[過去ログ] 【経済】納豆の粘り抑え海外で好評...「豆乃香」開発の茨城県、欧米進出へ [15/02/06]©2ch.net (77レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 18:52:26.76 ID:0Qsl7PPf0(1)調 AAS
イタリア人に納豆パスタ見せたら多分、激怒するんだろうな。
58: 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/06(金) 18:53:04.63 ID:haWbB6NV0(1)調 AAS
粘らない納豆は、ただの豆だ
59: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 18:55:15.10 ID:0IQf7FGm0(1)調 AAS
>>52
意外と豆の味が美味いぞ
60: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 19:01:52.76 ID:Wv3Y0+H50(1)調 AAS
オーストリアのホテルにもあった。
61: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 19:03:59.67 ID:sInlEdIp0(1)調 AAS
>>1
ナットウキナーゼが重要なのに!?
62: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:45:43.49 ID:bV/OunoF0(1)調 AAS
大豆価格上がるから、墓穴掘るからヤメロ。
63: 名無しさん@1周年 2015/02/08(日) 14:00:11.48 ID:wltek4jZ0(1/2)調 AAS
欧米人のガタイがデカいのは
日本人より動植物ともにタンパク質を取ってるからだと思ってる。
64: 名無しさん@1周年 2015/02/08(日) 14:29:51.64 ID:A7SrKGq80(1)調 AAS
>>1
>粘り成分の約25%減、かき混ぜた時の抵抗65%以上減
俺も納豆のネバネバは苦手だけど、
しかし納豆は粘ってこその納豆じゃないのか?
65: 名無しさん@1周年 2015/02/08(日) 14:32:05.32 ID:Uf1Ijvn6O携(1)調 AAS
粘りのない納豆なんてラムのいないハーレムと一緒じゃないか
66(1): 名無しさん@1周年 2015/02/08(日) 14:34:10.82 ID:smGiINyX0(1)調 AAS
ツユもカラシも足さずに、まぜずに四角いまま食べてしまうのだが
栄養的にみて、なにか損してるのかな?
67: 名無しさん@1周年 2015/02/08(日) 14:38:18.43 ID:wltek4jZ0(2/2)調 AAS
これが本当のネバーエンディングストーリー
68: 名無しさん@1周年 2015/02/09(月) 19:51:09.03 ID:YQfvRDDx0(1)調 AAS
粘ってこその納豆だろ
69: 名無しさん@1周年 2015/02/10(火) 08:47:27.32 ID:uTEfw9PN0(1)調 AAS
>>66
俺説だが、栄養的には変わらない。
これも俺説だが、長ネギを入れると栄養価は格段にアップする。
70: 名無しさん@1周年 2015/02/10(火) 08:49:25.30 ID:C3+vpCqn0(1)調 AAS
逆に納豆菌100倍にして「海外流出お断り」の納豆なら人気爆発しそう
71: 名無しさん@1周年 2015/02/10(火) 08:53:44.79 ID:2KZBgdSk0(1)調 AAS
食物繊維量が変わらないなら俺もネバネバ抑えた奴がいいな
72: 名無しさん@1周年 2015/02/10(火) 08:53:46.36 ID:B6PEQwn60(1)調 AAS
オクラや納豆、粘り部分に高い栄養があるという話なんだが。
73: 名無しさん@1周年 2015/02/10(火) 08:56:50.49 ID:IIA6g1Oj0(1)調 AAS
納豆なんて美味しいと思う人がそのまま食べればいいんじゃないの・・
わざわざ納豆の根底を覆すようなものを納豆として開発することにも疑問があるし
74: 名無しさん@1周年 2015/02/10(火) 08:58:46.22 ID:fVi8DyhW0(1)調 AAS
ネバネバはたんぱく質がアミノ酸などに分解されたものだろ?
ネバネバが抑えられているってことは、たんぱく質の分解度合いが低いってことだから、
消化吸収の効率は低いんじゃないか?
75: 名無しさん@1周年 2015/02/10(火) 09:27:20.95 ID:aCkJlTb80(1)調 AAS
>>28
ヒーローよりアンナのほうが好き
76: 名無しさん@1周年 2015/02/10(火) 09:31:25.04 ID:UonqU5DM0(1)調 AAS
画像リンク
77: 名無しさん@1周年 2015/02/10(火) 09:34:19.86 ID:Ns3A19fe0(1)調 AAS
>>18
前に何かの番組で、納豆を1000回だか10000回だか忘れたがひたすらかき混ぜたらどうなるか、ってやってたけど、めちゃくちゃ美味くなるらしいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s