級国民と一般国民の階級社会にするつもりなんだな
399(1): 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 15:03:20.46 ID:uw1MFaUm0(1)調 AAS
は?それで消費税は上げるのかよ
おかしいんじゃないか?
400: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 15:10:17.89 ID:hpAOp+JA0(2/2)調 AAS
>>394
大半の国民がそうなるから、お前さん少数派になるけどいいの?
そもそも反対派が同じ政府に統治されなければ民主主義の意味無くなるだろ
401: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 15:26:57.80 ID:guo33rR80(1)調 AAS
>>399
おかしいよ、今さら気づくなよ
402(1): 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 15:33:25.14 ID:T5UQBK2j0(1)調 AAS
なんで一般国民の嫌がるようなことばっかするんだよ?
国民の敵かよw
403: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 15:37:48.30 ID:J7wfntXYO携(2/2)調 AAS
>>398
だから移民推進アパルトヘイトコラム騒動のときに「ネトウヨよ、ノリノリだけどお前ら区別される側じゃんw」って言ったのにネ
よほど戦後教育が破壊した日本精神をトリモロし滅私奉公したいらしい・・・
404: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 15:39:03.22 ID:gFed0Mcr0(1)調 AAS
>>402
え?
もう、この道しかないんだよ(笑)
405(3): 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 15:41:37.69 ID:Zq4/VXmL0(1)調 AAS
お前らよっぽど子孫に借金残したいんだな…
俺は子孫に借金残さないためならいくらでも身を切って増税に応じるよ
406: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 15:41:37.96 ID:VOlGoeHh0(1)調 AAS
経団連や経営者の味方で俺達奴隷の味方ではないのに自民に投票するバカがいる事実
407: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 15:48:12.70 ID:vIR0Brkz0(1)調 AAS
消費税は50%でもいいから、所得税や住民税を無しにしてくれた方がいい。
消費税なら生活保護も納税する義務がある。
408: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 15:50:11.41 ID:o2KNuH070(2/2)調 AAS
>>405
国家運営は連綿と続くもので、個人の借金の様に一度返してしまえばそれで終わり、ってことでもないんだが?
409: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 16:39:58.77 ID:fdHGa4oP0(1)調 AAS
そんなに金がないならオリンピックなんかやめろよ!
410: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 16:41:51.44 ID:wKGq41E60(1)調 AAS
>>22
次は、ドイツ&イタリア抜きでやろうぜ!w
411: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 16:42:07.05 ID:vVHaq/eS0(1)調 AAS
>>405
じゃ、国債たっぷり刷って株買うね^^
412: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 16:57:38.38 ID:k0obpyhG0(1)調 AAS
!オナニーしてお水.たっぷり!含んだよいやら.し.い匂いいっぱいになった.よ
外部リンク:augastisuto.info
413: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 18:55:12.50 ID:DH/WUW6F0(1)調 AAS
安倍チョン自民死ね
国民なめるのもいい加減にしろ
414: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:10:19.77 ID:f+QLJQEZ0(1)調 AAS
有言実行だからそれでいいだろ
少なくとも日本人は安部首相を承認してるわけで
増税に反対していない
今の時点で反対してるのはよほど頭が悪い証拠
415(1): 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:13:40.87 ID:iTr8quJc0(1)調 AAS
そうそう。何も問題ない。底辺は切り捨てて企業を優遇するのは正しい。
416: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:17:24.44 ID:+Zx3YofO0(1)調 AAS
安倍の功績
実質GDP減少(笑
417(1): 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:21:33.98 ID:hLFw4ekJ0(1/5)調 AAS
文句言ってるやつは、起業すればいいだけ。
人間には二通りある。
「やる人間」と、「やらない人間」
「やらない側の人間」にはなるな。
418: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:22:02.05 ID:ut2dizRr0(1)調 AAS
>消費増税も「予定通りに行っていく」
8%に税率上げてから案の定経済冷え込ませてるじゃん
内需拡大してないし
デフレは数値目標達成できてないし
GDPは速報値上方修正してもマイナスなのに変わりはないし
株価は年金ぶっこんでんのに年度はじめからの上昇分ふっとんでるし
どうすんのよこれ
419: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:22:04.37 ID:PvLOmfKj0(1)調 AAS
おいコラ
420: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:23:38.21 ID:YOS+A9Uy0(1)調 AAS
アベの実績
・消費税アップ
・ISに喧嘩売った
以上
421: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:23:43.81 ID:hLFw4ekJ0(2/5)調 AAS
東京も五輪特需が来るから
ドイツへのシリア難民、日本に受け入れれば良いのに。
建設バブルで
安い良質で豊富な労働力が見込める。
422: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:24:01.52 ID:ItYV8n5t0(1/2)調 AAS
>>417
起業したって、
生活してんだから消費税は払うだろw
法人税を払うのは会社だし。
423: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:24:03.27 ID:4LqkgqFM0(1/2)調 AAS
国民には金が無いから増税、控除廃止と説明して
マイナス成長にまでして法人税を堂々と減税する精神が凄い
自民党政府が国民を豊かにする気がないのは猿でも分かる
424: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:24:38.10 ID:ZsSpHZF50(1)調 AAS
軽減税率も約束通り実施しろよ
425: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:24:55.09 ID:4LqkgqFM0(2/2)調 AAS
>>415
韓国人かな
426: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:25:06.65 ID:hLFw4ekJ0(3/5)調 AAS
政府の
マイナンバーカードでの軽減税率ポイント制は名案。
427: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:25:15.41 ID:pOsSF2CI0(1)調 AAS
議員定数は無視したい
支持率変わらないし
428: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:25:58.85 ID:qCOWLWGn0(1)調 AAS
消費税増税で法人税減税・・・
逆だろ・・・
429: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:26:27.54 ID:yb+H3hJDO携(1)調 AAS
また消費税を増税して法人税さげるのか、経団連様々だな
430: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:28:52.69 ID:hLFw4ekJ0(4/5)調 AAS
マイナンバーカードと流通POSシステムが連動すれば、
個人別・世帯別・性別・年齢別・職業別での消費動向がビッグデータとして把握できるから
個人個人に応じた商品提案提供も可能になる。
減税還付とマーチャンダイジング(商品マーケティング)が同時にできて一石二鳥。
431(1): 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:33:09.83 ID:hLFw4ekJ0(5/5)調 AAS
マイナンバーカード履歴とPOSによる年収別消費動向がわかれば、
スマホに自動的に、その人に応じた商品提案メールが届くようにすれば
かなり流通にとって起爆剤になる可能性を秘めている。
マイナンバー制って 結構、考えようによっては経済の成長戦略に活用できる。
432: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:34:33.31 ID:6X0WawRFO携(1)調 AAS
たのみます神様。
安倍が末期の胃癌になりますように…
433: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:35:41.61 ID:HfPN5jJR0(1)調 AAS
一部企業の為だけにある自民党
434: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:37:12.68 ID:SJBgNGu30(2/2)調 AAS
日本人を朝鮮人統一教会の奴隷にしたいのが
ウンコリアン自民党
日本人を在日と韓国の奴隷にしたいのが
朝鮮民主党
435: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:38:36.09 ID:t3rdBrA5O携(1)調 AAS
>>431
それを国がやる必要はない
436: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 19:41:31.76 ID:ItYV8n5t0(2/2)調 AAS
government
of the rich,
by the rich,
for the rich
437: 名無しさん@1周年 [nameko] 2015/09/08(火) 19:55:08.09 ID:Q3i1vN+m0(1)調 AA×
438: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 20:15:14.39 ID:h8HMN4PT0(1)調 AAS
議員は代弁者だから、議員の数を減らすと代弁者が減る。
そうなると組織票の力が強くなり、庶民の意見は通らなくなる。
議員数は維持か微増にして議員の給料を減らす方向で。
あと領収書不要の費目とかいい加減やめろよな。
親族の小遣いをプリペイドチャージの換金で払っておいて
何が交通費だよ。業務上横領だろ。
439: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 22:40:45.25 ID:zIF0SZU70(2/2)調 AAS
(安倍が総理の間は)この道しかない
440: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 22:45:25.66 ID:sC+h16Y40(1)調 AAS
■
<下は消費税5%時のデータ、今後は更に悪くなる>
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:yuuponshow.at.webry.info
----------------------------------------------------------------------------
よく外国の消費税は、もっと高い。それに比べると、日本の税は低い方と、テレビでは ごまかすが、
実際の外国の消費税は、国民年金保険や国民健康保険など、何もかも含めた込み込みの国で、それに騙されている。
その国と比較するのは、おかしい。
日本は、消費税以外に、たくさん税(国民年金保険も国民健康保険も税みたいなもの)があり、総合的に税は、一番高い。
2chスレ:seiji
日本の国民はスウェーデンより“高負担”、そして“低福祉”が貧困を拡大している
外部リンク:getnews.jp
外部リンク[htm]:www.horae.dti.ne.jp
(増税して公務員に金をつぎ込み、国民には金は足らんぞ と むしり取る政治 日本)
建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」
本音、「公務員の給与、値上げに使われます」
■
441: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 22:49:19.35 ID:x61od6lf0(1)調 AAS
民主のころが実はよかった。今から思えば。
これからどんどん酷くなりそうだもんな。
442(1): 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 22:50:40.28 ID:7b2MJPSl0(1)調 AAS
自民と公明はまた野党に落ちないと、直ぐに腐る。
バカ民主でも、自公の押さえには使えたのか。
日本の国土は住みやすいが、政治は澄み難い。
443: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 22:54:12.55 ID:2uRwh1uY0(1)調 AAS
自民党いい加減にしろカス
444: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 23:03:30.03 ID:YcbzxkhO0(1)調 AAS
年間4000円の還元するから増税しますwwwwwwwww
ガイジすぎて見るのが辛い
445: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 23:27:27.39 ID:7OZnOTqH0(1)調 AAS
法人税自体考えが古い気がするんだよな
利益以外で税金を搾り取る仕組みを考えたほうが早い
446: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 23:48:42.78 ID:hFWbIzMr0(1)調 AAS
消費税8%維持してほしい
447: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 23:57:38.34 ID:RkR/oGNs0(1)調 AAS
ノーベル賞経済学者・クルーグマン「中国崩壊と世界同時不況 私はこう見ている」
チャイナ・ショック! 世界経済の「明日」を読む【第1部】
グローバル経済が減速しているなかで、日本が絶対に行ってはならないのは、消費税増税です。
1度目は完全に失敗でした。2度目の増税をすれば、アベノミクスは完全に墜落してしまう。世
界経済が衰退するなか、日本には力強く頑張ってもらわなくてはなりません。
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
“消費増税で日本経済失速の危機に” ノーベル賞スティグリッツ教授が警告
ノーベル賞経済学者のジョセフ・スティグリッツ教授は、経済の回復が安定状態に
入る前に消費税率を引き上げる安倍首相の「リスキーな戦略」のせいで、日本経済
は今年、失速の危機に見舞われるだろうと述べた。
外部リンク:blogos.com
448: 名無しさん@1周年 2015/09/08(火) 23:59:41.93 ID:cWAQ/h120(1)調 AAS
「低減税率を利用して、国民から数千億円をぱくりをします。」
詐欺師総裁 ペテン下痢
449(1): 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 00:02:45.12 ID:mf+S51hE0(1/2)調 AAS
>>442
残念ながら増税法を作ったのは民主党なんだよ。
増税しないと民主党に「経済政策の失敗で増税できなかった自民」と罵られることを嫌ってるんだよ。
ということは、民主が政権を取れば即増税なんだろうよ。
増税しろと自民を攻撃してるんだから。
450(1): 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 00:03:03.63 ID:xJcGf5TjO携(1)調 AAS
日本は世界的に見ても法人税は高いし、是正するのは当然。
その分消費税増税に転嫁されるのは仕方ない。
451: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 00:05:17.72 ID:3yZkmKST0(1)調 AAS
どこで誰に約束したんだ?
早く捕まえろよ無能検察
452(3): 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 00:05:21.44 ID:qMIiUHIu0(1)調 AAS
自民党もおかしいよ!民主党もおかしいよ!
財務省も経団連もみんなおかしいよ!
何なんだよこれ!?
453: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 00:09:09.31 ID:+68m7oW10(1/4)調 AAS
いやー朝三暮四のことわざそのまんまだな。
だまされてる猿は少なそうだけど。
454: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 00:09:36.08 ID:pJ24rz6s0(1)調 AAS
年間4000円払うから増税やめてほしい。
455: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 00:13:28.05 ID:+68m7oW10(2/4)調 AAS
>>452
選挙とはろくでなしの中からもっともましなろくでなしを選ぶ作業である。
あれもだめこれもだめ、でも選挙に行かないともっとだめ。
絶望の中から希望につながる光を見いだすのが民主主義さ。
456(2): 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 00:26:06.68 ID:90pr9rKf0(1)調 AAS
>>452
半世紀以上自民党を超える政党を生み出せない日本の一般市民が一番おかしいんだけどね
もう政党内閣制度をやる必要無いと思うぞこの国
あと半世紀以内に自民党以外のまともな政党を生み出せる気がしない
457(1): 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 00:30:55.76 ID:mf+S51hE0(2/2)調 AAS
いくら自民が悪くても、民主党を見れば投票しようがないのがわかるだろ。
458: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:10:06.40 ID:sBAx2msf0(1)調 AAS
安倍のボンクラこいつ最悪や
459: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:10:49.60 ID:MNbdGZS90(1)調 AAS
>>1
【財布に優しい珍力団】神戸山口組、上納金額は本家山口組の1/10、盆暮れの上納品義務廃止 絆雑貨マルチ禁止など大減税
画像リンク
画像リンク
新興大型珍力団 神戸山口組ですら、
部下の忠誠度をあげるため
上納金大幅削減や無駄な献上品義務の廃止など、大幅減税するのに
インフレ中に、全方位大増税するマジでキチガイ日本政府w
つまり、自公安倍政権は、珍力団以下wwwwwwwww
そうだ、神戸山口組を日本政府にしようwwwwwwwwwwww
460: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:12:46.33 ID:fmB1mh/CO携(1/2)調 AAS
上糸及国民気取りの鴨葱肉屋豚お花畑ドM自己責任ー般国民ネトウヨが自民党は悪くない連呼しててワロタ
461: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:14:24.69 ID:afL3L2GN0(1/3)調 AAS
>>452
何もおかしく無いw
税制なんていつもこんなもんだよw
462: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:15:08.14 ID:uAeq9Hw+0(1)調 AAS
>>457
何もしなかったけど、今よりマシな気がしてきたぞ
463: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:16:01.11 ID:+68m7oW10(3/4)調 AAS
民主党は細川連立政権の拡大再生産って感じで、経験不足で
政権運営がズタボロだったけど、自民党ほど露骨に国民いじめ
の政策は出さなかった。
自民党は伝統の安定した政権運営でそつがないと言えば聞こえ
はいいが、単に政権運営が安定してるだけで、出してくる政策は
ろくでもないものばかり。利益誘導団体にゴマをすって、そのツケ
を国民に回す放蕩息子。
どっちがいいかは微妙だな。経験を積んで政権運営がましになる
ことを期待して消去法で民主ってところ。
464(1): 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:17:04.54 ID:MR6W/5jB0(1)調 AAS
自民支持層は裕福層
もしくはバカ(笑)
465(1): 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:19:03.70 ID:1ZY1pI2j0(1)調 AAS
確かに税制なんてこんなもん
企業の納税額なんてややこしすぎて税務署は調べることを放棄してる有り様
ちゃんと自分たちで大金かけて支払い税額を調べて持ってこいってなってるんだからな
適当に査察入って嫌がらせ、ちゃんと払ってないと罰則罰金
日本の企業が納税の為のコストでどんだけ疲弊してるか
零細だと年商の3%〜10%とかザラだぞ、小零細社長の実年収よりコスト高い場合も
466: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:20:15.79 ID:afL3L2GN0(2/3)調 AAS
>>464
俺は馬鹿だから自民支持するわw
467: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:20:24.38 ID:BCT7U48c0(1)調 AAS
>>456
自民党がまともなんじゃないw
官僚任せにしてたからそう見えるだけだ
そこが分からんとお前も一生ホモウヨと一緒で騙される側でしかないw
468: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:21:24.69 ID:r15Ky/z90(1)調 AAS
そもそも消費税増税の前に宗教法人税とか朝鮮玉入れ税とかシナチョン税とかいろいろあるだろ
【社会】脱税容疑の元パチンコ経営者・宋英子氏、朝鮮総連へ数億円資金供与か 在日朝鮮人、総連に日本政府への圧力求める [転載禁止](c)2ch.net
外部リンク:127.0.0.1
469: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:22:09.06 ID:ZIuI6I3b0(1)調 AAS
>>1
有能な指導者
470(1): 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:22:33.19 ID:9XuJAgEw0(1)調 AAS
さすが金持ちに優しく、庶民に厳しい
格差拡大主義者の安倍自民
こいつらが日本をどこまで潰すか見ものだな
471: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:24:07.98 ID:+68m7oW10(4/4)調 AAS
>>470
そんな楽観的なことを言ってられるのも今のうちだけだよ。
あと20年もしたら生活保護で財政破綻する可能性が高い。
極端な庶民いじめのツケを払う時はいつか必ずくる。
472: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:24:55.06 ID:Gbu1I3Cs0(1)調 AAS
アベノミクスと真逆な政策で何をやりたいのか不明。
473: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:25:13.61 ID:WktkqLQv0(1/2)調 AAS
アベノミクスは道半ば=官僚様向けの消費税10%、経団連様向けの法人税減税奴隷労働者、自分向けの安保法制改変名誉がまだ途中。
国民がどうこうとかは一切関係ない。
第一党の下っ端を支配すれば総理大臣になれる日本。
このままでは本気で沈没するぞ。
474: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:26:41.25 ID:afL3L2GN0(3/3)調 AAS
>>465
申告止めて国が企業の収支を全部把握出来る方が良いの?
税務署の人員も費用も無茶苦茶増やすなら解るけど
それこそ経費なんかをナンバーでヒモ付けしなきゃ無理だと思うけど。
475: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:28:03.08 ID:WktkqLQv0(2/2)調 AAS
昔と違ってこいつらが何を狙ってるか国民にまる分かり。
内側からあまり舐めた真似を続けると、大人しい日本国民もさすがに切れるだろう。
日本人が最後に切れると本当に怖いことは世界的に知られている。
476: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:39:18.68 ID:2wuV2O6s0(1)調 AAS
派遣法改悪と残業セロ法案は、誰との約束ですか?
国民や、有権者の大多数を占める労働者は、そんなこと望んでいません
いい加減にしてください
安保法案を隠れ蓑に、誤魔化そうたって許しませんよ
477(1): 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:41:20.93 ID:qaUBgSVH0(1)調 AAS
俺はいわゆる中小の経営者だが、もう賃金も賞与もアップなんか無理だぜ。原価率が急騰してるし、むしろ固定費のリストラを進めないと倒産しちまうわ。
大企業様は知らんがな。中小はこれが現実。
478: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:50:12.02 ID:dOF6hzNI0(1)調 AAS
>>477
うちも商売やっていてそうだが、消費税、経費アップで従業員は給料アップはなしだよ!
それより従業員5%くらいの人切捨て考えてるよ。
大企業様は下請けの値段上げないからなw
それが現実。
同業者とも話しあったが、次上げたら、給料下げると言ってたよw
479: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:52:13.16 ID:KxeBgFUA0(1)調 AAS
しかしほんの数年で未来に向けて何もビジョンがもてない
クズ国家に成り下がったもんだよな
まあ自民党にしたのが運の尽き
480: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 01:54:11.48 ID:lg+1doJb0(1)調 AAS
これだけ労働者に厳しい世の中になったのも
労働組合の支持政党のおバカさんたちがあまりに無能だからなんだよね
481: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 02:29:39.61 ID:Up0+OHSR0(1)調 AAS
>>1
五年経ったら間違いだったとはっきりするな。
格差は経済を壊す
482: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 02:41:39.12 ID:6f9y0peRO携(1)調 AAS
消費税アップしたら福祉に還元すると言ったのは詐欺ですよね
483: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 04:10:56.43 ID:lBGizMmV0(1)調 AAS
★緊縮財政より有効な5つの財政赤字削減策 (5つ)
@高いリターンをもたらす公共投資への支出を増やす
A軍事支出を削減
B企業に対する福祉(例:法人税の減税や優遇措置)を廃止
Cキャピタルゲインや配当に対する特別扱いを廃止
D富裕層への増税
スティグリッツ教授の真説・グローバル経済
外部リンク:diamond.jp
スティグリッツ教授はアメリカに対する提言だが、
日本でもA以外はそのまま当てはまりそうだ。
ちなみにスティグリッツ教授は、
消費税の増税は、消費を冷やす悪い税金だと批判している。
動画リンク[YouTube]
また、世界でベストセラーになっている
『21世紀の資本』の著者のトマ・ピケティ氏も
日本の消費税は景気後退につながったと批判をしていた。
そして、富の再分配政策のために、
「富に対する国際課税」の必要性を主張している。
484: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 04:43:18.90 ID:d6MSAg0G0(1)調 AAS
>>16タケちゃんマンじゃねーか
485: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 08:01:07.03 ID:b5KRiQye0(1)調 AAS
この社会は近いうち(10年以内)に確実に底が抜ける
一部ではあっても確実に穴が開く
そこからこぼれおちた人間はもう一般社会に復帰出来ない
反社会的な集団が形成される
彼らは殺人も強姦も略奪もなんとも思わない
彼らの標的となるのが政治家であり企業のトップである
一般家庭を襲うより効率がいいからだ
その時になって泣くがいい
おれは迷わず「奪う」側に回る
486: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 08:42:35.93 ID:Nliob5qZ0(1)調 AAS
>>368
安倍事務所乙w
487: 名無しさん@1周年 [???] 2015/09/09(水) 08:50:35.90 ID:0JyjdiXO0(1)調 AAS
これだけ消費不況になって、企業や金持ち内部留保が
増えているというのに、法人税減税に消費税増税とか・・・
何を考えてるのか?わからない。
(街にお金がまわらないじゃないの)
多くの国民に負担を強いてると選挙が厳しくなるよ。
民主はないが、自民が盤石というわけでもないだろう。
488: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 08:53:19.58 ID:JtMN3lO50(1)調 AAS
>>405
消費税上げてから日本は成長を止めて税収も減ってるんですが?w
489: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 08:54:12.98 ID:ZtqYGMZ00(1)調 AAS
>>449
> 増税しないと民主党に「経済政策の失敗で増税できなかった自民」と罵られることを嫌ってるんだよ。
どんだけ低レベルなんだよwww
490: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 08:55:25.63 ID:V1DkOQHS0(1)調 AAS
>>450
アメリカはもっと高いよ^^
491: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:01:55.49 ID:xxS12S8y0(1)調 AAS
国民より経団連のほう向いて政治やったほうが金になるからね
492: 〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓 2015/09/09(水) 09:06:05.36 ID:JU0GfnId0(1)調 AAS
■ 自民の ワイロ政治 炸裂 だなw
自民党への献金が多い企業ランキング
外部リンク[html]:1000nichi.blog73.fc2.com
自民は、↑こういう ワイロ を送ってる企業の言いなりになってるわけ
"議員のスポンサー企業"って考えると、わかりやすいだろう
スポンサーの言いなり・・・ってこと
これを政治の世界では、ワイロ と呼ぶ
なぜ、企業からのワイロ は、ダメ なのか?
企業は、様々な思想信条を持つ人々で構成されている(従業員や出資者)
そんな企業が、特定の思想信条の実現を使用とする政治団体に
カネを供給するとか、客観的に見れば
「なんで、違法じゃないワケ???」
って言いたくなるほどだ
なにしろ、それで国民の意思とは乖離した方向に向かうからだ
例えば マイナンバー とか、上手く行くと思うか?
米国では、2千万人超の政府関係者の個人情報がハッキングされてるわけ
鳴り物入りで登場したテレビの B−CAS は、大笑いだろ
自動車のイモビライザーだって、イモビカッターがすぐに出てきた
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に従う」 というだろ
マイナンバーを歴史に学ぶと、どうなるかな?
それとも、痛い目 をみるまで分からないか?
493: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:09:04.67 ID:9BsC5yJG0(1)調 AAS
タバコ増税賛成なんだから消費税増税も賛成でしょ?w
494: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:09:21.76 ID:UZz2ubLn0(1)調 AAS
一般国民の声は聞こえない安倍イヤー
経済界の声は良く聞こえる安倍イヤー
495: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:09:41.08 ID:T0ir5sfL0(1)調 AAS
民主ですらまし
496: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:11:11.27 ID:YOhsRQ+V0(1/2)調 AAS
法人税上げたほうが企業は金出すじゃん
金使ったほうが特にしないと経済はまわらない
増税してまですることじゃないよ、馬鹿なの?
497: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:13:58.38 ID:XadYeVsW0(1)調 AAS
>>456
世界一高い供託金をどうにかしないと一般市民は出馬すら出来ないな
まぁ安くなることはないだろう、政治家自身が既得権益を手放すわけないからw
498: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:15:04.78 ID:fmB1mh/CO携(2/2)調 AAS
だから利己的発言の武藤ちゃんが大暴れしたときにノリノリだった上糸及国民気取りのー般国民ネトウヨに、「お前も戦後教育から日本精神をトリモロして滅私奉公する側じゃんw」って言ったのに
499: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:15:45.75 ID:3+8hZ1BD0(1)調 AAS
民主に政権運営ができるかどうかってのはもうどうでもいいんだよ
とりあえず今ここで自民を止めないとどうしようもない
そのあと民主が役に立たないならまたやめさせるだけのこと
500: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:15:47.63 ID:X94hP7TM0(1)調 AAS
金持ちが暮らしやすい国へ 自民党
501: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:16:18.68 ID:wQ99pnO4O携(1)調 AAS
上級国民は守り
下級国民からは搾取
わかりやすいね
502: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:17:16.52 ID:LevAdTjT0(1)調 AAS
上級国民の冬のボーナスも来年の給料も上がっていく
503: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:18:30.38 ID:B2hbtcQF0(1)調 AAS
トリクルアップ! トリクルアップ!
504: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:19:28.11 ID:mnsDJm8f0(1/3)調 AAS
年金はますます下がるw
これで選挙勝てるつもりなんだから、やっぱ細工あるんだろうな
505(1): 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:20:05.17 ID:wSOrDiPI0(1)調 AAS
日本国民が安倍自民選んだ結果だからね
しょうがないね
506: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:20:39.19 ID:fse43Wq/0(1)調 AAS
宗教法人税1%以上取れよ
在日からも選挙権認めないのは継続して所得税と相続税取れよ
507: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:20:51.32 ID:Mk+pIQX10(1)調 AAS
よーは、自民に票入れたネトウヨは死ねってことだろw
ネトウヨの天カスども、安倍のために貧乏になって死ねよw
508(1): 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:21:09.82 ID:YOhsRQ+V0(2/2)調 AAS
法人税減税で企業は金を貯めこみ、消費税増税で一般国民は買い控え
まじで日本経済殺す気だよ自民盗
509: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:24:34.64 ID:7Mnxad3y0(1)調 AAS
>>508
消費税増やしたら、企業も払う消費税増える分いろんなところでリストラするんだよな。
これがかなわん。
510: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:24:55.04 ID:v7XUE1GU0(1)調 AAS
天コロ一族に税金使うのやめろよ
511: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:26:16.00 ID:dETp+tgP0(1)調 AAS
政権与党や官僚の国民無視の法案や国益を損なう条約に
日本国民が意思表示できない欠陥だらけの現制度は
最後はそのつけは国民が負わされてしまう。
ギリシャみたいに国民投票でYES/NOが言えれば良いけど、
国民投票させたくない反日勢力が強く、
彼らに騙されてしまって、現状で使えない。
一番のワルはクビにならない官僚だが
それを知らずに支えている日本国民がいる。
例えば、集団的自衛権なども米国のごり押しで、
安倍首相の任務になっているんだけどさw
これだって日本の民意がNOならNOと言えるし、
安倍首相も「国民がNOなので仕方ない」と米国に説明できる。
消費税だって、消費税軽減を目的とした還付方針も同様だよ。
512(1): 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:28:38.27 ID:fdT+LBNd0(1)調 AAS
9/6のそこまで言って委員会NPの回答で
同じ読売テレビ
2017年消費税アップはないといってたが
どっちが正しいんだ?
513: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:28:48.92 ID:mK3Udk5B0(1)調 AAS
中小企業に消費税かけないほうがよっぽど景気浮揚になるだろ。
514: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:29:03.44 ID:mnsDJm8f0(2/3)調 AAS
超時空約束安倍ちゃん
515: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:31:02.82 ID:8pIPSgz20(1)調 AAS
他国と法人税の値下げ合戦やって日本が勝てるわけないよ。
何でリベリア船籍の船が多いか考えてみろよ。
税金の安いところへ逃げていくから無意味なんだよ。
日本で商売するなら営業税をとれ。
516: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:35:04.15 ID:7fv6y3Of0(1)調 AAS
上級市民富裕層には減税 下級市民貧民層には消費増税
アベノミクスの隠された四本目の矢がいま放たれた!!
517: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:51:41.76 ID:KOQdhqaE0(1)調 AAS
安倍晋三は貧乏人を殺す
金持ちだけが笑う
518: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:57:32.42 ID:pLrklYJK0(1)調 AAS
>>3
安倍ちゃん「え?そんなこと言いましたっけ?(すっとぼけ)」
519: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 09:59:06.24 ID:ci2FFOqA0(1)調 AAS
安倍政権は民主政権(原発事故省略)以下だな
520: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 10:02:30.23 ID:fGuBQ5ik0(1)調 AAS
>>512
こま?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s