[過去ログ] 【大阪】都構想に反対する研究者が会見…防災対策や経済政策への取り組みが不足している、問題点を指摘★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:53:11.38 ID:x5I59ff00(3/15)調 AAS
>>76
財源や人員などのリソースが豊富な東京都の対策を学んでも、大阪じゃ実現できないよ
84: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:53:52.33 ID:E4qr+9Nf0(1/21)調 AAS
>>13
> 藤井 平松 辻元
> ですら欠陥がわかるほどの糞構想なんだけどな。
物は言いようとはまさにこのことだなw
こいつらはわかってないだろw
わかってるような言い方をするなよ
85: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:53:55.87 ID:5XnazLbT0(3/13)調 AAS
橋下にとっては、
「いざというとき頼りになるのは創価様だけです!」
ということかな?
Facebook写真:455162807979910
「1時間前
橋下と松井が東京に来ているようです。
創価学会に行ったと。
危惧していたことが発生するかもしれません。
注視しましょう。
各自、やれる範囲でやることをやりましょう。」
86: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:54:17.55 ID:NJqVog6Z0(1)調 AAS
なんかさー都構想は穴だらけ欠陥だ。とか言ってるが、今まで欠陥無かったとでも思ってるのかね?
無駄な箱物大量に作って赤字拡散して、人権施設関連大阪多すぎだろ。
そりゃ利権に集って自民も、共産も組むし、辻元清美も、香山リカも反対する。
87: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:54:31.29 ID:5IbbdQR10(1)調 AAS
橋下以前の役人天国大阪市役所は防災対策や経済政策は考えてませんがw
88(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:55:37.20 ID:VuElCBo30(1)調 AAS
今のままなら、防災も経済もきちんとできるの?
89: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:55:44.02 ID:HnfszIRJ0(2/4)調 AAS
東京リニア名古屋のツインエンジンで日本引っ張りますので大阪は安心して衰退してください
90: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:55:53.05 ID:s7Jd7f4eO携(1)調 AAS
899:名無しさん@引く手あまた :2015/04/15(水) 18:58:05.53 ID:ql+1mtRA0
>>896
大阪市260万人、市民の18人に1人が生活保護を受けている。
91: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:55:59.34 ID:83ulejDU0(1)調 AAS
辻元が出しゃばれば出しゃばるほど、かえって反対票減るのでは。
大阪市内で民主党は人気ない上に辻元を毛嫌いする大阪人も多い
し、逆効果しか生まないだろう。
92: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:56:04.11 ID:c+ifNerb0(1)調 AAS
>>17
マジですか、貴方みたいな人が反対派ですか。
これは逆の意味での工作員じゃないんですか。
反対派はこんな馬鹿ですよ・・・・って
93: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:56:14.63 ID:fWIKF/a50(6/20)調 AAS
353 名前:bdghm ◆sYVsGcdoRXgN (大阪府)[] 投稿日:2015/05/03(日) 16:56:36.66 ID:NUV8Th25
>>347
@賛成派の違法行為の1つです。
外部リンク:plus.google.com
通報済みです。
外部リンク:plus.google.com
処理結果
外部リンク[cgi]:www.iajapan.org
参照番号
1430583973-0189
↑
どうやら賛成派が選挙違反をしてるようだ
賛成派も反日維新も必死過ぎるだろ、どちらも早く法で裁かれてね!
94(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:56:24.42 ID:x5I59ff00(4/15)調 AAS
>>81
防災政策や経済政策をそれぞれの自治体でどうするかなら、それこそ都構想で権限を府に一元化する意味ないね
95(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:56:36.07 ID:w1cp+V590(1/2)調 AAS
>>30
大阪府が財政問題を抱えていないなら、単なる地方自治の統合にしか過ぎない。
しかし、大阪府は莫大な借金を抱えており、さらに在阪企業の落ち込みで
税収も望めない。
その借金の多くがバブルの遺産ではあるが、無駄な箱ものを作ったからともいえ、
その体質が変わったと言えない状況で、比較的余裕が出てきた大阪市を吸収し、
財政問題を解決しようとしている。
赤字体質の地方自治に吸収されるというのは理解できないという意見は至極当然だと思う。
二重行政というが、大阪府が大阪市に張り合って箱モノを作らなければよかっただけのことともいえる。
96(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:56:49.91 ID:IgoirIV30(2/3)調 AAS
この学者たちの問題点は2つ
1 じゃあ現状でできてるのか?
経済政策というならどうして大阪経済は悪化の一途なのか?
2 都と5つの区という新しい自治体をつくるのだから、その後は民主主義でそれぞれが決める
それを「今、政策が決まってない」っていうのはただの民主主義の否定
やるならシステム上の欠陥を指摘しないと。
民主主義否定してどうするんだよ
97: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:57:07.09 ID:3Ctboi4X0(1/3)調 AAS
橋下と松井も創価学会に入信か学会員さんなら賛成に1票入れるしかないな
98(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:57:22.42 ID:sQRG32tg0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1430871967_98_EFEFEF_000000_240.gif)
99: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:57:24.46 ID:xSufQ1S40(1)調 AAS
大阪人じゃないから関係ないけど
大阪に住んでたらこれ賛成か反対か悩むと思う
100(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:57:52.67 ID:XNAoNEoD0(3/3)調 AAS
>>69
本当に賛成のひとたち、協定書読んだことある?
パンフではなく。言われている特別区の財源調整のための特別会計
つくらないよ。
@市税6500億のうち4700億が府税に変わる。
A財源調整は特別区に最低限しか渡さない、府が中抜きする。
B市の債務は府が引き継ぐが7割特別区、3割府で負担するが
それ以上に府は財源をとる。
C市税以外の財源もことごとく府がほとんどとる。
D大阪市の財産、7兆弱のうち優良資産の現金4000億、
有価証券など2兆弱を府がとり、のこりの事務机や建物、
パソコンなどだけが特別区に残る。
E府と特別区の調整会議は府が中抜きすることを自白しているし
もめた場合の第三者調整も府が守る義務はない。
F府からほとんど市に仕事を分権しているが
府税だけ4000億強、徴収し府は市で
ほとんと仕事をしていない。
府の財政運営を失敗し、火車になっている。市は努力して
大幅に改善した。府が市の財源、財産をとって、自らの失敗を穴埋めし
さらに府のお財布にするとしか思えない。
101: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:58:29.75 ID:O2W+0QaN0(1/13)調 AAS
藤井てあほやな
なんであんなん、京大の教授なん?
あーゆうあほが出てこんように工学部は学部全体で一括入試やったほうがいい
あほが入れんように
102: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:58:35.03 ID:5XnazLbT0(4/13)調 AAS
>>88 組織変更のために割かれる無駄なパワー(ヒトモノカネ)が
要らない分は有利だよね。
103: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:58:38.70 ID:zMqnxvUN0(1)調 AAS
橋下sageたところで自民公明民主が上がるわけではないんだぜ。
というか心配せんでも年寄り連中が反対するだろうから都構想は潰れる。
今の年寄り連中が死んでからじゃないと若者にチャンスなんて来ないよ。
104: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:58:56.79 ID:ahpacgRy0(1/6)調 AAS
現状における問題点に触れていないのは賛成派も反対派も同じ
賛成派の汚い手口は都構想が実現すると問題が解決するかのような嘘を言っている点である
大阪市を区に分割・解体したところで問題は解決しない
これが現実
105(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:59:09.18 ID:IgoirIV30(3/3)調 AAS
>>94
大阪府民じゃないが、そういう発想が馬鹿
システム上の問題点があるというのが維新の意見
上の学者が言ってるのは政治的政策として決まってないという批判
次元が違う
大阪が没落したのは君みたいに市民が馬鹿だから
106: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:59:11.13 ID:Asu3bwAx0(1)調 AAS
橋下はバカだ
こんなことやってないで 大阪市に巣喰う逆差別公務員がサボらないように監視してろよ
あと 日本中から生活保護受給者を呼び込んで『都構想に賛成票』を入れさすなよ・・・そうでなくても大阪は乞食が一番多い街なんだから
107(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:59:11.35 ID:/WOM4fnx0(1)調 AAS
防災対策や経済政策とか権限の移譲と何が関係あるんだ?
だいたい東京でもしっかりできているだろ
108: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:59:16.41 ID:Y2XkG8fm0(1/2)調 AAS
>>1
規模が大きい方が有利なのに何いってんだ?(笑)
109: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 09:59:57.49 ID:pV71pDRCO携(1/2)調 AAS
>>1
橋下市長がTwitterで早々反論!
藤井の会見なんか市民はスルー(笑)
110: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:00:05.74 ID:nv9hRB2Q0(1)調 AAS
これ二重行政がと言うんじゃねえな
現状の権力システムに不満があるんだろ大阪人は
そうじゃなきゃこんなイミフな提案にこれほど集まらんよ
既得政党もそろそろ足元見たほうがいいわな
111: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:00:13.28 ID:pU3egpHh0(1/12)調 AAS
■
これがその動画だけど
酷すぎて途中で飽きる
動画リンク[YouTube]
学者共がどれだけ勉強不足で情弱かわかる。
対案もないし、中学生みたいな絵描いてるし、見当違いな事ばかり言ってるし
何を言いたいのかも理解不能。ただの馴れ合い。
結局、素人なのよ
112: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:00:25.69 ID:nTNfGSOP0(7/39)調 AAS
橋下徹 - (20131213) 朝鮮総連への減免措置。僕の就任以降は既に打ち切ってます。
動画リンク[YouTube]
「優遇措置は認められない」 橋下知事、同和施策見直し指示
外部リンク[html]:www.j-cast.com
113: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:00:52.69 ID:plP8XWad0(1)調 AAS
大阪の民度が試される日か
周辺都市は飲み込まれる運命
114: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:01:07.50 ID:5XnazLbT0(5/13)調 AAS
>>105
「システム上の問題点がある(ただし、具体的内容は訊くな!)」
だよな。
115(3): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:01:19.77 ID:nvSHzQlD0(3/5)調 AAS
>>57
公明は勝ち馬に乗るのが得意だから
近いうちに「自主投票」をアナウンスするんじゃね?
維新はいつも追い上げ型
序盤の世論調査ではほぼ負け確定だったが
中盤、終盤と盛り返してきて最終的に圧勝
今回は今のところ僅差で拮抗しているらしい
今までの大阪市内でのパターンを考えれば
余裕で賛成多数に決まると思う
今のまま公明が反対なら公明党は判断を誤ったとされる
歴史的な投票で汚名を残すくらいなら
「自主投票」に切り替えて勝ち馬に乗ると思う
なんだかんだと公明党はしたたかで計算高い
序盤で僅差の戦いなら最終的に維新勝つのは動かない
公明は自主投票に切り替わるよ
116: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:01:25.95 ID:Y2XkG8fm0(2/2)調 AAS
>>107
そうそう
緊急時には命令系統がダイレクトの方が良いよ
市町村とか邪魔なだけ
117(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:01:33.53 ID:JK3s0HtJ0(2/3)調 AAS
>>100
逆に聞くけど、大阪府の失敗の穴埋めを誰がするのよ。
順当に考えて大阪府民じゃないの?
そういった面でも妥当でしょうよ。
118(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:01:40.90 ID:8BCFtN+c0(2/4)調 AAS
反対派の学者を見ていると…
日本ってもう駄目なんじゃないのかなって思う…
119: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:02:00.11 ID:DTsXdRU20(1)調 AAS
詳細は後から考える!!
その間に津波や地震は絶対に来ない!!
との事
120: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:02:25.43 ID:fWIKF/a50(7/20)調 AAS
ヒ徹ラー総統閣下が都構想の失敗でお怒りのようです
動画リンク[YouTube]
最高の出来!
121(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:02:28.46 ID:8RKmMB1y0(1)調 AAS
平松て辻元で終わりでしょう。
わからんっていう人もこの二人の名前出したら賛成に入れるって言ってるわ!
反対派も人を選べよ。
122: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:03:08.76 ID:AjRpaxaV0(1/2)調 AAS
>>1
防災対策も経済対策も、府と市が好き勝手にやってるのが今の状況でしょ
まず、役所を一つにして、役人に全体の構想を考えてもらわないとダメ
123: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:03:12.41 ID:pU3egpHh0(2/12)調 AAS
。
●キチガイ連中 『反対派の集会』
↓
・9条改正反対と原発再稼働反対のTシャツを着てる集団
・都構想反対のハチマキとハッピ
・お笑い芸人を呼んで、橋下と小泉のコント
・都構想反対の歌詞でサザエさん合唱
・ゲストに平松
■画像
画像リンク
■リンク先 動画 4分
外部リンク:www.mbs.jp
。
124(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:03:37.61 ID:b3FnWwvO0(1/4)調 AAS
>>115
橋下の愚民煽動と層化の既得権益の妥協で生まれる街なんて、
ひとかけらの未来も無いだろうな
それを住民が自ら支持するのがまた救われない
無残すぎる光景だ
125(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:03:58.53 ID:5XnazLbT0(6/13)調 AAS
創価に助けてもらって住民投票施行決定
こんどは賛成多数とるために、まぁ〜た、創価に泣きつくわけね。
126: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:04:12.37 ID:Pg5TsDs60(2/5)調 AAS
>>118
反対派が住民投票までで解散したら駄目だろうね。
これが始まりであって、こっから大阪市を改革していかないと。
127: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:04:12.87 ID:+uNI7IqP0(6/20)調 AAS
■藤井聡と老人の集い
動画リンク[YouTube]
みどころ
暇な老人たちが延々と自説を述べる
・防災対策を俺に聞きに来なかったのは維新だけ、けしからん
・府大と市大の統合はとにかく反対
・教師への日の丸君が代強制に反対
・アスベスト対策しろ
・ドーナツ
・負け組
最後にQ&Aあり
128: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:04:15.57 ID:8BCFtN+c0(3/4)調 AAS
チラシ院が相変わらずでワロタw
よくあれで大学教授が務まるなwww
129(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:04:27.36 ID:D1EY4D0z0(1)調 AAS
これは改善点であって都構想を実現する際のデメリットではないんじゃないの
130: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:04:49.79 ID:JK3s0HtJ0(3/3)調 AAS
>>121
そもそも反対してる連中がそいつらのお仲間だけでしょうよ
131: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:05:19.89 ID:HA6fCTaH0(1)調 AAS
住民投票前の嫌がらせ
今からどんどん出るな
132: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:05:20.28 ID:ahpacgRy0(2/6)調 AAS
大阪市と大阪府の二重行政に問題点がある
問題点が見つけられたというなら何故改善策を講じないのか
維新の会には改善するだけの案が無い、と言う事になるのではないだろうか
改善策が思い浮かばないから解体してしまおう、という安直な思考にも取れる
133(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:05:22.72 ID:Mts28bbD0(1)調 AAS
不安を煽る学者って何屋なの、反対派の煽り屋か、どこから金を貰っているんだよ。
134(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:05:41.72 ID:fWIKF/a50(8/20)調 AAS
>>125
これを見て、トンスル一気飲みして火病したらしいよハシゲが!!!
それで東京に行ったんだろうって、手遅れなのにね!
公明党大阪府本部 ウェブTV 2015/04/27 に公開
大阪市廃止・特別区設置に反対!!公明党大阪府本部の住民投票への見解
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/jP9bK8gdMok/1.jpg)
135: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:06:52.20 ID:6U8Pj/NS0(1)調 AAS
>都構想の議論を優先した結果、
大阪市の防災、減災対策が後回しになっている
あれ?
これってこいつらが足引っ張って遅れてる結果ちゃうのか?(´・ω・`)
136: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:06:52.96 ID:pU3egpHh0(3/12)調 AAS
いずれにせよ
この人口急激な減少時代
合併していかなきゃやっていけなくなるのに。
近い将来、道州制で
大阪さえなくなるのに、時間の問題
まぁ70代以上の老人には関係ないけど
137: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:07:14.47 ID:hySiVJIa0(1/5)調 AAS
消防部署を市から大阪府に投げるから広域防災にとっては前進してるんだけどね。
今後府下の自治体の消防をそこに集約掛けていく方向になれば、その辺りがより顕著になるはず。
138: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:07:38.83 ID:5XnazLbT0(7/13)調 AAS
橋下にとっては、
江田よりも創価の方が信用できるようだね
139: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:08:02.43 ID:66j3cf4l0(3/8)調 AAS
バラ色の国が出来たと言って北朝鮮に渡って行った人達とだぶる。
140(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:08:09.87 ID:nTNfGSOP0(8/39)調 AAS
反対派は真偽不明のソースによるデマばかりだな
141: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:08:12.21 ID:3Ctboi4X0(2/3)調 AAS
日本で大学と呼んでいいのは創価大学だけ後は馬鹿か左翼が教授をやってる
142: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:08:13.74 ID:Yiu0aXOT0(1/8)調 AAS
利権がなくなる連中が反対票増やそうと必死
って感じしかしない
143(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:08:30.67 ID:IClvD0OiO携(1)調 AAS
今まで市が行ってきたことを全てリセットして区に一から作り直させるんだから
まずはインフラ関係が最優先で経済、防災なんて区が回るようになってからの話だろ
144: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:08:41.35 ID:lXhvQHah0(1/8)調 AAS
>>133
朝鮮人、君の参政権は韓国
外部リンク:uyoku33.ninja-web.net
145: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:08:45.32 ID:ChDXms630(2/5)調 AAS
結局、ハシシタって何の具体的な反論もできてないよね
「全てデマです!」って言うだけ 理由も言わない
しかし雰囲気がミンスの時と一緒だな
まあセカンドミンスって言われたイシンだもんな
146: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:08:54.72 ID:w1cp+V590(2/2)調 AAS
>>117
平成22年度に宮城県が財政再建団体落ちの可能性があったけど、
財政健全化5か年計画を実行し、再建団体にならずに済んだよね。
大阪府も財政健全化計画を行ったうえで、政令市解体なら理解できるという話だけどね。
147: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:09:00.75 ID:MyXLoC3O0(1)調 AAS
良く知らないけど平松のキチガイが反対してるのなら正しい選択
賛成してるのなら通してはいけない法案だと思う
あいつ頭おかしい発言しかしてないもの
148: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:09:32.09 ID:zykzdmnl0(1/2)調 AAS
>>9
アホだな
関係大ありよ
市を解体したら広域の防災ができなくなる
149: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:09:35.44 ID:irYDrycE0(2/5)調 AAS
>>118
しばらく金の流れがぐちゃぐちゃになるんだから、頭のいい奴はその中でどうやって儲けるかに全力出すでしょ
わざわざ反対に力を入れるメリットがない
150: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:09:38.99 ID:JISIHH0C0(1)調 AAS
藤井 平松 辻元 に
未来の大阪をあずけられる人は
都構想反対投票に行きましょう。
大阪の機構改革は、
これがラストチャンス。
151: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:09:41.08 ID:Yiu0aXOT0(2/8)調 AAS
大阪市の公務員がやりたい放題
これを無くす第一歩が都構想
152: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:10:14.61 ID:AjRpaxaV0(2/2)調 AAS
>>129
そうだね、関西の大学教授ら100人があたかも反対してるようにミスリードする藤井www
153: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:10:22.39 ID:5XnazLbT0(8/13)調 AAS
>>140
これは真偽不明ですか?
外部リンク:www.google.co.jp
154: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:10:24.08 ID:EGEsLWkU0(1/13)調 AAS
>>143
区がまわるようになるまでの間に何もなけりゃいいけどさ
そういう時に限って何か起こったりするんだよ。
阪神も東日本も政変時に起こったしな。
155: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:10:29.85 ID:JZRbb3BN0(1)調 AAS
>>95
オメーバカだろ
もしかして社会経験のないクソニート?
156: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:10:40.58 ID:ilVbIWeh0(1)調 AAS
東京一極集中の原因は華族令。
華族』は戦前に存在した日本の『貴族』です 。同年11月20日、華族は東京に居住しなけれ ばならなくなりました。
当初は華族に等級はありませんでした。1884 年、華族令が制定され、 華族は公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の爵位に 分けられました。
明治維新でどう変わった? - 教育のまぐまぐ!
外部リンク[html]:education.mag2.com
悪いのは伊藤博文。山口の田舎から東京に引っ越すのに日本中の華族をともにさせた。
157: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:11:10.45 ID:x5I59ff00(5/15)調 AAS
>>96
>1 じゃあ現状でできてるのか?
> 経済政策というならどうして大阪経済は悪化の一途なのか?
→ 都構想の議論ばかりで、ほかの政策が後回しになっているから
>2 都と5つの区という新しい自治体をつくるのだから、その後は民主主義でそれぞれが決める
> それを「今、政策が決まってない」っていうのはただの民主主義の否定
→ 今の民主主義を決めていないのは、有権者のせいということ?
システム上の問題で経済政策も防災政策も決められないって、
単に松井や橋下の無能さをシステムのせいにしているだけだな
158(5): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:11:16.65 ID:xl/nURXz0(1/26)調 AAS
橋下徹 ?@t_ishin 32 秒32 秒前
大阪都構想にやってきになって反対してる学者は実務を知らない学者の典型。社会制度とは、
現制度と新制度の比較衡量で新制度を採択するかどうかを決めるという思考過程。
実務を知らない学者は、新制度の粗探しばかりをやる。現制度にそれ以上の欠陥があることには目を向けない。
159: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:11:18.75 ID:1sDB8MKu0(2/2)調 AAS
大阪市民は分からないから反対
分からないけど賛成というのはやめとけよ
自分なりの判断理由を持たないと後悔するよ
160: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:11:53.17 ID:j6JGRi+n0(1/2)調 AAS
維新 VS 自民・民主・共産って図式が面白いね
都構想に反対してる学者一覧も拝見したが
いずれも自民・民主・共産の応援団のようだし
まあ部外者なのでノンキに予想させてもらうと
カギは学会票だと思ってるが
維新側か自民側か天秤かけてるんだろうし
今の所、建前は自主投票みたいだが
161(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:12:07.30 ID:Klnka2N70(1/2)調 AAS
民主と反対の事をしたいから、賛成に入れるけどさ。
正確にはどっちが正解??
162: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:12:19.00 ID:hySiVJIa0(2/5)調 AAS
>>143
防災って、都市計画の面と消防等のレスキュー機能の強化と広域情報の収集集約と他地域との連携強化
この辺りが思い当たる基本部分なんだけどね。
大阪市域については統合した府が主導して特別区の役割・負担が減らされていく。
市単独でやってるよりは改善されるはずなんだよね。
163: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:12:19.55 ID:HnfszIRJ0(3/4)調 AAS
大阪市を無くすな
絶対反対
164: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:12:23.56 ID:zykzdmnl0(2/2)調 AAS
>>2
問題点て何?
大阪市解体のデメリットなら山盛りだけど
165: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:12:32.83 ID:66j3cf4l0(4/8)調 AAS
寝言会話が多くてびっくり。
166: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:12:44.82 ID:C36E8NQn0(1/11)調 AAS
橋下応援してるのってニートだけだろ?
167: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:12:51.12 ID:7T0xwvIR0(1/2)調 AAS
日本の首都を東京にしたのは新潟出身の前島密。
大久保利通を説得した。
明治政府は新しい首都をどこにするか検討していました。
前島密は、1868年(慶応4年)に大久保利通の大阪遷都論を読んで、
これに対し、遷都の地はわが国の中央にあたる江戸でなければならないと大久保に建言しました。
この意見は大久保を動かし、その実現を見ました。
この年7月江戸は東京と改められ、9月に天皇は東京へ行幸になり、江戸城は皇居となったのです。
外部リンク:www.japanpost.jp
168: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:12:54.23 ID:nvSHzQlD0(4/5)調 AAS
>>124
そんなことどーでもいい
恐らく投票率90%越えの歴史的な投票で
公明は反対者として名を残すのかどうかしか公明党(東京本部)は考えてない
これまで維新誕生してからの大阪市内でのパターンからして
序盤拮抗なら最終的に維新が勝つのは動かない
今まで「今回で維新終わり。今回で橋下は墜落」選挙のたびに言いふらされて
結果的に連戦連勝
今回のように序盤から拮抗なら維新の勝ちは動かんよ
あとは公明党が公明党として歴史にどう名を残すのか
公明党はしたたかで計算高い必ず勝ち馬に乗ってくるよ
あーだこーだ言っても勝ち馬に乗るのが公明党
それだけ。
169: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:12:59.77 ID:rOA8ifKV0(1)調 AAS
反対派がキモイんで賛成に投票してくるわw
170: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:13:03.51 ID:lXhvQHah0(2/8)調 AAS
在日の3割は現在行方不明です
背乗りテロ対策に貢献できますので
あやしい書き込みはドンドン情報提供致しましょう
>情報提供・ご意見・匿名可
警察庁
外部リンク:www.npa.go.jp
公安調査庁
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
防衛省・自衛隊
外部リンク:sec.mod.go.jp
首相官邸
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
外務省
外部リンク[html]:www3.mofa.go.jp
171(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:13:05.55 ID:PZCm0f4G0(1/2)調 AAS
現制度の欠陥って何だろう?
172(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:13:28.26 ID:Sn9l5tan0(1)調 AAS
>>161
反対からは何も生まれないよ
明治維新も出鱈目をやっているうちに、何とか格好がついたよね
173(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:13:45.12 ID:+uNI7IqP0(7/20)調 AAS
>>161
>民主と反対の事をしたいから、賛成に入れるけどさ。
>正確にはどっちが正解??
これを見て判断しましょう。
画像リンク
画像リンク
![](/?img=8e102aa5ed420ff314a41e912e869018&w=60&guid=ON)
174(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:13:46.62 ID:5XnazLbT0(9/13)調 AAS
Twitterリンク:t_ishin
「現在、大阪都構想の設計図については、専門家からは批判はなくなりました。」
(1:49 - 2015年1月12日)
↑ ↑ ↑
ウソでした
175(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:14:18.86 ID:r3kYeRiu0(1)調 AAS
街中で五月蝿い反対派は大阪市外から来てるんだな。投票権も無いのに。
176: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:14:40.85 ID:pU3egpHh0(4/12)調 AAS
この人口減少時代
どちらにせよ、近い将来
道州制で合併することになるんだから今、反対しても同じだよ馬鹿
道州制になると大阪の名前さえ消される運命
●現状維持のデメリット
・公務員の給料が上がる
・市営住宅の家賃が上がる
・水道代が高くなる
・運賃が高くなる
・IRカジノが出来なくなる
・企業が減る
・住民サービスが低下する(敬老パス無料が復活するため、他の予算が削られる)
・教育予算が減る
・税金が無駄に使われ、生活保護者も増加する
・人口減少衰退、税収が伸びない
●自民・共産の実態
・町内会の回覧板やチラシに『反対』を入れろと強要する
・個人宅に郵便物で『反対』を入れろと強要する
・入院患者に病院代やワクチン代が高くなるとデマを流し『反対』を入れろと強要する
・『とりあえず迷ったら反対!』と民主主義を否定する
・マンションの壁等に『反対!』のシールをベタベタ貼り付ける
177: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:15:12.86 ID:C36E8NQn0(2/11)調 AAS
>>158
こいつマジで頭おかしいだろ
なんだよ新制度ってw
178: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:15:20.22 ID:7T0xwvIR0(2/2)調 AAS
>>173
画像リンク
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
橋下「日本は戦争の加害者」「靖国参拝の所作はする」
179: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:15:21.63 ID:ahpacgRy0(3/6)調 AAS
>>172
賛成から生まれるものの説明が皆無なわけだが
大阪市を解体した先にある未来の投影が暗闇に包まれている
維新の会が言っている試算が嘘出鱈目なのが一番の問題だ
180: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:15:49.07 ID:b3FnWwvO0(2/4)調 AAS
>>158
こいつは旧制度の粗探しばかりを大衆に吹聴し、
新制度にそれ以上の欠陥があることには目を向けさせない
詐欺師の典型だな
181(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:15:50.00 ID:ChDXms630(3/5)調 AAS
>>174
「専門家から指摘された課題は全て解決策を講じたからです。」
・・・対策を講じたって何を? 「全てデマです!」 っていうのがハシシタの対策なの?
182: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:15:55.35 ID:U0ynumZY0(2/3)調 AAS
賛成も反対も独自の権益から出てくるからややこしいんだよな。
辻元とかでてくると嫌な気分になるわ。
183: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:15:59.33 ID:x5I59ff00(6/15)調 AAS
>>158
>実務を知らない学者の典型。
ワンパターンの詭弁フレーズがまた出たね
現制度にそれ以上の欠陥があると言うけど、具体的な欠陥をちゃんとした根拠を合わせて提示しないんだよな
184: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:16:31.65 ID:5XnazLbT0(10/13)調 AAS
>>175
創価に泣きつきに「東京」に馳せ参じる橋下wwww
185(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:16:31.84 ID:Yiu0aXOT0(3/8)調 AAS
>>171
現制度の区長は公務員ですよ
自分たちの給与も簡単に上げれますしね、適当な手当てつけて
今の自民は金づる位にしか思っていない大阪市公務員
186(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:16:39.58 ID:xl/nURXz0(2/26)調 AAS
橋下徹 ?@t_ishin 49秒50秒前
東京都と特別区の関係と、大阪府と大阪市(行政区)の関係を見れば、
明らかに東京都の方が役割分担ができている。特別区の防災もきめ細かい。
僕が市長に就任してやっと区ごとの防災対策をまとめさせたが、
それまで大阪市には区ごとの住民向けの防災対策がなかった。
187: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:17:06.51 ID:zLADprL/0(1)調 AAS
>>1
反対派よ、問題はそこではない。
賛成派よ、メリットは財政面ではない。
都構想の真の目的は、他政令指定都市より大きい都市になりたいというお国自慢脳の実現と、トンキンコンプの克服なんだよ。
そこを正しく理解したうえで議論せよ。
188: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:17:07.45 ID:lXhvQHah0(3/8)調 AAS
>>175
朝鮮人、君の参政権は韓国
外部リンク:uyoku33.ninja-web.net
189: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:17:29.05 ID:nTNfGSOP0(9/39)調 AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
大阪市議会は19日の本会議で、
議員報酬を現行から約10%削減する公明提案の条例改正案を公明、自民、民主系の野党3会派の賛成多数で可決した
公明は市の審議会が約11%の削減を答申していたことなどを踏まえ、削減率を決定。
大阪維新の会は約30%削減、共産は約12%削減を提案したが、否決された
>大阪維新の会は約30%削減、共産は約12%削減を提案したが、否決された
>大阪維新の会は約30%削減、共産は約12%削減を提案したが、否決された
>大阪維新の会は約30%削減、共産は約12%削減を提案したが、否決された
どの政党が身銭を切って財政改革を進めようとしているのか明らかになった
190: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:17:52.34 ID:YTuCUeyk0(2/3)調 AAS
実際、大阪市のGDP(経済規模)は、東京23区の25%以下なのである。
そんな大阪が、「さして裕福でもない自治体」であるにも関わらず(近年衰退してきたとは言え)
様々な国内外の都市との間の「都市間競争」を戦い抜く力を、
なぜ、未だに持っているのかといえば、貧しいながらもその「エンジン部分」である都心=大阪市に対して、
どうにかこうにか集中的な都市投資を行ってきたからに他ならない。
そして、貧しいながらも、そんな「集中的な都市投資」を可能とさせてきたのが、
「大阪市民による自治の力」であり、それを支えた「大阪市という政令指定都市」
という行政の仕組みだったのである。
にも関わらず、そんな都市住民の自治によって都市計画を行うという仕組みを無くしてしまえば、
東京や名古屋と対抗するために必要な、キタやアベノ、ベイエリアの投資が長期的に停滞し、
大阪は都市間競争に勝ち抜くための「エンジン」を失い、大阪の地盤沈下は決定的となるのである。
191: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:17:56.69 ID:hySiVJIa0(3/5)調 AAS
>>185
一般職公務員な。
首長やら議員も特別職公務員という公務員だよ。
192: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:18:02.43 ID:1q3w9yT60(1/3)調 AAS
大阪都構想は維新に手柄を立てさせ
その勢いで自民と憲法改正させて中国と戦争させたり
改革をお題目に日本のシステムそのものを解体し日本を解体させようとするもの
193: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:18:47.45 ID:G/OamrsN0(1/2)調 AAS
現在府市共同で進めてる事業
梅田北ヤード開発(1999年から進められてた事業)
維新になってからポンポン進む
大阪市単独で進めてきた事業
阿倍野再開発
1970年からの事業。民主の無駄排除ブームを経てポンポン進んで完了
194: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:18:47.83 ID:Klnka2N70(2/2)調 AAS
>>172,173
判断出来んよ。
辻元の仕分けの影響を受けたから、ほんまにあいつは嫌いなんだよ。
195(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:18:48.20 ID:xRNxk3ib0(1/2)調 AAS
《これが二重行政》府市統合本部会議 生中継 2014-12-25
動画リンク[YouTube]
知事・市長を前にして、府庁・市役所の職員間で大げんか
3:23:00 難波宮の整備
4:31:00 イルミネーション事業
「大阪市と大阪府の対立構造 びっくりした」 菅官房長官
外部リンク[html]:www.sankei.com
196(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:19:43.35 ID:TZ2iM87M0(1)調 AAS
ワイ、大阪市内在住
実家、大阪府内某市
職場、隣の県
賛成して、市政がおかしくなったら出て行くだけ。
197: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:19:53.03 ID:66j3cf4l0(5/8)調 AAS
>>186
>区ごとの防災対策をまとめさせたが
区割りが変わればやり直しじゃん。
198: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:20:30.82 ID:nvSHzQlD0(5/5)調 AAS
算数の得意な人が維新37万票固定で計算したら
投票率80%越えると維新が勝つ計算になると言ってた
今回の世論調査で「必ずいく」「いくと思う」だけで90%越え
「わからない」を入れれば97%という数字が出てるらしい
当日、土砂降りの雨にでもならない限り維新は勝つらしい
維新の票読みだが4/12の統一地方選の結果から37万票固定としたらしい
199: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:20:31.52 ID:Pg5TsDs60(3/5)調 AAS
>>158
だからと言って都構想は厳しい。
200: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:20:38.31 ID:nTNfGSOP0(10/39)調 AAS
大阪は隣にアジアでも有数の観光地京都があるのに連携がうまく取れていない
大阪市が自分のことしか考えていないからである
都構想でもっと大局的な視点で大阪を発展させることができる
201(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:20:45.10 ID:9nCEeC+Z0(1/11)調 AAS
いやだからさ。
文句言う前に現状の問題をどうするのかね。
大阪府市で10兆円の有利子負債を積み上げてきて現状が良いわけないだろ。
文句だけなら中学生でもできるで。
202: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:20:54.20 ID:5XnazLbT0(11/13)調 AAS
けっきょくのところ、
支持者やら党員なんかよりも、橋下にとって頼りになるのは
「創価」
203: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:20:55.67 ID:xl/nURXz0(3/26)調 AAS
橋下徹 ?@t_ishin 1分1分前
今の区役所体制では防災対策が不十分だ。特別区役所が必要だ。
それにしても実務を知らない学者は恐ろしい。学者と名乗りながら、
ただ反対の政治活動をやるのみ。大阪都構想と現在の府市を比べて、
どちらに優位性があるのか、客観的、冷静に分析した上での意見を聞きたいものだ。
204(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:21:04.71 ID:bOPJVHvI0(1)調 AAS
>>181
今回批判しているやつらも都構想のシステム自体の批判じゃなくて
都構想の議論でその他がおろそかになってるって批判だから
発言自体矛盾してないだろ
205: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:21:26.00 ID:aRJrTm4o0(1/7)調 AAS
津波時は とにかく逃げろ 「湾岸区」
206: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:21:26.62 ID:pZWZzB0O0(1)調 AAS
>>196
それが半島の奴らの狙い。
乗っ取られるよ。
207: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:21:42.60 ID:Up+rJDA/0(1/5)調 AAS
>>134
公明さんって内部で意見割れてるみたいやね。その記者会見でも公明支持者の
8割が反対って言ってるから残りの20%は賛成なんやね。
「ちゃんと説明」するんだったらテレビ討論で意見を述べればいいのに公の場に
出てこないのは胡散臭いとしか言いようがないね。
208: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:22:12.05 ID:ChDXms630(4/5)調 AAS
>>186
>>僕が市長に就任してやっと区ごとの防災対策をまとめさせた
・・・・? で、区分けをまたブッ壊すんだろ? 何がしたいんだコイツは?
209: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 10:22:28.03 ID:O2W+0QaN0(2/13)調 AAS
政令都市と都じゃ
国からの補助全然違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.271s*