[過去ログ] 【企業】父娘の対立、法廷闘争へ 大塚家具会長が社長を提訴©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 09:14:07.14 ID:YlxtY1ex0(12/36)調 AAS
>>323
家具というのはだいたい木で作られているけど
ちゃんと作ると1000年2000年持つんだよ
特に日本では。
木が長持ちするにはある程度の湿度が必要
カラカラに乾いた土地では木が長持ちしない
木というのはよく乾燥させてから使うんで、乾燥は別に問題ない
乾燥や湿度には木が自分でそれに対応する
500年の樹齢の木は500年の木の寿命が終わったあと、家や家具としてさらに500年生きられる
素晴らしい日本の職人の手にかかれば
335(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 09:16:06.79 ID:Z03NY67J0(6/24)調 AAS
>>331
別に好みは10年ぐらいで変わるし、500年も生きるほどの荒木飛呂彦でも無いので
程々の使い勝手が良い家具で良いです
351(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 09:21:59.45 ID:vzl/VdMMO携(2/5)調 AAS
>>331
おばーちゃんから譲り受けた家具なんか要らねーよ
昭和のデザインなんてダサダサ過ぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s