[過去ログ] 【社会】吉野家でビール“ちょい飲み”若者急増 20代で半数、30代では6割©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:07:39.12 ID:weJvlaTm0(2/9)調 AAS
>>766
そう、それな。いわゆる赤ちょうちんや角打ちなんかは
初見だと入りづらい。そこで勝手知ったるチェーン店の
看板が生きてくるのだ。
769
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:07:57.06 ID:NuxQgldoO携(1/2)調 AAS
家飲みが一番安いが、外で飲みたいなら、立ち飲み屋は安いぞ。さらに山野近辺にしかないかもしれんが、昔は酒屋の店前に長椅子が置いてあって、
酒屋で缶詰めや乾きものにワンカップとか缶ビールとか、たまに日本酒のコップ売りみたいな奴な。安いぞ。
770: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:08:17.52 ID:g/PwmLGO0(3/3)調 AAS
連投間違えた申し訳ない

>>734
大愚痴大会してる情けないサラリーマンにはならないようにしようと思ってたはずなんだよ、当人たちも若い頃は。
いつの間にか、時代に流されて、そうなってしまうこともあるんですよ。
リクスー着てウロウロしてる就活生になった時点からそこに一歩踏み出してたりするわけです。。
771
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:10:08.52 ID:zRljg+4I0(4/4)調 AAS
>>769
あの手の酒屋がやってる店は常連ばかりで敷居が高いんだよねえ。俺も一軒開店時からたまに行く立ち飲み屋があるけど
772: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:10:24.07 ID:6XNxSSPO0(1)調 AAS
新橋、御茶ノ水辺りにはあるんだろうけど、販売機メインの飲み屋とか流行りそうだな
773: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:11:21.29 ID:udZhfvMc0(8/11)調 AAS
昔は駅のホームの立ち食い蕎麦屋でも
おでんとか出しててカップ酒のおっちゃんとかいたからな

雰囲気とか関係無しで
安く一杯やれる店のニーズはあるんだろう
774: 屋形 ◆Irf/.8VA69TI 2014/11/22(土) 11:12:03.43 ID:YnTxh+Y50(5/6)調 AAS
上野から御徒町迄、立呑屋があれだけ出来てれば
いかに儲かる商売か分かるよな
立地が良くてラーメン屋何かやってる奴は間違い無くバカ確定
775: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:17:09.47 ID:oJ5S661l0(1/2)調 AAS
【レス抽出】
対象スレ:【社会】吉野家でビール“ちょい飲み”若者急増 20代で半数、30代では6割©2ch.net
キーワード:ステマ

抽出レス数:21

まあ、騙されないわなw
776: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:17:20.98 ID:Kn0lUtbs0(6/9)調 AAS
>>771
なるほど、そういう見方もあるか。
とすると、吉飲みする若者が増えたというのは、裏を返せば若者のワタミ離れなのかもしれないな。
777: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:17:37.87 ID:NuxQgldoO携(2/2)調 AAS
そうだな。後は小田急を使っている人は、帰りのロマンスカーだな。町田以降の遠距離通勤の人。
Odakyu OXの売店で缶ビールか缶の水割りやいまだと、ハイボールに、つまみはゆで卵や100円ぐらいの乾きもの類だな。
特急券+駅の売店購入費たがら、ウィークエンドの遠距離通勤で一軒家ローンがキツくて小遣い少ないデフレ親父には唯一のパラダイスだな。
778: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:22:24.92 ID:udZhfvMc0(9/11)調 AAS
家呑みは安いが
上げ膳据え膳の楽さを覚えちまうとな

いっぱしの勤め人で
楽しみに1000円払えないって事はねえからな
老後だ貯金だと言えばキリがねえけどよ

そんならちょい呑みを癖にさせちまえばってのが
ビジネスチャンスなんだろう
779: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:24:15.67 ID:pNYmxCD20(1/2)調 AAS
吉野家は、もともとそういう場所のような
780
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:29:29.73 ID:IlpuDnFy0(1/2)調 AAS
立飲みは横でタバコ吸われたら最悪
だからいかない。
タバコ嫌いな酒飲みにはいいな。
781: 屋形 ◆Irf/.8VA69TI 2014/11/22(土) 11:30:15.52 ID:YnTxh+Y50(6/6)調 AAS
朝呑み 夜勤明けの労働者
昼呑み ナマポ&年金受給者
夜呑み リーマン&夕方勤務終わりの派遣やバイト
立ち飲みは、最強の飲食業
782
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:30:20.29 ID:f/rNf5mZ0(1/2)調 AAS
吉野家で酒とか恥ずかしくてやってられんわw
いかにも底辺アピールって感じw
家でこそこそ飲んでろよみっともない
783: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:34:15.23 ID:udZhfvMc0(10/11)調 AAS
牛鮭定食とか鍋定食とか
飯にも肴にもなるし
悪くもねえなとは思う

ビール安いんだよな
市価に100円くらいしか乗せてない
784: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:34:20.94 ID:+1lX8zdw0(1)調 AAS
>>782
家なら堂々と飲んでもいいだろw
785
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:36:40.76 ID:f/rNf5mZ0(2/2)調 AAS
酒を飲むんなら金をばらまく気持ちで飲めよ
気を大きくして飲んで、経済を支えろよ
最低でも居酒屋で単価3500ぐらい行けよ
786: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:38:22.33 ID:rM/dkCcG0(1/2)調 AAS
吉野家だかすき家だかなか卯だかで
牛丼屋の二階を居酒屋にしてるとこあるじゃん
787: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:40:19.66 ID:aHDa/A3G0(1/2)調 AAS
>>785
ワタミでよろしいですか?(震え声)
788: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:40:21.74 ID:rM/dkCcG0(2/2)調 AAS
吉呑み
吉野家が夜は居酒屋に変身するって本当?その名も吉呑み・・ウソだと思うでしょ??でもね・・
実験店舗が大好評で全国400店がオープン?でもマジなんです!!その全貌をあきらかにしていきましょう!!
789: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:40:51.53 ID:SVRnqfufO携(1)調 AAS
散々のんで開いてる店が無くての吉野家ビールは有るけど
〆に牛丼を食べる事のが多いな
790: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:40:51.54 ID:qp7WNMAH0(1)調 AAS
昨日、隣でビール飲んでたおっさんが
突然、糸の切れた操り人形みたいに後ろに倒れて、
後頭部を床に叩きつけて、物凄い音が店内に響いた
騒然とする中、おっさんはむくっと起き上がって平然と飲み始め、
牛丼を追加してた
791: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:42:27.98 ID:5GuCmTfP0(1)調 AAS
田舎では考えられない文化だ
792: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:42:43.07 ID:0LivQ+2PO携(1)調 AAS
酒って基本ゆっくり飲むものと思ってるから、
こういうところでの飲みや立ち飲みは性に合わん
793: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:44:31.52 ID:KLxqGgdMO携(1)調 AAS
昼間っからチョイ飲みしたいなら蕎麦屋行け蕎麦屋
794: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:44:52.42 ID:AcVzUlV+0(1)調 AAS
分相応
795: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:46:01.38 ID:udZhfvMc0(11/11)調 AAS
もう24時間やってる店ほとんど無いんだな
796: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:46:09.61 ID:TLjFvQ7x0(1)調 AAS
王将でいいやん
797: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:49:16.39 ID:aHDa/A3G0(2/2)調 AAS
吉飲みってよしにげの香りがする
798: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:50:11.69 ID:vBss8Zbu0(1)調 AAS
吉野家の牛丼一杯の金額あれば
松屋で食って発泡酒買って帰れる
799: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:51:50.88 ID:GSfqMjCo0(1)調 AAS
飲み屋とかの付き出しで
牛丼一杯食えるからな

正直居酒屋ってバカバカしい
甘えた商売
中華屋とかファミレスでちょっと飲むのも安い
座れる立ち飲みってとこだな
800: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:54:06.37 ID:jFSMl0xD0(1)調 AAS
アベノミクス効果で盛況だね
801: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:54:26.18 ID:O1y+7Ce60(1)調 AAS
家から缶ビール持ち込んで紅しょうがをつまみに
飲むやつはすごい
802: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:54:56.12 ID:Ef2WspHU0(1/5)調 AAS
牛皿持ち帰りにして家で缶ビール開ければいいとか、違うんだよな
電子レンジで温めたくないし、プラ容器を軽く流して分別ゴミに入れたくないし
グラスを洗いたくないし、空き缶をつぶしたくない

雑事もストレスも酒も持ち帰りたくないから、ちょっと飲んで家に家に帰る
803
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:55:50.42 ID:Yv/0MBTX0(1)調 AAS
それより、昼休みにビール飲んだらアカンの?
休憩中なんだからいいんじゃないの?
タバコはいつ吸ってもいいのに。
おかしいだろ!
804: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:57:55.70 ID:YLVDNPS40(1)調 AAS
>>640
あれは作者も難癖すぎると思うぞ
805
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:58:03.06 ID:ePfD72GH0(1)調 AAS
>>9
てんやで一杯やった・・・
806: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:59:10.42 ID:whnHeU8R0(1/5)調 AAS
>>39
わかる、わかるよぉ(つд`)
807
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:59:44.10 ID:5aGo9iGp0(1/4)調 AAS
別に貧乏でもないと思うんだが

牛丼+ビール注文して肉に山ほど七味かけて紅ショウガを山盛りにしてビール飲むのが好き
ご飯は二口くらい食べるとちょうどおなか一杯でほろ酔い

そば屋はつまみと酒だけはなんとなく気がひける
808
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:01:59.54 ID:exUHifPV0(1/2)調 AAS
一見お断りの鮨屋でちょい飲み
あては刺身で〆に握りと赤出し
毎回25000円くらい
週2回の楽しみ

勝ち組でよかった
809
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:03:03.41 ID:Ef2WspHU0(2/5)調 AAS
裕福貧乏関係なく、紅ショウガ山盛りは下品
810: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:04:04.11 ID:n+YyCJ9j0(1)調 AAS
デフレのニュースで吉野家が指標になってたり、若者の風俗一般を語るなら分かるが
これ単純な宣伝でニュースじゃねーじゃん
811
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:04:37.74 ID:9vmS8yLt0(2/3)調 AAS
家で飲む酒と外で飲む酒は違うんだよね
家でも飲むけど、外の方が開放的に飲める

吉野家は中途半端。基本的に酒を飲む環境ではないので、ゆったりできない
ここで飲むぐらいだったら是非騙されたと思って夜の公園に行ってもらいたい
まあ、今の季節はちょっと寒いけど、気候のいい時期だったら美味しい酒が飲めるよ
812
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:05:40.14 ID:5hWJg68b0(4/4)調 AAS
>>805
てんやは許す

というか、あれ、コスパ良すぎ
揚げたての海老・イカ・蓮根・いんげん天と日本酒で580円って信じられん
813
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:05:44.40 ID:Kn0lUtbs0(7/9)調 AAS
>>808
毎晩家族揃って子供たちと笑いながら食卓を囲み、嫁と一緒に洗い物をするのが真の勝ち組
814: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:06:46.89 ID:oCCHhgEK0(1)調 AAS
本来、狭い敷地で客の回転率を上げて収益を上げるビジネスモデルなのに、
紅しょうがつまみにビールをチビチビやられて儲かるんかいなw
815
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:06:48.93 ID:vB+z6kng0(1)調 AAS
牛丼は持ち帰りが美味しい
タレがごはんに染みて絶品だ
816: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:07:19.85 ID:whnHeU8R0(2/5)調 AAS
>>807
ビートたけしはラーメンを食いたいなあと思った時に気がねなく食えなくなったら、貧乏で生きててもしょうがないだろ、と言ってたな
吉野家の牛皿か牛鍋+ビールは今の物価レベルでそれと同じくらいじゃないだろうか

平日の昼間に空いた店内で牛鍋つまみに飲むビールが好き
817: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:08:02.97 ID:Ef2WspHU0(3/5)調 AAS
>>808
仮に万が一それが妄想じゃないとしても、
それをこんなスレにわざわざ書き込む心の貧しさの時点で負けている
818: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:09:12.92 ID:DAvvV2EE0(1)調 AAS
>>780
そうそう、吉牛の美点は禁煙だから
タバコなしで外で飲みたいなら吉牛がいい
819: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:09:27.44 ID:mugrXgRf0(1)調 AAS
.

そいつより こっちのが 先だぜぇ?

.
820: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:09:28.17 ID:AKdKipNt0(1/10)調 AAS
>>812
てんやは資源認定していいほどの良い店

はやく西日本で展開しておくれ
821: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:09:50.48 ID:whnHeU8R0(3/5)調 AAS
>>809
丸亀の刻みネギ、天かす山盛りは許して(´Д` )
吉野家じゃやらないから
822: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:10:39.82 ID:MGo8CLK70(1)調 AAS
というか、仕事上帰宅時間でやってる店ないから24時間営業の吉野家で一杯って人が増えたと思う。
俺はデニーズ、ジョナサンでもOk。フライドポテトとホウレン草のバター焼きは定番のおつまみw

サイデリアは午前2時までなんだよなあ。もうちょい遅くまでやっててくれればおつまみでエスカルゴとかイカ墨スパでワインとかできるのに・・
823
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:11:35.55 ID:AKdKipNt0(2/10)調 AAS
>>811
それでいいのが吉野家で飲むの
家とも違う、いつもの丼だけ食べるのともちがう、一杯だけ飲んだら店を出る
絶妙な非日常さの塩梅だなw
824
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:11:58.50 ID:zJ7DPG8lO携(1)調 AAS
>>815
俺とは逆だな、店内だろうと弁当だろうとつゆ抜きで頼んでいる
825: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:14:23.15 ID:pNYmxCD20(2/2)調 AAS
>>823
日常の中での、日常からのささやかな息抜きって感じだな。
826
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:15:31.02 ID:W0rUaEGq0(1)調 AAS
スレちだがマクドナルドの敗因はビール置かなかった事だわw
深夜営業してるのにビール置かないなんて自殺行為ww
827: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:15:49.63 ID:weJvlaTm0(3/9)調 AAS
>>824
最近はデフォが昔のつゆだく状態だからな。
つゆ抜きぐらいでちょうどいいかも。
828: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:17:24.43 ID:18PvhFtD0(1/2)調 AAS
てんやのビ−ルセットのがいい
829: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:18:33.63 ID:8ezWNsB70(1/8)調 AAS
サイゼリヤでワインチョイ飲みも行ける。
色々安いからね。
830: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:18:47.02 ID:ttK6J6VJ0(1)調 AAS
回転寿司で飲むのもいいぞ
831: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:19:26.25 ID:18PvhFtD0(2/2)調 AAS
>>812
50円引きのクーポンも使える
外部リンク:www.tenya.co.jp
832: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:21:26.68 ID:8ezWNsB70(2/8)調 AAS
居酒屋は周囲の客がうるさいし、つまみも安くない。
833: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:21:47.21 ID:C5Ne31P10(1)調 AAS
俺の事か
仙台にポコポコ建ってる新店舗が小奇麗で
女の子も嫌がらないからちょい飲みに良いんだよ
客を虐げたマックの逆路線
834: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:21:52.14 ID:5aGo9iGp0(2/4)調 AAS
あくまで食事なんだよね、吉野家でのちょい飲み
暑い時に水は物足りないしお茶はちょっとみたいな時ビール付ける?みたいな
835
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:22:37.05 ID:tHxVx+E90(1)調 AAS
吉野家は好きだわ
家族連れのガキが居ないから
すき家だの松屋だの底辺そうな家族連ればっか
つか手抜きしねえでメシ作れよバカっ母
こいつらは収入が底辺以前に根性と頭が底辺なんだよな
836
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:22:39.44 ID:mNGCxPyX0(1)調 AAS
いいから豚丼復活させろ
837: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:24:02.22 ID:IP+nAvoe0(1)調 AAS
粋な日本文化がどんどん東南アジア新進国の様になっていくな。
丼ものやで一杯とか…
若いやつは粋を知らなくてかわいそう
838
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:24:09.38 ID:XGC7/edj0(1)調 AAS
赤提灯で一杯飲んで千鳥足で看板にぶつかってごめんなさいっと
これある意味夢だったんだが、これが出来るのはブルジョア階級だったんだな
839
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:24:16.55 ID:Jqe84zvD0(1/2)調 AAS
>>295
>カウンターで1杯だけ呑んで立ち去る。
アル依存の飲み方だぞ
840: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:25:20.35 ID:8ezWNsB70(3/8)調 AAS
>>836
十勝の焼き系なら既にある。
ちょい高いけど。

外部リンク[html]:www.yoshinoya.com
841: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:26:03.63 ID:IX6Zydjg0(2/3)調 AAS
>>625
車も乗れないような貧乏人が多いけど
842: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:26:05.78 ID:O4S9zO9i0(1)調 AAS
>>826
Lサイズの紙コップ持ってきた爺さんが焼酎注いでいたぞ。
あとは水もらって来れば水割りの完成だ。
843: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:26:35.25 ID:REehjcHw0(1)調 AAS
��野家で忘年会
844
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:26:58.26 ID:8ezWNsB70(4/8)調 AAS
>>838
皆がそこそこ裕福だった昭和だね。
845
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:28:48.52 ID:exUHifPV0(2/2)調 AAS
>>813
独りの時間を満喫しながら家族との団欒も楽しみつつ愛人との濃厚な大人の遊びも堪能してる
846: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:28:56.27 ID:8ezWNsB70(5/8)調 AAS
>>826
客層悪いし、高いし、マックは無いね。
847
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:29:00.28 ID:IX6Zydjg0(3/3)調 AAS
ホントこの国、貧乏人の国になったな
昔はまだ経済成長期だったから希望があったけど
肉体労働の汚いおっさんが仕事帰りに行くような店がなくなって
吉野家なんかがその代わりになりつつあるんだろ
848: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:29:22.65 ID:whnHeU8R0(4/5)調 AAS
>>844
日雇いのドカチンが仕事帰りに自動販売機や酒屋の前の縁台でカップ酒煽ってたのも昭和
849: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:29:50.00 ID:5aGo9iGp0(3/4)調 AAS
>>839
依存症は一杯飲んだら腰が抜けるまで飲む
酒がなくなったら料理酒飲んでなぜ料理用の酒があるのかを知る
850: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:30:06.55 ID:9W4hB9mI0(1)調 AAS
中島みゆきの影響だなw
851: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:30:10.89 ID:Jqe84zvD0(2/2)調 AAS
>>246
そうか
852
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:30:53.00 ID:5oenrH/h0(1)調 AAS
お金を稼ぐって、どうしてこんなに辛くて大変なんだろ
853: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:34:11.54 ID:qUnQzqTn0(1)調 AAS
>>6
伊藤忠が輸入した肉の中に危険部位が混入されてたんだよな
854: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:35:32.58 ID:8ezWNsB70(6/8)調 AAS
>>847
自分はITドカタ。
昼飯は豊洲交差点の吉野家とか裏手のゆで太郎。作業着の人と一緒。

>>852
年俸は下がることはあってもまず上がらん。
855: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:36:00.93 ID:795SriCC0(1)調 AAS
牛皿大盛で一杯やるのなんて普通やろ

まあ、角打がわりみたいなもんだ
中央区のオフィス街でも20年くらい前は、
角打できる酒屋が結構多かったのになあ
856
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:36:50.05 ID:Kn0lUtbs0(8/9)調 AAS
>>845
愛人を持ちながら家族団らんを楽しめるのは人として壊れているな
可哀想な人だ。本当ならね。
857
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:41:09.90 ID:1e5fD/BT0(1)調 AAS
夕方日高屋に行くと、ちょいのみの年寄りばかだな。
858: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:41:23.21 ID:Ef2WspHU0(4/5)調 AAS
>>845
お前面白いな
もっとその妄想を教えてw

今は何をしているの?
今週末の予定は?
859
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:41:38.17 ID:8ezWNsB70(7/8)調 AAS
ラーメン一杯が最安値で700円、気を利かせると札でおつりが来ないとか終わってる。
何でこんな事態になったのだろう。

やはり吉野家になる。
860
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:42:39.73 ID:qASpejPM0(2/3)調 AAS
>>856
家族や愛人いるのに寂しく2chやってるんだぜ、察してやれよ
861: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:42:56.32 ID:8ezWNsB70(8/8)調 AAS
>>857
日高屋は禁煙でない所が困る。タバコ臭い。
862: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:44:03.77 ID:OzV42Wkj0(1)調 AAS
ビールなんて毒水良く飲むよな
863
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:46:16.22 ID:4Om/4kEc0(1)調 AAS
居酒屋行くと、お通しとかいうわけわからんので400円は取られる。
モヤシのナムルとかそんなぼったくり。
牛丼大盛り食える。
864: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:46:40.09 ID:kXi1yoCG0(1)調 AAS
居酒屋はタバコの煙が臭いからね
865: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:47:10.53 ID:weJvlaTm0(4/9)調 AAS
>>835
>つか手抜きしねえでメシ作れよバカっ母

あぁ、あとどう見てもOLではなくて主婦って感じの女性が複数個
お持ち帰りで注文しているのを見かけることも多いですね。
866: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:49:45.02 ID:weJvlaTm0(5/9)調 AAS
>>859
ラーメンにこだわるなんて貧乏人の趣味の代表格だったのにね。
いつのまにやらお大尽な遊びと化している。高いラーメンもあっていいけど
安い方も残していておいてほしいよね。
867: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:50:23.88 ID:MiJSdabP0(1/2)調 AAS
これがアベノミクス
ノスタルジー
868: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:51:11.68 ID:hfNaKCd+0(1)調 AAS
サイゼリアでワインなら週一でしてますよ
もちろん一人で
869: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:53:19.19 ID:AKdKipNt0(3/10)調 AAS
>>863
それなんだよな
牛丼と 居酒屋の変な突き出し漬物が同じ値段
牛丼よりも 変なイモのフライが高い
870: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:53:57.20 ID:oJ5S661l0(2/2)調 AAS
>>860
最高の贅沢じゃないかw
違うか?
871: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:54:31.25 ID:9vmS8yLt0(3/3)調 AAS
牛丼はそのうち500円ぐらいになりそうな気がする
安い店は目をつけられて叩かれやすい
872: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:01:36.47 ID:GNfgiY460(1)調 AAS
牛皿にビールは昔やったことあるけど牛皿がしょぼくて一度でやめた
873: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:02:30.07 ID:lNmeuH/9O携(1)調 AAS
牛丼屋で飲むスレとかあったなそういやw
874: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:06:53.09 ID:UKB2qR7w0(1)調 AAS
丼に酒は無いわ
875: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:11:11.85 ID:MiJSdabP0(2/2)調 AAS
大体、とにかく安く酒飲みたいって
もはや国畜
876: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:13:25.07 ID:IlpuDnFy0(2/2)調 AAS
>>803
九州で土方のバイトしてた時
昼休みにオッチャンら焼酎飲んでた。
877: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:13:31.57 ID:ec2Vp9g10(1)調 AAS
ラーメン屋と居酒屋が多いのは儲かるから。
居酒屋には当たり前のように飲み放題があるようにドリンクは儲かる。
これ、吉野家さんのステマ記事でしょ?
878: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:14:40.54 ID:/PtDRc+A0(1)調 AAS
狼になりたい
879: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:15:01.85 ID:RC2h/zw30(1)調 AAS
おでん屋台で熱燗とか
年期の入ったコーヒーショップとかは
味は勿論、雰囲気を楽しむ場でもあるね。
880: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:20:32.90 ID:weJvlaTm0(6/9)調 AAS
牛皿ってやっぱりご飯がないからしょっぱく感じてしまうのね。
牛丼てつくづくバランスを考えて作られている完成品だと思う瞬間。
881: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:22:35.34 ID:cOXB8q0l0(1)調 AAS
牛丼屋で飲むくらいなら、スーパーで刺身とビール買って家で飲むわ。
882: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:25:46.03 ID:Kn0lUtbs0(9/9)調 AAS
>>860
察してるから相手してあげてるんだよ
スルーしたら可哀想でしょ
883: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:36:41.55 ID:EGWShsYO0(1)調 AAS
>>759
昔(20年前)「大東京貧乏生活マニュアル」って本で紹介されてたんだよ。
並とビールを頼んで、牛丼の具をツマミにビール飲んで、〆は丼に残ったご飯にいっぱい生姜乗せて、お茶漬けにして食う。
それでも1000円ぐらいかかるから、田舎暮らしの俺からすると、全然安く感じなかったけどね。
884: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:37:27.35 ID:q056ulel0(3/3)調 AAS
ビールは銘柄書くのを義務付けて欲しい

チェーン店のビールは臭くて飲めないところがある
個人店でもあるけどとりあえず瓶ビールにして様子見してたいてい一生行かない
885: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:40:36.59 ID:uoQpTNev0(1/3)調 AAS
>>1
吉野家に来店した人間の中での内訳か?
886
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:42:58.74 ID:QtKekd5E0(1)調 AAS
ビールはどこで買っても同じだから
わざわざ高いところで飲むのは損
吉野家などで飲むというのも疑問
帰って飲んだ方がいい
887
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:49:28.44 ID:vRax7KvV0(1)調 AAS
>>886
だよな
松屋で味噌汁無料で、帰りに韓国製PBのクソまずい80円ビールの方がコスパがいい
888: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:51:06.06 ID:uoQpTNev0(2/3)調 AAS
>>887
それコスパいいのか??
単に安いだけなんじゃ・・・
889: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:57:53.99 ID:q0DEnRJ+0(1)調 AAS
コスパwwwコジキのくせにwwwww
890: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:04:52.41 ID:lS2Zyoos0(1)調 AAS
お通しが無い
891
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:10:25.10 ID:drkqGE1K0(1)調 AAS
ビールとか今どきの若者金あるな。
892
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:13:42.60 ID:+IKx0OKJ0(1)調 AAS
飲み屋に駐車場の時点でアウトだろ
893: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:15:22.84 ID:e0VoXcDj0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

894: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:28:22.44 ID:lsH7w0pN0(1)調 AAS
男なら早朝の山田うどんでパンチセットつまみにビールだろ
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s