[過去ログ] 【経済】製造業で「脱中国」が進み、日本の工場での生産に切り替える動きが広がっている。 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: へどろぎっしゅらぶ ◆895VVoilOU 2015/01/11(日) 10:26:58.23 ID:2B661W5G0(1)調 AAS
はい!ええな!なんか知らんけど?
3(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:28:02.34 ID:vPtGX06g0(1/10)調 AAS
チャンコロ涙目。
4(5): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:28:15.12 ID:4lYqp2hW0(1)調 AAS
>>1
やはり産経ソースでしたかw
5: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:29:26.00 ID:mWKIXqpe0(1/4)調 AAS
カスだな
6: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:30:05.41 ID:G0rFWlq80(1/2)調 AAS
普通に日本人に売るなら日本で作れよ
外国なんてもっと政治的だろ
7(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:30:49.43 ID:C33cnfbF0(1/7)調 AAS
変換期にはいっただけ
中国がもうすぐ高齢化で壊滅するから日本にいったん戻し新たな進出先探してるの
8(5): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:30:50.18 ID:Yliw1I300(1)調 AAS
脱中の
9(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:31:37.35 ID:51YwcNs70(1)調 AAS
北朝鮮に1次産業から順次に立ち上げろよ
日本の工場として最適だぞ
10(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:32:22.47 ID:HRfGLHNu0(1/2)調 AAS
ジャップ企業はアジア諸国に謝罪と賠償を忘れるな。
11(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:32:33.59 ID:XSgpIA/a0(1)調 AAS
>>4
どういうこと?
国内生産に切り替えるのはあかんのか?
12: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:32:41.32 ID:R0TnISyG0(1)調 AAS
日経とかが煽った「巨大市場」とやらに売り込めばいいじゃないかw
13: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:32:53.57 ID:UyisHHNm0(1)調 AAS
■【韓国経済】 円安加速に頭痛める韓国当局 有効な手立てなし
2chスレ:news4plus
■【韓国経済】 日銀の金融緩和策に韓国が悲鳴、円安で韓国の輸出産業に深刻な打撃
2chスレ:news4plus
14: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:32:59.75 ID:tYceNFqw0(1)調 AAS
(中国人労働者付き)
15: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:33:10.66 ID:s4c23vjl0(1)調 AAS
企業減税を見越しての一時帰還だろう。
16: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:33:42.08 ID:mWKIXqpe0(2/4)調 AAS
中国
17(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:33:42.83 ID:vPtGX06g0(2/10)調 AAS
チャンコロ涙目。
18(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:33:56.04 ID:hERl/cr90(1)調 AAS
円安で中小企業が苦しんでるなんて
マスゴミがまたミスリードしてるけど
実際は若者を低賃金で長時間働かせてるブラック企業が悲鳴をあげ、
ブラック企業の違法まがいの倫理無視のダンピングに苦しめられていた
マジメな企業が復活している
うちも含めブラック企業や韓国企業に
不当な廉売でやられてたような中小企業は
円安のおかげで持ち直してきたよ
19: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:34:04.86 ID:vQsAi9cJ0(1)調 AAS
今貧乏とか世間の寒さで大分質は低下したけど、雇用が復活したらまたよくなるよ
20: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:34:55.59 ID:mWKIXqpe0(3/4)調 AAS
せやな
21: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:35:18.36 ID:cuhdJgDdO携(1)調 AAS
人類とシナチョンは共生不可能です
22: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:35:53.81 ID:WbxSEXgR0(1)調 AAS
国内回帰大いに結構毛だらけ。
中国への進出を煽った日経やアホコンサルタント死すべし。
23: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:36:42.98 ID:mWKIXqpe0(4/4)調 AAS
どうすんだ
24: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:37:11.65 ID:xLXoDDcjO携(1)調 AAS
さらに売国商社と売国議員が死ねばいいな。
内需拡大はいい事だ。
さらに対ドル140円台になれば海外輸出で経済国に戻れるだろう。
そうすりゃ安いだけで劣悪な商品しか輸出できない朝鮮中国は
以前の貧困国家に逆戻りw
25(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:37:21.73 ID:iKGmfdr+0(1)調 AAS
>>3. >>17
ところがどっこい「本当のメイドインジャパンが買えるー」って
喜んでいるらしい。
どんだけ自国信用していないんだw
26: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:37:35.06 ID:MwuKwgZY0(1)調 AAS
>>10
お前ゴキブリ朝鮮人だろ
Don't Korea!
韓国するな
トンスルランドへ帰れ
27(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:37:47.06 ID:QzlkltQZ0(1)調 AAS
日本人労働者のレベルはもはや中国人以下です
安心して日本に生産復帰してください!
28(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:38:19.22 ID:G0rFWlq80(2/2)調 AAS
ブラックに限って従業員の8割を外国人にするとか言って
日本人をこき使ってる
29: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:38:19.95 ID:EqiE5i/10(1/2)調 AAS
株高貴重になって久しいがうちもウォン高&円安で業績回復の兆しが見えてきた
俺?○ャ○ン○ィ○プ○イ勤務
30: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:38:53.86 ID:Ev27OQTX0(1)調 AAS
支那で潤った老害が戻って来るのか
31: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:39:14.76 ID:X9ma7xAd0(1)調 AAS
そんなことはない
32: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:39:16.23 ID:QSYSjbn30(1)調 AAS
円高をわざと放置してた
民主党の真の目的は
国内生産を潰すことだった
これは紛れもない事実
33(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:39:30.26 ID:ot3raTTL0(1/2)調 AAS
中国沿海州の平均賃金は、15万越えてるのかな?
例えばこれくらい上がって、半日教育受けてるんなら、サヨナラ中国だろ
34: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:40:02.49 ID:m+l3CBTs0(1)調 AAS
脱中なんてとうに済ませてるというところの方が多いんじゃないの
一般の小売に回って来るような品物は分からんが。
35: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:40:21.61 ID:zkwYPZt+0(1)調 AAS
必ず共同経営にしなきゃならないし
資産はいつ没収されてもおかしくないし
人件費はどこまで上がるか分からんし
まあしゃあない
36(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:40:27.18 ID:lv/xynTT0(1)調 AAS
>>18
ウチ中傷製造だけど、不当廉価なままだよ
単価交渉しても嫌なら別に発注するの一点張りだしさ
まぁ、現実にそんな所もあるって事で
37: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:41:01.00 ID:3rk8R9iw0(1)調 AAS
人件費が中国と同レベルまで下がったんだろう
38(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:41:15.28 ID:7OTbKsgZ0(1)調 AAS
>>7
転換期?
39: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:41:38.02 ID:kkq/ahsO0(1)調 AAS
鎖国しちゃだめなの?
40: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:41:39.11 ID:B5PywCgB0(1)調 AAS
中国での問題は、人件費が高騰しても出来上がる商品の品質が向上しないことだろうな。
需要が一巡して市場規模の底が見えたのに、今後も人件費だけは高騰傾向っていう。
中国で生産した商品が高値で売れるのなら、先行投資分も美味しかったんだろうが、
そうはならなかったから痛い目見る前に撤退は正しいだろうね。
41(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:41:42.21 ID:sOLIC97b0(1/2)調 AAS
どうせ技術移転済アル
42: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:41:42.59 ID:JSJFnFaU0(1/2)調 AAS
よく中国に出張するビジネスマンに聞くと、「もう中国はダメだ。パナソニックも引き上げるし」
と言っていた。現地をよく知る人の体験だから、やはりyoutubeは現実なんだと
変に感心しているよ。
43: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:42:05.77 ID:wyJouMe80(1)調 AAS
安倍ちゃんGJ!
44: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:42:17.31 ID:Whoqledj0(1/3)調 AAS
服関係、下着など中国製多いし値段上がってます。日本回帰もあるかもしれないけど。
45(5): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:42:17.89 ID:ZYHMSc+X0(1/9)調 AAS
製造現場は研修生という外国人労働者ばかりになってるのにどうやって生産量増やすんだ?
国内回帰なんて言ってるけど、本当は売れなくなって海外工場閉じてるだけ。国内生産なんてもう増やす
の不可能なんだから
46: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:42:23.34 ID:+1rbXPHs0(1)調 AAS
中国より日本人の方が従順だからな
47: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:43:23.49 ID:C33cnfbF0(2/7)調 AAS
>>38
中国を切り捨てて、他国へ移動
中国は労働市場が崩壊することが確定してるから
生産国転換
48: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:43:32.25 ID:aZRtrt1I0(1)調 AAS
御手洗はカス中のカスだよな
49: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:43:35.84 ID:Whoqledj0(2/3)調 AAS
>>33
内需でやってけるとすごいねー
日本も仕事取らないとねー
50: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:43:43.90 ID:ndxV3kKp0(1)調 AAS
賃金・物価急上昇、役人への手回し、
定期的にいちゃもんつけに金回収に来る地元政府組織。
従業員の能力に全く合わない不当な要求と質の低下。
実質、もう日本のほうがコスト安し、楽でしょ。
51: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:43:49.36 ID:+xvjoE2q0(1/7)調 AAS
まーまだ引き上げてないし、パナの工場も場所によっては真っ当な人材が居ない事は無いんだが。。。
52: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:44:46.66 ID:BWgxOI/F0(1/3)調 AAS
うちの会社今度はベトナムに工場建てるとか言ってますけど
日本回帰したところで儲からねーよ
53: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:44:47.42 ID:wwdG7OUc0(1)調 AAS
観光客は増えてるようだし
他の国がみんな通貨安政策に走る気持ちは分かるわ
てかなんでして来なかったんだろ?
別に民主党攻めるつもりはないけど
そんなので圧倒的に儲かるのってイオンぐらいだろ
54(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:44:53.85 ID:w8D7WU5L0(1)調 AAS
製造業のラインが国内に回帰して景気が悪くなる要因があるのか?
万々歳じゃん。
55(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:45:04.94 ID:e83Yp1Iv0(1/4)調 AAS
>>11
東電の失敗を電気代価格転嫁じゃん
本来なら一般家庭でも4,000だぞ
それが8000オーバーしてきてる!
56: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:45:13.31 ID:Whoqledj0(3/3)調 AAS
>>11
いいよ別に。
57: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:45:57.77 ID:p7PRzQb70(1/2)調 AAS
工員がチャンコロなんだろ?w
58: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:46:08.25 ID:qUq0jbjV0(1)調 AAS
そりゃ人件費の安さが唯一にして最大のメリットだった中国で人件費が高くなったらねえ
59(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:46:08.43 ID:GomoSOhP0(1/2)調 AAS
日本の田舎に時給800円工場たてれば救われるひとおおいかもな
60(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:46:14.73 ID:41BWllHi0(1/2)調 AAS
でも中国人研修生を連れてきそうな勢いww
61(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:46:44.47 ID:ZYHMSc+X0(2/9)調 AAS
>>54
すでに日本の製造業は製造能力の限界超えてるので回帰自体不可能って事だよ。
製造現場にどんだけ外国人いると思ってるの?
>>1の記事はそのあたりを無視してるだけ
62: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:47:08.37 ID:dXFsji5c0(1)調 AAS
中国は国策で出生率下げたから将来を考えると工場地帯にはならない
63: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:47:08.38 ID:+xvjoE2q0(2/7)調 AAS
製造業が回帰するって事は、国内の賃金水準が過去の水準から相対的に見て低くなってるって事でもあるから
手放しで喜んでいいのかはわかんねーな。ただ円高で製造業がみんなおん出て、喜ぶはカネ持ってる奴ばかり、ってのもイヤなもんだが
64: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:47:12.30 ID:sOLIC97b0(2/2)調 AAS
>>59
中国人より生産性が悪かったりして
65: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:47:34.09 ID:/9YZ04eb0(1)調 AAS
電子部品生産の最も不良率が高いのが中国であるのは
メーカーの公然たる事実だ。
66(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:48:29.83 ID:JPJm2q0g0(1)調 AAS
>>55
柏崎フル稼働させれば相当圧縮できるけどそれさせないんだから仕方がないだろ。
その記事とそれが全くつながらないのだが?
67: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:48:37.74 ID:vHTwOkHuO携(1)調 AAS
結局は円安
68: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:48:38.60 ID:vPtGX06g0(3/10)調 AAS
チャンコロ涙目。
69: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:49:26.03 ID:e83Yp1Iv0(2/4)調 AAS
>>61
その通り、高い電気代をとっても
ブラック企業しか蔓延らないのは
分かりきったことだよな
70(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:49:27.89 ID:vsQX4Z2m0(1/2)調 AAS
>>45
家で暇してるおばちゃん
71: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:49:29.86 ID:iO1aoeW20(1)調 AAS
いやいや、まだまだ支那共産党に憧れ&忠誠を抱くアホ経営者がいるから大丈夫だよ。
以前勤めてた会社の社長がその世代だった。
「中国人学生が優秀凄過ぎる!!」って言って何人か採用してたけど、その優秀さの物差しが、英語が程々話せる程度
と言う事と会話時の押しの強さ。
そんな中国製人材の原石も2年もしない内みんな辞めちゃったらしいwww。
72: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:49:54.96 ID:ugFQx1Kd0(1)調 AAS
工場は国内回帰しても従業員が外国人だろうしな
73: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:49:55.85 ID:clYf8Tsc0(1)調 AAS
でも、マクドナルドにはタイでの生産を続けて欲しい。
74(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:50:09.47 ID:ua7yMBzi0(1)調 AAS
なんだ。産経新聞の妄想記事だったか。
75(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:50:30.64 ID:53qJBA2i0(1)調 AAS
これは中国にとって朗報
ただで日本企業の工場が手に入るチャンス
日本人はやっぱ馬鹿だろ
76(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:51:08.28 ID:JxMwCogE0(1)調 AAS
中国の工場は爆破してから撤退な。
77: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:51:23.15 ID:IykSR0/90(1)調 AAS
共産党も民主党も工場が戻ることは絶対に無いって言い切ってたしな
中国の市場で仲良くやるしかないって論調だったのに
まあ戻ってもいちゃもんつけるんだろうけど
78: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:51:32.90 ID:a/kxnRnZ0(1/5)調 AAS
人件費が高く、すぐ退職し、スキルも低い中国で生産するメリットが無いからなwww
79: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:51:34.51 ID:bg96jgtR0(1/2)調 AAS
支那畜生は、やり方を覚えたら、会社は没収なんだろ。
それでも大手は今まで撤退しなかった。
やっとかよ、平和ボケの売国奴。
80: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:51:47.47 ID:jifijHEI0(1)調 AAS
>>25
メリーズの紙おむつも、中国花王が工場で製造したものが信用できないと買わず
日本の転売屋が買い占めて、逮捕される騒ぎになってるんだよね
81(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:52:31.88 ID:ARJZERwm0(1)調 AAS
ユニクロはどうすんのかな
こんなクソみたいな国出て行ってやるってケツをまくったのは記憶に新しいが
82(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:52:36.70 ID:e83Yp1Iv0(3/4)調 AAS
>>66
世界一高い電気代だけで、国内で遣っていけなくなった企業もたくさんあるということ。
電気代があげれば、雇用の質が下がる。
矛盾した記事なのが1だろw
83(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:52:42.07 ID:LZmKDF3nO携(1)調 AAS
中国よりも更に安い、
ミャンマーやバングラデシュに移転するだけじゃないか
84: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:52:47.83 ID:ZYHMSc+X0(3/9)調 AAS
>>70
すでにそんな人間はいない。今働いていない日本人は現場に来ても役に立たない人間
少子高齢化でどこもまともな人材は不足してる。だから外国人研修生制度があれだけ国連だのなんだのから
叩かれても続けてるし縮小させるめども立たないだけ
85(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:53:08.46 ID:k3AoX7Ql0(1/5)調 AAS
>>61
おまえが不可能とか宣っても
パナとかキヤノンが国内回帰を発表してるわけだが
86: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:53:10.52 ID:+xvjoE2q0(3/7)調 AAS
基本下層から中流までの手に技術が無い人間を引き込めるのは工場労働者がベター
製造業が無くなったらその辺りの受け皿が無くなるからな
そういう意味じゃもし回帰できるならそれがいい。円安傾向がどこまで続くか、って問題もあるけど
87: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:53:35.04 ID:RuhD5jin0(1/2)調 AAS
仮に経営者の本音がこんなだとすると、やっぱり数字しか見てないな
日本の労働者の質が高かったのは、昔の技術者が厳しかったから
その昔の技術者はもう、引退したのだよ
町工場にしてもそう、今残ってるのはヨボヨボのおじいちゃんばかり
廃業する人が圧倒的だよ
これで日本の労働者に何を求める?
中国並の安い単価か?
88: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:53:36.07 ID:F57EOlpU0(1)調 AAS
反日無罪の独裁国家で高リスク
人件費高騰と優遇処置終了で中国市場向け以外
製造拠点置く理由がない
89: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:53:51.34 ID:jBaa5ehB0(1/2)調 AAS
>>81
ユニクロはもう既に中国生産を減らしてる
90: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:53:56.32 ID:wJtGJFsQ0(1)調 AAS
>>1
いずれ、中国の人件費が、
現在のように、日本の3分の1から5分の1程度から、
現在の10倍になるのが予測されている。
91: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:54:21.57 ID:GiBGmK6Y0(1)調 AAS
いま国内回帰と言ってるのは、国内販売分だけだね。
輸出するのであれば、現在の為替レートでも
まだ中国の人件費の方が安いから、
中国で生産して海外に輸出している。
92: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:54:48.93 ID:jlF4s1t+0(1)調 AAS
人手が足りないなら中小を潰して人材を吐き出させよう(提案)
93: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:55:02.25 ID:3l+Hl3ln0(1/2)調 AAS
反日メディア「こんな物は本当の国内回帰とは言えない!」
94(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:55:15.83 ID:ZYHMSc+X0(4/9)調 AAS
>>85
あれは回帰じゃなくて、撤退。全体の生産量を減らすだけだよ
実際、工場を増設するニュースなんてないだろ。今ある工場で今まで通り生産するだけ
別に生産量増やすわけじゃない
工場ひとつ作るのにどんだけ時間かかると思ってるの?
95: ◆65537PNPSA 2015/01/11(日) 10:55:18.14 ID:SoobrW7E0(1)調 AAS
日本再生には製造業の復活しかないと思う
96: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:55:59.13 ID:Fl1LXYIB0(1)調 AAS
丸裸で帰ってくる事になるな
97: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:55:59.83 ID:KRs5l9+70(1/3)調 AAS
反日ブサヨ涙目で草
98: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:56:05.46 ID:ljy5UtEwO携(1)調 AAS
まあ中国で生産しても日本人が駐在して監視しないといけないからな
チャンコは手抜きするし
99: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:56:09.63 ID:EqiE5i/10(2/2)調 AAS
>>75
外国人比率をみてみよう
余計な心配だ
外資より国内系が多く買っている
100(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:56:40.38 ID:e83Yp1Iv0(4/4)調 AAS
>>85
こんなのは勝手に国内回帰という言葉を一人歩きさせてるだけw
まだやってもいないし
結果は目に見えてるということw
円安のせいで建設コストも大幅に跳ね上がってるんだぞw
国内では起業すらしにくい状態になってることを隠してる悪い記事だ。
101(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:57:08.82 ID:C33cnfbF0(3/7)調 AAS
>>94
まともな企業は、政権が正常化してから杉に投資してる、
設備投資はすでに終わってるところが大半
102: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:57:21.84 ID:bg96jgtR0(2/2)調 AAS
もう已に、ミャンマーなどへの生産拠点が移りつつあるからな、支那不要だ。
103: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:57:29.09 ID:KRs5l9+70(2/3)調 AAS
>>76
そんな事しないでも大丈夫
日本人が監視しなくなった途端、製品が粗悪になるんだよなwあの国
104(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:57:36.61 ID:RuhD5jin0(2/2)調 AAS
一つだけ言うと、日本国内の労働者で最も質が高いのは「外国人労働者」
文句言わないし長時間働くし言うことをよく聞く
日本人はこうはいかない
105: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:57:48.27 ID:jBaa5ehB0(2/2)調 AAS
直接の雇用だけでなく設備投資が国内になるのも悪いことじゃない
そこから関連する雇用がまた生まれる
106: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:58:09.90 ID:kfxVodA50(1)調 AAS
中韓の犬マスゴミが安倍政権と円安を叩く理由がこれだ
107: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:58:10.57 ID:k3AoX7Ql0(2/5)調 AAS
>>94
工場新設じゃないと認めませんてかw
まあそれは今後だろうね
108: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:58:23.82 ID:NcIEvDmk0(1)調 AAS
>>83
中国進出の教訓は賃金以上に労働文化の違いを知った事だよ
アジアの労働者に政府は個でも集団でも近代型資本主義に不馴れで扱いにくい
契約の概念からして欧米日と掛け離れた感性だからな
109: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:58:28.37 ID:2+8VN5hZ0(1)調 AAS
そりゃ中国は10年後くらいに未曾有の人口減少を向かえるからなw
110: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:58:39.42 ID:41BWllHi0(2/2)調 AAS
ここで移民がいきてくる訳か
学校出は工場の流れ作業やらんだろ
111: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:58:45.22 ID:vsQX4Z2m0(2/2)調 AAS
>>100
雑魚企業を駆逐しないと人材が確保できないからな
そもそも胡散臭い中小企業の胡散臭い製品など地球資源の無駄遣いでしかないのだw
112(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:58:47.21 ID:ZYHMSc+X0(5/9)調 AAS
>>101
すでに投資してるなら輸出が増えたり輸入が減ったりして貿易赤字どころか貿易黒字が増えて貿易摩擦が
起こってる頃ですね。
で、どこの国でそんな事起こっているのでしょう?
バカですか?
113: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:59:07.32 ID:FfdR2pGN0(1)調 AAS
さてと、検討するのは勝手だけど、違約金をいくら請求されるかね?中国に進出したときに、バカな日本企業は相当不利な契約で進出してるからな。
円安に少し進んだからって勝手に撤退できるような契約じゃないしな・・・
114: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:59:26.51 ID:eu+rBHvv0(1)調 AAS
といっても組み立ての工程を移すだけであって、
部品単位で考えると、まだまだ中国で作るだろうけど
大手と一緒に中国に事業所作った中小が、
そう簡単に設備を第三国or日本に移すのは難しい
115: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:59:26.75 ID:fGTlHZF40(1)調 AAS
>>1
残念ながら木を見て森をみてない
せいぜい合わせても数千人規模
116(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 10:59:29.19 ID:33s5wmI00(1/2)調 AAS
一気に戻って来たら中国どうなる?
117: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 11:00:11.00 ID:4l4vpcgm0(1/6)調 AAS
タイかベトナム激増
これが事実
阿部さんありがとう
118: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 11:00:32.70 ID:rzxLmZ3p0(1/2)調 AAS
>>45
ほんとそれ
119: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 11:00:33.06 ID:C33cnfbF0(4/7)調 AAS
>>112
基本的に輸出は伸びてるよ
120(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 11:01:12.77 ID:vuT7ta700(1/3)調 AAS
先進国で国内回帰で成功した国なんてあるか? 戦争で戻ったように見えるが、戦争が無ければ今だにノマドだろ?
日本企業が遊牧企業となった時点で次の放牧地を探すしか無い運命なのでは?
人件費なんていずれどこも高騰して、海外工場は地産地消の意味合いが強くなる。
121(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 11:01:19.08 ID:O7qGMylS0(1/21)調 AAS
>>94
海外に出て行って空っぽになってた建屋にラインを戻すってもあるし、
生産ラインを減らしてた建屋の中のラインを増やすことだってあるんだよ。
122: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 11:01:23.98 ID:+xvjoE2q0(4/7)調 AAS
円安では外国産の原材料が高くなるが、通常加工業はそれを加工して原材料が上がった分以上の付加価値を付けて輸出出来るので、製造業あたりでは円安が良い。
だから加工品の輸出が主体の国では自国通貨が安い方がいい。
ただ輸入業者にとっては単に輸入品の値段が上がっただけなので内需は伸びづらい。どんだけ外に輸出できるかだな
123: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 11:01:25.34 ID:vPtGX06g0(4/10)調 AAS
チャンコロ涙目。
124: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 11:02:20.14 ID:PtYDRYPZ0(1)調 AAS
>>1
でも人が足りないからと言って中国人を入れたら本末転倒だぞ
125: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 11:02:23.29 ID:kdM6OKnVO携(1)調 AAS
朗報
126: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 11:02:42.34 ID:ZYHMSc+X0(6/9)調 AAS
>>116
実際にはすでに中国から海外企業の撤退は進んでいるどころか今は終盤
一般特恵関税から中国がはずれて以降何年もたってるからね
127: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 11:02:43.69 ID:1z7MjuJQ0(1)調 AAS
北海道あたりなら低賃金でも働くからwww
小さいものは倉庫に蓄えておいて、そこから発送で十分今ならコストも安い、
円安で中国韓国の粗悪品が入ってくることもないし、
今がチャンス
128: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/11(日) 11:03:31.61 ID:a7GgFEth0(1)調 AAS
先に言っとくけど、中国で内戦始まっても、自衛隊は助けに行けないからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s