[過去ログ]
【国会】女性活躍推進法が成立 数値目標や公表を義務化 「すべての女性が輝く社会づくり」©2ch.net (1001レス)
【国会】女性活躍推進法が成立 数値目標や公表を義務化 「すべての女性が輝く社会づくり」©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
655: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:38:24.05 ID:eLH4RZ750 >>638 いや 雇い主が旦那か企業かの差だろ 労働者には変わらない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/655
656: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:38:50.98 ID:R/FEzfJH0 >>654 マジか・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/656
657: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:38:55.64 ID:wC2etFSs0 >>650 > >>648 > 最悪だったのがバカな女どもがこんな低レベルな罠にほいほい引っかかったこと > > 外に出ることがどれだけ人生を消耗するか全く理解していない > > 後になって後悔したって遅いのにな うーん。男とか女とか関係なく、政府と企業がそうしたいんだと思うよ。 だから女にどうこう言うのも筋違いかな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/657
658: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:39:45.64 ID:RjphVKNL0 >>653 金持ちの家だけね 俺の爺さんちもいたらしいけど主に下働きだったろうね 嫁は家の行事とか取り仕切っとったんじゃないかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/658
659: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:39:47.72 ID:maaDFV2u0 >>650 保守系と思われる女性議員たちですら、この体たらくだもんなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/659
660: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:40:01.56 ID:FCXQFmzs0 >>650 引っかかってないから日本は先進国の中では女性の社会進出率が低くてこういう法案が必要なくらいなわけだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/660
661: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:40:23.40 ID:s0kBZg8v0 数値目標の設定と公表なので極論で女性0人も可能。 実際は中小企業の0目標はスルーで大企業の0目標を叩いて利権にするだけだろうな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/661
662: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:40:28.94 ID:RcT/n0K20 個人が資産や家族を増やすことを妨害してるだけ そりゃ女も子供も老人も働かざるを得なくなるわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/662
663: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:40:59.07 ID:GfP16v4a0 >>659 そりゃ反対したら自分達が議員辞職しなきゃならんからな 稼ぐ女性保守派って矛盾した存在だからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/663
664: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:41:34.95 ID:RjphVKNL0 >>657 いや、女が変わってしまった 欲望のままに消費するようになってしまった 昔のように堅実な女性はいなくなった 男は昔と何も変わっていない 多少真面目な男は増えたかもしれんな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/664
665: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:42:01.59 ID:ImqtTYko0 >>658 別に金持ちじゃなくても居たと言ってたけどな 西尾幹二だったかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/665
666: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:42:42.05 ID:maaDFV2u0 とにかく男性は結婚したら負けだね。 DNA鑑定、共同親権が決まらないから結婚しない方がいい。 カッコウの托卵なんてまっぴらごめんだろ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/666
667: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:42:49.14 ID:GfP16v4a0 >>664 消費しなきゃ内需がしぼむから むしろ金持ってる男がもっと消費しろと http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/667
668: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:43:12.87 ID:wC2etFSs0 >>664 > >>657 > いや、女が変わってしまった > 欲望のままに消費するようになってしまった > > 昔のように堅実な女性はいなくなった > > 男は昔と何も変わっていない > 多少真面目な男は増えたかもしれんな 結婚しない稼げない男は増えたかな? でもそれと女の雇用は関係ないよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/668
669: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:43:13.25 ID:RjphVKNL0 >>660 そうじゃない 社会進出率は非常に高いよ でも正社員や責任の重い仕事についていないだけ 社会進出したから婚期を逃してしまったんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/669
670: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:43:40.34 ID:dbLsITxS0 【経済】榊原経団連会長「移民に頼らざるを得ない。(閉じている)ドアを開けにいかないといけない」 政府試算では日本の人口は、このままだと2060年までに4000万人程度減る。榊原氏は 労働力人口の減少に危機感を示したうえで、女性や高齢者をより積極的に活用すべきだと しつつ「それでも足らない」と指摘。「(移民受け入れに)国は極めて保守的で拒絶的だ。 産業界から具体的に提言していかないと進まない」と強調した。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/670
671: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:44:20.75 ID:iRFELPuR0 「男女」という括りだけで、活躍推進を強要するのはおかしい 血液型A B O ABで管理職の数を同じ数にするべき http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/671
672: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:44:24.91 ID:RjphVKNL0 >>665 少なくとも俺の周りでは金持ちだった爺さんち以外にはいなかったよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/672
673: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:44:30.78 ID:GfP16v4a0 >>669 民間企業の場合正社員であるかどうかはともかく 責任の重い仕事についてないのがな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/673
674: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:45:49.57 ID:3GGfbOqoO これだけ緩和してんのにGDPマイナスだからねw そりゃもう何でもやってくるよね で、それがまた首を締める…と http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/674
675: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:46:11.95 ID:GfP16v4a0 >>641 今のところ、日本の国家に議席を持っている政党政治家は全部 強権好きだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/675
676: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:46:19.36 ID:0IB0DZm50 こういう国にしたのは全共闘世代やポスト団塊が労働分配率と安保だけで投票行動を変えてたからですよ だからエンゼルプランなんてまったく役に立たない少子化対策?で少子化を加速させてもお構いなしだった 移民だって90年代以降みたいなことを続けたらやらざるをえなくなるの当たり前でしょ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/676
677: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:46:29.55 ID:RjphVKNL0 まぁ、何を言ったところで政治家や官僚はもうどうしようもないレベルで 腐敗しきっているからこの流れが変わることは無いだろう 若者たちがどんどん不幸になるのは悲しいことだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/677
678: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:46:34.45 ID:maaDFV2u0 >>664 男性はサイレントテロで対抗かなw とにかく自己防衛。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/678
679: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:48:02.35 ID:RjphVKNL0 >>678 そうするしかないわな 昔は男が貧乏でも、女も貧乏な家から嫁が来たものだが 今では貧乏な女は金持ち男に群がるだけで結婚しないからな どんどん女が馬鹿になって行く http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/679
680: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:48:45.03 ID:ydH2lbQS0 >>677 後の世代に比べれば、俺らはまだマシなほうなんだろうな… 親世代がそこそこ金持ってたし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/680
681: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:48:49.56 ID:FCXQFmzs0 >>669 正社員や責任の重い仕事につくことが社会進出だよ パートのおばさんは全然社会進出してないからね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/681
682: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:49:20.95 ID:wC2etFSs0 企業が給料を下げる為に 一部の職業で女や移民を雇ってるのは事実だけど、 基本的に一部の職種以外では男性優遇なのは変わらないから、 影響があった層は遅かれ早かれそうなる運命だったと思うよ。 何にせよ、企業は安く雇える人材が欲しいんだと思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/682
683: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:49:34.86 ID:Uf72MOSw0 現場の意欲がますます低下しそうだな 部下になっても、こんな形で上司になった人の指示を聞きたくないだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/683
684: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:49:37.10 ID:Kgq9Qs+w0 とうとう日本を破壊されるか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/684
685: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:50:03.31 ID:rlkOr5Q50 >>671 ものすごくIQが高く、これを風刺した皮肉だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/685
686: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:50:27.76 ID:SOgJ/mXh0 >>498 こんな法案に反対できるのは山本太郎ただ1人に決まってるだろw 以下ソース ↓ 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律案 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/189/189-0828-v001.htm http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/686
687: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:50:46.05 ID:bZv1InVs0 >>684 あらゆる方面から破壊してるよな さすが小泉の後継者やわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/687
688: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:51:16.44 ID:RjphVKNL0 >>680 新自由主義では相続も利権なので相続税100%にするらしいな http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html 親が急死した学生なんかどうするんだろうな どんどん中国や北朝鮮のようになっていく 全ての資産は国家の所有物となるだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/688
689: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:51:29.83 ID:maaDFV2u0 >>682 もう末期症状でしょうな。 派遣、外国人、女性、これだけでもう先がないとわかるよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/689
690: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:52:43.95 ID:RjphVKNL0 最悪なのが失敗するとわかりきっているのに断行していること 狂気以外の何物でもない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/690
691: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:53:02.66 ID:GfP16v4a0 >>686 同じ生活の党でも谷亮子と主濱の2人は賛成してるね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/691
692: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:53:26.14 ID:rAo6F3YT0 ここまで来たらもう安倍以降も流れは変わらないだろうね 稲田→進次郎あたりでジ・エンドかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/692
693: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:53:27.55 ID:3GGfbOqoO これと移民でまた実質賃金下がって内需死亡か… どーすんのこれw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/693
694: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:53:40.07 ID:/wV5JmJN0 キツくて危険で汚い作業は男が100パーセントでも女性差別って言ってこないな。 なんでやねん。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/694
695: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:53:41.46 ID:wC2etFSs0 >>689 > >>682 > もう末期症状でしょうな。 > 派遣、外国人、女性、これだけでもう先がないとわかるよ。 正社員が減ってきたら正社員も規制緩和すると思うぞ。 解雇規制緩和とかずっと前から言われてるし、 もはや企業にとっては正社員は既得権益で、要らないんだとか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/695
696: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:53:46.44 ID:MfrUOtp50 大体女性が「輝く」って言い方が気に入らんわ。 男が超高給取りなら育児中の女性は仕事に出なくていいじゃん? 本人が働きたいなら別だけど、おれは本当は妻に仕事させたくない 男の収入こそ輝かせてくれよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/696
697: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:53:50.21 ID:R/FEzfJH0 >>664 自分の子供が男だったらどうしようって思っている若者多そうだよな やっぱりどっちかの性別が優遇されすぎていると出産をためらいがちになる そしてこれが真の少子化の原因だと思う 経済的理由もあるけどね 無論性別を選択できるなら出生率は上がるけどね 性別の偏りはともかくとして http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/697
698: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:54:34.47 ID:UP9ry/Vu0 >>1 内閣も女性大臣の数値目標出してみろよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/698
699: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:54:45.71 ID:GfP16v4a0 >>690 自分はこの法案自身には反対ではないが 他にも既に狂気の悪法は沢山成立している http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/699
700: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:55:26.53 ID:+gV2+MRq0 これでもまだ安倍を支持してるのは頭おかしいんじゃないか とても保守政治家のすることではない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/700
701: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:56:16.73 ID:GfP16v4a0 >>696 お前さんがある日突然職場を解雇されたら? 自民党にはワタミの創業者が議員やってるからね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/701
702: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:56:32.83 ID:RjphVKNL0 >>697 要は、「子供を作るな」ってことなんだろうね 人口抑制政策はWHOなんかでも堂々と目標として掲げているしね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/702
703: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:56:39.15 ID:wC2etFSs0 阿部は税金上げたり、給料下手したり、福祉カットしたり、 支持してるネトウヨが不思議なくらいだよね。 共産党に投票した方が労働者としては幾分かましなんじゃないの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/703
704: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:57:03.64 ID:NjOP/AN00 女が管理職とか出世目指して働くのを推進すれば 妊娠出産なんてできなくなるじゃないか なんだかんだで休職すんのは出世断たれる うちの会社は一応名の知れた大手だが 現状、役員・管理職で子持ちの女なんてほぼいないぞ 少子化対策と矛盾してるよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/704
705: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:57:52.46 ID:maaDFV2u0 >>695 実は、日本がどこまで壊れていくかちょっと楽しみなのよw 最近、空き地、空き家、コイン型駐車場が増えてきて、 徐々に日本の衰退を実感しているんで。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/705
706: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:58:04.53 ID:LMqvxbkW0 >>8 風俗経験者とAV出演率は高くなってそうw そんなこと言いながら、国民を貧困に叩き落してるだけだよね 産業界と一緒になって ヒトラーの手法と一緒で片方で真逆のスローガン掲げてるだけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/706
707: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:58:21.30 ID:gtBduRx10 >>695 > 正社員は既得権益 それ竹中も言ってたなー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/707
708: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:58:54.46 ID:GfP16v4a0 >>700 まあいいじゃないの 次世代の党も賛成しているんだからさ それに次世代の党は女性が党首だよ 保守系の人達は男は外、女は家の中 と言ってたよな? でもそんな保守系の人達が崇拝する次世代の党は女性が党首だよ 矛盾してないか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/708
709: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/28(金) 23:59:21.43 ID:RjphVKNL0 >>707 単純に人件費を削減したいだけなんだよね 派遣も男女平等も移民も全部それ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/709
710: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:59:25.54 ID:o2phNUdI0 安倍さんのリーダーシップには舌を巻くよ。 素晴らしいの一言だ。 男女共同社会として日本は西欧並になってゆかなくてはの。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/710
711: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/28(金) 23:59:28.13 ID:3GGfbOqoO >>704 アメリカでも女性のキャリアに比例して子なしになってる つまりこれは少子化政策w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/711
712: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:00:03.88 ID:doke5CO00 女はいいとこ取りで楽する事しか 考えない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/712
713: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:00:35.14 ID:XDryP4Q40 >>702 そうなんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/713
714: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:00:41.09 ID:JkUL/MQk0 >>711 女さえバカなプロパガンダに左右されずに家庭に入っていれば 何も問題が起きなかったのにな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/714
715: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:01:01.44 ID:1swHpvMC0 >>703 安保があるからでしょ。 >>707 働く女性を増やすためには、 男性に安定して働いてもらっては困るからね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/715
716: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:01:04.77 ID:Nwm/n9SL0 >>700 フェミサヨクが支持するなら分かるんだけどね…w まぁ、安倍教はカルトだから… 私も元信者だったけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/716
717: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:01:10.84 ID:r9J/n6cA0 >>707 > >>695 > > 正社員は既得権益 > > それ竹中も言ってたなー 自分が年取る頃には 年金ももらえない、雇用も安定しない、で 治安悪化のディストピアになりそう ヘリウムガスが売ってれば 死にたいときに死ねるらしいけど 将来売ってるのかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/717
718: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:01:26.44 ID:+GiQ1LGn0 >>643 専売手放しちゃったし車ATで1人1台時代で増やし済みだし消費であれも済みだし あとはそこかなあ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/718
719: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:02:08.45 ID:HdbnkAYs0 >>710 >>708 保守派は無くなく自民党に入れるしかないんじゃないの? 次世代の党に入れても同じ事やるんだからさ なら消えゆく政党に入れてもしょうがないじゃん それとも共産党に入れるのはどうだ? どうせ次は参院選なんだから政権選択の選挙じゃないし まあ、安倍が衆参同時選挙に持って行った場合はその限りじゃないがな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/719
720: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:03:23.77 ID:JkUL/MQk0 >>717 高度な人工知能やあらゆる権利を所有する一部の資産家と 家畜のように扱われる一般人に分れているだろうね そんな世界なんか必要ないだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/720
721: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:03:59.94 ID:WcwGX0So0 逆差別 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/721
722: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:04:07.65 ID:cvMVCIYL0 299人ずつの分業子会社化とかになるのかな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/722
723: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:04:08.74 ID:1swHpvMC0 >>714 そういうイスラム教徒がどんどん子供を産み、 欧米キリスト教徒が少子化になっている現実。 そのうち人口で逆転される予測が出ている。 日本も欧米追従だから、少子化になるわな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/723
724: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:04:22.06 ID:ciK8fjUz0 >>719 無くなく?? 入れるしかないというか、もちろん入れるが。 今の自民党は立党以来最高の内容だ。 日本が、変わるぞ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/724
725: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:04:37.97 ID:lgIdaK370 >>719 その泣く泣く自民党に入れてまで保守が保守したいものって何なの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/725
726: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:05:01.43 ID:r9J/n6cA0 共産党が政権担っても 見せかけの好景気も無くなって、景気悪化になるし、 そしたら税金も上げられなくて、国債が終わる気もするけど、 終わるんなら若い時に終わって欲しいかもな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/726
727: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:05:30.25 ID:+7rMV5Lm0 >>705 そのくらいの心構えでいるほうがいいかもな 真剣に考えてたら精神病みそうw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/727
728: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:05:32.26 ID:zLiTKpAi0 いいんじゃね 客の半分は女だしさ ただ一番の問題は女向けしか仕事やりたがらないんだよね 若い子育て世代のためとかはたらく女性のための商品とかさ 全年齢対応できるくらい頑張ってほしいもんだわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/728
729: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:06:21.68 ID:XDryP4Q40 子供を育てたいと思えない国はいくら経済力があっても何の意味もない国になると思うけどな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/729
730: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:06:41.59 ID:HdbnkAYs0 >>725 共産は案外保守的だから共産もありかも知れん 民主?自民とやる事同じだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/730
731: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:07:07.16 ID:LbJBauuj0 >>708 田母神はいいこと言うなと思うことはあったけど、最終的には安倍の提灯持ち発言しかしないんだもん 自分はそれでこんなのはダメだとおもった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/731
732: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:07:10.51 ID:Ip6JQD2n0 男社会と言われているが、じゃあ今現在、全ての男が輝けてるのかって話だよ ばかじゃね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/732
733: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:07:37.15 ID:zWZ3Us9iO >>714 こう言っちゃあれだけどキャリア積んだ独身女ほど国体という観点から見て悪な存在はない なぜならば「彼女」ではなく「彼」なら家庭を持っていた可能性が高いから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/733
734: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:08:23.69 ID:1swHpvMC0 安保は支持するが、それ以外は支持しないな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/734
735: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:08:32.35 ID:GhVUtHAr0 うちの職場じゃ女性が輝きまくって 秩序崩壊しまくり、勤労意欲削がれまくりだよ 30代後半の独身女管理職につけるとかねーわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/735
736: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:08:58.29 ID:kNEOIn5i0 共産主義ってみんなが平等に豊かになることじゃなくて、 みんなが平等に貧しくなることだからそこの点は意識しておくべきだと思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/736
737: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:09:13.98 ID:r9J/n6cA0 このまま自民になっても、 多分中途半端な年齢で国がアボンするんだろうなあ。 安楽死施設は責任持って作るか、 責任持って日本人の海外脱出と国籍取得を支援しろって思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/737
738: 名無しさん@1周年 [age] 2015/08/29(土) 00:09:25.17 ID:i5yLydJc0 昭恵はだいぶ輝いてるそうじゃないか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/738
739: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:09:48.85 ID:0RRs/L/h0 さあ、徴兵制の布石 従軍慰安婦養成機構 wwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/739
740: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:09:56.56 ID:HdbnkAYs0 >>733 個人の尊厳を侵害する意見だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/740
741: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:10:07.76 ID:zLiTKpAi0 まあ女性で定年まで働く人はそこまでいないからコストカットできるかもな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/741
742: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:10:24.56 ID:JkUL/MQk0 共産党も結局自民党と中身変わらないしね 欧米の学者が考え出した共産主義陣営か自由主義陣営かというだけの話 ちなみに新自由主義は共産主義とほぼ同じ内容をさも自由主義のように 見せかけているだけ つまりこれから日本はどんどん共産主義国家のようになっていく 土地や資産は全て国家が所有し、あらゆる個人は同質であって それは性別でも人種でも年齢でも扱いは同じ 収入も同じでないといけないのでベーシックインカムと言う名前で支給される 消費は悪なので消費税で抑制する 個人の権利など何もなく、一部の特権階級だけが恩恵を得る世界だ 今の北朝鮮や中国と同じになるだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/742
743: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:10:27.98 ID:zWZ3Us9iO >>735 これやるならまず徹底した秩序教育が必要だよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/743
744: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:10:41.06 ID:dg057gRP0 >>719 俺は一応自分では保守寄りのつもりだが、ねじれ作るしかないと思ってるよ どうせ無理だろうけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/744
745: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:10:42.78 ID:jHL+MRkk0 相変わらずお役所のやる事はずれてる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/745
746: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:11:21.35 ID:uePvp0J10 公務員と大企業で働けない女との格差が広がるな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/746
747: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:11:27.26 ID:XDryP4Q40 >>733 比率で言ったらどれだけいるの? 男の独身人口は女の約2倍もいる上単身世帯で見たらこうなった http://www.garbagenews.com/img15/gn-20150709-05.gif http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/747
748: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:11:33.96 ID:1swHpvMC0 >>732 女性が危険な仕事をやらないから男社会になるんだけどね。 女性にも原因がある。 >>735 欧米でもそういう現象が起きたから心配するなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/748
749: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:12:20.26 ID:tUbNODCt0 企業の側の声も載せてほしい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/749
750: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:13:04.69 ID:LbJBauuj0 >>730 共産党も主張が矛盾だらけだからハードランディングで他の政党と同じ道を辿るだけ 詐欺みたいな勧誘はやめたまへ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/750
751: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:13:31.75 ID:Y2Hl2WA90 安倍ちゃんこそ真の保守政治家だと思ったら ミンス党よりもブサヨでした。wwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/751
752: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:13:43.55 ID:UvVTfzDV0 テレビで取材受けてる博物館の役職とか女ばかり前面に出してくるよね そういう楽なポストにばかり都合よく入ってくるのが社会進出なのかね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/752
753: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:14:14.63 ID:2Xnzl88G0 >>731 はげしく同意 むしろ叱責しろよと http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/753
754: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:15:10.54 ID:JkUL/MQk0 国民にとっては共産主義(新自由主義)になるより 江戸時代のような封建主義の方が幸せだろうね 共産主義的な経済構造でありながら自由があった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/754
755: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:15:11.96 ID:1swHpvMC0 >>752 お茶くみコピー取りは差別というのは、 そういうレベルの仕事をしたいという自己投影なのよねw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/755
756: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:15:30.10 ID:Nlw9PLjp0 みんなが異口同音に言う事は怪しい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/756
757: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:15:33.45 ID:FxHF9U6O0 性を売り物にする壺カルト http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/757
758: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:16:25.26 ID:zLiTKpAi0 スーパーとかに並ぶおばちゃんが仕事場にいつもいるようなもんだろ 図々しいだけというかよっぽどの才能ある奴じゃないと 空気が悪くなりそうだわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/758
759: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:16:49.69 ID:3/n97zVN0 >>735 ぶっちゃけ30代後半の独身女ってロクなの居ねーからな・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/759
760: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:16:50.07 ID:zWZ3Us9iO >>747 日本の比率は知らん アメリカでキャリア積んでる女性の子なし率は9割とかいうデータあった 前にスレもたってた 日本も追随すると思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/760
761: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:17:12.06 ID:r9J/n6cA0 理想としては、経済は自民党が与党としてやって、 労働者の権利に関しては共産党がある程度議決数を持って反対するって感じが良さそうだけどな。 国民の都合よくは国会議員は動かない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/761
762: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:17:40.66 ID:XDryP4Q40 >>760 >>747の画像見てたら独身女性皆が金持ちな訳じゃないみたいなんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/762
763: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:17:59.54 ID:Qx+cyxZo0 男のハゲとチビデブ、ブサイクはポストなしで代わりに女性に差し上げよう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/763
764: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:18:23.50 ID:1swHpvMC0 勝手なもんだよなw 思いっきり性別にこだわっているもんw ×男性募集、女性募集 ↓ ○女性活躍推進 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/764
765: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:20:27.77 ID:JkUL/MQk0 しかし欧米の政治学者は罪深いね 「共産主義」というキチガイ理論で一体何億人の人が死んだんだろう そして現代においても全く反省していない これから先も人々を不幸のどん底に突き落とし、殺し続けるだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/765
766: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:20:33.29 ID:lgIdaK370 >>752 それはそうだよ 楽でペイがいいポジションを男が独占していたことこそが男社会の源泉だったわけで http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/766
767: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:20:46.06 ID:r9J/n6cA0 女が真面目に働きたがらないから躍起なんだろ。 人数は沢山いるのに税金取れないもんな これが男レベルで税金取れれば 税収がかなり増えると踏んでるんだろうけどさ、 そんな簡単じゃ無いよね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/767
768: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:21:05.71 ID:zLiTKpAi0 口答えしたくらいで路上で蹴り殺すくらいだから女上司は当たり外れが酷そうなんだよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/768
769: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:21:21.26 ID:LbJBauuj0 >>754 お前みたいな馬鹿がわかったように政治を語るとか100年早い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/769
770: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:21:56.53 ID:XDryP4Q40 >>768 そいつには20代の息子がいてそれを見てたんだっけ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/770
771: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:21:58.49 ID:zWZ3Us9iO >>762 そういうことね… それは(今は)一人で生きてけるから結婚する必要ないパターンのやつじゃない? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/771
772: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:22:22.57 ID:3RmTbXUK0 女の仕事は、税金払う方じゃなくて食う方の仕事が多い。 保育所とかの求人が多いが、あれも食う方だ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/772
773: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:22:42.34 ID:5Kq2Yrlm0 「男女問わず、能力のある方を雇いました。結果、女性の比率がこんなに伸びました」 ってやるんじゃなくて 先に「女性だけを雇え」という数値目標ありきだから 無理矢理でも数値目標を達成させるために 「誰でも良いからって女性を雇え」 ってなってしまう事は以前からわかっているはずなんだが 都合の悪い事は忘れるようにしてるのか?(´・ω・`) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/773
774: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:23:50.67 ID:1swHpvMC0 >>767 欧米の現状をみたら、こんな男女平等やらないでしょw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/774
775: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:23:58.21 ID:JGhC799G0 基地害クレーマーな狭量フェミ婆、遥 洋子がどうコメントするのか楽しみだなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/775
776: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:24:05.70 ID:6Uf/83Gm0 偏見かも知れないけど、女ってブサヨが多いから サービス残業どころか普通の残業すらやらないようなのばかりだと思う。 無理に働かせても返って生産性が下がりそうで・・・ 性別に関わらず、意欲のある者だけが働くようにした方が良いと思うのだけどな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/776
777: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/08/29(土) 00:24:10.17 ID:JkUL/MQk0 >>773 もう日本はお終いなんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/777
778: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:24:50.22 ID:XDryP4Q40 >>771 全体的な平均だったような http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/778
779: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:26:38.67 ID:LbJBauuj0 てか、日本の共産党って「労働者の取り分増やします」とかポリコレばっか言ってんだよw これじゃ他の政党とたいして変わらないじゃん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/779
780: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:26:50.28 ID:1swHpvMC0 >>773 カルロスゴーンも否定的だったな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/780
781: 名無しさん@1周年 [] 2015/08/29(土) 00:27:32.67 ID:Jr9AptayO うちも新卒採用で女性を増やしたみたいだ さて5年後に何人残ってるかな ちなみに土木技術系 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730759/781
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 220 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.357s*