[過去ログ] 【社会】吉野家でビール“ちょい飲み”若者急増 20代で半数、30代では6割©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:13:42.11 ID:4uT0Hn/d0(9/18)調 AAS
>>633
吉野家があるなら田舎じゃないぞ。
俺の実家はローソンまで80`だw
642: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:14:12.64 ID:SdWDVw4Z0(1/2)調 AAS
こういうニュース5年くらい前に見た気がするわ
もう定番の提灯記事だよね
643: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:16:18.54 ID:UN6Oj/3D0(18/18)調 AAS
いや、レベルの差があるだけで田舎にもあるだろ
人家とかあまりない主要道の交差点とか

でもそういうところはすき屋が多いイメージだな
644: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:19:29.97 ID:SdWDVw4Z0(2/2)調 AAS
>>638
ちょっと都市部を外れたらもうあり得ないもんなあ

吉野家で飲む為に自宅に車置いてから
1時間に2本か下手すりゃ1本のバス乗って移動とかアホらしいわ
645: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:23:54.42 ID:Bl349cqs0(1)調 AAS
ワンルームのボロアパートで布団にくるまりながら晩酌する
646: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:27:09.46 ID:dGmDd71N0(1)調 AAS
ステマ
しかも飲酒運転疑惑
647: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:27:28.91 ID:yxvmkxop0(1)調 AAS
吉野家って車で行くのが普通と思ってたけどどうなんだろう?
おまわりさんのお仕事増やさないようにね。
648: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:28:58.06 ID:yz5uj9v20(1)調 AA×

649: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:29:01.55 ID:H/0RhXTb0(1)調 AAS
ビールはのどを潤すための1杯だけだ
日本酒や焼酎をメニューに置いてほしいもんだ
牛皿とおしんこで3合くらい余裕で飲めるわ
650: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:30:12.98 ID:gj+Xobjl0(1)調 AAS
家で飲んだほうがいいわ
651: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:41:36.91 ID:fEox2JIDO携(1)調 AAS
あーだめだ、吉野家もないとこに住んでる人がいるのが想像できないわ
652
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:47:26.18 ID:q056ulel0(1/3)調 AAS
>20歳代の46・8%、30歳代の57・4%、40歳代の31・9%、
>50歳代の38・3%、60歳代の19%が吉野家でちょい飲みしていることが判明した。

母集団がわからん
酒を注文したやつに聞いてるのかな?
653: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/22(土) 07:48:57.52 ID:vELJL/ha0(1/2)調 AAS
牛丼屋でビール飲んでるリーマンとか

よく見る
654
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:49:48.05 ID:4uT0Hn/d0(10/18)調 AAS
>>652
そりゃそうだろ。

普通に見てて、吉野家で呑んでる奴なんて
客が10人居たら1人は居る、なんてほど多くはない。
655
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:52:46.53 ID:ghLnrjKuO携(1)調 AAS
>>636 なんかいいな。ほっこりする。
656: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:54:12.39 ID:4uT0Hn/d0(11/18)調 AAS
>>655
俺は500円以上もする王将のビールを呑んでる>>636のブルジョワ振りが許せんw
657: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:56:21.83 ID:NsyEQMKF0(1/4)調 AAS
ちょい飲みならプロントとかの方が落ち着くぞ 牛丼かきこんでるやつの横では落ちつかんわ
658: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:56:56.03 ID:ndQCdXWj0(1/7)調 AAS
昔余裕があったころは一杯1000円とかでホテルとかでもカッコつけて飲んでたなー

あのころのオレに言ってやりたいわ
「お金貸して」
659: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:57:33.68 ID:/RSViDXz0(1)調 AAS
>>9
牛皿をつまみにするんだYO
660: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 07:58:15.68 ID:Q5sX+5Wr0(1/3)調 AAS
まあ、金持ってないからなあ。
バブル崩壊以前、ほんの20何年か前には毎日のように上司のおごりでスナックハシゴしてた時代があったんだぜ。
661
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:00:08.50 ID:asduESkZ0(1/2)調 AAS
>>555
法事でたまに従兄弟達と会って精進落ししてもう一杯
って時は蕎麦屋いいよ、俺はそじぼう行く(安いし)
板わさとか焼き味噌だけど あとカツ丼の飯なし(あたま)
>>601
生ジョッキ300円だって(吉野家)

晩杯屋って安いよ、ぐぐってみて まさにちょい呑み天国
662
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:02:54.82 ID:NsyEQMKF0(2/4)調 AAS
>>661
俺もそじぼう好きだわw蕎麦焼酎そば湯割りでコロッケをあてにして、シメは二味蕎麦 蕎麦屋飲み出来るようになるとは自分でも驚いてるw
663
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:03:12.34 ID:67Pu3vAh0(1)調 AAS
吉野家最寄りにないんだよなあ
松屋とすき家はあるけどすき家が吉野家に変わってくれないかなあって思うわ
てか酒いらんわ緑茶で十分
664: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:05:40.94 ID:Q5sX+5Wr0(2/3)調 AAS
>>663
うちと同じやなw
すき家は車で2分くらいのとこにあるんだが、吉野家は車で30分くらいかかるんだわ。

この二つライバルのわりには近くには店舗つくらないんだよな。
665
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:06:51.04 ID:/dBhJWov0(1)調 AAS
これ嘘だよ。
都内では、ほとんどいない
居酒屋メニュー充実させたって宣伝だよ。
666: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:11:57.34 ID:4uT0Hn/d0(12/18)調 AAS
>>665
1は吉呑みじゃなくて、吉野家の話だぜ?

>下記の店舗および、はなまるコラボ店舗では「冬ビールキャンペーン」 は実施しておりません。
外部リンク[html]:www.yoshinoya.com
667
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:12:27.14 ID:EhwtbpZC0(1)調 AAS
実は日本酒も置いてんだよな
頼んでる人見たのは一回しかないけど
668: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:14:41.11 ID:kw6Gm5a30(1)調 AAS
俺も飲んでるけど、6割はない
669: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:19:09.01 ID:q056ulel0(2/3)調 AAS
>>667
公式HPではこうなってるな

ノンアルコールビール 260円  缶ビール 330円  瓶ビール 410円、
生ビール(ジョッキ) 380円  生ビール(グラス) 280円  冷酒 340円
670: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:19:58.06 ID:5hWJg68b0(1/4)調 AAS
てんやでテンプラ摘みながらのちょい飲みはいいけど
吉牛で何を食いながらビール飲むんだ?スキ焼?
671: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:24:55.94 ID:Q4nl2fd00(1)調 AAS
素人にはお勧めできないね
672: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:26:22.29 ID:/so3hY8+0(1)調 AAS
吉野家の牛丼並弁当を250円で買って家で第3のビール飲むわ
673: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:27:45.70 ID:Qx7JNqDJ0(1)調 AAS
牛丼食ってビールなんてすごく太りそう(´・ω・)
674: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:28:09.17 ID:K2qGlMif0(1)調 AAS
何が実態だよ大層に言うなハゲ
675: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:30:44.68 ID:udZhfvMc0(1/11)調 AAS
まあ単に安いからだろジョッキ300円だものな
2杯空けて牛皿とか頼んで1000円そこらなら悪くない

居酒屋はお通しとか席料とかわけのわからんチャージ取られるし
一人では入りにくいな
バーも一見さんに敷居が高い

まあ俺は一人でわたみん家でお通し断って大瓶1本と焼き鳥4本で
株主優待1000円出してポンタカードでポイントつけさせて
残額数百円はワタミのクレカで5%引きにさせるか
安く買ったジェフグルメで払ってつり銭もらうかするから安いけどな
普通の人間には羞恥に耐えられまい
676: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:32:15.18 ID:rDIeoUyL0(1/2)調 AAS
吉野家行ったら中東風の外人のおっさんが
牛すき鍋?定食と一緒にビールのんどったわ

時代かわってるねんなぁ
677
(1): 屋形 ◆Irf/.8VA69TI 2014/11/22(土) 08:33:42.92 ID:YnTxh+Y50(1/6)調 AAS
本社が赤羽だから周りの立呑屋のセンベロブームを取り入れようと必死だけど
吉野屋じゃセンベロみたいに客単1000円オーバーは無理
大人しく牛丼屋やっとけ
678: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:37:56.57 ID:asduESkZ0(2/2)調 AAS
>>662
そうそう コロッケも有りましたね
4人位で行って蕎麦焼酎のボトル入れて
そば湯でお湯割りにすると堪らないよね
679: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:41:18.23 ID:udZhfvMc0(2/11)調 AAS
昔は上司にクラブに連れてってもらって
知見を広めるとかあったんだろうけどね
接待でお姉さん遊びとかな

そういう機会が無けりゃ
せいぜい学生時代の居酒屋チェーンとか
ファーストフード系飲食店しか経験ないよな
自分では入り易い店しか行かないもんだよ
680: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:42:48.66 ID:ndQCdXWj0(2/7)調 AAS
連れてってくれたのは上司かもしれんが大抵は交際費だのなんだので
会社から出てたんだぜ
681: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:44:40.58 ID:Q5sX+5Wr0(3/3)調 AAS
何件ハシゴしても全部上司の奢りで当たり前だった時代だったからな。
もし億総中流に戻してくれる政党あるなら一生そこに入れ続けたるわw
682
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:48:35.15 ID:C+xMcqdlO携(1/2)調 AAS
>>9
ご飯のおかずとは別に酒の肴を用意する人は勿論いるが、今は多様化してる
一人暮しな俺は、家に帰れば肴を用意するのがメンドイから普通の晩飯で飲む
吉野屋だとよく牛皿で飲んでる人いるよ。今の時期だと牛すき鍋で飲んでる人を
よく見かける。俺は通勤が車だからテイクアウトして家で牛丼食べながら飲んでる
683: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:48:45.17 ID:JR0m/sns0(1)調 AAS
お新香もう少しまともな物にしてくれたら
それをツマミに冷酒呑みに行ってやってもいいぞ
684: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:49:17.87 ID:pHQr0pcQ0(1/2)調 AAS
>>654
>吉野家で呑んでる奴なんて
>客が10人居たら1人は居る、なんてほど多くはない。

いや、午後5時30頃言ったら、数人に一人はビール頼んでる。
お前が思い込んでるよりは、その割合は多い。
685
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:50:31.68 ID:pHQr0pcQ0(2/2)調 AAS
>>682
>吉野屋だとよく牛皿で飲んでる人いるよ。今の時期だと牛すき鍋で飲んでる人を
>よく見かける。

その通り。お前よく見てるなw
686: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:55:49.73 ID:4YgCSpc40(1)調 AAS
外で飲む生ビールはなんであんなにうまいんだろ
687: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:57:02.45 ID:ZdhGMfWT0(1)調 AAS
一人で吉野家か
家でいいだろ
688: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:57:25.86 ID:ZW6Sqwd50(1)調 AAS
お通し効果だな
689
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:57:51.64 ID:5hWJg68b0(2/4)調 AAS
でも小汚く薄暗い店内と、
クソ忙しい店員と底辺客を眺めながら飲む酒って悪酔いしそうだなw
690: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:57:56.10 ID:ndQCdXWj0(3/7)調 AAS
仕事の合間に昼間から飲むビールの美味さたるや
罪悪感にウットリ
691: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:58:17.66 ID:rDIeoUyL0(2/2)調 AAS
900円で牛すき鍋+ビールならいろんな店より満足度高いもんなぁ
692: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:00:11.07 ID:5hWJg68b0(3/4)調 AAS
席料制度が問題なんだよな
食わないお通しなんかつけてもらってもいらんって

だったら家でチーズでワインを飲んだ方がいいわ
693: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:03:33.19 ID:LFTlFiLg0(1)調 AAS
>>67
もしそうなったとき、大人しく抵抗もしないで殺される人ばかりだといいな
694: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:12:33.68 ID:NerHzZIN0(1)調 AAS
ビールの銘柄は何?
695: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:19:15.14 ID:9rjnQ8nU0(1)調 AAS
昨日吉野家いったけど肉柔らかかったぞ
運がよかったのか
696: 屋形 ◆Irf/.8VA69TI 2014/11/22(土) 09:22:59.48 ID:YnTxh+Y50(2/6)調 AAS
タバコが吸えない時点で呑み屋としては、向いてない
本社の社員は、いこいや喜多屋行ってリサーチしてこいよ
697
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:30:38.63 ID:ndQCdXWj0(4/7)調 AAS
逆にタバコが嫌いな酒飲み、禁煙した酒飲みを狙ってんじゃないの?

オレは前者だわ。吉野家は行かないけど禁煙の飲み屋を選ぶよ、やっぱ。
禁煙の立ち飲み屋とかもあるしな、今は。
そうじゃない店も空いてる時間に行って禁煙者が来たら退散する。
698
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:43:12.22 ID:9Mnm1b7e0(1)調 AAS
ラーメン屋で飲むのと双璧
699: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:43:54.94 ID:WDS8/fYz0(1)調 AAS
>>698
ここは王将でいいだろ?
700: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:44:59.82 ID:pWXp4rAl0(1)調 AAS
深夜の新宿の吉野屋の調査? 20代半数がビールw 生中200円とか?
『居酒屋から丼へ』 『〆はラーメンより丼』 ステマだろ?

でも、おのぼりさんのおれも旅行中は案外昼でもビールだな。
蕎麦で熱燗とか寿司屋で冷酒、瓶ビールは天ぷら屋、焼き肉なら生だけど。
701: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:46:13.93 ID:nQlKTNGUO携(1)調 AAS
どうでもいいが家族で吉野家は止めてくれ
底辺労働者、下級サラリーマン、学生の世界なんだから
702: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:46:38.48 ID:WZgTT4l30(1/2)調 AAS
自分の好きなウイスキー買って、うまいおつまみ作って
家飲みするのが楽しみ
703
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:47:47.68 ID:C+xMcqdlO携(2/2)調 AAS
>>685
テイクアウト待機時に何気に店内を見渡すんだが、
牛すき鍋で飲んでるヲッサンが必ずいて羨ましくて仕方ないwww
704: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:48:55.75 ID:WZgTT4l30(2/2)調 AAS
>>75
岩手産の茸を大量に買って天日干してるよ
年末のお節にシイタケの含め煮を大量に作る

茨城、群馬、栃木、福島
産地全然気にせずに食ってるよ
今は三陸沖の鯖が旬で旨いしめ鯖が食える
705: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:49:13.55 ID:zRljg+4I0(3/4)調 AAS
>>703
近所にないのか?休日に徒歩で行けばいいじゃないかw
706: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:52:06.56 ID:ndQCdXWj0(5/7)調 AAS
10分くらいの距離ならともかく、30分とか歩いて吉野家に向かってたら
途中でバカらしくなって引き返しそうだわw
707
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:53:08.35 ID:+FE5bjes0(2/4)調 AAS
>>1
それって東京限定だろ。
吉野家へ行くのに車に乗らなきゃならん田舎ではありえん。
708
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:56:06.72 ID:ndQCdXWj0(6/7)調 AAS
>>707
田舎でもそこに徒歩チャリでいけるくらいのところに住んでる人もいるんじゃね?
709: 屋形 ◆Irf/.8VA69TI 2014/11/22(土) 09:59:05.77 ID:YnTxh+Y50(3/6)調 AAS
生中200円なら空前の大ヒットするよ
吉野屋ならやれるだろう
客単上げるチャンスだ、明日からにでもやってくれ
710: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:05:22.76 ID:Kn0lUtbs0(1/9)調 AAS
兄ィ俺のぶん早く作れよ
そいつよりこっちのが先だぜ
711
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:07:46.85 ID:+FE5bjes0(3/4)調 AAS
>>708
この寒空の中、5kmも10kmも離れた吉野家へ行く理由はないと思うが。
田舎を甘く見過ぎ。
712: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:10:29.90 ID:ndQCdXWj0(7/7)調 AAS
なんで5キロなんだよ。店から500メートルくらいの範囲に人家ないんか
ないならいいけど
713
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:10:35.13 ID:Kn0lUtbs0(2/9)調 AAS
>>711
5km以内に民家ないのか
どやだけ田舎だよ、うちも結構な田舎だけど、吉野家から100mほどの範囲に300人くらいは住んでるぞ
714: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:10:42.92 ID:XfckCXYn0(1)調 AAS
ちょっとやってみたい
715: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:10:57.64 ID:vJ92CrV3O携(1)調 AAS
>>697
自分も酒は好きだけどたばこは大嫌いだから禁煙で飲める店はありがたい。
今時、まともな若い子はたばこを吸わないからねぇ…。
自分の知ってる子で吸ってんのは地方から出てきた子とか、元ヤン、アホの子くらいだな。
716: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:12:25.57 ID:BPQM3LPR0(1/2)調 AAS
コンビニもスーパーも値上げ値上げだからな。
717: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:12:32.76 ID:87dd/pnM0(1)調 AAS
客の回転が微妙に悪くなりそうなんだが・・
そもそも吉野家なんて長く居座る場所でもないだろうに
718
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:15:49.22 ID:+FE5bjes0(4/4)調 AAS
>>713
もう一つ言わせてもらうと、俺が近所と言える地元の飲食店では、5年以上前から生中1杯298円税込で頑張ってるから、そっちに行っちゃうわ。
719: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:18:05.94 ID:LXzUZpeN0(1)調 AAS
平日昼間に都内吉野家で飲み会してる動画見たい
720: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:18:25.46 ID:Kn0lUtbs0(3/9)調 AAS
>>718
俺も歩いて2分のところの定食屋で飲めるからそっち行っちゃう。ツケもきくし。
721: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:23:05.12 ID:lMPKK7t30(1)調 AAS
個人的には立ち飲み屋がもっと増える世の中になってほしい
722
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:24:46.11 ID:VU9bdRAu0(1)調 AAS
吉野家で何時間も宴会されても大丈夫なのかな?
723: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:27:31.22 ID:kxULBO2W0(1)調 AAS
ちゃんとテーブル席のある吉野家もあるよね
724: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:28:36.64 ID:udZhfvMc0(3/11)調 AAS
電車で座って帰れるとこならいいよなあ
駅前で軽くひっかけてうとうとしてりゃ着く

体には悪いがやみつきになりそうだ
725: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:29:58.64 ID:z+4IbZxT0(1/2)調 AAS
酒屋で角打ち
726: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:32:28.88 ID:Kn0lUtbs0(4/9)調 AAS
>>722
やってるほうが何時間も持つか?吉野家で。
一人か二人でせいぜい30分が限度だろ
727: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:35:52.42 ID:vez0C/G80(1)調 AAS
街中で泥酔してる醜いおっさんどもを反面教師にしてサクッと酒を飲むぐらいで十分って考えなのかね
それか単純に金がないか
728
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:37:56.25 ID:mikGaCsB0(1)調 AAS
いやこれは結構根深い現象だと思うなぁ。
本来というか理想を言えば
仕事終わって幸福な家庭や仲間があれば、
こういうことにはなかなかならないわけでしょ。
でも実態は
家に帰っても独り呑みは寂しいとか
家に帰るのが面倒とか
連れ立って呑みに行く程度の仲間がいないからとか。
だから独りで飯のついでに呑むしかなくなるんじゃないかな。
本当に心底望んで吉野家で独り酒したい人は稀なはず。
729: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:38:12.10 ID:udZhfvMc0(4/11)調 AAS
キャンペーンで瓶ビール中瓶だろうけど350円は安いな
730: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:40:33.80 ID:sRMmLW0V0(1/3)調 AAS
>>689
店員に申し訳ないわなw
731: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:41:42.92 ID:BYdb/o3j0(1/2)調 AAS
>>677
吉呑みすげえ繁盛してんじゃん
732: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:43:32.63 ID:LcQGjRC30(1)調 AAS
ステマにも程があんだろw
宅飲みの方が安上がりだし、ゆっくり飲めるわw
733: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:44:47.61 ID:udZhfvMc0(5/11)調 AAS
>>728
かつてのおでん屋台とか立呑み串カツ屋で一杯やってたオッサンの
世代交代だと思えば別にねえ

まあ結局は人生いろいろの都会の風景だと思うがね
田舎じゃ駅中に店ねえし車通勤も多いから
734
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:45:41.79 ID:wGNZ9LBv0(1)調 AAS
ちょい飲みどころか2人のビジネスマンが結構飲んでたみたいで
2人して大愚痴大会をやってた

情けない奴らだ
ああいうクズにはなるまいと誓ったよ
735: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:46:36.13 ID:sRMmLW0V0(2/3)調 AAS
ていうか昔に戻って
あちこちに地元の個人定食屋が復活すればいいんだよ。
もうファミレスとかチェーン店の外食は飽きた。
まあチェーンでも吉野家は優良な方だからまだかろうじていいけど。
736
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:49:23.82 ID:acYuZWvLO携(1)調 AAS
今年の忘年会は吉野家だぞって言われたら嬉しいけどな
サクっと帰れる
737: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:51:36.70 ID:JtZhdI7n0(1)調 AAS
しかしまあ・・
この期に及んでこんなステマ打ってくるのかよ。。。
まだ福しんとかの方が本物っぽく見えるわ間抜け
738: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:51:54.77 ID:0W00s6L80(1)調 AAS
牛丼屋で飲む?20代が?まあ身近にはいねーわw
そこで飲むぐらいなら帰ってから飲んだ方がマシ
どうせ肉体労働者か、ブラック勤務のド底辺だろ
739: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:52:25.42 ID:yqv6UBPQ0(1)調 AAS
牛皿にビールで出来上がってるドカタのおっちゃんとかたまに見るな
740: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:52:26.93 ID:Cxm8eZWY0(1)調 AAS
>>736
5分で終わりじゃん
741
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:54:06.05 ID:0Yvrh1UN0(1)調 AAS
すき家が真似して従業員から総スカンを食らう黄金パターンになるか。
742
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:54:50.38 ID:dYwg5wR80(1)調 AAS
サイゼ、バーミヤンは1000円ちょっとでフラフラになるまで酔えるらしいが?
バーミヤンが紹興酒100円とは知らんかった
743
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:55:45.37 ID:9vmS8yLt0(1/3)調 AAS
牛丼食べてから缶チューハイ買って公園に行けばゆっくり飲める
外飲みの方が安上がりだよ
744: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:56:33.03 ID:uPPhoJie0(1)調 AAS
王将なら分かるがなぜ吉野家?
牛皿よりは唐揚げか餃子の方がいいわ
745: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:56:55.32 ID:fbd71pQ90(1)調 AAS
吉野家でちょいのみして自伝社
746: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:57:06.81 ID:Kn0lUtbs0(5/9)調 AAS
>>728
そういう人がポツポツと集まるのがいいんだと思うよ
侘びがあるじゃん
「昼間俺たち会ったら、お互いに、いらっしゃいませ、なんてな」の世界だよ
同じ空気は2ちゃんにもあるからわかってるだろ
747: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:57:59.86 ID:upni7Yw00(1)調 AAS
>>743
底辺すぎワロタ
748: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:58:18.21 ID:kpoEw9CW0(6/7)調 AAS
>>742
この前は白の250ml+セロリのピクルス+たまねぎのスープで698円
空きっ腹に入れたのもあるがこれでフラフラとは言わないが眠くなってきた
サイゼリヤなら500mlとつまみ3品あれば1000円で余裕で酔えると思う
749: 屋形 ◆Irf/.8VA69TI 2014/11/22(土) 10:58:19.27 ID:YnTxh+Y50(4/6)調 AAS
このスレ見てたら牛皿大盛りとお新香でビールを呑みたくなって来た
750: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:58:44.73 ID:ZMEhuSxa0(1)調 AAS
吉野家で飲むなら立ち飲み屋で飲めばいいのに
751: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:58:44.78 ID:eLnqjX3v0(1)調 AAS
家で飲んだほうが安いだろ
752: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:59:00.96 ID:2PnLgjVJ0(1)調 AAS
吉野家で酒の飲むなんて嫌だ 落ち着かない
753: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:59:06.90 ID:NsyEQMKF0(3/4)調 AAS
酒飲みの俺には分からない感覚だ
754: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:00:35.85 ID:z+4IbZxT0(2/2)調 AAS
>>741
あるある
755: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:01:00.45 ID:qNUvI5fI0(1)調 AAS
>>1
まったく流行ってないのに、無理やり流行ってるようにしようとするという、ありがちな宣伝か。

ジョッキ」というけど、何cc入ってるかを知らないと意味無いし、
貧乏ならスーパーで缶買って帰宅すればいいし、金があるなら王将や居酒屋にいけばいいし、
吉野家という選択肢は無いはずだよ。アテも牛皿とかお新香しか無いわけだしね。
756
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:01:07.54 ID:udZhfvMc0(6/11)調 AAS
吉野家はカウンター主体だけど
2階にテーブル据えて居酒屋風にしてる店がある
そこで丼のタネとかの手間掛からずに出せるもんを出してる
缶ビールそのまま出してるとか
ニッチ産業だよな
本格居酒屋ではないが安上がり
757: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:01:24.42 ID:g/PwmLGO0(1/3)調 AAS
最近、節約の為にこういうニュースに反応するようになった
朝:おにぎり100円
昼:抜き、カフェで500円
夜:定食700円台+エクストラコールドビール2本500円=1200円
1日合計:1800円
758: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:01:50.01 ID:BYdb/o3j0(2/2)調 AAS
>>756
神田の吉呑みなんて満席で入れないしな
759
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:03:25.16 ID:nzUWQcM90(1)調 AAS
吉野家って牛丼しかないんじゃないの?
行ったことないから知らんけどさ
牛丼でビール飲んでもなあ
760: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:03:39.01 ID:g/PwmLGO0(2/3)調 AAS
最近、節約の為にこういうニュースに反応するようになった
朝:おにぎり100円
昼:抜き、カフェで500円
夜:定食700円台+エクストラコールドビール2本500円=1200円
1日合計:1800円
761: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:03:59.44 ID:DxY80xacO携(1)調 AAS
チェーンの居酒屋で
通し料金なら牛皿が食えるもんな
762: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:04:04.71 ID:qAXq7uo4O携(1)調 AAS
飲むなら乗れないから半端に飲むなんてもったいない。
車使わない人にはいいのだろうが。
763: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:04:07.33 ID:zSg+mdp50(3/4)調 AAS
>>759
牛皿とお新香で十分だろ
764: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:04:39.18 ID:ea1NP+n30(1)調 AAS
吉野家のはしごしたよ
765: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:05:12.35 ID:TgQFjXRF0(1)調 AAS
吉野家のステマ臭い記事だな。
早さを求める吉野家で、酒なんて飲むか?
766
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:05:13.63 ID:udZhfvMc0(7/11)調 AAS
若いのは酒飲み専門の店はお一人様では行きづらいんじゃねえの
767: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:06:09.11 ID:weJvlaTm0(1/9)調 AAS
>>759
牛鮭定食や牛すき鍋膳もあるよ
1-
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s