[過去ログ] 【国会】女性活躍推進法が成立 数値目標や公表を義務化 「すべての女性が輝く社会づくり」©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:01:01.44 ID:1swHpvMC0(1/25)調 AAS
>>703
安保があるからでしょ。

>>707
働く女性を増やすためには、
男性に安定して働いてもらっては困るからね。
723: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:04:08.74 ID:1swHpvMC0(2/25)調 AAS
>>714
そういうイスラム教徒がどんどん子供を産み、
欧米キリスト教徒が少子化になっている現実。
そのうち人口で逆転される予測が出ている。
日本も欧米追従だから、少子化になるわな。
734: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:08:23.69 ID:1swHpvMC0(3/25)調 AAS
安保は支持するが、それ以外は支持しないな。
748: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:11:33.96 ID:1swHpvMC0(4/25)調 AAS
>>732
女性が危険な仕事をやらないから男社会になるんだけどね。
女性にも原因がある。

>>735
欧米でもそういう現象が起きたから心配するなw
755: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:15:11.96 ID:1swHpvMC0(5/25)調 AAS
>>752
お茶くみコピー取りは差別というのは、
そういうレベルの仕事をしたいという自己投影なのよねw
764: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:18:23.50 ID:1swHpvMC0(6/25)調 AAS
勝手なもんだよなw
思いっきり性別にこだわっているもんw

×男性募集、女性募集

○女性活躍推進
774
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:23:50.67 ID:1swHpvMC0(7/25)調 AAS
>>767
欧米の現状をみたら、こんな男女平等やらないでしょw
780
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:26:50.28 ID:1swHpvMC0(8/25)調 AAS
>>773
カルロスゴーンも否定的だったな。
785
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:29:23.68 ID:1swHpvMC0(9/25)調 AAS
>>782
資本主義と共産主義が入り混じっているからなあw
790: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:31:31.98 ID:1swHpvMC0(10/25)調 AAS
>>784
介護士→外国人介護士へ
看護師→飽和予測
保育士→少子化

これらは統合が検討されているな。

>>786
安すぎて生活保護のほうがいいくらいだもんw
795
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:34:21.90 ID:1swHpvMC0(11/25)調 AAS
>>787
女性を雇うと補助金が出るから、もう末期症状。
共産国家状態だから、先はやばいねw

>>788
女性→楽な仕事
男性→女性のしりぬぐい

だから男性が減っている。
ただでさえ人手不足なのにw
809
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:38:34.89 ID:1swHpvMC0(12/25)調 AAS
>>791
そりゃあ一部はいるでしょうね。

>>794
国が核家族にしたんだもんなあ。

子供→預ける→保育士=税金
老人→預ける→介護士=税金
824
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:42:21.56 ID:1swHpvMC0(13/25)調 AAS
>>797
チャンスがあったら外資に行きなよ。
日本よりは男女平等が整っているから。

>>801
でも辞めちゃうのさ。
女性監督なんて杓子定規で使えないしね。
あれじゃ下請は泣くわなw
829
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:44:59.48 ID:1swHpvMC0(14/25)調 AAS
>>803
もう知ったこっちゃないさ。

>>806
相当入り混じっておかしい状態だろうねw

>>807
男女平等は1985年から始まった。
察して知るべしw
840
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:48:09.02 ID:1swHpvMC0(15/25)調 AAS
>>811
行政書士なんて、定年退職したお役人のための資格だったもんなw

>>817
土木建設業も、昭和のおばちゃんたちがよく働いた。
844
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:51:18.87 ID:1swHpvMC0(16/25)調 AAS
>>828
そう管理職。
今は建設会社の現場監督にも女性がいるんよ。
850
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:53:32.78 ID:1swHpvMC0(17/25)調 AAS
>>834
敗戦国家にあるわけないじゃないw
完全に骨抜きだもんw

>>838
外国人労働者を受け入れるから、あまり賃金高くできないw
861
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 00:58:59.29 ID:1swHpvMC0(18/25)調 AAS
>>852
バブル以降、成金根性で勘違いしているんだろう。

>>854
もう少子化でいいよ。
対策しても間に合わないだろう。
世界は人口爆発だから、世界貢献しているw
でも移民も反対だがねw
866: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 01:01:34.80 ID:1swHpvMC0(19/25)調 AAS
>>856
もうすでになっているし、さらに酷いことにw
878: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 01:07:53.70 ID:1swHpvMC0(20/25)調 AAS
>>872
来ないわねw
887: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 01:11:46.60 ID:1swHpvMC0(21/25)調 AAS
>>873
もう専業主婦差別だわ。

>>877
子供預けて殺されたら目も当てられんよね。

>>879
前からやっていたんだけど、今回でさらに強化されたね。
公共事業に参加できないから会社も必死。

>>880
飼い殺しよ。
期待しちゃダメ。
892
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 01:15:04.74 ID:1swHpvMC0(22/25)調 AAS
>>881
近い将来、道路がデコボコになっていても不思議じゃないわw
900
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 01:21:07.55 ID:1swHpvMC0(23/25)調 AAS
キャノンはロボットでデジカメ作るからな。
もう人要らないんだよ。
912
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 01:26:30.32 ID:1swHpvMC0(24/25)調 AAS
>>908
今後はロボット、コンピューターに置き換わる仕事がどんどん出てくるね。
917: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 01:29:32.50 ID:1swHpvMC0(25/25)調 AAS
>>909
北欧は人口が少ないから女性も働かないといけない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s