[過去ログ] 【企業】父娘の対立、法廷闘争へ 大塚家具会長が社長を提訴©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:22:58.84 ID:nMTyQSXe0(1)調 AAS
こういう内紛が会社を傾かせる。
消費者からすれば家具屋は大塚家具だけではない。
794
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:24:12.00 ID:UYPs7MXU0(1)調 AAS
娘が社長になってから業績がうなぎ登りだったのに何がきにくわないんだ。
795: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:25:21.52 ID:4mWp/blu0(1)調 AAS
争いがある店では買いたくないな
しかも長い期間家におく家具ならなおさらだ
縁起悪いわ
796: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:26:54.61 ID:FSgbViHsO携(2/2)調 AAS
>>794
ちょっとの間娘にやらせて、最終的にはバカ息子に継がせるつもりだったのに娘が反発したからキィィィ!
797: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:27:03.17 ID:RcAUipw30(1)調 AAS
この親子バトルは案外、バブル崩壊から日本企業が失敗を重ねた理由の縮図だと思う
親父の考えは古い、現代風に、若者狙いをって思うのが今の日本じゃ一般的だけど
娘のやり方じゃ最後は失敗する
ブランドを切り売りして一時的に成功する引き換えに
代わりはいくらでもある存在に成り下がるから

かつてのような売上を出せなくなっても、高級路線を貫いて細く長くを目指すほうが賢明
若い奴ほど、お高く止まった自国の歴史あるブランドへの憧れは強い
ブランド価値を守れば、彼らが年を取って収入が増えたとき必ず来てくれる
798: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:27:37.76 ID:W2Y1Mt+M0(1)調 AAS
娘の経営方針の方が正しいだろうな
799: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:27:49.94 ID:CK/5BnaJ0(2/2)調 AAS
>>777
また地獄の番犬ケルベロスかよ
800: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:30:48.54 ID:eEDT23C10(3/3)調 AAS
親父派の長男じゃなくて、70歳過ぎた自分が社長になろうとしてることからも、
長男はダメだと思ってるんだろw
801: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:31:19.72 ID:V6SnKXf80(1)調 AAS
娘は別ブランドの子会社を作って自由にやればいいのに。
今は高級路線の会社でも一般人にも買い易くした別ブランドを持ってるのが普通だし。
802
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:32:11.31 ID:M8GjYzXO0(1)調 AAS
店舗は名古屋にだけあれば良いじゃん
名古屋はトラック3台ぶんの嫁入り道具を持たせるんだろ?
名古屋に行かないと買えない
ここでしか買えないという品物が好きな連中がこぞって買に来るかもよ
803
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:32:19.55 ID:Hg4PyFpz0(1/12)調 AAS
仕事で一緒にやったことがあるが

一族の中でも久美子さんが美人で優秀

たたき上げの親父と、バカな長男で

まともなこと言う長女と話が全然噛み合わないんだな

大株主の日生やファンド勢も100パーセント長女につく

親父が『長男を仲間外れにすんなーっ』が本音かも

しらん

あと他の取締役はみんな風見鶏だから 笑
804
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:32:37.77 ID:6d4WJ0m20(1/2)調 AAS
昔はニトリもイケヤもなかったもん
家具の宝船だったかも潰れたんだよね
高級志向にしてもっと出入りしやすくするのは間違いじゃない
必要な時に必要なだけ接客したほうがいい
証券会社なんかでも営業がしつこく電話してくるけど、ああいうのホント逆効果だもん
805
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:33:22.03 ID:v8bUOoyL0(1)調 AAS
どうでもいいが、こんなゴタゴタしてる会社で家具買いたくないわ┐(´д`)┌
806: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:35:00.34 ID:aoc5KZhX0(7/9)調 AAS
>>805
10万以上のデスクチェアとか展示してる店すくないんだけど
ここだと変な客もこないから試乗とかいい感じなんだけどね
807
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:36:36.04 ID:kEFoOpuS0(7/10)調 AAS
>>804
>>11にもあるように、ここのマンツーマン接客は、客のためではなくて
販売員のノルマのためにやってるという印象が強いのだろう。
808: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:37:50.84 ID:04/Rmup40(4/5)調 AAS
>>802
名古屋も服部家具が倒産したからな。結局このレベルの品質価格帯の家具を
庶民が買わなくなったんだよ。俺なら新築やリフォーム業者にコネつけて
新築時のセット家具とか個人より法人相手だな。
809: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:42:40.11 ID:6d4WJ0m20(2/2)調 AAS
>>807
それがあからさまだから興ざめなんだよな
昔大塚家具行ったら長時間引っ張られて二度と行きたくないと思ったもんだ
話相手の欲しい裕福な老人なら喜ぶかもしれないが一般の感覚なら食い物にされると思うだけ
810: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:44:29.76 ID:/13oxTW00(3/3)調 AAS
マンションだと、備え付けの家具だったりするからな

嫁の親がどうしても婚礼家具を持たせると言って、えらい目にあったよ
811: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:45:01.43 ID:Hg4PyFpz0(2/12)調 AAS
海外ではその国の1パーセントの富裕層が

所得平均で4000万とかあるかもしれんが

日本はたかだか年収800万〜1500万のゾーン

従来の客〜まとめ買いで40万〜100万は結構無理してた

ニトリ、イケヤ、大塚家具で

10万から20万までの家具のゾーンは

応接やダイニングでもスカスカなゾーン

なぜなら接客がなければ売れないから

大塚家具がブランド家具の

販売価格をここまで下げられれば

業績拡大のチャンスはある
812: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:47:15.76 ID:04/Rmup40(5/5)調 AAS
新車(百万以上)買いに行くと店員が張り付いて椅子に誘導されて、名前も住所も
年収も趣味も車の好みも全部引き出されてアレコレ相談して買うだろ、ソレと
同じなんだよ。元々セットで数十万〜数百万買う客が相手の商売なんだから。
高額品買うってそういうことだ。
813: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:48:13.87 ID:rhhtVRlm0(1/2)調 AAS
こんなやり方、もう無理w
814
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:48:50.44 ID:NgZg9Ujs0(1/6)調 AAS
金持ちは北欧やイタリア家具を買う
成金はカッシーナを買う
貧乏人はニトリやIKEAを買う

今やもう中途半端な大塚家具なんて誰も買わない
会長とその取り巻きは、それを全く理解していないんだから終わりでしょ、大塚家具
815: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:49:27.46 ID:zWHBziWf0(9/9)調 AAS
>>794
うなぎ登りってなぜそんな話しに・・・
>>67見ればわかるようにリーマンショックの振り戻しって側面が大きいんじゃないの
そして黒字に戻ったといってもリーマンショック前の4分の1から5分の1程度
デフレだったから仕方がないけど長女が2分の1程度に抑えておけば話しは違ってたと思う
816: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:51:03.80 ID:gngYtqOA0(1)調 AAS
>>803
写真みたけど若い頃美人だったろうね。
頭は一ツ橋大だし。
817: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:55:54.70 ID:NgZg9Ujs0(2/6)調 AAS
>>774
父親は元のような会員制に戻そうとしているみたいだから
娘が追い出されたら、また入店前に個人情報書くようになるでしょ、きっと
818
(3): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:56:19.29 ID:Hg4PyFpz0(3/12)調 AAS
>>814
>金持ちは北欧やイタリア家具を買う
>成金はカッシーナを買う
>貧乏人はニトリやIKEAを買う

>今やもう中途半端な大塚家具なんて誰も買わない
>会長とその取り巻きは、それを全く理解していないんだから終わりでしょ、大塚家具

イーセンアーレンやヒッコリーを買うなら

大塚家具は安いぞ

それでも今は30万以上だが

イケヤやニトリはベニア貼ってあるハリボテだから

20万以内でブランド家具買いたいニーズはあるだろ
819: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:56:41.22 ID:UJXeGsPeO携(4/6)調 AAS
長女を社長にするのが遅すぎたなw
820: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:56:50.50 ID:UOKlzU0Z0(1)調 AAS
娘は独身なの?
それとも旦那が養子とか?
821: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:57:32.77 ID:kEFoOpuS0(8/10)調 AAS
ミヤネ屋きたああああああああああああああああああああ
822
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 13:58:13.89 ID:NgZg9Ujs0(3/6)調 AAS
>>818
>20万以内でブランド家具買いたいニーズはあるだろ

それを言い出したら、なんにでもニッチ市場はあるわな
823
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:00:43.99 ID:eiJmTuaT0(3/3)調 AAS
>>822

>>818みたいなニーズの有無とビジネスとして成立するかどうかの違いがわからん奴はどこにでも存在するなあ。
824: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:01:12.46 ID:o2FfKxrG0(1/2)調 AAS
娘に形態の違う会社をやらせてみたらいいじゃん
中流層が減少してる国内じゃ、今のままは無理がある
825: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:01:27.90 ID:Hg4PyFpz0(4/12)調 AAS
>>822
>>818
>20万以内でブランド家具買いたいニーズはあるだろ

>それを言い出したら、なんにでもニッチ市場はあるわな

イケヤやニトリも10万以上の商品置いてるが

全く売れない

平均販売価格で4万くらい

んであんだけの利益出せる

ニッチじゃないよ
826
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:02:00.52 ID:IZKcDdZE0(2/5)調 AAS
大塚家具って値切ったり価格交渉出来るの?
827: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:02:09.77 ID:peIJx8Lh0(10/13)調 AAS
はじまたw
828: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:03:21.26 ID:giRgXzAu0(1)調 AAS
ニトリとイケアで家具は買わない
ちゃんとした家具があるところがなくなるのは困る
大塚家具も高級家具という感じではないけどね
829
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:03:57.87 ID:Hg4PyFpz0(5/12)調 AAS
>>826
>大塚家具って値切ったり価格交渉出来るの?

昔円高の時はまとめ買いの客に限ったやってた

しかし原則は無し
830
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:05:30.83 ID:NgZg9Ujs0(4/6)調 AAS
ID:Hg4PyFpz0のように1行ずつ空改行する奴とは会話が全く噛み合わない
831
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:05:32.56 ID:CDGVz0h/O携(1/5)調 AAS
電器屋でも服屋でも家具屋でも店員が付きまとってくる店は苦手。
ゆっくり一人で見たいのに。
用があればこっちから呼ぶっての。
832: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:05:50.29 ID:pIXgQgU9O携(3/4)調 AAS
ジャンルに特化した店舗を作ってよ
木目を生かしたカントリー・ナチュラル系ばっかり集めた店舗とかさ
絶対当たるのに
833: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:06:48.01 ID:rhhtVRlm0(2/2)調 AAS
美人すぎる社長だな
834
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:06:59.59 ID:Hg4PyFpz0(6/12)調 AAS
>>830
ID:Hg4PyFpz0のように1行ずつ空改行する奴とは会話が全く噛み合わない

おまえ家具の業界知らんだろ
ちょっとは家具の勉強してから話せよ
835
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:07:00.74 ID:IZKcDdZE0(3/5)調 AAS
>>829
まとめ買いさせる為に店員を貼り付けてるのかと思ったが、価格交渉も出来ないのに張り付く必要があるのか?
836: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:07:17.98 ID:NE+pd/3w0(1)調 AAS
親子喧嘩は家の中でやれよ
837: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:09:04.07 ID:943kqvXK0(1)調 AAS
インタビュー見る限り娘かなり賢そうだな
こりゃ世間は娘に付くぞ
838: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:09:27.04 ID:NgZg9Ujs0(5/6)調 AAS
>>834
言うに事欠いて家具業界って・・・
世の中のニーズを書いている俺と、会話が噛み合わないのは道理だわな
839
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:10:15.11 ID:Hg4PyFpz0(7/12)調 AAS
>>835
>>829
>まとめ買いさせる為に店員を貼り付けてるのかと思ったが、価格交渉も出来ないのに張り付く必要があるのか?

まとめ買いさせる理由もあるが
50〜100万の商品買いに来てる金持ちの場合は張り付かないと無理だろ
確かにちょっとうっとおしいよな
840: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:10:18.90 ID:o2FfKxrG0(2/2)調 AAS
娘さんきりっとした檀れい風美女だね
頭もよく優秀なんだろう
841: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:10:22.35 ID:5Ip4/f3T0(1)調 AAS
マジレスすっとこれ 父娘とメディアの知名度アップの為の完全ブック
842: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:10:37.45 ID:pIXgQgU9O携(4/4)調 AAS
家具のコーディネートを考え出したらきりがない
黒なら黒、アイボリーならアイボリーだけで統一すればすっきりする
843: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:13:42.40 ID:UJXeGsPeO携(5/6)調 AAS
>>831
ヨドバシなんかは店員から話しかける事はなくなったな。基本客はほったらかし。商品棚にカードがあってカードをレジに持っていけば買い物成立w
844: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:14:39.23 ID:NgZg9Ujs0(6/6)調 AAS
>>823
自分は家具の事を知っている、だから正しいと思い込んでいる
触っちゃいけない人だったみたいねw
845: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:14:45.16 ID:peIJx8Lh0(11/13)調 AAS
黒一色のコーデ
森田何がしじゃあ有るまいし、まるで高級クラブだな。。
846: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:15:12.24 ID:HFyujrFC0(2/2)調 AAS
会見見たいんだが、生放送どっかでやってる?
847: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:16:47.49 ID:IZKcDdZE0(4/5)調 AAS
>>839
希望者だけでいいと思うんだよね、とりあえず実物を見たいって人もいるだろうし
引っ越しとかで確実に買うからついてきて欲しいって人もいるだろうし

娘も別会社で自分の思い通りの会社を作ればいいし、父親ももう少し柔軟に対応してもいいと思うのだが
848
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:17:47.19 ID:kfFIv1LC0(1/2)調 AAS
高級家具っていっても本当にリッチな層はアルフレックスの店とかで買うんじゃないか?
849: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:17:50.91 ID:L4o3jd/NO携(1)調 AAS
親父の考えは時代にそぐわない
850
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:18:41.00 ID:kxqzXymi0(1)調 AAS
娘はこのスレを親父に見せてあげたらいいんじゃない
851: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:19:45.80 ID:YoZDerdQ0(1)調 AAS
大塚も新しい戦略で一時代を築いた。
娘もニトリやイケアをまねるんでなく、新しいものを作らないとダメ。
商売の基本だろ。(もちろん今までのままでは...だが)
852: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:20:03.65 ID:j86a6sLo0(1)調 AAS
今の時代、個人情報書くの嫌がる人や接客よりネットで調べて来る人や
他人と関わるのが嫌な人とかが多いから親父の主張している事は時代錯誤。
時代を読めないような年齢に来ているんだから潔く引いたほうがいいのに
引き際を知らないほどみじめなものはないな。
親父派閥で楽をしてきた奴にとっては
娘の改革は恐いんだろうね。
853: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:20:07.87 ID:s3r22UFl0(1)調 AAS
>>850
人生の負け組の言い分聞いても…とは思うぞw
854: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:21:30.55 ID:WwQRRllJO携(1)調 AAS
長男は無能な顔してるな
あと少子晩婚化で家具のまとめ買いの需要減ってるんだから
親父の成功体験はもう役に立たない
855: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:21:34.87 ID:Hg4PyFpz0(8/12)調 AAS
>>848
>高級家具っていっても本当にリッチな層はアルフレックスの店とかで買うんじゃないか?

一応、扱ってるブランドに関しては最低価格保証やってるから
最安価格までは逐次価格改定するよ
856
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:21:58.90 ID:GUS7UyzE0(1/3)調 AAS
>>118
爺さんについてる長男や幹部は爺さんが亡くなったら、長女側に寝返るのかね
857: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:23:21.73 ID:MTws513F0(1)調 AAS
過去の成功体験にしがみついている化石
858: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:24:08.05 ID:HcPCrtqB0(1)調 AAS
両方やればいいのに。
コストコみたいな会員制の「プレミアム大塚家具」を作って、
手作り一点ものとか、夢の商品を作って売って欲しい。
他の大塚家具からもプレミアム大塚家具に集客すればいい。
あとメディア向けの宣伝用商品を売る「大塚家具アウトレット」もやると。
859: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:24:08.72 ID:Hg4PyFpz0(9/12)調 AAS
>>856
そう思われ
860: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:24:34.44 ID:8hV0se5VO携(29/46)調 AAS
娘の業績わるいなあ
ひどい

親父のほうがはるかによいわ
しかも職人やな

親父がええわな
861: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:25:58.76 ID:kzFEOfBx0(1)調 AAS
あいつの彼女も大塚娘
僕の姉貴も大塚娘、
あぁー、なんて素敵な大塚娘、あぁ大塚娘
862: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:27:07.60 ID:IKqG7WEk0(1)調 AAS
あれ娘が復権したから、親父と一緒に自分を解任した連中を粛清しようとして
そいつらが親父に泣きついたんじゃないのかね??
863: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:27:23.93 ID:TNAQOicDO携(2/2)調 AAS
>>454
別の会社社長だったみたいよ
新しく会社つくるでしょ
864: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:27:41.51 ID:8hV0se5VO携(30/46)調 AAS
>>856
それはないやろ
遺産は長男ががっぽりや
865: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:28:51.47 ID:r30H3lGE0(1)調 AAS
ほんと大塚って苗字のやつはもれなくクズしかいねえ
周りの大塚姓もキチガイばっか
866
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:28:57.22 ID:pIkNMGAj0(1)調 AAS
娘は広告費削ってるからマスコミは
「高学歴で苦労知らずのバカ娘が苦労人の職人親父をいじめてる」
っていう路線で報道するだろう
そのバイアスを踏まえて報道を見ないと真相はわからん
867: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:30:17.33 ID:RC3wYikq0(1)調 AAS
>>150
長男に継がせるため、長女に経営立て直しをやらせて
じゃ娘、御苦労さまーって追い出した
それで、長女と長男以外の子供達は激怒
また長男が典型的なアホぼん
868: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:30:59.44 ID:NxgkJWyu0(1)調 AAS
大塚家具ってさぁ
会員制とか言って店入るのに名前やら住所やら電話番号やら
書かされるわりにいざ入ってみると
近所の家具屋とまったく同じモノがあったりする
会員制言うからさぞセレブなイタリアやフランス製の家具を取り扱ってるのかと言うと
取り扱ってるけど、それ以外のモノの方が比率は多い
店員もべったりついてまわるのウザイしね
こっちが聞きたいときだけ教えてくれればよいのに
一言で言うとウザイ。
869
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:31:00.89 ID:QV9HMz+Q0(1/2)調 AAS
親父は長男に継がせたいんか?
無能そうだから長女に譲ってやったらどうだ?
870: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:31:06.37 ID:wvkZUw4o0(1/2)調 AAS
IKEAみたいにすぐぶっ壊れるような家具しか売らない店しかなくなったら嫌だわ
871: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:31:29.93 ID:+Igq/VHJ0(1)調 AAS
娘は才覚あるなら
新しい家具屋を作ればいいと思うの
「ニトリ」と被るかもだけど
872: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:31:30.94 ID:8hV0se5VO携(31/46)調 AAS
>>866
実際親父が遥かに有能だしな

娘になって黒字はすこしやし赤字やな

ニトリやIKEAののこりかすやん
873: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:31:56.78 ID:25SX3yQx0(2/3)調 AAS
>>134
彼女を社長に任命したのは株主ですが
874: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:32:16.92 ID:kfFIv1LC0(2/2)調 AAS
まあ創業者から次代への継承は難しいものだな
875
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:33:32.38 ID:w8MBtQ4o0(1)調 AAS
47歳で、あの美貌。何故に騒がれない??
876
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:33:36.15 ID:iWUhNNK70(1)調 AAS
ID:8hV0se5VOは父派の社員だな。
877: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:33:54.13 ID:8hV0se5VO携(32/46)調 AAS
>>869
長女も無能そうやんか?業績みたらたいしたことないし

しかも人望がないかんじやな?社員から嫌がられ
878: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:34:07.49 ID:25SX3yQx0(3/3)調 AAS
>>294
おっさんいくつ?
879
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:34:55.02 ID:QV9HMz+Q0(2/2)調 AAS
しかし親父さん公共の電波で家族批判はあんまりよろしくないんじゃ…
880
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:35:11.94 ID:IZKcDdZE0(5/5)調 AAS
世襲で上手くいってる大手企業ってどこかある?
トヨタ?
881: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:35:11.98 ID:EMrP2+WjO携(1)調 AAS
実は娘は自分の子じゃなくて、妻と父(娘の祖父)の間にできた子供じゃないかと疑っている会長が、娘に辛く当たってるとか
882: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:36:12.90 ID:RXA1lNerO携(1)調 AAS
社長という地位補正もあってか結構美人やのこの女社長
やっぱTバック穿いてガーターベルト着けてんのかな
883: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:36:29.99 ID:JiSFABBY0(1)調 AAS
しかしミヤネ屋で記者会見してた娘の映像
やっぱ歳相応の顔の崩れ具合だったわ
884
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:36:36.12 ID:GUS7UyzE0(2/3)調 AAS
>>879
家族ですらまとめられないのに1700人の社員をまとめられるのか?と
普通は思うよね
885: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:37:12.39 ID:8hV0se5VO携(33/46)調 AAS
>>876
いやわしは正論を語るだけ

業績も娘たいしたことなくて驚いたわ

ま、力があるならそとにいってやるわな
結局は力がないから大塚という名前にしがみつくんやな

創業者のあとの二代目や三代目は劣化する
どの世界もおなじやと学んだわ
886: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:37:20.70 ID:NDZACFyw0(1/2)調 AAS
金を持ちすぎるというのもいろいろあるんですよ。
こういう風になるからね。

娘に人を見る目があれば才能ある男でも連れてくるんだろうがね、
カルト宗教の勧誘員なんて連れてこられたら最悪だろうね。

まあ俺の方がずっとかわいそうだからどうでもいいがね、
中国人や朝鮮人のおかしなファンドとは関わらない事ですな。
887
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:38:15.38 ID:cIGkjbAc0(1)調 AAS
画像リンク

888: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:39:17.20 ID:zZWncCHX0(1)調 AAS
ユニクロとGUみたいにすれば?
889: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:39:45.93 ID:b+QyKfBg0(1)調 AAS
父親は18%を個人で所有
娘は資産管理会社を所有(9.7%)
他の大株主は銀行とか保険会社だ
そのあたりは娘につくところが多い見込み
そうするとほぼ互角で、あとは個人投資家などの意思で決まりそう
890
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:39:51.60 ID:8hV0se5VO携(34/46)調 AAS
>>884
それは娘もやろ?
社長にもかかわらず9割くらいの社員はみんな創業者についてるんやから
働く社員から人望がないとされたら、裸の王様やで?わかるやろけど

社員から嫌われたら上には立てないよ
飾りでしかない
891: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:40:08.34 ID:YlxtY1ex0(36/36)調 AAS
>>880
> 世襲で上手くいってる大手企業ってどこかある?
> トヨタ?

皇室 125代も続いていて世界一 日本国の歴史も世界一の長さ
ふつうの国はだいたい300年から400年で滅びる→建国を繰り返す
892: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:40:35.94 ID:Hg4PyFpz0(10/12)調 AAS
>>875
>47歳で、あの美貌。何故に騒がれない??

何度か会ったことあるが実物はもっと美人

いつも化粧薄いから老けてみえるかな

背は低いが顔は檀れいに似てるよ

頭が良くて大塚家具の娘ってだけで敬遠されてるかな

責任感感じすぎで気の毒。

性格はいいよ
893
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:41:02.66 ID:tNO+3YGO0(5/6)調 AAS
>>887
それみると直近の業績はどっちもどっちだな。
景気動向の影響だけ。
894: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:41:16.13 ID:7wHSs1Xx0(1/3)調 AAS
かぐや姫をいじめると祟りがありそう
895: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:41:28.41 ID:B6qSF4An0(1/2)調 AAS
また外資か創価の会社転がしだろ。
いちいちTVで放送するな
896: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:41:47.21 ID:5vJGhnsr0(1)調 AAS
もう混ざる事はないだろうし別れた方がいいだろうね
897
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:42:08.13 ID:i/BC33HW0(1)調 AAS
娘側としては一気に粛清出来て大勝利じゃないの?
ベッタリ付きまとい接客しか出来ない時代の読めないウザイ連中なんて
イラネだろ
898: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:42:27.23 ID:CDGVz0h/O携(2/5)調 AAS
どっちにしろ会長の年齢を考えたら、まともな後継者を育てていなければ
娘の勝ちになるぞ。
899: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:42:34.17 ID:8hV0se5VO携(35/46)調 AAS
創業者をこえる二代目、二世や三世なんかおらんよ
ソニー、アップル、Panasonic、ホンダなど
900
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:43:20.01 ID:JaoHKv7j0(1/8)調 AAS
そもそも、親父が復権したところで年齢的に
10年持たないんだから
娘にバトン渡してやれよ 47じゃ任せてもいい歳だろもう
901
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:43:33.52 ID:HxrKJzNL0(1/2)調 AAS
娘の方がまともっぽいけどなぁ
オヤジと長男は情に訴えるような愚痴っぽいことしか言ってなくて
とても上場企業の会長の会見とは思えなかった
背後に役員ずらり並べたのもそう
会社を私物化してる
902
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:44:49.17 ID:+/guXjRF0(1)調 AAS
>>900
親父としては長男に譲りたいわけだろ
903: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:44:49.90 ID:7wHSs1Xx0(2/3)調 AAS
つかこれ出来レース臭い>注目度アップ、株価アップ、新ブランド立ち上げ
904: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:44:52.79 ID:wvkZUw4o0(2/2)調 AAS
>>887
娘が経営してちょっと上がったけど下がったから父親に押し付けてまた良くなってきたのを娘が乗っ取ったって感じだね
905
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:45:02.22 ID:VsW4UTcM0(2/8)調 AAS
>>893
ほんこれ

娘が後継ぐ
今まで通り富裕層向け路線
これで良いと思う
906: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:45:30.10 ID:8hV0se5VO携(36/46)調 AAS
>>897
有能な社員がつかないと裸の王様ですわ
素人をつけても接客はあかんからなあ

大塚は社員かなり有能みたいやな

ま、娘はでていかないと、これまでの顧客も離れるわ
しかもIKEAやニトリに潰されますわ
907: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:45:52.65 ID:Hg4PyFpz0(11/12)調 AAS
>>902
>>900
>親父としては長男に譲りたいわけだろ

長男は無理だと思われ
908: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:45:58.51 ID:NDZACFyw0(2/2)調 AAS
なんか密教の高僧や朝鮮カルトのインチキ僧から
”社長はこいつじゃ!”とか変な人が指名されたら社員は顔面蒼白だろうからね。

本当に、宗教はほどほどにしておくべきですね。
家具というのは今の時代難しいからね。うちの母方の血統も鳥取で家具会社やってたらしいがね。
909
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:46:09.87 ID:JaoHKv7j0(2/8)調 AAS
>>901
でも逆にあの娘だったらここまで会社はでかくできなかったろ
ワンマン社長は癖のある人が多いよ だからこそあそこまでのしあがったんだよ
素人が一代で財を成すには汚いこともやらなきゃいけない 時にはプライドも捨てなきゃいけない
娘からは当たり前だけどそういうハングリー精神は感じられないよな
まぁ、おとーちゃんは経営者としては優秀だが
父親としてはダメだったってことやな
910
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:46:22.33 ID:Lg92EC6Z0(1/2)調 AAS
娘さんは仲良く決別して(ちょっと財産分けてもらって)
ライトオオツカとかで、低価格路線の別ブランドで行ったらいい気がする。
高級路線も別に不要ではない。
911
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:47:46.21 ID:8hV0se5VO携(37/46)調 AAS
>>905
娘はIKEAやニトリと差別化できなくなるで

IKEAやニトリの売り上げや利益は桁がちがうさかい
912: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:47:47.71 ID:aoc5KZhX0(8/9)調 AAS
>>910
ほんそれ
ネクストブランドで出資+不採算店舗変更で分社化すればいいとおもう
913: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:47:49.29 ID:G3kq1r3P0(1/3)調 AAS
親父の手法は古いけど一定の需要はあるような
娘の手法はとりあえずの応急処置で、短期間なら有効に見えるが
長期的な観点では疑問符が付く
ニトリ・IKEAとの差別化は必要だろう
914
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:48:08.15 ID:Ptj0QYdL0(1)調 AAS
女社長は一橋大学経済学部 → 富士銀行かぁ、絵に描いた様なエリート人生だが、
商売の経営は、経済学屋の小理屈だけでは上手く行かないこともあるのもまた事実
915: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:48:58.95 ID:kEFoOpuS0(9/10)調 AAS
>>914
富士銀行にいたのは3年程度だから、そんなに関係ないと思うけどな。
916
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:49:28.15 ID:G2qfv+sj0(1)調 AAS
父娘の対立というより、男尊女卑に見えるのは、私が女だからだろうか・・・
跡継ぎが長男だったら、長女のような経営方針の転換も時流に乗った気鋭の判断だと評価してたんじゃないか?
対立するにしても、もっと穏便にしてたように思う。
どう見たって、リーマンショック以降に経営を立て直したのは女社長なのにな。
老害の男の嫉妬にしか見えん。
917: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:49:35.74 ID:wG5zcNbg0(1)調 AAS
なぜか知らんが昨日から株が高騰してるな
918
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:49:41.48 ID:JaoHKv7j0(3/8)調 AAS
まぁ低価格にしないとこれからは受け入れられづらいというのはあるやろな
ニトリの業績なんて実際右肩上がりもいいとこだし
919
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 14:49:47.08 ID:VsW4UTcM0(3/8)調 AAS
>>911

富裕層向けって言ったのだが?
娘はイケアニトリ路線で行きたいだろうが
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s