[過去ログ] 【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」★7©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:43:35.03 ID:ilM3I9db0(1)調 AAS
役人を甘やかしすぎ。
財務次官は腹を切れ。
505(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:43:37.41 ID:qadzIMXc0(4/7)調 AAS
>>486
共産主義だな。
そうか、官僚はアカだったのか。
506: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:43:39.91 ID:tma2WPAMO携(1/5)調 AAS
蒼天すでに死す
黄巾まさに立つべし
507: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:43:42.51 ID:JVaWiQ8P0(1)調 AAS
「甘やかしはダメ、厳しくすべき」とか言ってる人って自分に甘いよね
508: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:43:46.42 ID:Ht2v/Ug00(3/3)調 AAS
公務員批判したら勉強しなかった奴が悪いとかいう奴いるけどこれこそ公務員様の思考だよな
勉強して公務員になったのはお前個人の問題であって社会に対して行ったことじゃないだろw
社会に何の利益ももたらせない奴が税金で飯食ってもらっちゃ困るわw
509: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:43:48.04 ID:zigSf1S60(1)調 AAS
公務員死ね
510: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:43:52.76 ID:nlsEFtG70(1/7)調 AAS
>>441
いやいや、人間として欠陥品でも仕事ができればいいんだけど。
問題は世界中を見渡しても圧倒的に仕事できない駄目男さんたちってところでしょ。
結果が全てだからね。その結果が、もうのびた君以下でしょ?
511: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:44:00.42 ID:ruh3lMSd0(1)調 AAS
ちなみに、アメリカの売上税は州税で最終売上価格にのみ課税されるもの。
導入してない州もあり、課税の競争原理により極端に課税することは
自分の州の経済を冷え込ませることとなり、過度な課税は不可能。
全国一律、すべての生産工程や短期雇用(なぜか派遣はのぞく)に課税される
消費税とアメリカの売上税は似て非なるものである。
512: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:44:02.08 ID:w1LAXQWJO携(1)調 AAS
物価下げろ
513: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:44:03.25 ID:UfGFkhZn0(3/5)調 AAS
>>483
今ニュースで見たけどマジかよ
釣りだと思った
514: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:44:04.53 ID:fyeL+cJL0(1)調 AAS
公務員とそのOBを甘やかしている件について
515: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:44:05.19 ID:v+62k/Fi0(1)調 AAS
甘やかすとか甘やかさないとか、本当にそんなこと言ったのならその官僚は馬鹿だな。
日本の国力を上げることがオマエの仕事。
そして国力というのは平時においては経済力だ。
経済を犠牲にしていいなんてのは勘違いの世迷言も甚だしい。
516: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:44:10.13 ID:Ql27DoXwO携(1)調 AAS
>>1
悪徳官僚は○されても文句言えないなぁ。
昔、小○とかいう男が官僚○したけどわからんでもない。
結局、犬のせいにされたけど理由は違うはず。
まあ、公務員は誰に給料もらって生きてるか少し考えてよ。
517: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:44:31.36 ID:0y5Je0X+0(11/19)調 AAS
ネットを見れない人に財務官僚の屑さを教えてあげて、それだけでも少しは変わるから
518: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:44:38.67 ID:qadzIMXc0(5/7)調 AAS
>>386
ほんとこれ。
519: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:44:46.15 ID:W1Nx6oOH0(3/3)調 AAS
>>495
物々交換の時代に戻るしかないような…
頭にくるけどさ
520: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:44:46.75 ID:7h9HK+Th0(4/10)調 AAS
正論のつもりでいってるなら、発言者の身元が明らかになっても
何も問題ないよね
521: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:44:49.22 ID:jIiuzxz20(3/8)調 AAS
民主に政権渡さず、かと言って自民に大勝させず
生かさず殺さずしかないのかねぇ・・・・・
まともな政党が皆無ってのが詰んでる
522: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:44:59.46 ID:RjZkf0+30(1)調 AAS
日本がスウェーデン並の25パーに上げても結果グダグダでスウェーデン並の福祉を受けられ無そうなのが目に見えてる。
523(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:45:04.46 ID:4+MtnZVL0(1)調 AAS
甘やかしてるのは公務員だろ
給料上げまくりやがって
524: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:45:21.17 ID:/bJFC7J20(1/2)調 AAS
公務員は甘やかしてるくせに平民にはムチを打つんだな
525: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:45:31.00 ID:oRvNnbba0(7/19)調 AAS
問題は、公務員、議員、マスコミが仲良しでお友達なことにあるんだよ
議員は普段どこにいる?
役所でしょ?
記者クラブってどこにある?
役所の中でしょ?
結局、どの政治家も記者も公務員超仲良し
これが今の日本を招いてしまった最大の原因
記者クラブ制度の廃止と猟官制だな
民間復活、日本復活のキーポイントは
それに少子化を改善すれば強い日本が戻ってくる
526: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:45:31.32 ID:EMbQ/CaE0(16/22)調 AAS
>>485
ショーもない釣りだろうけど
役人はそのゴミ国民より地位は下なんだよ
だからこの発言は犯罪レベル
こういうことも判らないのが日本(DQNと紙一重)のゴミ役人
早く捕まえろよコイツ
527: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:45:37.51 ID:NwUKAuK/0(1)調 AAS
まぁ庶民はすぐに忘れるからw
528: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:45:38.99 ID:KL4OwR5bO携(1/2)調 AAS
>>440 その通りスウェーデンが税金高いと言ったって、
教育関連にほとんど金がいらねえんだから日本みたいに名前だけで女あてがって『少子化対策』とか馬鹿な話じゃない。
要は税金要しただけの『何が』国民にあるかの話。説得力が全く無い上に今までてめえらの既得権益
だけの理由で消費税見送っておいて今更まとめて上げるとか通じるかよ。選挙は親父んときから正に
真っ黒な小渕と馬鹿にやけ出っ歯のせいなんだしな。
529: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:45:44.65 ID:REibOaD30(2/2)調 AAS
財務省、旧大蔵省の黒歴史その2。
アジア通貨危機で諸外国全体に不況が襲う中、大蔵省の言いなりの橋本内閣は消費税増税を結構。
その後長引く不況を起こし、失われた10年と呼ばれ、自民党の支持率を急速に弱める原因を作った。
因みに大蔵省が総量規制を通達させ、狛犬のようにバブルを崩壊させる為、伴走したのが当時の橋本大蔵大臣である。
530(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:45:45.60 ID:L2lC8Kcd0(2/10)調 AAS
>>495
ここまで司法や警察も含めて談合組織化されてたら正攻法で官僚に勝つのは不可能だな
勝つとしたらルール無視の革命みたいなのしかないと思うわ
531: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:45:58.56 ID:jhHdQuGa0(1)調 AAS
舐めた財務官僚の首を取れ!
532(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:46:04.93 ID:vAvvVvtt0(2/8)調 AAS
>>410
公務員が富裕層寄りの行政をやるのは
彼らはリタイヤ時に富裕層入りするのが確実だからw
533: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:46:06.37 ID:ziU3Ykhk0(2/3)調 AAS
財務官僚 腹黒ど腐れ外道の平安貴族
政治家 悪徳代官
経団連 守銭奴の越後屋
若い娘 ノーパンしゃぶしゃぶ
534: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:46:13.52 ID:X15wimMH0(1/2)調 AAS
誰が言ったのかソース出せ
535(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:46:23.87 ID:7h9HK+Th0(5/10)調 AAS
憎まれっ子世にはばかる
高倉健のかわりに、この発言した財務省幹部が苦しみぬいてしねばよかったのに
536: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:46:59.96 ID:qadzIMXc0(6/7)調 AAS
>>535
ほんとに亡くなったんだ。
537(5): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:47:05.28 ID:Q9AlZLAe0(1/2)調 AAS
で、どうやって財務省潰すの?
今の圧倒的議席を持つ与党で最高権力を持つ正義の安倍総理が戦ってても変わらないんでしょ?
538: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:47:25.77 ID:tma2WPAMO携(2/5)調 AAS
自衛隊が霞ヶ関占領
大政奉還
539: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:47:37.29 ID:4QRWAIxM0(1/4)調 AAS
逆に消費税下げたらどうなるの
めっちゃ景気よくなるの?
540(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:47:39.57 ID:zihU8It10(1)調 AAS
>>523
「あの人がこんな悪口を言っているらしいぞ」という
新聞wの噂話に本気で噛みつくバカが本当にいるなんて驚き
お〜い、みんな〜
ここにバカいるぞ〜
541: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:47:42.77 ID:eOu6KuiE0(4/5)調 AAS
もう財務官僚○して回るしかねぇ!って思っても、そんなに身近にいないよね。
どこにいるんだろう、財務官僚・・・財務省の建物にはいるだろうけどさ
542: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:47:46.34 ID:upPB3+Pi0(1)調 AAS
この話が本当なら>ある若手議員=小泉jrかな
543: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:47:49.60 ID:EMbQ/CaE0(17/22)調 AAS
>>532
それが富裕層までにはなれないんだよ
自営や中小企業の社長より遥かに下のレベルw
プライドだけは富裕層だけどなw
544: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:47:53.75 ID:IWx1kWyo0(1)調 AAS
高倉健死んだのかよ・・・
545: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:47:57.80 ID:mW8U9+YIO携(1/2)調 AAS
国民の知らない実態!!国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金共済年金で国民を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる日本公務員労組のマニフェスト悪質詐欺増税集団民主.共産党!日本世界1多種隠れ税金(70種.北欧の2倍)で親子代々公務員天国で自殺孤独死毎年15万恐怖民主共産!
546: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:48:09.60 ID:/pKKD5Q10(1)調 AAS
産経は財務省悪玉論にしようと必死すぎ
増税の責任は持つと言って上げたのは安倍
決定権は総理大臣にあるの
選挙前に小泉郵政選挙の対立構造みたいな虚構つくりたいのかもしれんが、
馬鹿すぎて話にならない
547: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:48:10.30 ID:wl8dIwUp0(1)調 AAS
戦前は不景気でどうにもならなくなり戦争でなんとかしようとした。満州事変、支那事変、太平洋戦争、みんな不景気で生活ができなくなった結果だ。
その大本は大蔵官僚の井上準之助が帝国大学法学部、大蔵省の威信による<<金解禁>>の大失敗だ。
金解禁を繰り返すな。
548: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:48:15.10 ID:VM+6xIYU0(1)調 AAS
>>505
マックスウェーバーの支配の社会学、官僚的支配が参考になる
官僚に体制は関係無い。常に自己肥大化を目論む
549: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:48:35.13 ID:/bJFC7J20(2/2)調 AAS
健さんyahooきた
マジかよ
550: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:48:52.58 ID:054egG9C0(1)調 AAS
実名かせめて役職をあげて報道すれば良いのに
これじゃ井戸端会議だよ
551: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:48:55.18 ID:KL4OwR5bO携(2/2)調 AAS
阿部が馬鹿なとこはこんなクズ官僚作文を読んだり大馬鹿な有識者という年寄りにいちいち話聞いて言う通りにするから大失敗したんだよ。
官僚の能力は北朝鮮との拉致問題や金融緩和で分かるだろ。
552: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:48:56.86 ID:929M3dOT0(1)調 AAS
どっかの国の将軍様みたいな発言っすね
553(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:48:57.64 ID:iyGFNJ2x0(1)調 AAS
消費税は他国に比べ低いかもしれんが、
他の税金考えてみろ!!
給与から所得税、住んでるだけで住民税、固定資産税
車持ってるだけで車検、税金 揮発油税
数え上げたらきりがないだろ!
こんなに税金の種類が多い国がどこにあるんだ! ボケども!!
554: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:06.32 ID:QXeq6Ngg0(2/2)調 AAS
共済年金を今すぐカットすればいいのに
税金で補てんしてんだから
555(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:07.47 ID:+IPME0Z80(7/10)調 AAS
>>537
おまえがバカな自民党なんかを正義だと思って投票するからだろ
自民はこのスレで話題の官僚様に全部文章作ってもらってテレビに映る時に読んでいるだけなんだぞ
556: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:10.89 ID:HTFMfU4F0(3/3)調 AAS
査察、税務調査で社会を支配する財務省の独裁体制が日本の実態
問題は独裁組織が無能な教科書通りの発想しかできない連中であること
足りなければ取れなんてサルでもわかる
557: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:12.17 ID:W33zrmis0(9/9)調 AAS
>>499
社会保障を切る選択肢はあるけど、
国民の代表者である議員の皆さんが、及び腰です。
後期高齢者医療改革も選択肢ですし、
年金制度改革(支給年齢繰り下げ、公的年金課税控除廃止、
基礎年金部分を一定の所得がある人へは減額)など、
いずれも、高齢者様の身を削る策ですので、
消費税増税のほうが受け入れられると、国民の代表者はご判断される?
558: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:15.85 ID:+yS7bafN0(1)調 AAS
公務員をあまやかしてた結果なんだがな。
とは言え、まあこのての情報は増税延期の世論誘導だろうが。
559: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:23.84 ID:HJi3jtXQ0(1)調 AAS
国家公務員宿舎マップ(東京)
外部リンク[html]:www.mynewsjapan.com
560: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:23.90 ID:uYwIpgm90(1)調 AAS
バカウヨ「国家公務員の給与引き上げは妥当だろ」
561: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:24.80 ID:tlf7D9UX0(1/3)調 AAS
・第一次安倍政権は歳入庁構想など、財務省の権限(特に査察を行える国税庁)を縮小させる議論を進めていた。
・第一次安倍政権は金銭面のスキャンダルを理由に相次ぐ閣僚の辞任を受け、支持率低下、辞職に追い詰められた。
・メディアをはじめとする、多くの人間・組織が「まるで一丸となったかのように」安倍バッシングを行った。
ちなみに第一次安倍政権で歳入庁構想をすすめていた人間は誰だろうか。
「自殺した『松岡利勝元農水相』」である。
第一次安倍政権のブレーンとして歳入庁構想に関わり、冤罪で潰された人間は誰だろうか。
全霞ヶ関を敵に回した元財務官僚・高橋洋一氏だ。
外部リンク:archive.today
562: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:26.47 ID:UfGFkhZn0(4/5)調 AAS
>>530
オウムが地下鉄サリン事件で霞ヶ関を狙ったのは間違ってなかったんだが
官僚は地下鉄なんか使わないよな、そこまでの頭はなかった
で、一般市民の被害者だけが残った
563: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:28.92 ID:8xJtQ9jR0(8/13)調 AAS
旧ソ連も崩壊したように官僚支配経済はその内部から崩壊する
しかしその前に超重税と官僚支配の極大化が起きる
最終的には国民を巻き添えにして壮絶に自爆していくだろう
まともな政治や官僚を選ばない国には暗い未来しか無いのは
昔から同じだよ
564(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:31.27 ID:7h9HK+Th0(6/10)調 AAS
フジに対してやったように財務省にデモあればなぁ
565(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:34.23 ID:sIkg6b3g0(1)調 AAS
>>1
日本の消費税は多段階性だから末端の小売に行くほど実質の課税額が増えるという異常な制度なんだけどな
566: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:38.71 ID:X9FGJ5p20(1)調 AAS
財務官僚死ね
567(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:40.87 ID:L2lC8Kcd0(3/10)調 AAS
>>537
普通に考えると無理
貧困で餓死者が出るぐらいの圧政にならないと命懸けで戦おうとする人間も出てこない
官僚も馬鹿ではないからそこまでは追い込まない
568: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:43.51 ID:tma2WPAMO携(3/5)調 AAS
火消しがわいてるので事実と認定
569: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:46.91 ID:toS4QvSM0(2/2)調 AAS
【訃報】高倉健さん死去 83歳、悪性リンパ腫©2ch.net
2chスレ:newsplus
570(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:49:49.74 ID:40ndxzMD0(2/2)調 AAS
働かず金もらうようになると
人間誰でも偉そうになるんだろ
571: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:50:11.41 ID:xHEx0PCQ0(1/2)調 AAS
>>553
他にも保険料
572: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:50:14.53 ID:yeV/Ng0H0(4/6)調 AAS
小保方なんかに何千万も与えてるから金が足りなくなる
573: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:50:16.43 ID:5reF/FgGO携(1)調 AAS
まるで関東軍だな
574: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:50:17.40 ID:ziU3Ykhk0(3/3)調 AAS
立てよ国民
もうこれ以上ティ○コたちましぇ〜ん
575: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:50:23.77 ID:Bs4voNhg0(1)調 AAS
朝日と同じように財務省の役人本人だけでなく家族も問い詰めてやるのが良い
576: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:50:36.63 ID:bD/cXb+20(1)調 AAS
こいつを接待した料亭女将のツイートきたw 他の議員情報満載だけど選挙になるとあるよなーw
577: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:50:37.55 ID:jIiuzxz20(4/8)調 AAS
>>537
腐れ議員(与野党関係なく)と腐れ野党を順番に潰して
政策で自民と戦える野党にさせないとダメだろうねぇ
578(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:50:46.60 ID:+QwmoB/40(6/10)調 AAS
>>537
一機に改革は無理
もっと省を分割して力を削く
あとは嘗て渡辺よしみが目指したように
政治家が人事権を掌握することだろうな
579: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:50:57.01 ID:wQD5OYms0(1)調 AAS
そ
580: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:50:58.90 ID:jt978/0L0(1)調 AAS
財務省みんなサリンでぽあ
581(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:51:06.04 ID:yVHOx1do0(10/17)調 AAS
日本のGDP 20年前から変わらず、アメリカ2.5倍 中国それ以上って
ほんまでっかぁつ
582: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:51:19.11 ID:auFGVNbG0(1/3)調 AAS
>>565
消費税の課税方法を1から勉強し直せw
583: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:52:48.74 ID:yVUFQt1a0(1)調 AAS
国家公務員は国家の公僕なんだからまず身を削れ
584: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:52:53.30 ID:msaHp3Zc0(1)調 AAS
公務員甘やかすのやめてからだろ
585(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:52:55.37 ID:xVlQ29dx0(1/2)調 AAS
>>581 金額でだから物流量から言うと半分だぜ
586(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:53:02.74 ID:1T8C6Lqr0(1/9)調 AAS
歳出カットしろよ
何度もアメリカから言われてるだろ
甘やかすな公務員
587: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:53:18.25 ID:RRspHEqq0(1)調 AAS
ギリシャって他人事じゃなかったんだな
中世ジャップランド
588: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:53:24.28 ID:xHEx0PCQ0(2/2)調 AAS
結局日本は天皇がいることをいいことに隠れ独裁制なんだよ
軍部から財務省に代わっただけで
589: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:53:31.21 ID:tSwf9cMQ0(1/4)調 AAS
消費税以外の税、社会保険、年金、NHKなども含めて負担割合比較しろよ
590(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:53:40.24 ID:0y5Je0X+0(12/19)調 AAS
日本の政治家は財務省の犬ばかりw
逆らう議員は少し
591(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:53:43.52 ID:tlf7D9UX0(2/3)調 AAS
>>537
歳入庁構想を押し進めて
財務省から権利を奪う
選挙で消費税増税延期だけでなく
歳入庁構想まで約束したら
自民圧勝だな
592: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:53:48.56 ID:T6pkLoI30(1/3)調 AAS
悪代官と越後屋が
年貢を引き上げる相談
593(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:53:54.93 ID:HaRAlsUX0(1/2)調 AAS
>>586
不景気のときに歳出カットすると恐慌になるって知ってた?
594: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:54:07.78 ID:rdmk0F5N0(1)調 AAS
自民党が政権握っている以上は私たち公務員は安泰だ
退職金も年金もたっぷりもらえるし
595(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:54:14.03 ID:jIiuzxz20(5/8)調 AAS
>>578
アジェンダが熊手で党首追われなければ
江田もきえて、比較的マシな野党として期待できたが
党首が浅尾じゃ、みんなの党ならぬ民主の党だよ
596: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:54:17.54 ID:yeV/Ng0H0(5/6)調 AAS
なんでマスコミは小渕とかの政治家の税金横領は報道するのに
官僚の汚職は報道しないの?
大和田御殿とか一官僚の所得じゃ無理な豪邸なんでしょ?
597: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:54:28.75 ID:4QRWAIxM0(2/4)調 AAS
財務省に一揆しにいくくらいしか思い浮かばない
真の敵強大すぎ
598: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:54:32.78 ID:RZrsxSFL0(1)調 AAS
クソ財務省のクソ役人ども許さんぞ
599: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:54:35.55 ID:y/pjnW3k0(1)調 AAS
>>555がどこに投票するのか興味あるなあ
600: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:54:38.31 ID:+R82mZFP0(1)調 AAS
日本は無能の財務省を甘やかしたな
601(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:54:40.14 ID:5yIL5IzB0(1/6)調 AAS
>>564
デモなんかしても無駄だよ。やつらは一般国民をバカにしているから。
602: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:54:44.18 ID:zsS7annU0(1)調 AAS
税収落ちたりしてな
603(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:54:44.45 ID:WDKlt8sF0(1)調 AAS
ふざけたこの官僚のクビを飛ばせ、無用だろうが
まず財務省を一度解体しろ、それから本当に必要な部門と人材を公募しろ
604: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:54:54.71 ID:3FBWf5fy0(1)調 AAS
甘やかす?こう言う勘違いが公務員に蔓延してんだろうな。
国の借金の大元は公務員のこのメンタリティだ。
605: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:54:55.75 ID:LXLcfEAG0(1)調 AAS
日本では昔から士農工商制度があってだな、
士=公務員が一番エライんだよ!
農工商在日を生かさず殺さず日本を守ってやってるんだから
公務員様達の原資である税金は高くて当たり前じゃ
606: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:55:00.83 ID:hSa+Xn8j0(1)調 AAS
今となっては公務員の給料引き上げって何だったんだとしか
607: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:55:04.32 ID:1T8C6Lqr0(2/9)調 AAS
シンガポール移住した奴らが羨ましい
608: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:55:06.76 ID:3goR7wjR0(1/6)調 AAS
これでハッキリしただろ?
敵は財務省なんだよ。
麻生・谷垣もこいつらのロボットで安倍に圧力掛けてるのもこの連中
国民こそ官僚どもを甘やかしてはいけない!!お前らは公僕ってのを忘れるな!!
。
609(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:55:10.15 ID:GQOXRycv0(2/2)調 AAS
基本税率が違うだけで
税収に占める消費税の割合は、他の国と比較して大差はない
消費税が安すぎるなんて、財務省のたわごとだってことは
もう誰もが知っているよ
610: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/18(火) 11:55:10.93 ID:24kQYzpl0(1)調 AAS
官邸が激怒とはもしかして菅官房長官が怒ったのかな。
ボンボンバカ官僚の怒られた顔が見たかった。(^◇^)
611(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:55:14.19 ID:T6pkLoI30(2/3)調 AAS
官僚は世襲で秘密で
選挙も国民審査もないから
合法的に首を切る手段はないよ
612: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:55:14.77 ID:zMYHAhRX0(1)調 AAS
官僚をコントロールできないバカ政治家
613: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:55:18.42 ID:eOu6KuiE0(5/5)調 AAS
財務省のtwitter見に行ったらバイト募集してた
※財務省(@MOF_Japan)さん | Twitter
Twitterリンク:mof_japan
■事務補助員の募集について : 財務省
外部リンク[html]:www.mof.go.jp
官僚様はずいぶん人件費安く見積もってらっしゃるんですねー
日給7620、自給換算で952.5円
614: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:55:18.62 ID:rgtscBuF0(1)調 AAS
しかし本当にこの国は公務員にしゃぶり尽くされているよな。
億トレーダーの俺でも義憤を感じざるを得ないわ。
615: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:55:29.17 ID:+RLOMNQd0(1/12)調 AAS
お金の流れ
画像リンク
616: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:55:31.92 ID:yVHOx1do0(11/17)調 AAS
>>585 えっ、ありがとうございます
617: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:55:53.30 ID:7h9HK+Th0(7/10)調 AAS
>>601
デモはキッカケでいいんだ
それが次の行動とステップにつながる
618: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:56:10.39 ID:nrP+ZA660(8/9)調 AAS
消費税増税の前に公務員給与を3割カットせよ 4
2chスレ:koumu
消費税増税の前に公務員給与を3割カットせよ 4
2chスレ:koumu
619(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:56:16.24 ID:z2XT6qXn0(1)調 AAS
高くたって納得できればいいけど、使い方がだめなんだよ
620: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:56:28.87 ID:OUF+0vdK0(1)調 AAS
こんな戯言を言い出すとは、政府を甘やかしすぎたようだな
621: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:56:40.81 ID:3zCLugxq0(1)調 AAS
歪んでるだろ?ウソみたいだろ?
元総理なんだぜ、これでも。
622: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:56:47.05 ID:yVHOx1do0(12/17)調 AAS
>>585 えっ、ありがとうございます
623: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:57:01.62 ID:oj6jKZ7B0(1)調 AAS
上げるのは今じゃないだろ
624: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:57:02.99 ID:j7DT5yA50(1)調 AAS
>>540
橋下も桜井会長との対談の時に使っていたけど
相手を貶めて恥をかかせて相手の思考能力を奪う
その手法もう飽きた
625: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:57:05.97 ID:+SM0ncPg0(1)調 AAS
諸外国と何もかも同じにするなら、お前らみたいな官僚なんて一人もいらないよ
国民に養ってもらってるって意識のない役人は全員首切れよ
626: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:57:08.14 ID:ozGCsZGk0(1)調 AAS
財務省は万死に値する、そんなもん今更言われんでもわかっとる。
誰が言ったかもわからない、
事実関係はっきりしない、この官僚自体実在か裏も取れない。
飛びつくにはちとアレな記事な気もする。
しかもそーすはあそこ、このタイミング。
これで怒りが財務官僚に向いて得すんのは誰かねぇ。
庶民の怒り()?官僚は選挙で選ばれたわけじゃないからそんなもん屁でもねーよ多分。
数年後引き上げ織り込み済みで、今は泥かぶってやってるだけじゃね?
627(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:57:16.94 ID:8xJtQ9jR0(9/13)調 AAS
8%になっただけでマイナス2%成長
これも巨額の土木工事=借金でかさあげてこれだから
実際はマイナス3%成長だ
これで消費税が15%、25%と上昇していけば何が起きるか
国民経済は2割以上縮小しほとんどの産業は内部崩壊
そして産業界の大集約をして官僚が経済を完全に支配するようになる
これが財務省の目指す未来だよ
628: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:57:21.32 ID:TJUWG1Oe0(2/3)調 AAS
安楽死法でいいよ
欧米などでも行われている
629(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:57:27.49 ID:lhnpghba0(1)調 AAS
甘やかすことがイケナイノ?
それとも昔の日本のように生かさず殺さずが政策なの?
630: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 11:57:29.67 ID:fBLmh12E0(1)調 AAS
>>96
戦前=陸軍省・海軍省
いま=財務省
共通点
・マスゴミを完全掌握
・省益>国益
・勉強だけ見れば超エリート集団
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.410s*