[過去ログ] 【企業】父娘の対立、法廷闘争へ 大塚家具会長が社長を提訴©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:10:12.13 ID:K+K6QFpH0(4/4)調 AAS
>>123 対立したら両方外すのが基本だよね。
125
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:10:39.14 ID:62fYNF6s0(1)調 AAS
>>11
娘が指揮取ってた時は売上伸びてたよ。
オヤジに戻った瞬間下がった。

まぁ、娘の方が若年層の多い街の店舗をいくつか受け持って
子会社化で別店舗名にすればいいとは思うがな。
126: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:12:35.83 ID:NTzs8b5L0(1)調 AAS
>>86日本版 家具屋姫か
127: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:13:50.34 ID:FzorbquT0(1)調 AAS
こんな泥沼企業の家具なんて買わなーいww
128: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:13:51.34 ID:stxGUWML0(2/5)調 AAS
会長のワンマンで会社が大きくなるとろくな事がないから大塚家が退陣すれば問題ない
どっちにしても今のままなら潰れるだろうね
129
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:14:07.72 ID:YlxtY1ex0(1/36)調 AAS
店舗を
大塚父
大塚娘
で半分コにしてそれぞれのやり方でやってみるしかないんじゃないか?
俺はオヤジさんのやり方を貫いた方が生きる道があるように思うが
130: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:15:36.45 ID:uy7+Ginq0(2/9)調 AAS
新生大塚家具にしろ!
131
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:16:36.51 ID:tt6d/LcU0(1)調 AAS
>>121
昨日のニュースだと、親父が経営すると赤字なんだってよ。
そーゆーやり方もありって意見あるけど、潰れたら意味ない
132: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:16:38.48 ID:mDH0d/yV0(1)調 AAS
みっともない
133
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:16:58.63 ID:YlxtY1ex0(2/36)調 AAS
中国産IKEAや中国産二トリ家具ばかりが氾濫してそっちのほうが安くてオシャレと思う奴も
多いみたいだけど、重要文化財として残るような一品は絶対に生まれないんだぜ
こんな大量消費社会ではさ
134
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:17:41.18 ID:stxGUWML0(3/5)調 AAS
>>125
娘の方の経営理念は正解かもしれないが大塚家だからな
娘は独立して会社を1から作れば会社を維持する苦労が分かるだろ
横取りなんて姑息な事を考えてる時点でアウト
135: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:18:33.94 ID:4dJXJZMC0(2/2)調 AAS
>>129
ジジのやり方ではダメなのは明らか。
136: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:19:09.77 ID:ehNh6EUq0(1)調 AAS
>>133
大塚さん、自分とこの商品が重文?妄想もたいがいにしてくださいよwww
137
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:20:29.91 ID:YlxtY1ex0(3/36)調 AAS
昔の人は、本当に良いものにはバーンとお金かけて
いくら金をかけたかを自慢にしてた
結局ほんとにいいものが長持ちして、しかもそれが重要文化財とかの価値あるお宝に変化していくんだよな
IEKAやニトリではそれはない
大塚はそっち方面に極めていくべき
138
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:21:57.47 ID:BC11gnA/0(1)調 AAS
たかがマイナーな家具屋のお家騒動がなんで全国的に取り上げられてるのか
139: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:23:29.06 ID:stxGUWML0(4/5)調 AAS
>>137
それで経営不振になって娘の方針が会社を立て直してるからな
どっちにしても大塚家が問題だから
140: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:25:54.87 ID:l/1eRchW0(1)調 AAS
上場をとりさげればなにやってもいいよ
141: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:26:27.79 ID:YlxtY1ex0(4/36)調 AAS
客を高級車でお出迎え、お送り、店舗貸切、王族貴族をもてなすように店員が至れり尽くせり接待する
品物は人間国宝が作った最高級品そろえる(将来の値上がり間違いなし)そこまで極めてくれ 
142: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:26:46.90 ID:uy7+Ginq0(3/9)調 AAS
個人情報がこんだけシビアになってる時代なのに今更、会員制に戻したら新規の客を新たに囲い込めるのかね?
143: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:28:12.50 ID:gRfQ7tlMO携(1)調 AAS
>>138 こういう人がいると思ったw 総合商社だよ
144: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:29:17.44 ID:9QxV3cq4O携(1)調 AAS
どこも長男がかわいいらしいね。
145: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:29:25.47 ID:sBiuc3/B0(1)調 AAS
人妻とのエッチな動画はすきですか???
外部リンク[html]:himawari.blue
146: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:30:33.33 ID:NA5fYitq0(1)調 AAS
父親の方統失か痴呆じゃないの?

業績回復させてる方が
追い出されるとか頭おかしいのかと
147
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:31:20.94 ID:T9/zmR8f0(1)調 AAS
老いては子に従えというけど
ここまで築きあげたのは父親だからな
世襲はやっぱやっちゃダメなんだよ
148: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:33:53.56 ID:9sR0HZT60(1)調 AAS
>>147
株主たちの総意が必要だよな
149: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:38:39.87 ID:xyr2TVib0(1/2)調 AAS
高級品を適正な価格でってのなら納得もいくが
大塚家具は宣伝費とか営業マンのコストとかがドカンと上乗せされてそう
150
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:39:06.25 ID:JXCyQrXK0(1)調 AAS
弟と母親は父親サイドなんだな。
今の時代、昭和の婚礼家具みたいな売り方は通用しないと思うが。
151: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:42:45.59 ID:xyr2TVib0(2/2)調 AAS
団塊Jrの婚礼需要が終わった時点で尻すぼみになる事は見えてたろうになぁ
152
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:42:56.32 ID:uy7+Ginq0(4/9)調 AAS
高級品の部類に入るのかもしれないが同じ新宿なら伊勢丹内にある家具の方が高級感があるよな
153: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:47:42.45 ID:VJlW4OHQ0(1)調 AAS
親父も無能だけど長男も無能だな
154: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:48:20.35 ID:SDOlVndT0(1)調 AAS
大塚と家具に別れればいいじゃん
155: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:50:00.02 ID:W3NRP692O携(1)調 AAS
こんなどうでもいい事ばかりニュース番組で取り上げてるよな

テロ朝日のアイドルヘリウム事件は全く報道しないくせに
156
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:50:13.60 ID:k8Ym85Gh0(1/13)調 AAS
一般の家具屋がそこそこの品質のものを
適正な値段で作って売るようにすれいいんだけど、、
安かろう悪かろうかボッタクリか両極なんだよな

まともな家具を選ぼうとすると大塚家具で輸入品を買うか
百貨店の外商に探してもらうしかないからな

ところで大塚の輸入家具って現地よりかなりボッるんかね
157: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:51:25.57 ID:BCu1kNSB0(1)調 AAS
どっちが正しいのか知らないけど、自分らで会社のイメージ潰しに
必死になってるのが怖い
158
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:51:55.29 ID:YlxtY1ex0(5/36)調 AAS
>>152
伊勢丹は中国産の栗を国産と偽って売って問題になってたじゃないか
過去にもそんな事件があった
159: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:53:06.70 ID:k8Ym85Gh0(2/13)調 AAS
高級家具は成金か年寄りが買うから
年寄り需要はもう見込めないからな
大塚も終わりよん
160: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:56:20.41 ID:uy7+Ginq0(5/9)調 AAS
>>158
えっ!そうなの?
知らんかったわ
それは酷いな
161: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:58:03.59 ID:hfGBvC1s0(1)調 AAS
ワイドショーを見る限り娘に理があると感じた
162
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:58:39.51 ID:k8Ym85Gh0(3/13)調 AAS
フラ○スベッドもボッタクリ
西川もボッタクリだがモノはいい

ソファーと事務、パソコン椅子だけは中間がないんで
皆探すのに苦労してんだよ
163: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 07:59:50.84 ID:9iJv1VM30(1)調 AAS
ライバルが島忠や大正堂ならこんなにもめなかったろう
IKEAの襲来は応えるよね
164: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:00:16.13 ID:YlxtY1ex0(6/36)調 AAS
すまん、微妙に間違えてた。もっと悪質だったw

●【虚偽表示】「フランス産」の栗を「国産」「中国産」と発表しましたが、「韓国産」でした…三越伊勢丹 ★2
2chスレ:newsplus

●【偽装のデパート】三越伊勢丹 岩手産→宮崎産表示 中国産→欧州産表示 接着剤肉→牛ヒレ肉 52メニュー
2chスレ:poverty

信頼して買ってたのに!と小金持ち達が怒ってたよ
165
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:01:04.40 ID:g/7gcL5h0(1/2)調 AAS
>>63
気付いて改革して売り上げ伸ばしただけのボンボンお嬢様、な
166: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:01:52.02 ID:AeP0jIpN0(1/5)調 AAS
こてこての大塚家具
167: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:02:05.09 ID:k8Ym85Gh0(4/13)調 AAS
せめてソファーやベッドは枠組みだけは
しっかりしたものを使って作ってほしい
中のバネとかウレタン、ソファー生地は張替えできるし
いいものを使っても数年でへたるからね
168: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:03:47.50 ID:ZuUZYz73O携(1)調 AAS
プロレスのマクマホン親子みたいなものか
決着は特番で!!
169: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:03:55.26 ID:Xc3KWIKq0(1)調 AAS
爺さんはもう引退してお墓のお掃除でもしてりゃ良いのにね
時代は変わるんだから
170: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:04:20.97 ID:ex6mz8QOO携(1/2)調 AAS
親族経営の家には日常茶飯事のいざこざだわ。

マスメディアも暇なのか?
171: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:05:48.05 ID:AeP0jIpN0(2/5)調 AAS
スーツ着た社員があほっぽいんだよ
家具のことどんだけ分かってんのかと自分らはイケアとかで
買ってないだろうな
172: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:06:46.57 ID:YlxtY1ex0(7/36)調 AAS
●【不正表示】中国製を「イタリア製」 伊勢丹、家具を展示販売
2chスレ:newsplus

●【社会】伊勢丹のスーツ「国内縫製」のはずが一部中国製
外部リンク:www.logsoku.com
173
(5): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:07:07.14 ID:qKnpTJxP0(1/2)調 AAS
>>165
売り上げ伸ばしただけ?
それが最重要だろなにいってんだ。

社長の娘に生まれたことがそんなに妬ましいかよw
174: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:08:09.82 ID:swHfFP8t0(1)調 AAS
老害は基本許せん
175
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:08:45.71 ID:k8Ym85Gh0(5/13)調 AAS
普通親子間や兄弟間で揉めたら
一方は別会社作ってするんだけど、、
親父も年なんだから妥協して娘に譲るとか
すりゃいいのに 今のうちにバトンタッチしておかないと
後々大変なのに、、
娘も若い層向けに別会社作るとかすればいいのにさ
176: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:09:42.07 ID:OiP1Ab0c0(1)調 AAS
>>61
同感。

創業者で大株主だから、なんでも思うがままだと勘違いしてるんだろうな。
177: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:10:04.96 ID:L/typo0w0(1)調 AAS
娘さん、47歳にみえん。すげぇ。
178
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:10:35.22 ID:8hV0se5VO携(1/46)調 AAS
>>173
一番重要なのは社内の評価や社員の人間関係だ

それがギクシャクするならだめ
一時的なものでおわる

やはり社員の信頼関係が築けないならだめ
179: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:10:36.11 ID:/CCgFp290(1)調 AAS
株式会社なのに親子喧嘩周知してみっともない
180: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:10:55.62 ID:oAMyqKhn0(1/3)調 AAS
>>173
安価付いてんだから話の流れくらい読めよks
それとも皮肉ひとつ理解できないアスペか
181
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:11:12.10 ID:8MocTJ0S0(1)調 AAS
>>37
ニトリだイケアの安物ゴミ家具なんて買ってるヤツwww
あんなペラペラゴミに何で金出すの?バカで見る目が無いからだろうけど、そういうヤツラは車はもちろんトヨタで着てるものはユニクロwwwやっと買った家は安普請のハウスメーカー製www
もちろん本人も中身の無い(無知、無脳、世間知らず)薄っぺらい流されやすい人間と相場が決まってる。
物事を知らないっていうのはホントに罪だね(笑)
182: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:11:41.46 ID:HuFpBY8H0(1/3)調 AAS
親族経営によくあるいざこざなのに、ニュースで大々的に取り上げられてる。
今日のスッキリではトップニュース

昨日の報ステから観てるけど、なぜか経営方針の違いの解説の
映像とかが、どこのテレビ局も同じ。示し合わせたっぽい。

なんかあやしい。なんだこれ。
裏の目的がある臭い。
株価操作か?
183
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:11:52.01 ID:DWO2eRoN0(1/2)調 AAS
娘は広告費削って短期的に黒字にしただけで実績らしい実績なにもないがな
中長期の実績が娘こそ無能
今風のやり方でニトリの真似したところで今更勝ち目ないんだから
創業者の親父のやり方で沈んでいくのが正しい
184: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:13:02.01 ID:p7LqvOMJO携(1)調 AAS
どの辺が気にいらないの?
185
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:13:18.93 ID:OJeheJLe0(1/3)調 AAS
後ろに並んでた部長連中のうち何人が本心から会長についてるんだろうな?
186: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:13:58.64 ID:2k7VLoMj0(1/3)調 AAS
>>20
正論。関係者がみんなクズに見えて敬遠する。
187: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:14:22.65 ID:DYX2V1n5O携(1)調 AAS
>>106
美人じゃないけど、細身で可愛らしいな
これは予想外
188: 名無しさん@1周年 [さげ] 2015/02/26(木) 08:14:37.18 ID:z558Iye/0(1/2)調 AAS
娘がつぶれるのが分かっているから足掻いているところに、老害が心中をしかけているようにしか見えない。
189: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:15:15.25 ID:3H439HAB0(1)調 AAS
御家騒動は、日本人は食わない!
190
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:15:32.18 ID:DWO2eRoN0(2/2)調 AAS
>>185
娘のやり方じゃ広告費の次には人が削られるから社員は親父支持だろ
191: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:15:34.64 ID:k8Ym85Gh0(6/13)調 AAS
高級家具だから
会員制の一見さんお断り商法は
間違ってはいないけど

高級家具自体が成金か年寄りにしか売れんからな
先のことを考えたらもっとオープンにして
一般の家具屋に成り下がるのが正解だと思うけどね

相反するものだから別会社でやったほうが確実
192: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:15:42.16 ID:vUFFX5Su0(1/4)調 AAS
こんなくだらない親子喧嘩に巻き込まれている社員が可哀想かなw

まぁ、普通に能力があって頭も良かったらこんなとこさっさと見切り付けて
次に行くもんだけどね
残っているのは使えないカスとクズだから社員も平気かw
193: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:15:46.08 ID:kd06tpmm0(1/16)調 AAS
記者会見で娘がまともで冷静ならそこで勝負決まるな
娘を苦労人に演出する一家でのステマかもしれないけど
194: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:16:09.39 ID:stxGUWML0(5/5)調 AAS
会長が退任か?
社長が退任か?
どっちにしても大塚家具の先行きは厳しいだろうね
日本の古い体質が通用しない世の中なのは事実だが
195
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:16:43.08 ID:zWHBziWf0(1/9)調 AAS
>>183
実際に黒字を全盛期の4分の1から5分の1まで落としているもんな
間にリーマンショックが入ってはいるけど娘の経営方針が正しいとはとても言い切れないね
まあコンサルティング会社とかやってたみたいだし経営に関して変なプライドがあるんだろうな
196: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:16:58.90 ID:YdyiQyUU0(1/11)調 AAS
娘を支持する。
骨董並の父親や覇気の無さそうな長男よりずっといい。
197
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:16:59.44 ID:8hV0se5VO携(2/46)調 AAS
>>185
おれは人を見抜く力があるが、
娘を支持している人はほとんどいないだろう

どちらが正しいかしらんが、なんとなくだがわかっちゃうんだよ、おれ
ま、どちらになろうが社員から信頼や支持がない人は上には立てないよ

アベノミクスも失敗するだろよ
ちなみにスタップ細胞問題も当初から結論わかっていました

なんかわかるんだよね
198: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:17:01.70 ID:XWU6whJ3O携(1)調 AAS
ナッツ姫 日本も負けじと かぐや姫
おはようございます、大野勢太郎です
199: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:17:05.15 ID:z558Iye/0(2/2)調 AAS
親父もここまで会社を大きくしたんだから無能なわけなく有能に決まっているんだが、いかせん時代がちょっと……。
なぜジジイは若いときに優秀でも、年取ると老害化するんや!
200
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:17:06.51 ID:qKnpTJxP0(2/2)調 AAS
>>178
人間関係が崩れれば短期的なもので終わるのは全く同意

だが社員は社長と直接関わるわけでなし、売り上げ伸ばしてくれる社長の方がウェルカムだよ
こんな公になるような騒ぎを起こす会長なんぞありがたくもなんともない
だいたい、会長は70過ぎだぞ、そんなのの下で未来が描けるかと

社長の新体制では弾かれた無能の旧経営陣が
判断力の鈍った会長を御輿にして権力復帰を目指してるんだろうよ、としか
201: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:17:24.71 ID:aJSMKxWV0(1)調 AAS
息子バカそう
202: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:17:44.85 ID:HuFpBY8H0(2/3)調 AAS
あれかな?
やっぱり女性役員とか同族とかそういうのはダメだっていう
世論に持っていって
なんか法案でも策定しようと思ってるのかな?
203: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:18:16.26 ID:peIJx8Lh0(1/13)調 AAS
娘さん、支持しますお
204
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:18:18.77 ID:o1F2JMMe0(1)調 AAS
でも安いのはニトリとかイケヤがあるしなあ

高級なままでいて欲しい人もいるんじゃないの
205: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:18:28.94 ID:XDEaqo3uO携(1)調 AAS
>>181
皆分かってて買ってるの、分からない?
今の時代に家具は一生もんなんて言ったって、その必要性が無いんだから仕方ない。
206
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:18:40.61 ID:ex6mz8QOO携(2/2)調 AAS
昔からの伝統ある家具屋なのは解った。俺も大塚家具製品にはお世話になって来たかもしれない・・・

しかし、

しかし、だ。

どうでもいい。
と、感じた人もいるのではないだろうか?

こんな事言うと大塚家具に申し訳無いが、
勝手にやれよ。
と、思った人も少なからずいるはずだ。
今まで通り家具が買えれば、親父だろうが娘だろうが構わないと感じた人もきっといるだろう。
207: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:19:03.99 ID:n6fsP5eHO携(1/4)調 AAS
娘さんに10票

うちの家具は大部分大塚家具
値段は高いが物は、全然いいよ。
ソファーシーツが破けて問い合わせしたら無料交換に家まで来てくれた。
ニトリやIKEAとは品質、サービスは段違い

とはいえ格差社会になればそんなビジネスモデルでは世の中通用しないだろうし。

残念だが娘さんに軍配
208: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:20:36.48 ID:5B11pHoa0(1)調 AAS
>>173
その先にあるものを考えなきゃな
目先の金に釣られた後をな
209: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:20:38.56 ID:k8Ym85Gh0(7/13)調 AAS
ジャネットも社長スパッと引退したけど
180度変えてテレビ通販に頼りすぎず
一般の通販会社にした方が賢いと思うけど

社長のいないテレビ通販にこだわり続けるか
これから見ものだけどね
210: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:20:45.85 ID:2k7VLoMj0(2/3)調 AAS
>>206
ほんとこれ。
なんで連日のニュースになっているんだ?

弁護士が入るとロクなことにならないな。
211: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:21:13.57 ID:BQLadJ320(2/2)調 AAS
まぁ親子だろうが兄弟だろうがこんなものだよ
殺人事件のほとんどは身内親兄弟は争うもの
だからこそ仲良くしろと言われてきたんだけどなw
212: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:21:16.00 ID:8hV0se5VO携(3/46)調 AAS
>>200
下の人間やまわりや上から好かれない人間では人の上にはたてませんよ

個人的にはこの娘はそういうとこがないようにみえました
213
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:21:20.17 ID:kd06tpmm0(2/16)調 AAS
>>190
娘の方針だと古参の売り込み販売員いらないから
古参社員が会長に泣きついたと見た
それでも結婚や新築で高級家具バンと買う上客を古参社員は持ってそう
214: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:22:43.31 ID:Dh7/8tXl0(1)調 AAS
中国人相手のほうが儲かりそうだな
215
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:23:35.34 ID:HscqMxkW0(1)調 AAS
>>213
この手の商品は消費財ではないからな

固定客もってたって、今の時代
結婚 引越し 等のイベント事がどれほどあるかって話になる罠
216: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:23:52.49 ID:AeP0jIpN0(3/5)調 AAS
お身内でがっちり固めて利益を外へ出さない雰囲気を感じて
胸糞悪いわ 
217: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:24:16.94 ID:kd06tpmm0(3/16)調 AAS
>>204
専門店として生き残るなら縮小が必要
一般購買層に支持されるなら体質の軽量化が必要
社長は社員を保護したいらしいけど
218: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:24:47.27 ID:k8Ym85Gh0(8/13)調 AAS
簡単にいえば
百貨店の外商方式にこだわり続けるか
一般の家具屋になるかだよ
180度方針が変わるから親父の気持ちもわからんではない
百貨店方式で大きくなった会社だからさ

一般の家具屋になると
低価格品も揃えて逝かなきゃならんからの
薄利多売で競争に巻き込まれるようになるしさ
219: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:24:49.38 ID:vUFFX5Su0(2/4)調 AAS
>>197
お前は地獄のミサワかw
220: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:24:52.80 ID:CS0LCyWv0(1/2)調 AAS
家具なんてめったに買わないから分からんけど、
イケヤ的なモノならイケヤで良いじゃん。
221: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:24:59.20 ID:8hV0se5VO携(4/46)調 AAS
>>195
だな
222: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:26:24.44 ID:kd06tpmm0(4/16)調 AAS
>>215
一部の上客だけ相手にする小規模店にしてしまえば親父型商売でもいいんだよね
過去の拡大する経済の波に親父は乗ってただけ
223
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:27:09.39 ID:dMvvcres0(1)調 AAS
テレビでやってるな。

俺は住宅中心の設計事務所やってて家具のショップにはよく情報収集しに行くんだけど、大塚は会員制とか言ってるからフラッと見に行くこともできないのかなと敬遠してた。

今は会員制じゃないのか?
でもかつての会員制のイメージが強すぎて、はっきり言って足が向かないわ。
224: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:27:28.43 ID:wQhd47ga0(1)調 AAS
大赤字出したら社長を娘にして、黒字化したら社長に舞い戻る
で業績悪化した途端また娘が社長にっていう経緯の上にこれだから
親父の悪意というかセコさを感じる
まるで赤字は自分じゃなくて娘の責任とでも言いたげな
225: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:27:57.02 ID:BjAsPaWB0(1)調 AAS
父、創業者であり敏腕で有能。だが、最近は利益出せてない。時代の合わないか?
娘、今時のやり方を進めるか、特に改善できず。

つまり二人ともダメ。
226: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:28:03.58 ID:umYpmyc00(1)調 AAS
一人で娘叩きに執心してる奴がいるが、古参社員なのか?
妙に人格攻撃に走ってるし。
227
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:28:25.31 ID:k8Ym85Gh0(9/13)調 AAS
娘も別会社作ってやりゃいいじゃない
ただしイケヤやニトリのような粗悪品を売りつけるようなのはダメ
よん
しっかりしたものを適正な値段で売る
正統派の家具屋じゃないとさ
228: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:29:00.14 ID:utRRnjva0(1)調 AAS
家具屋姫今日誕生日なのな
大塚 久美子(おおつか くみこ、1968年2月26日 - )は日本の実業家。大塚家具代表取締役社長。
229: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:29:02.24 ID:UvKfV4Jv0(1)調 AAS
家具とか正直どうでもいい
230: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:29:04.52 ID:TNAQOicDO携(1/2)調 AAS
>>105
別の会社にいたからちがうよ
231: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:29:06.78 ID:n6fsP5eHO携(2/4)調 AAS
大塚家具に行けば解るけどホントまとめ買いの客が多い。

うちも新築の際にまとめ買いした。
80万円くらいだった
232: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:29:22.41 ID:HuFpBY8H0(3/3)調 AAS
大塚のシステムって知らんかったわ
ひまだから家具でもみようかと思って
東急ハンズ感覚でふらっとビルに入ったら、
呼びとめられて、びっくりした思い出がある
トイレぐらい借りさせろや
233: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:30:01.23 ID:kd06tpmm0(5/16)調 AAS
親子げんかの口汚さで注目集めてこんだけ放送されてるんだから
後は勝ちそうな側の印象上げて親父ボッコで幕引きできれば企業ステマとして成功なんだな
234: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:30:37.91 ID:zDpleAb60(1)調 AAS
>>173
>>165
>>63が娘に何の実績も無いかのように書いたのを皮肉ってるんだろ
235: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:30:44.00 ID:5SDyl2d60(1)調 AAS
父親は状況を俯瞰出来ていないな。
御家騒動は見苦しくてマイナスにしかならないのに。
上場企業とは思えないアホな展開。
236: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:30:46.87 ID:FQfk7jEO0(1)調 AAS
炎上マーケティングだな。
仕掛け人は娘。
親父は確信犯。

これくらいやってくれれば、ニトリに勝てる。
237: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:30:52.76 ID:8hV0se5VO携(5/46)調 AAS
216
だな

社員からの信頼を集めているほうが支持される
社員から支持してもらえないほうが勝ってもだめになる

なんとなく、たぶん親父が勝つ気がした
べつにどちらに肩入れするわけではないが、
感じたこと

親父がこだわる高級家具路線でやるのもわるくないだろう
娘の広告費を削り価格をさげてやるやりかたも、まきこまれ、
品質管理がおちるかもしれないし
どちらがいいかなんてわからん
238
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:30:57.85 ID:uy7+Ginq0(6/9)調 AAS
マスコミにいろいろ言われても
社員は今日も頑張ってレガリアを
売るのであった
そして一緒に羽毛布団も!
239
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:31:04.66 ID:meV3vqTP0(1)調 AAS
一代で築き上げた企業だし
最早先が見えた以上は自らの手で止めを刺す権利もあるだろう
240
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:31:11.03 ID:vUFFX5Su0(3/4)調 AAS
ニトリは粗悪品だけどイケアは価格相応じゃない
組み立て図の不親切さはハンパないけどw
241
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:31:35.36 ID:6BZcQalY0(1/3)調 AAS
赤福も長男vs爺婆で対立してなかったっけ?
ここも爺が長男の現代的な経営が気に入らなかったはず
242: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:31:51.30 ID:CS0LCyWv0(2/2)調 AAS
いずれにしろ、同規模のままどっちの路線も無理なんじゃね
243: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:32:04.26 ID:t5vnME8d0(1/3)調 AAS
今時会員制の家具販売なんて時代遅れもいいとこだわ
たぶん10年もたない
244
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:32:39.50 ID:kd06tpmm0(6/16)調 AAS
>>227
コジャレたデザインの軽量お手頃価格のブランド
別に出せばいいんだよね
イケアよりちょい上目の質のを過去のリストの子とか孫世代に売れば
245: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:32:51.34 ID:JgFGKkv2O携(1)調 AAS
久美子は綺麗
246
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:33:14.89 ID:J2/ADKw20(1)調 AAS
高級家具で成功してるなら、安売りでニトリとかと競合して没個性化するより、高級家具路線で生き残りかけた方がよくね。
247
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:34:09.06 ID:kd06tpmm0(7/16)調 AAS
>>238って社員?
本当にステマなんかw
248
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:34:09.71 ID:OJeheJLe0(2/3)調 AAS
娘が有能かどうかは置いといて、この状況でも社長にさせてもらえない長男は相当の無能なのか?
249: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:34:10.45 ID:LMaoZsST0(1)調 AAS
少しは社員の事考えろ。
250: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 08:34:23.59 ID:mt8sfNu+0(1/2)調 AAS
ニトリやイケヤの家具、一年も経てはガタがくるし、少しでも汚れるとより安っぽさが際立つし
で捨てるのも大型家具は大変だしね

少し高くても最初からマルニとかカリモクの日本製を買った方がいいと思う
メーカーのショールームに行ってカタログを取り寄せてデパートで注文すればいいのよ
大塚家具は有名メーカーの家具、デパートと同じ値段だから意味ないね
1-
あと 751 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s