[過去ログ] 【軍事】「尖閣防衛に役立たず」 自衛隊内でも疑問、安倍政権がオスプレイを相場の2倍で購入 ★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:15:59.96 ID:wP6GChGg0(1)調 AAS
79年前は、青年将校が昭和維新を断行しようと決起したもんだが
今日の日本を見たら、彼らは何と思うのだろうか…
727: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:16:13.45 ID:FwjEZdwW0(12/13)調 AAS
>>680
ヘリモードにできないけどな、つまり普通の固定翼機と同じ滑走路が必要
728: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:16:17.18 ID:A+ClIMcD0(1/5)調 AAS
ニート「いっちゃんええやつ!ぜんぶいっちゃんええやつで揃えとってな!」
親「死なねーかなコイツ・・・」
729
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:16:22.07 ID:+Wh9biwC0(31/31)調 AAS
>>705
オスプレイで海兵隊24人満載したら、同じぐらいの航続距離しかない。
730: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:16:24.12 ID:9M8JYTPR0(1)調 AAS
三井物産は4,50億のマージン取るのね 太いなぁww

ん?三井がキックバックでアベや、自民党に献金したら・・・税金がまわりまわって・・・
こりゃあ、やめられまへんな 自民はんw
731
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:16:32.64 ID:Gjeh9snV0(8/15)調 AAS
>>720
現実的にはゴムボートか水陸両用車になるとおもうぞ
空輸は切羽詰ったときだけ
732: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:16:36.34 ID:/oQ4k8Le0(2/2)調 AAS
>>723

ちゃんころ びびってるww ヘイヘイヘイ ♪
733: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:16:45.36 ID:jiifHf6U0(1)調 AAS
>>1
予想どうり海江田だったwww
734: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:16:51.81 ID:TGNnmRjG0(7/12)調 AAS
>>701
あぁすまんw
来月から専ブラ使えなくなるからIDちゃんと追って流れ見てくれとか言えなくなるなw
735
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:16:53.86 ID:ihUw6pzP0(13/14)調 AAS
>>662
戦闘前の早期展開だけど?
輸送艦やって来るまで見てるだけなん?
>>668
倍速度違って航続距離も3倍なのに殆ど変わらないは無理あるわ
736: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:17:06.47 ID:MpN+4RQK0(1)調 AAS
ぼったくられて更に倍
737: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:17:12.63 ID:qQp+fb6t0(1)調 AAS
安倍が中抜きしてるんか
738: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:17:16.87 ID:S6CRBbAq0(3/19)調 AAS
>>729
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
  ↑
防衛省の公式資料によれば

CH-47JAの行動半径は55人の兵員を積んで約500km
MV-22は24名の兵員を積んで約600km

の戦闘行動半径を持つとのこと
これは防衛省の公式資料なので前提条件として以後語り合ってくれ
739: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:17:18.14 ID:E99CERYoO携(11/11)調 AAS
>>714 ありがトン
740
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:17:31.39 ID:Nyyfx+GG0(3/9)調 AAS
>>693
オスプレイに実戦経験がないだと、イラク戦争で参加してるよ。
戦争は速度だろ。
ロンメル元帥「迅速な行動が勝利のカギを握る」
グデーリアン上級大将「厚い皮膚より早い足」
パットンだって兵士のケツを蹴っ飛ばして、アルデンヌに向かったろ。
741
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:17:40.93 ID:7oSyQKnH0(1)調 AAS
>>21
それ、英国の外交文章が公開され鈴木元総理が、
尖閣は棚上げで中国と合意した、

っていう文章がでて、孫崎の言う通りになっちゃったんだけど、
それで基地を作ったら世界から非難されそうな気がする、

だから合意した自民党政権は、基地も公務員の常駐も出来ないと知っている。
742
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:17:46.74 ID:E2xKqveU0(1/4)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp

◎回転翼機(CH−46等)
長所 ・・・ 垂直離着陸やホバリングが可能。
短所 ・・・ 速度が遅い。航続距離が短い。

◎固定翼機(KC−130等)
長所 ・・・ 速度が速い。航続距離が長い。
短所 ・・・ 垂直離着陸やホバリングができない。


◎オスプレイ(MV−22等)
垂直離着陸が可能。ホバリングが可能。
速度が速い。航続距離が長い。

*MV−22はCH−46と比較して、速度は約2倍、積載量は約3倍、行動半径は約4倍になります。
743
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:17:56.31 ID:y0lUCssa0(1)調 AAS
プロペラじゃなくてジェットエンジンのオスプレイって開発中?
ジェットなら荷物が重くても滑走路なして行けそう。
744
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:17:56.58 ID:+lZFYrON0(2/10)調 AAS
>>723
あぁ〜なるほど ベル社の株主が日本のどの企業かも知らんのかww
745: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:18:04.29 ID:ZaX9HwX90(3/3)調 AAS
芥川龍之介が思想家だと聞いた事がないよ  (´・ω・`)
746: 朝鮮漬 2015/02/26(木) 20:18:31.65 ID:yRiPc2CK0(17/32)調 AAS
>>726
あきれて 毛沢東率いる 八路軍に 参加していたと思うで(^O^)

共産革命や
747: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:19:07.15 ID:w0PBmOJH0(1)調 AAS
オスプレイは可動部分が多いから整備で必要となる交換部品の数は膨大な数になるだろうな。
整備の手間自体も従来のヘリコプターと比べ物にならないややこしい内容になるのではないか?
748: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:19:11.21 ID:B6gzThf50(1/2)調 AAS
日本本土では離着陸の爆風熱風で空港でしか使用は許されないだろう
ヘリとしての利点は生かせない
結局用途はヘリ空母に搭載して中東派兵しか考えられないな
749: 日本鬼子 ◆MEIeHLmcwA 2015/02/26(木) 20:19:12.03 ID:/xwX+mZX0(10/10)調 AAS
>>614
了解です!
750: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:19:15.71 ID:HXxWcrtK0(1/2)調 AAS
最初にオスプレイ導入の調査費を予算化したのは民主党政権なんだけどなww
751
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:19:27.07 ID:Gjeh9snV0(9/15)調 AAS
>>735
人員弾薬くらいなら、護衛艦につめますがな
なんで1か0かで考えるんだよ、段階を踏め
752
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:19:50.77 ID:BHpO/h0R0(1/3)調 AAS
防衛装備を値切り倒したあげく、国破れてサンガリアじゃ後悔しても遅いんだけどなw
753: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:19:56.91 ID:TFetc51g0(3/5)調 AAS
>>740
どこに下りるか予測できないのがメリットであって離島じゃただの的
754: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:20:14.79 ID:Pv+0RYweO携(1/2)調 AAS
軍事機密の入った機体を自国軍と同じ値段で売る馬鹿な企業があるのか?
755: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:20:43.37 ID:7z8HpyPA0(4/4)調 AAS
>>742
まてまて、肝心な積載量を捏造してないか?
756
(1): 朝鮮漬 2015/02/26(木) 20:21:00.40 ID:yRiPc2CK0(18/32)調 AAS
>>744
ほうほう  株価あがると GDPあがるのか?(^O^)

壺三なみの 馬鹿

実体経済が動かんと 意味ないねん よう覚えておき 低学歴
757
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:21:04.92 ID:DFWYFSp/0(1)調 AAS
>>725
タイトルに書いてなくても日刊ゲンダイとわかるけどね。
こんなアホヨタ記事載せるのは日刊ゲンダイだと。
758: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:21:05.02 ID:Jmk0roPq0(1)調 AAS
吉田茂は、米軍日本駐留に対して治外法権を呑んでいる。
その上、首都圏には横田・横須賀・厚木と有力基地があり、
上空は横田空域という米軍管轄の治外法権で
米軍ヘリが官邸を何時でも急襲できる体制になっている。
その上、吉田は、自衛隊の指揮権まで米軍に渡している。
日米合同委員会という上意下達組織を通した上で米軍に指揮権がある。
世界の主権国家で首都にこれだけ外国軍を治外法権を与えて駐留させているのは日本だけ。
首都圏に外国軍が治外法権で駐留する事は
日本に主権が無いという事である。
吉田茂は自衛隊の指揮権まで渡している正に売国奴。
例え、首都圏の米軍が官邸をヘリコプターで急襲しなくても、
米軍には治外法権があるので米軍の私服部隊が
マスコミキー局のテレビ局と検察に急襲して制圧して責任者を替えれば、
アメリカは検察・マスコミを使って米国に従順でない首相を退陣に追い込める。
首都圏の米軍に治外法権があるので日本の警察は手を出せない。

某米国議員「日本の首相は馬鹿にしかやらせない」
759: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:21:05.06 ID:YcZDjUxi0(1)調 AAS
 
『日本』 の放送局・チャンネル桜
月〜金 19:00〜 「沖縄の声」「桜プロジェクト」他
土曜日 20:00〜 「闘論!倒論!討論!」
ニコ生 外部リンク:ch.nicovideo.jp
760: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:21:24.69 ID:OhD/3aBE0(25/32)調 AAS
>>670
陸上自衛隊幹部が本当に必要なのは制空権を守るための攻撃機ですよ
なんて絶対に言わないよ、これ捏造で取材していない
攻撃機ってA-10やA-7か運用からF-35やF/A-18で
陸上自衛隊どころか陸軍ですら使うことのない機体だよ
761: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:21:34.33 ID:kRh7HO600(1)調 AAS
>>1
完全に作り話すぎて笑えるわ
762: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:21:41.25 ID:Gjeh9snV0(10/15)調 AAS
>>740
まぁ、そんなナチスドイツ軍の輸送手段は殆どが馬なんだけどね
戦車の稼働率を圧迫するほどの油不足だったし
763: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:21:42.59 ID:jejjKr2I0(7/10)調 AAS
>>731
水陸車は陸自が新型を米から購買してたがあっちはアリだな
あれをおおすみから海上発進させれば簡単に上陸出来るからな
764: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:22:03.61 ID:BHpO/h0R0(2/3)調 AAS
なんで日韓ヒュンデってここまで日本を憎んでるの?
765
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:22:12.17 ID:g/SDXsn10(2/2)調 AAS
まあ、オスプレイにAAV7と無駄にアメリカガラクタ買ってアメリカを敵にしないことが
一番の抑止力だしな。
無駄な国産開発よりアメリカに献金だよ()
766: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:22:39.37 ID:+lZFYrON0(3/10)調 AAS
>>756
ちげーよ、ちゃんと調べろよwwwwwww
日本のどこの企業がどんな形で関わってるか調べてから来いww
俺と同じ土俵にすら上がってないぞwwwww
767: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:23:00.13 ID:V/6JEWn/0(1/10)調 AAS
制空権を守るのは戦闘機では

つうか対艦攻撃機ならF2あるし
768: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:23:08.10 ID:OwiHaVB7O携(1)調 AAS
輸送機にその値段はないだろう。
高く買いすぎる、足元を見られるな。
日本は鴨にされるよ。
769
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:23:20.98 ID:5VmVkzPT0(8/15)調 AAS
>>703
そうは言っても>>456はデタラメだらけで突っ込むのも面倒なんだけど
もしかして大学出てないでしょ
770: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:23:26.81 ID:ZA4jK9cY0(1/2)調 AAS
アメリカと部品を共有できるから、機体の供与とかしてくれたらシナは
困るよね〜
771
(1): 中乙が生き王 2015/02/26(木) 20:23:28.34 ID:Rd1DUU8G0(1)調 AAS
尖閣防衛.

右翼系政治家が尖閣が危ない、尖閣を守れと扇動するが今時小学生さえ
そんなアジには乗らない。無人島にはバカが入り込むかも知らないが
中国がもしそんなことをしたら中国自身がどうなるか考えるまでもないこと。
今の中国は戦前の日本帝国陸軍みたいなアホではない。

日本、アメリア、ロシアその他欧州の政治家が国を守れ国が危ないと国民を
アジるけどオリバーストーンが指摘するように政治家は権力を握るため危機
を作り出す。またマスメディアがそれに輪をかけて扇動する。かくして
危機は捏造され戦火が生まれる。政治家が国が危ない国を守れというのは
実は自分たち権力者を守れということ。戦争して負けたら彼らは権力を失い
責任を取らされる。国民が直接責任を取らされたり被害を受けることはない。
太平洋戦争後の日本が証明している。
772
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:23:28.60 ID:Aaa/NNiU0(20/27)調 AAS
>>751
その人員はどうやって護衛艦にやってくるの?
泳いでか?
773: 朝鮮漬 2015/02/26(木) 20:23:45.59 ID:yRiPc2CK0(19/32)調 AAS
>>765
なぁに アメエリカ様の政策変更で

あっさり 横須賀から東京爆撃や(^O^)

by ビンラディン
774: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:23:46.57 ID:2HEb2XyJ0(1)調 AAS
安倍ちゃんのポケットマネーで買えよ
775: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:24:08.45 ID:8XvgtrKH0(2/11)調 AAS
>>1の 攻撃機で制空権 という言葉自体間違ってる

日刊ゲンダイは、自衛隊員からの言葉を引用したかの事を書いてるが
完全に「素人」の言葉を記事にしてるw

自衛隊員だったら、攻撃機で制空権は取れない事を知っているw
776: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:24:14.01 ID:pkLYKkjd0(1)調 AAS
>>本当に必要なのは制空権を守るための攻撃機ですよ

はぁ? 本当に実在する自衛官なのか?
777: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:24:38.34 ID:ihUw6pzP0(14/14)調 AAS
>>719
現行機は50億越えてるぞ
778
(3): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:24:49.66 ID:S6CRBbAq0(4/19)調 AAS
>>752
まず、無給油での作戦行動においては

CH-47JAの行動半径は55人の兵員を積んで約500km
MV-22は24名の兵員を積んで約600kmで、両方とも沖縄本島⇔尖閣の往復は可能

一方で巡航速度は
CH-47JAが265km/h
MV-22が460km/hとオスプレイがほぼ2倍

その一方でオスプレイのコストはCH-47JAの2倍
つまり、尖閣争奪戦を考えた場合

 「CH-47JAの1/2の積載量で、かつ速度は2倍のオスプレイに、CH-47JAの2倍の価値はあるか?」

が論点になる
779
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:24:54.30 ID:Gjeh9snV0(11/15)調 AAS
>>772
ゴムボート&APC
780: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:25:07.48 ID:f5Zsayi+0(1/2)調 AAS
離島の患者輸送には最適の機材だな
滑走路不要で飛行機並みの速さと航続距離
もし戦争になったとすれば、負傷者や遺体の後方輸送に活躍するだろう
781
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:25:22.07 ID:byXvbV+P0(14/16)調 AAS
>>688
wikipedia情報だと
Unit cost
US$38.55 million (CH-47F, FY13)[2]
って書いてるぞ

倍違うじゃないか
782
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:25:25.37 ID:Nyyfx+GG0(4/9)調 AAS
>>743
ジェットエンジン使ったら、それこそ、コンクリート、アスファルトで
舗装した所以外では使えないものになっちゃうよ。
何でいまだにC-130が重宝されるのはプロペラ機だからだよ。
荒地でも離着陸可能、低空での物資投下しても大丈夫だからだよ。
783: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:26:19.17 ID:8XvgtrKH0(3/11)調 AAS
日刊ゲンダイは
極左テロリストと中韓の為だけに存在するトイレットペーパー誌
784: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:26:28.33 ID:BHpO/h0R0(3/3)調 AAS
沖縄タイムスみたいに凧揚げて撃墜しろよw
785
(1): ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2015/02/26(木) 20:26:49.42 ID:xtES5EqG0(1/7)調 AAS
>>1
捏造記事乙

>ある陸上自衛隊幹部は、ため息交じりにこう言った。
>「オスプレイは輸送機。仮に中国が尖閣諸島に攻め込んでもオスプレイは役に立たない。本当に必要なのは制空権を守るための攻撃機ですよ」

ほー 攻撃機で制空権を守れるんだ
へー
786: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:26:55.66 ID:FwjEZdwW0(13/13)調 AAS
>>735
早期展開か・・・それなら平時の今、尖閣に輸送艦で陸自部隊送り込めばいいんじゃないの?
てか、なんでやんねーんだよ、離島防衛したいんでしょ?安倍チョンは
787: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:27:00.39 ID:A+ClIMcD0(2/5)調 AAS
近所に買い物に行くのにハマーなんて乗りたくないし、遠出するなら燃費も悪くて硬いバケットシートの車より
一般的な航続距離でマッサージ機能付きの快適な車に乗りたい
788
(1): ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2015/02/26(木) 20:27:00.79 ID:AeqqHFxH0(6/8)調 AAS
>>778

( ^▽^)<燃料に余裕があれば低空とべる

       レーダーの迂回も出来る
789
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:27:05.31 ID:Aaa/NNiU0(21/27)調 AAS
>>769
> 突っ込むのも面倒なんだけど
突っ込めるだけの知識がないのを言い訳しているのがモロバレですよ。
そしていきなり大学の話。
お前、相当学歴コンプレックスがあるみたいだな。
笑わないから出身大学を晒してみろよ。
790: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:27:12.83 ID:5VmVkzPT0(9/15)調 AAS
>>741
そういうこと
中国から見れば同様に尖閣侵攻なんてしたら密約反故にした事になるから面子上それもできない
791
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:27:40.63 ID:S6CRBbAq0(5/19)調 AAS
>>781
CH-47JAの調達価格は1機57億円(平成26年度予算)
オスプレイは1機108億円(平成27年度予算)だね
792
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:28:22.28 ID:HXxWcrtK0(2/2)調 AAS
>本当に必要なのは制空権を守るための攻撃機ですよ

攻撃機で航空優勢を確保するとなwwww
脳内自衛官www

さすがゲンダイ
793
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:28:37.78 ID:OhD/3aBE0(26/32)調 AAS
>>690
コスパだけ見てドヤ顔で戦争語るの?
反日だけで戦争語ってるの?

>戦争ってのは勝つ為に極限迄コスパ追求して必要なら人命も国土も犠牲にするモンだけど。
まさに妄想基地外w
人命も国土も犠牲にするならコスパ関係ないじゃんw

>>715みたいにコスパだけ考えるバカな奴が軍備語るとか寒いっすねw
どの戦争でももっと金使っておけば勝てた楽に勝てたばかりなんだがw、寒いっすねw

お前ら自分の人生のコスパ考えてバイトにでも行けよw
794: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:28:43.25 ID:0ZKgFPS80(2/7)調 AAS
>>679
航続距離が全然ちがうじゃん。
795: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:28:52.49 ID:qobm84Q/0(1)調 AAS
まあ次に災害派遣するときは使うかもね
まで読んだ
796: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:29:07.02 ID:CQLmXGbR0(1)調 AAS
ドローン一万台ぐらい買える。
797: 朝鮮漬 2015/02/26(木) 20:29:07.30 ID:yRiPc2CK0(20/32)調 AAS
>>741
なーんで シナと日本の外交文書が

毛唐から出てくるのや?(^O^)
798
(3): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:29:15.17 ID:Y3zBmDv90(1)調 AAS
>>782
レシプロなので砂埃に強い。
799: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:29:23.57 ID:Pv+0RYweO携(2/2)調 AAS
>>771
絶賛領海侵犯中の中国は馬鹿なんだなw
800
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:29:26.94 ID:Aaa/NNiU0(22/27)調 AAS
>>779
沖縄本島から100km以上もゴムボートに持って、尖閣周辺の
艦隊に合流しに来るんだ。
朝鮮半島から、APCで直接日本に上陸できると言っていた韓国人
に通じるところがあるな。
801
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:29:34.52 ID:8XvgtrKH0(4/11)調 AAS
>>782
F-35Bの方がオスプレイよりも排気温度低いから、研究開発はするでしょ
802
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:29:34.84 ID:B6gzThf50(2/2)調 AAS
滑走路がないと積載量も航続距離も半減だから結局ヘリとしては能力を出しきれないし
降りる場所の選定も難しい
803: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:29:45.80 ID:TFetc51g0(4/5)調 AAS
>>788
低空でモード変換したらおちちゃうよん
804: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:30:02.42 ID:A+ClIMcD0(3/5)調 AAS
兵士の武器は最低落札価格で買われています^p^
805: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:30:03.47 ID:S6CRBbAq0(6/19)調 AAS
>>789
>>456の「オスプレイは沖縄本島から直接飛べる」ってあるけど、
ぶっちゃけそれはCH-47JAでも同じ事が出来るので、既存機に対するアドバンテージにはならないよ

>>798
レシプロやない
ターボプロップや
806
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:30:16.00 ID:jejjKr2I0(8/10)調 AAS
>>778
汎用性も考慮せよ
実際の作戦より災害派遣が100%の自衛隊の装備として
一番有用なのはブラックホーク、次にチヌーク
オスプレイは災害対策には運用コストの面で大敗。ペイロードも糞
807
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:30:24.78 ID:Gjeh9snV0(12/15)調 AAS
>>800
え、即応戦力艦隊に乗せない縛り!?('A`;
808: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:30:38.25 ID:+lZFYrON0(4/10)調 AAS
ID:yRiPc2CK0はコピペで遊んでないで調べて来いよw
809
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:30:43.94 ID:E2xKqveU0(2/4)調 AAS
>>778
画像リンク

810
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:31:17.47 ID:hOo9Ehwm0(2/2)調 AAS
そもそもチヌークが古いから
オスプレイに切り替えざるを
得ないだけだろ?
811
(1): ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2015/02/26(木) 20:31:24.54 ID:AeqqHFxH0(7/8)調 AAS
.

( ^▽^)<鬼のような数の対艦ミサイルが襲ってくるから

       敵の艦船は島影に隠れるしかない

       その隙にオスプレイで島を急襲
812: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:31:59.43 ID:byXvbV+P0(15/16)調 AAS
>>791
倍の値段で輸送できる兵隊は減るんだろ
今後オスプレイ増やすなら防衛費ザルすぎないか
813: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:32:04.19 ID:ZA4jK9cY0(2/2)調 AAS
国連軍として活躍の予定だな、共有の機体があれば誰でも運用できますの
意志表示だろ 台湾進行できないね
814
(2): 朝鮮漬 2015/02/26(木) 20:32:07.47 ID:yRiPc2CK0(21/32)調 AAS
>>810
国産に切り替える ええじきや(^O^)
815
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:32:13.37 ID:0ZKgFPS80(3/7)調 AAS
>>802
おいおい。
滑走路なしでも離着陸できるのがオスプレイだろ。
816
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:32:27.35 ID:WE5AFVtA0(1)調 AAS
オスプレイ配備の持つ意味は計り知れないよ
例えば運用と開発に置ける人材の育成とパイロットのスキル向上は
国産次期ヘリ型輸送機開発には大きな意味を持つ事になる
運用に置ける人材が有れば開発時間の短縮や運用ミスによる消失を最大限に抑えられる
前例に無い物を兎に角、配備してみるって工業先進国にとって非常に有難い話なんだよ
ヘリと比べた場合の安全性も忘れちゃあいけないな
817: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:32:33.01 ID:Yu8epTSu0(2/5)調 AAS
>>792
スーパーホーネットで頑張ればワンチャン
F/A-18E/Fって呼んであげて
818
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:32:53.82 ID:PFRVQsVR0(1)調 AAS
清谷かと思ったらゲンダイw
819: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:32:55.00 ID:S6CRBbAq0(7/19)調 AAS
>>809
節子、それはCH-46や
CH-47とは違う、一回り小さい機体なんやで

>>806
まぁ俺はお前さんに近い意見だよ
正直微妙とは思ってる
あれば便利だが、それでUH-60JAが潰れるのはちょっとねぇ

>>810
自衛隊はCH-47Jの後継機として、CH-47JAの新造機を調達中
820: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:33:03.96 ID:Vx5uVeWR0(1/5)調 AAS
>>814
大型ヘリを製造できるメーカーってあったっけ?
821: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:33:08.67 ID:+lZFYrON0(5/10)調 AAS
>>814
国産=100%国内生産と思ってる馬鹿発見wwwwwww
822: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:33:09.83 ID:CuCY9XO00(3/3)調 AAS
もーヒュンダイは、「オスプレイは要らない!」の連呼なんだから。

つか家にも1台欲しいよ、物資荷物たくさんのるし、ヘリより長距離な島に給油なしで行けるし。

つか「安価っぽいチヌークだけでいいだろ!」って奴いるけど、沖縄予算に3000億円。ふーん。
823: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:33:11.49 ID:V/6JEWn/0(2/10)調 AAS
人員輸送をオスプレイでやって、物資や車両の輸送はチヌークでやる。
824
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:33:20.28 ID:TFetc51g0(5/5)調 AAS
>>811
尖閣に島影なんかねえだろw
825
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:33:20.32 ID:8XvgtrKH0(5/11)調 AAS
オスプレイの利点は迅速な人員輸送に尽きるわな

これは滑走路がない(滑走路が破壊された)条件で見れば
固定翼機もヘリもマネできない

ヘリに対しての航続距離の長さ・速度の速さは替えがたい魅力だ
826: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:33:25.59 ID:AMOf9Nzq0(1)調 AAS
相場の倍って足元見てるな
倍もするなら日本独自に開発した方が安上がりかもな
827
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:33:29.02 ID:i9cLX9rJ0(1)調 AAS
オスプレイという単語を見るたびに
「低周波が!」
と言っていた連中を思い出して吹く。w
828: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:33:31.28 ID:5VmVkzPT0(10/15)調 AAS
オスプレイ必要派は軍事知識がさっぱり皆無でやっぱり頭がアレなのばっかりなのは何故なのか
829: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:33:34.87 ID:OhD/3aBE0(27/32)調 AAS
>>757
あぼーんしたいんだろ
赤旗、朝日、ゲンダイはスレタイすら見るのが無駄だわ
スレは工作員ばかりだし
830
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:33:52.55 ID:oW7pQiYG0(1)調 AAS
いまから、キャンセルしても違約金発生
もう逃げ場はない
831: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:34:22.74 ID:Yu8epTSu0(3/5)調 AAS
>>798
ターボプロップエンジンですがな
832
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:34:54.93 ID:Yvb+iSeWO携(1)調 AAS
自称愛国者様(統一朝鮮カルトの日本分断弱体化工作員のカモ)「戦闘機を二倍の値段で買う安倍ちゃんは真の愛国者だ!」

宮城事件で愛国を騙って天皇陛下を暗殺しようとした自称愛国軍人と同類。
833
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:35:18.77 ID:E2xKqveU0(3/4)調 AAS
行動半径を比較
外部リンク:blogs.c.yimg.jp
834: 朝鮮漬 2015/02/26(木) 20:35:19.13 ID:yRiPc2CK0(22/32)調 AAS
>>816
輸送ヘリ性能向上など わけあらへん(^O^)

チンケなゲテモノなど なーんの役にも立たんわ
835
(5): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:35:21.93 ID:CJ2nX+ct0(1)調 AAS
>>5
爆撃機なら変だけど攻撃機だよ?F22とかそういうの。
836: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:35:29.28 ID:IAXM/rcm0(1)調 AAS
日本がオスプレイ持つと都合悪い人いるの?
837: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:35:35.43 ID:uvtLAZTV0(1/2)調 AAS
>>8
なんちゅう脆い艦じゃ
838: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:35:54.16 ID:+DO3Z2WQ0(1)調 AAS
>>5
嘘バレバレ過ぎで片腹痛いわなwww
839
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:35:57.19 ID:S6CRBbAq0(8/19)調 AAS
>>815
VTOL運用だと、ペイロードは大幅に減りますけどねオスプレイ

>>833
なんで日本で既に退役済みのCH-46と比較するのん?
比較対象はCH-47でしょ
840: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:35:57.41 ID:Nyyfx+GG0(5/9)調 AAS
>>801
ジェットエンジンが異物を吸い込んじゃうから無理なんだよ。
何でミグ29のエアーインテイクが上部についてるのは
エンジン始動時や離陸時に異物を吸い込まないように通常のインテイクは
閉めて、上部のインテイクから空気を吸い込んでいる。
841: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2015/02/26(木) 20:36:24.73 ID:AeqqHFxH0(8/8)調 AAS
>>824

( ^▽^)<いやあるよ
842
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:36:52.27 ID:Vx5uVeWR0(2/5)調 AAS
>>839
空中給油すればいいんでないの?
843: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:36:59.43 ID:KjTCQws00(1)調 AAS
ヒュンダイ余裕
844
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:37:04.64 ID:jejjKr2I0(9/10)調 AAS
オスプレイは最大ペイロードが糞という致命的欠点
その点チヌークさんはタンデムエンジンで強大だから存在価値ある
フクイチへのせみのションベン作戦でも活躍
845: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:37:10.26 ID:XcxqMX8c0(2/3)調 AAS
>>827
あれは多分ヘリと比べてオスプレイの高音騒音(キーン音)が劇的に抑えられているから
ムリやりケチをつけているのだと思うw
846
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:37:40.47 ID:Gjeh9snV0(13/15)調 AAS
.>>842
航続距離は伸びるけど、ペイロードは増えない
847: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2015/02/26(木) 20:37:41.93 ID:SMJMYoPW0(2/2)調 AAS
ネット右翼 「アメリカのカツアゲは良いカツアゲ」
848
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:37:44.50 ID:TGNnmRjG0(8/12)調 AAS
>>793
コレがお花畑バカウヨかw
お前の脳内ではオスプレイは無敵万能兵器だから飛ばしたら相手がビビって戦争が止まる設定なの?
849
(3): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:37:49.27 ID:5VmVkzPT0(11/15)調 AAS
>>830
まあ買っちゃった以上は有効活用して欲しいわな

尖閣防衛よりも対テロリスト部隊の迅速展開に用いるのがいいと思うんだけどねえ
ぶっちゃっけ中国が尖閣侵攻を可能とする渡洋侵攻能力を獲得するのに何年かかると思ってんでしょねw
850: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:37:51.38 ID:SNOolwzf0(10/11)調 AAS
アメが新型の強襲揚陸艦を佐世保に配備したねえ
851
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:37:55.68 ID:8XvgtrKH0(6/11)調 AAS
>>835
F-22が攻撃機wwwwww
852
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:38:10.59 ID:V/6JEWn/0(3/10)調 AAS
>>835
F22は戦闘機

攻撃機ってのは、地上を攻撃するための飛行機
1-
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s