[過去ログ] 【政治】安倍首相、法人税「約束通り下げたい」 消費増税も「予定通りに行っていく」★3©2ch.net (593レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2015/09/05(土) 14:11:46.85 ID:??? AAS
外部リンク:www.nikkei.com
安倍晋三首相は4日、読売テレビ番組に出演し、法人税の実効税率を数年以内に20%台に下げる方針について
「約束通り下げていきたい」と述べた。昨年末の政府・与党協議では2015年の32.11%から16年度には少なくとも31.33%まで下げることを決めている。
17年4月に消費税率を8%から10%に引き上げる方針は「予定通りに行っていく考えだ。リーマン・ショックのようなことが起これば別だが、
今の状況であれば、冬のボーナスも来年の給料も上がっていく」と語った。「消費が伸びていくように様々な政策は打っていきたい」とも述べた。
10月末にも開く日中韓3カ国の首脳会談の際に「ぜひ日韓首脳会談を行いたい。隣国で様々な問題があるからこそやるべきだ」と意欲を示した。
安全保障関連法案に関しては、27日までの国会会期に触れ「どこかの段階では決める時には決めないといけない。
それが民主主義のルールだろう」と述べた。国会審議中に野党議員にやじを飛ばしたことについては「反省している」と語った。
★1が立った時刻 2015/09/04(金) 19:53:42.42
前スレ
【政治】安倍首相、法人税「約束通り下げたい」 消費増税も「予定通りに行っていく」★2(c)2ch.net
2chスレ:newsplus
2: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:12:12.72 ID:wpQqJfu00(1)調 AAS
しねよ売国安倍
3(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:12:59.58 ID:YjGvuJ3d0(1)調 AAS
議員削減の約束は?w
4: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:14:26.32 ID:2xbCc24d0(1)調 AAS
日本のいわりゅる大企業は法人税を下げるどころでは無理。
生き糞が死にそうな糞を延命してるだけ
5: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:16:08.43 ID:Vbh8FLcx0(1)調 AAS
議員定数削減の約束は? フェミ安倍ちょんさん
6: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:16:11.75 ID:TkWJPosz0(1)調 AAS
そんな事より人権救済法案強行採決はよ!!
ヘイトスピーチでトンキン五輪やれなくなっちゃうかも知れないやろ
7: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:16:18.46 ID:zFi5aI1Y0(1/2)調 AAS
カリフォルニア州の法人税の方が日本より断然高いんだけどw
8(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:16:55.59 ID:8XTqI0n00(1/4)調 AAS
自民党政権になってから、無駄遣いの削減という言葉は全く聞かなくなった。
事業仕分けや子ども手当が日本には正しい政策だった。
9: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:18:10.54 ID:X7Bi8bcD0(1)調 AAS
まあ、経団連の使いっ走りみたいなもんだし
10(4): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:18:17.98 ID:8T0KwuvT0(1)調 AAS
安倍批判してる人って全然具体的な失策や悪政について述べないよな
本当に批判したいなら、起きた事象と政策との因果関係を完璧に証明して欲しいものだ
11: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:18:31.11 ID:fvAewMwI0(1)調 AAS
安倍=チョン=恥知らず
自民党の政策はだいたいこれで説明がつく。
12(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:19:50.92 ID:4G0Pck3i0(1/9)調 AAS
貧乏人の為なのにそれを理解できない貧乏人哀れ
13: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:20:08.65 ID:6BViAdxw0(1/3)調 AAS
法人税下げた分だけ企業が社員に還元するならいいけど内部留保にするだけだからな
14: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:20:20.05 ID:Tlm9SS710(1/2)調 AAS
死ねゴミ屑、マジ死ね
15: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:22:29.04 ID:Tlm9SS710(2/2)調 AAS
「法人税を下げると企業努力しなくなる」くらい企業に対して言ってみろよ、トヨタとか
16(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:24:12.04 ID:wSV1D6530(1)調 AAS
強きを助け弱きをくじく毎度お馴染みのやつですな
17: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:25:29.34 ID:8XTqI0n00(2/4)調 AAS
>>1
【政治】実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」−安倍首相 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
【政治】自民「ありがたいことだ」経団連の政治献金再開を歓迎 民主「働く人の賃金上げろ、非正規の人を正規雇用に」批判★2
2chスレ:newsplus
【経済】企業が利益ためる「内部留保」過去最高の354兆円★2(c)2ch.net
2chスレ:newsplus
【経済】日本の富裕層がますます裕福に、アジアで最も急速に資産増加 ★3
2chスレ:newsplus
【経済】10月から外国人対象に全品目で消費税免税へ、経済活性化を図る★4
2chスレ:newsplus
18: 【関電 71.2 %】 2015/09/05(土) 14:25:38.94 ID:bRJU0auh0(1)調 AAS
>今の状況であれば、冬のボーナスも来年の給料も上がっていく
えっ?
19(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:25:47.73 ID:cSRtWpn20(1/8)調 AAS
安倍ピョンは何を取り戻したか
20: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:25:56.87 ID:8fTGiENW0(1)調 AAS
トヨタ、内部留保パンパンなのに下請けに不品値下げの圧力
21(3): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:27:44.52 ID:MqpNBRab0(1)調 AAS
>>19
日本
22(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:27:53.48 ID:x/o8H7Tn0(1/2)調 AAS
>>19
昭和の大恐慌くらいの日本じゃないの
そしてここから戦争突入
歴史は繰り返す
23: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:30:05.96 ID:dtkezoGs0(1/2)調 AAS
実質賃金が既に8%近く下がっているのに、更に冬のボーナスまで下がるようなら論外だろ?
大幅に上がっても足りないくらいだ。
24: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2015/09/05(土) 14:30:36.43 ID:23H1GYg60(1)調 AAS
大悪魔安倍信三
25(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:30:51.46 ID:+1B7ft9C0(1)調 AAS
では、なぜ消費税増税へ暴走したのか・・・・
↓
野田政権:GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安・デフレ爆進だけど『消費税増税』へ暴走!!
画像リンク
画像リンク
★民主党政権は賃金すら払えない状況が増えていた
・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ
・株価11.7%下落(時価46兆円減)
・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
・駄目すぎだった民主党野田政権 =就業者数が酷い・・
画像リンク
>>1
★民主党政権は「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円の損額」
→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主の消費分を積立」
★2012年、自民安倍総裁の「日銀発言」で株価上昇し円安進行
→民主党政権の為替介入9兆円よりコストパフォーマンスが良好すぎ。
★東証1部の時価総額・・・野田首相と安倍総裁との党首討論で
衆院解散が表明されてから約4カ月で111兆円も増加。
【正社員の求人倍率】
民主政権: 0.39(H23年) 0.48(H24年) →安倍政権:0.68(H26年10月)
画像リンク
(※実質賃金低下と非正規社員増加は団塊世代の定年も影響)
■安倍政権
・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・倒産件数も減少〜14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に
26: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:32:23.29 ID:KjSsFBJc0(1)調 AA×
27: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:32:37.35 ID:u5L7ueUb0(1)調 AAS
>>21
気を取り戻せ
28(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:32:48.82 ID:BWtQtcP00(1)調 AAS
法人税下げはいいんだけど、消費税上げはあかんな。
景気悪くなるぞ。
29: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:35:23.91 ID:8XTqI0n00(3/4)調 AAS
>>25
はいデマサポ
【政治】民主・岡田代表「アベノミクスの幻想と、経済実態は全然違う。アベノミクスは失敗している」 ★3(c)2ch.net
2chスレ:newsplus
30(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:35:51.35 ID:3eNA1YBt0(1/4)調 AAS
>>28
これまで法人税散々下げてきたけど
何か景気にいいことあったのかね
31: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:36:53.74 ID:dibvjhuu0(1)調 AAS
>>10
キミ、竹中先生肝煎りの国家戦略特区の外国人家政婦や英語公用語には賛成なの?
32: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:37:12.45 ID:faNtCrP2O携(1)調 AAS
ネトウヨ=日本を滅ぼすチョン
33: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:37:14.98 ID:AlN2v1eo0(1/2)調 AAS
1億人殺しても消費税を30%に増税する 財務省
動画リンク[YouTube]
34(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:37:45.52 ID:JvIrDmxm0(1/2)調 AAS
このままいくとオリンピックまでもたないだろ…。
自動車なんかさらに売れなくなると思うよ
35: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:37:52.70 ID:0sLco0i+O携(1)調 AAS
確かに景気とのバランスは難しいが、国家の財政健全化は投資と所得を大きくして消費を小さくすることだからこれは教科書通りの政策とも言える。
36(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:38:30.89 ID:PBTT8yBQ0(1)調 AAS
前のスレで在日ガー云々の矛盾の話してて思ったけど
良く良く考えたら、日本の人口構成比から考えて0.5%もいないのに
日本のあらゆる財・政・官の中枢を支配して、まがりなりにも数年前まで世界2位の経済大国だった日本を支配する在日って
ネトウヨの頭の中では、在日ってどんだけ優秀なんだよって思う
37: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:39:15.31 ID:h9cKoDC70(1)調 AAS
為替安で輸出大企業優遇って
数年前の韓国やん
あっ!
38: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:39:19.10 ID:KIRvGhgK0(1)調 AAS
現地画像 京浜東北線 西川口〜川口駅間で人身事故 悪夢
外部リンク:t.co
39: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:40:01.13 ID:QIpXNQ5q0(1)調 AAS
約束を守るのは当たり前でしょ
40: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:41:13.37 ID:NloH/DK40(1)調 AAS
>>36
自民が責任転嫁に言い始めた嘘だから
どんどん設定の矛盾なくして行ったら最強の存在になっちゃうんだよなw
41: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:41:38.41 ID:+bh3/VQF0(1)調 AAS
安部の日本沈没計画は順調だね。
42: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:42:01.29 ID:VjOjt/280(1/2)調 AAS
>>36
そうそう、在日自身の力だけじゃ無理なんだよなーw
43: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:42:16.79 ID:+n/07kyK0(1)調 AAS
企業は儲けたら金を使うんじゃなくて、儲けるために金を使うんだよ
法人税軽減しても経済は良くならないし、消費増税で経済冷え込ましたら悪くなる一方だろ
44(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:42:30.34 ID:nMuATFLc0(1/2)調 AAS
>>30
そう言えば、法人税を下げた分だけ消費税増税で取り戻す図式があったな
45(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:43:10.56 ID:hh2qzsth0(1)調 AAS
>>34
日本で売るつもりが無いからいいんじゃね
46(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:43:50.66 ID:4G0Pck3i0(2/9)調 AAS
>>44
会社は経費で落として節税するから消費税じゃないととれないんたまよ
47: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:43:53.05 ID:iIjGUPuS0(1)調 AAS
庶民を苦しめ、特定の大企業社員や富裕層のみを肥え太らせるアベノミクス
の実態が顕になったな。年収1千万以下で安倍自民を支持する奴は救いよう
がない馬鹿。
48: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:45:11.00 ID:Y4+l4eM70(1)調 AAS
>>10
消費増税でおらの生活が苦しくなっただ
49(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:46:03.82 ID:v+UzrGpr0(1)調 AAS
前提税率より
すべての国民に毎年1万円の商品券を配ればいい
50: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:48:47.63 ID:VjOjt/280(2/2)調 AAS
外部リンク:diamond.jp
竹中 法人税を半減するような、思い切った経済成長策をまずとるべきです。
他の先進国と比べた場合、日本の消費税は非常に安いですが、逆に法人税は非常に高い。
たとえば、法人税の実効税率は日本が4割、欧米が3割、アジアが2割となっており、
日本はアジアと比べて2倍も高いわけです。
だから日本の企業はどんどん海外へ出て行ってしまう。そうすると日本は経済成長ができません。
肝心の企業が国内にいなくなったら、我々の生活も根こそぎなくなってしまいます。
だから、法人税をまず引き下げる。経済を活性化することが、現在一番求められていることだと思います。
51: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:49:03.02 ID:UEykH5uR0(1/2)調 AAS
>>49
そういう法律を作ると思うか?
多分1年ごとに配る法律作るぞ
52: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:50:59.13 ID:x/o8H7Tn0(2/2)調 AAS
地域振興券!(公明)
・・・頭痛が
53: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:51:30.78 ID:4G0Pck3i0(3/9)調 AAS
日本に今一番必要なのは乳母棄山だよ
54(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:52:09.43 ID:D9Vu1xVp0(1/7)調 AA×
55(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:53:44.00 ID:D9Vu1xVp0(2/7)調 AA×
>>54
56: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:56:52.19 ID:JvIrDmxm0(2/2)調 AAS
>>45
かもなあ。そして国内工場閉鎖されると…
57(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:56:54.45 ID:cSy1bGBe0(1/2)調 AAS
消費税増税が一番消費意欲をなくす不況の要因なのに
58: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:57:16.96 ID:GeizItaG0(1)調 AAS
付加価値分に対して消費税が課せられることが理解できないアホがいるようだな
59: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:59:27.74 ID:J9nGtyT40(1)調 AAS
カスコラァ!
ただの一般国民が黙れ
何かを成し遂げたことあんのか?
たいがいやのボケ
60: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:59:32.23 ID:5e912UlM0(1/2)調 AAS
麻生太郎「軽減税率めんどくせえな」
2chスレ:liveplus
【政治】軽減税率導入時“マイナンバー”活用の新案
2chスレ:newsplus
【消費税10%】麻生氏「複数税率面倒くさい」…消費増税負担減
2chスレ:newsplus
麻生財務相「複数税率は面倒くさいので導入しない。貧乏人の事なんか知らない」
2chスレ:dqnplus
【政治】たばこ増税要望 自民党「たとえば思い切って1箱1千円にする」★9[9/3]
2chスレ:newsplus
【経済】国家公務員給与、2年連続で引き上げへ 人事院
2chスレ:bizplus
【行政】国家公務員定員、要求は1709人増に
2chスレ:newsplus
【社会】国家公務員定員、要求は1709人増に
2chスレ:newsplus
【経済】企業が利益ためる「内部留保」過去最高の354兆円★2
2chスレ:newsplus
アベノミクスは消費税増税と共に終わった52
2chスレ:eco
61(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 14:59:53.74 ID:WHbci1cJ0(1)調 AAS
いつも、いつも毎年のように法人税減税って聞いている気するが。
そんなに法人が、大切か?個人消費が、上がる政策全くしないのか?
国民ばかり痛みを押しつけ法人を助ける。そんなに票と献金が欲しいのかよ!
62: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:00:49.98 ID:7QGNtjN/O携(1)調 AAS
>>57
意欲どころか、ボディーブローのように食費が削られていってる。
旨いもの食いて〜
63(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:01:59.26 ID:ifZBC+Ug0(1/2)調 AAS
むしろ法人税上げた方が儲けたら損だから賃上げは難しくてもいろいろ経費使うんじゃないの?
そんな単純なもんでもないんですかね
64: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:02:10.20 ID:f8znU2Mg0(1/2)調 AAS
日本のインフラってタダじゃないんだから法人税はインフラ利用料のつもりで課税すればいいのにね。
企業も政府も「日本人は水撒いておけば育つ」「ありがとうだけを食ってれば育つ」みたいな考え方してるからこういう要求を平気でできるんだろうね。
65(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:02:45.51 ID:Aqbmzinf0(1)調 AAS
>>61
安倍は新自由主義で日本国内で格差を作る構造改革をしている
それを手伝っているのが竹中
愛国心では腹がふくれないとか気取ってるやつがいるが
愛国心がない人間が政策を考えてやっているので
日本人の腹はふくれなくなりつつある
66(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:02:55.75 ID:UMfoHLWJ0(1/3)調 AAS
法人税減税って設備投資を増やすためにやるんだが
企業収益が増えるからやってほしいと考えてる経営者が居るなら
その会社は長期的にヤバイ
67: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:03:00.33 ID:O9zr5jBX0(1)調 AAS
企業が国内に投資してくれれば雇用は増える
うまくいけばいいんだが
68: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:03:13.16 ID:D9Vu1xVp0(3/7)調 AAS
>>55の続き
そもそも税は徴収したら元にあった場所に戻さなければいけないものなんだ
経済は循環こそ命
循環が断たれたらその先にあるのは経済崩壊
69: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:03:14.60 ID:M+TFEguA0(1)調 AAS
>>57
同意
例えば今消費税を0%にすると
8%分の消費が増える可能性がある
(むしろもっと買う人増える可能性が高い)
商品の流通で通貨が流れると経済も動くし1年後には本当の意味で賃金が上がる可能性が高い
そっちの方が意欲も湧くしいいと思うんだけどな〜
国は税金の使い方が下手なので消費税増税で国民が国に金を渡しても海外にバラまいたり議員が着服してたり
まともに日本の為に使ってくれないよね
70: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:03:40.23 ID:3eNA1YBt0(2/4)調 AAS
>>63
> いろいろ経費使う
そっちのほうが景気によさそうだよね
71: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:03:55.44 ID:l+1Enkiv0(1)調 AAS
美しい国日本(笑)
72: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:04:03.13 ID:f8znU2Mg0(2/2)調 AAS
それに法人税を下げて企業が利益を上げても、株主の半分は外国人。
つまり日本人から得た利益が外国にダダ漏れになってしまう。
配当に課税も不可能だから国富が流れ出てしまう。
日本人には何のメリットもない。
グローバル競争という曖昧で胡散臭い言葉に騙されすぎ。
73: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:04:04.90 ID:ectiG/LQ0(1/2)調 AAS
アベくたばれよ
こいつ一般庶民の気持ちなど一生わからんやろな
74: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:07:19.33 ID:DVfK3yhB0(1)調 AAS
エンブレムの発表会に7000万使うような国だからな
一般国民からむしり取らんとやってられんだろう
75: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:07:36.68 ID:fcXl/2uI0(1)調 AAS
年金も株につっこんでるんだろ?
くじらが買いに来るとか言われてんだろ?
だが、下がってるか、年金も減らすしかないな笑
年金もあやしいな感じだわな
76: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:07:51.74 ID:3eNA1YBt0(3/4)調 AAS
>>66
> 設備投資を増やすため
んなわけない。
法人税は投資が終わった残りから取るんだから。
77: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:08:00.01 ID:Xp9lm9kS0(1)調 AAS
法人税下げたって内部留保増えるだけなのに
78: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:08:39.24 ID:UEykH5uR0(2/2)調 AAS
法人税を減らすくらいなら、そっちを給付金にすればいいじゃない。
79(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:08:46.81 ID:4G0Pck3i0(4/9)調 AAS
>>55
金はこの世から消えて無くなるのか?
80: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:09:09.43 ID:X+iJnUu60(1)調 AAS
対立勢力がまったく使い物にならんから自民はここぞとばかりにガンガン推し進めるなw
次の対立勢力は自民バブルがはじける時まで出てこないだろうな〜
自民バブルがはじけた時に立ち直れなくなるほどの状態になっていなければいいがw
81: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:10:35.25 ID:FC+Jxtki0(1)調 AAS
法人税下げれば内部保留
消費税上げれば書い控え&タンス預金
大丈夫か安倍
82(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:10:40.72 ID:dtkezoGs0(2/2)調 AAS
外国人投資家さえアベノミクスに疑念を持ちはじめている。
輸出企業に入ったお金が投資や賃金を通じた消費として十分に外に出てこないので、輸入品価格上昇のデメリットを消せない。
83(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:12:37.97 ID:hdm9QKDl0(1)調 AAS
議員年収600万ぐらいでやってくれる政治にしようぜ
安倍とか麻生やらんだろ
84: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:13:20.78 ID:4G0Pck3i0(5/9)調 AAS
>>82
外国人投資家って何人居るの?
85(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:13:58.23 ID:mPvF2liu0(1)調 AAS
だから自民じゃだめだとあれほど言ったのにw
86(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:14:15.10 ID:4G0Pck3i0(6/9)調 AAS
>>83
じゃあ俺やったる
まず国会議員半分にするわ
87(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:14:24.46 ID:N1agwWu60(1)調 AAS
安部さんは、国民との約束を守る漢だ!
選挙公約した消費税を上げるは当然でしょ。
ここで安部批判している奴って、選挙制度や民主主義を否定してんのw
88(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:14:27.42 ID:D9Vu1xVp0(4/7)調 AAS
>>79
厳密に言うとだね
供給量が落ちつつGDPの額面が減っていく
毎年何%って感じでね
89: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:14:35.47 ID:nMuATFLc0(2/2)調 AAS
>>65
似非愛国者が日本で税金払ってないとうな記事を良く見かけるよな
本当の愛国者なら喜んで日本に税金を収めるはずだが、実際は真逆だ
90: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:15:26.05 ID:RGnfqht00(1)調 AAS
>>86
そしてお前は切られる側だな
応援してるぞ
91: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:16:25.52 ID:SX9bVfIV0(1)調 AAS
ばら撒く、見せかけの景気回復、公務員の給与と議員報酬増やす、法人税下げる、消費税上げる、不景気になる、消費税上げる、ばら撒く、見せかけの景気回復、公務員の給与と議員報酬増やす、法人税下げる以下繰り返し
92: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:16:28.36 ID:4G0Pck3i0(7/9)調 AAS
>>85
どこならいいのる
93: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:16:30.89 ID:ifZBC+Ug0(2/2)調 AAS
自民党より官邸が強すぎるがほんと問題
党が産業競争力会議とか経済諮問会議とかの政策に歯止めをかけれない
94: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:16:39.61 ID:e8+bwS/g0(1)調 AAS
まさかこの板にNISAなんてやってるアホはいないよね。
現物担保も信用空売りもできない片面制度って、誰が見ても詐欺だろ。
俺から見たら、振り込め詐欺よりたちが悪過ぎる。
95: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:16:57.24 ID:MDI97Obe0(1)調 AAS
>>87
言論統制してる時点で民主主義じゃねぇ
96(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:17:29.48 ID:4G0Pck3i0(8/9)調 AAS
>>88
国が市場にぶち込めばいい
97: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:18:14.96 ID:kCAnXSC80(1)調 AAS
8%の時点でだいぶ消費ガタ落ちしてんのにマジで10%にするの?正気?
正気じゃないからあげようとしてんだろうけどとうとう本気で官僚に洗脳されたか
早急に精神鑑定してもらえ
98: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:19:25.06 ID:ednA2Fy30(1)調 AAS
キチガイ安倍
99: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:20:20.20 ID:jBvWqvrb0(1)調 AAS
議員半減の約束守れや
100(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:21:52.47 ID:D9Vu1xVp0(5/7)調 AAS
>>96
適切にやればね
だが全然やる気配が無い
官僚にやる能力も無いしね
やるにしても相当難しい
101(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:22:10.22 ID:TrWxX3ah0(1)調 AAS
自民党政権なると変な事件が多くなる気がする。
通り魔 無差別殺人みたいな、
池袋の車突っ込むような事件が増える気がする。
102: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:22:17.71 ID:YX4f5aki0(1)調 AAS
青山繁晴は総理は消費増税しない決断したって言ってたけど
103: ブサヨ 2015/09/05(土) 15:22:23.67 ID:RjmsQOpK0(1)調 AAS
所で、消費増税の景気条項の削除は公約だったん?
104: 名無しさん@T周年 2015/09/05(土) 15:23:17.11 ID:j7CqU63v0(1)調 AAS
悪代官、成敗!!
105(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:23:55.60 ID:wNDCbBoD0(1)調 AAS
法人税下げても社員の給料は上がんないのにまだやんのか
106: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:25:53.59 ID:c1cMDikG0(1)調 AAS
景気回復など全く実感なし!そんなの一部の大企業のみ。
海外には、湯水のように金を使い自国民には増税を押しつける。マイナンバーなんか出来たら更に増税ラッシュになるだろうな。
これこそデモを起こすべき。
107: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:26:19.51 ID:UiL5o5Hw0(1/3)調 AAS
財務官僚だった高橋洋一氏によると、「財務省で増税したら英雄になれる」そうです。理由は、財政再建に貢献したからではありません。利権を増やすことが出来たから、英雄なのだそうです。
108: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:26:51.87 ID:ALivKZTWO携(1)調 AAS
俺は昇給ぶんで消費税増税を相殺できるからいいけどさ
おまえらどうなっちゃうの?
109: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:27:20.68 ID:KsDR81VqO携(1)調 AAS
安倍ぴょんは歴史に名を残せるな
悪い意味でw
110(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:27:30.90 ID:9zv4kLuc0(1)調 AAS
>>105
その分企業の儲けと献金に回るだけだからな
物価上昇に上がらない賃金、そして消費税10%
8%になってから兆単位で消費が冷え込んでるのに
10%になったらもうアベノミクスとかじゃ誤魔化しようがない
今でさえ大本営発表後に全部下方修正でGDPもマイナス、地獄だね
111: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:28:01.68 ID:UiL5o5Hw0(2/3)調 AAS
税率を上げれば、産業界などで例外処置を求める声が出てくる。それに応える形で利権が生じる。つまり、増税は財政再建でも、公的年金制度のためでもなく、単に官僚の利権獲得の為であるのだ。
112(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:28:30.32 ID:4G0Pck3i0(9/9)調 AAS
>>100
適切にやらなくたって消えることはない
113: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:28:48.14 ID:GEx9utMh0(1)調 AAS
金が国民の財布を通過するように、
てことなんだけど、そう上手くいくかどうか
114: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:32:00.38 ID:D9Vu1xVp0(6/7)調 AAS
>>112
消えるよ
1本のコーラ、120円
年間10本飲んでたのを節約して5本にする
これでGDP600円が消えた
115: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:33:06.74 ID:5e912UlM0(2/2)調 AAS
【政治】軽減税率導入時“マイナンバー”活用の新案
2chスレ:newsplus
麻生太郎「軽減税率めんどくせえな」
2chスレ:liveplus
【消費税10%】麻生氏「複数税率面倒くさい」…消費増税負担減。
2chスレ:newsplus
麻生財務相「複数税率は面倒くさいので導入しない。貧乏人の事なんか知らない」
2chスレ:dqnplus
【政治】安倍首相、法人税「約束通り下げたい」 消費増税も「予定通りに行っていく」★3
2chスレ:newsplus
【政治】たばこ増税要望、自民党「たとえば思い切って1箱1千円にする」★9[9/3]
2chスレ:newsplus
【経済】国家公務員給与、2年連続で引き上げへ 人事院
2chスレ:bizplus
アベノミクスは消費税増税と共に終わった52
2chスレ:eco
116: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:33:18.80 ID:mEOwYJVu0(1)調 AAS
有権者の半数は選挙で投票に行かないし真面目に行く連中が投票しての
多数決だから仕方がない
投票に行かない人達は結果的に投票に行く人達に託したんだから
117: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:33:38.96 ID:9Wb4jW6e0(1/2)調 AAS
今までも法人税下げて来たんだけどね…
もし仮に今ゼロになったとして、従業員の給与に反映されるかと言うとそうでもないのに
118(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:33:49.39 ID:3SXZ9nXn0(1)調 AAS
25%必要なんだろ
25%ないとヤバいんだろ
だったら8%10%なんてやってる暇なんかないじゃん
今すぐにでも25%にしろよ
今の半端な税率の意味が分からん
119: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:35:04.46 ID:zFi5aI1Y0(2/2)調 AAS
消費増税大好き安倍チョンww
120: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:35:07.74 ID:9Wb4jW6e0(2/2)調 AAS
>>118
法人税下がっても、従業員の給与には反映されないけど
上がったら即座に反映されるだろうね(´・ω・`)
121: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:35:25.84 ID:Z3SMhwBc0(1)調 AAS
官僚「独法団体を新設し、特別会計予算を分捕るのが私達の使命です」
122: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:36:11.28 ID:o5lYEjY30(1)調 AAS
>>101
富裕層優遇、貧困層は餓死するまで放置
それでいて景気回復だの賃金アップだの格差を煽るニュースばかり流すからな
123: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:36:20.90 ID:ZlB5Tvvf0(1)調 AAS
産業界に金を注ぐが、国民からは税金を絞る
124: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:45:54.84 ID:phel86Z50(1)調 AAS
個人間の取引には非課税。ビットコインでアマゾンの商品を買おう
外部リンク:exchangedbitcoin.jpn.org
125(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:49:24.20 ID:m04ucFHm0(1/2)調 AAS
安倍アンチってじゃあどの政党のどの議員がどんな閣僚で組閣すればいいとは言わないんよな
代案なんか存在しないことは皆知ってるんだ
文句垂れてるだけ
126: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:49:34.19 ID:xSZjKZPH0(1)調 AAS
>>10
それは安部擁護だろ
127(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 15:49:49.83 ID:cSy1bGBe0(2/2)調 AAS
日本は対外純資産360兆円あって国家としては
世界一の大金持ち、国民の預金を政府に1000兆円貸して
政府債務のはずなのに、何故か真逆の国民一人あたりの借金
という表現を使い、財政がさも破綻寸前のような印象を
植え付けて、財務省が増税させようとしている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*