[過去ログ] 【経済】 客足が戻らない日本マクドナルド・・・戦略が次々と裏目に★2©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:10:34.85 ID:NFM04O+80(1)調 AAS
単純に価格が高い!
美味い不味いは個人の好みもあるから言わないけど明らかに商品のクオリティに対して
異常な価格設定

今やってる昼マック価格が本来の無難な価格に思う
まぁ、それでもマック行くくらいなら他の選択肢選ぶけどな
749: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:10:50.64 ID:CQ56BHmX0(15/19)調 AAS
あと日本人は値上げに凄いシビア
理由をいくら説明しても絶対許してくれない

だから量減らしての実質値上げというのが逆にはびこるわけでね
750: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:10:59.95 ID:+LOB03B90(8/10)調 AAS
>>715
ポテトS頼んだらL出てきたことあったな
いらんメニューは薦める癖に、そういうときに限って復唱しないでやんの
751: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:11:06.48 ID:Q33eVvtY0(3/3)調 AAS
ウェンディーズもうちょい頑張ってれば良かったのに
再上陸したけど2店舗しかないしパッとしない
752
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:11:08.43 ID:2C3utwt/0(9/10)調 AAS
>>707
マックに関しては単に経験値が高くて話題に食いつけるということだけだよ
住宅ローンとか金融緩和や実質賃金とかの話題じゃこうはいかない
753: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:11:08.77 ID:TdpAueNq0(2/3)調 AAS
>>731
あいつの場合は営業で仕事持ってこれるところが違うんだろ
754: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:11:08.97 ID:JHTOIiKZ0(1/4)調 AAS
>>722
日本だけがチョン資本。
しかもマクドナルドと同じシナの加工所を使ってるのにマスゴミ工作で隠蔽。
755: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:11:16.64 ID:98INhAQa0(1)調 AAS
つーかまたメニュー隠しやってんぞ、うちの近所の店
レジ前にしか置いてない、客なめんなっつうの
756
(5): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:11:17.59 ID:WvYzaMkC0(1)調 AAS
>>721
「牛100%」 な・・・・

牛肉100%じゃなくて 「牛100%」 だ・・・・

わかるな?
757
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:11:19.50 ID:D1HFeR6O0(6/7)調 AAS
>>731
ゴーンが日本に来たとき、まずはZだ!との発言をニュースで見て
こいつタダモンじゃねーと思ったよ
758: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:11:31.63 ID:jgzjzufm0(1)調 AAS
もはや行ってない上に見かけることもないから
現在どんな客足・客層なのかもわからない
759: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:11:34.48 ID:9PuVrot10(2/3)調 AAS
クオーターパウンダーのやらせ行列は失笑だったな
760: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:11:35.89 ID:kr5VD/Bl0(1)調 AAS
チキンタツタ
レギュラーメニューに復帰させてくれよう
761
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:11:57.04 ID:bt3hnFnf0(1)調 AAS
あのカナダ人?の女社長の謝罪がだめだろ
あれからうちではマクドナルドに行っていない
アジア人が毒鶏肉食べて死のうが何しようが、あの女は関係ないと思っているんだろう
762
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:12:01.25 ID:tSf3JI0T0(1)調 AAS
>>163
これテンプレに入れたいな
763: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:12:05.55 ID:M9kjSCAg0(2/3)調 AAS
100円マックやめていいからチーズバーガーセット380円にしてくれない?
764: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:12:11.25 ID:Leoowpal0(2/2)調 AAS
マクドナルドにとっての「まずい」は、朝日新聞の「捏造」といっしょなんだろうな

絶対に認めない
765: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:12:13.11 ID:+LOB03B90(9/10)調 AAS
>>752
お前のような賢いやつがどうしてマックスレなんかにいるんだ
766
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:12:13.32 ID:9npXrsVR0(2/8)調 AAS
>>721
アレあちこちの国から調達した牛肉を
ミックスして、ああいう感じのパテに加工してたはず。

それと若い奴はしらんだろうが、四半世紀ほど昔は
マクドが新規出店すると近所の野良犬・猫がいなくなるとか
変な噂が立って、それを契機にCMでそう言いだしたんだよw
767
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:12:19.62 ID:ge5XV9RP0(1/3)調 AAS
>>740
サブウェイはサントリーの子会社だからという理由で敬遠する人もいる
768: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:12:22.40 ID:6cv8TS0P0(1)調 AAS
パチンコ店のなかにつくったらどうだろう
769: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/02(日) 18:12:24.23 ID:Nc/V8z8JO携(5/6)調 AAS
>>727
厚木基地のフードコートにある
まあジャンクフードだけど(笑)
770
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:12:30.56 ID:EChGchaG0(3/6)調 AAS
>>704
ほんとこれ
ガサツな外人は自覚くらいもった方がいい
771: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:12:33.83 ID:qYUiP0bT0(1)調 AAS
手を洗う場所を広くして、水も自動で流れるようにして

あとトイレも狭すぎ
772: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:12:43.45 ID:2Vo7xcHX0(6/7)調 AAS
緑色のチキンとか黒いバーガーを好んで食べる人はあまりいないんじゃないか。
773: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:12:50.99 ID:WN4EpZdN0(11/12)調 AAS
チキンタツタは知り合いからだまされたつもりで食えと言われて食ったら、
想像以上にまずくて半分残した懐かしい20年前
774: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:12:59.42 ID:/UkD1Y8R0(1)調 AAS
高い
不味い
客層悪い
回転率重視で椅子が座りにくい
でも100円珈琲でオバサン居座る

むしろなんで潰れないの?w
775: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:13:21.42 ID:+vgP2Wrw0(1)調 AAS
マクド・・・・ぷっ
776: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:13:24.68 ID:hcWLrGpS0(2/2)調 AAS
>>698
出た当初って、70年代終わり頃?
あの頃は、本当に肉食ってる満足感があったよな。
777: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:13:24.92 ID:1TYAY1VI0(1)調 AAS
中の人になると判らなくなるもんなのかね
端から見てると客を追い出したがってるようにしか見えないんだが
778: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:13:26.10 ID:8Lo5xHZb0(1)調 AAS
もう妖怪ウォッチ完全乗っかりでやるしかないな
おまけ欲しさでバーガーは捨ててたら親やじいじばあばは安心
779
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:13:39.04 ID:M6VNU3kK0(2/5)調 AAS
>>762
あれフィレオフィッシュ、なんとなく味がなく
なったと思ってたら

塩ふるのやめたんだね w
わからないだろうって? なんとまあ
780: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:13:56.48 ID:XblohAC70(1)調 AAS
モスとフレッシュネスがあればいいよ
781: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:14:01.23 ID:AjgrGpG60(1)調 AAS
前からカビない腐らないと言われてた上に今回でイメージ悪過ぎだからなw
新メニューやキャンペーンでどうにかなるわけ無い
782: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:14:02.65 ID:sd7DTbLG0(3/3)調 AAS
>>761
諸悪の根源がそこ。
私たちが被害者って、食べさせられた消費者のことを
ここまで軽視するか?って。俺たちは中国肉を買ったんじゃなく、
マクドナルドの製品を買ったんだ。そんなこともわからんのか。
バカ
783: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:14:32.15 ID:zL/Wycdt0(1)調 AAS
>>2chスレ:newsplus

中国ではなさそうだ。
外部リンク:www.lotteria.jp
ロッテリアの営業妨害テロリズムになる内容を書いたようだが、訴訟対策は大丈夫か
784: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:14:36.24 ID:WPzOpm7l0(1/4)調 AAS
理由知ってますよ

つまり嫌われてるんですよ。
間違いなくw
785: (´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/02(日) 18:14:46.47 ID:iJmyyuGn0(1)調 AAS
>>1
安い人件費で成り立ってた利益構造が機能しなくなった。
コンビニやスーパーで買ったほうが安い。
もう「ハンバーガー」は憧れの食べ物でなくなった。
誕生日パーティの定番だった時代はオワタ\(^o^)/
786: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:14:50.45 ID:2Vo7xcHX0(7/7)調 AAS
>>761
同感

あの謝罪会見は日本人には悪いイメージしか与えない。
 
787: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:14:58.90 ID:4BZGIzYU0(2/4)調 AAS
・テイクアウトしたら頼んだ物が入ってない

・ハッピーセットを頼んだのに
おもちゃが入ってなくてアンハッピーな気持ちになる

・チーズバーガーにチーズが入ってない

・シェイクを切らしてる

・チョコレートシェイクがない

・シェイクの機械が故障

俺にチョコレートシェイク飲ませろ
788: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:15:08.37 ID:6FPMpmxS0(1/3)調 AAS
駅前のマックいらんから
モス、フレッシュネス、ウェンディーズとか来て欲しい
789: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:15:08.90 ID:CQ56BHmX0(16/19)調 AAS
外資の飲食なんてイメージ戦略で勝負しないとやっていけない、品質勝負じゃ絶対に日本人には勝てない
スターバックスなんかはそれで上手くやってる

マクドもそうだったんだけど相対的に不味く高く品質が悪くなってしまった、もう無理
790: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:15:10.34 ID:QCSxbOdb0(2/3)調 AAS
マックよりコンビニの方がコーヒー美味しい。不味いコーヒーと油っぽいポテトとか、気持ち悪い。
791: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:15:14.27 ID:fl+9/U8n0(1)調 AAS
>>1

不味くて高いからだよ。
792: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:15:21.32 ID:SN0MG1S+0(5/5)調 AAS
文句とか屁理屈言うのって男だから男は入店不可でドライブスルーのみ。
女性は店内とドライブスルーの両方OKでいいんじゃない。
店員は全員女性で。
793: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:15:31.55 ID:cluq06PZ0(1/2)調 AAS
とにかくバーガーのクオリティがひどい
もう行くまい
794: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:15:36.97 ID:h8feL9o40(1)調 AAS
たばこOKにすればいいだけ、簡単じゃん
795
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:15:40.79 ID:ovNDiHGR0(1)調 AAS
フィレオフィッシュ買ったら単品で310円取られたわwww
この金額払うなら、モス行くわwww
796: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:15:41.72 ID:kIdDCzNo0(1)調 AAS
>>1の記述が正しいとして、東京の都心部と神奈川県だけで店舗全体の2割を占めるのに
そこで全店舗禁煙ってのは、バカとしか言えないわなwww
夜間や休日人口のやたらと低い地域で、どうやったらファミリー客なんて獲得できるのかとw
797: 朝鮮漬 2014/11/02(日) 18:15:52.49 ID:l/UKMMY60(4/8)調 AAS
ここの株主 バカしか おらんのやろか

わいが 株主なら ババアが日本の消費者怒らせて

売上落ちたと アメリカ本社に チクるでぇ(^O^)
798: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:08.51 ID:9npXrsVR0(3/8)調 AAS
>>752
まぁ確かに、第三のビール的な身近さはあるよなw
799: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:07.70 ID:OLoJjNB+O携(1)調 AAS
円高の時は74円稼いだら1ドルだったのに、円安だと112円稼がないといけない。
日本は円高の時にトヨタとか自動車会社の稼ぎが減ると大騒ぎだった。
円安で稼ぎは減るし中国産で客足減るし、カナダ女も最悪な時期に社長になったね。
日本人はいい時期に社長辞めて再就職したよね。
800
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:08.63 ID:WPzOpm7l0(2/4)調 AAS
つまりメリケン人って馬鹿なんだよw
801: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:12.87 ID:nympb/nm0(3/4)調 AAS
>>738
基地開放デーにもタコベルはいつも営業してくれない
802
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:13.51 ID:sV3Z5IVH0(1)調 AAS
ハロウィン企画のイカ墨バーガー
ハロウィンの前に終わってるんだけど
どんだけ迷走してるの
803: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:14.97 ID:EFaI3TB4O携(2/2)調 AAS
駅近店舗を減らしても
わざわざ店に来てくれる
なんて
驕った考えが間違いだよ
不味かろう高かろう
そんな店だよ
804
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:21.81 ID:TdpAueNq0(3/3)調 AAS
>>779
スーパーも寿司にわさびを入れなくなったよ
欲しけりゃ自分でわさびを付けろってさw
もちろん、それに気が付かない客目当てのコストダウンだろうけどw
805: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:31.19 ID:2SvWePIb0(1/2)調 AAS
何であんなカビカビ肉見せられて今まで通り購入すんだよwww
ドナルドが丸坊主にして謝罪会見するレベルだっての。
806: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:31.46 ID:nFQ8zcJU0(1)調 AAS
あんな物買わされてた身としては
絶対に今後行くことは無い。
807: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:34.76 ID:cTz0X1rU0(1/2)調 AAS
なんであんなに高くなったの?
808
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:37.46 ID:JHTOIiKZ0(2/4)調 AAS
>>767
サブウェイの鶏肉も腐肉マックと同じ工場だぞ。
例の事件以降、サブウェイ必死でチキンサンド安売りしててマジ気持ち悪い。
好きだったのに裏切られた。
809: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:38.03 ID:XcOvJfVa0(13/16)調 AAS
いまや「マクドナルド」はファーストフード界の「民主党」レベル
810: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:49.20 ID:XSptB3ss0(1/5)調 AAS
カレーとか、うどんを販売した方が良いと思う。
811: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:57.24 ID:lyEZ+kl30(1)調 AAS
>>226
そういや、
ファミチキプレミアム
ファミチキ
ジューシーチキン
を食べ比べてみたが
あんまり差が分からなかったなあ。
少しの差でジューシーチキンが一番旨かった。
812
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:16:58.64 ID:PPty572G0(2/2)調 AAS
>>163
これが全部本当か分からないけど
いわゆる企業の言う「コストダウン」ってこういう事なんだよね
コストと共に品質も確実に落ちる
813
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:00.49 ID:YGJsBrJc0(4/4)調 AAS
>>756
だ・・・騙しやがって、許さないぞモー

>>766
どういう風にミックスしたんだよ
安いのを混ぜ合わせたのか?
814: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:02.25 ID:LuhzSgf30(3/3)調 AAS
>>163
フィレオフィッシュをエサと感じてから行かなくなったんだが
そういういうことだったのか
815: 朝鮮漬 2014/11/02(日) 18:17:13.99 ID:l/UKMMY60(5/8)調 AAS
>>808
チョントリーやで(^O^) 地下鉄
816: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:16.77 ID:tnrYBZpTO携(1)調 AAS
深夜に行くと注文する前から「10分程度かかりますが」と言われる
遅くて怒らせるからマニュアルなんだろうけど
面倒だから帰れって言われてるみたいだ
817: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:22.25 ID:u8tE8zDi0(9/9)調 AAS
でもマックはいたるところにあるのに
どうするのかね。潰れていくのかな。
818: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:24.73 ID:9qi5MN870(2/3)調 AAS
>>163
これが本当かどうかは判らないが、あのクオリティは
努力して手を抜いている感じはあるな。
味とか食感とかあらゆる要素がスキがないほど不味いw
819: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:33.93 ID:ZwdyYYmf0(1/3)調 AAS
ナゲットはとりあえずメニューから外せば?
イメージ悪すぎてもう無理でしょ、せめて国産に全部切り替えるとか
多少高くても国産でもうちょっとおいしいもの作ってください
820: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:34.93 ID:B4/7u7gZ0(1)調 AAS
っぷ  貧乏人が喰うハンバーガーだよねw
821: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/02(日) 18:17:35.47 ID:Nc/V8z8JO携(6/6)調 AAS
メニュー見せてくださいっていうと話をはぐらかされる
822: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:37.13 ID:H+GL4HBY0(1)調 AAS
高級志向w健康志向wとか勘違いするからだよ
823: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:37.33 ID:xJ1f8B1t0(1)調 AAS
目新しかったから伸びた会社、
売ってるモノが特に目新しくなくなって、
同業社とゼロサムゲームをしてて、チョンボして、

ああ、寿命切れ、電池切れ、もうダメ
824: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:42.54 ID:MduM97Z90(1)調 AAS
>>795
ハンバーガー3つの方が腹は膨れそうだな
栄養考えたらハンバーガー屋なんていけんけど
825: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:46.13 ID:2SvWePIb0(2/2)調 AAS
あの香りで食欲わかなくなった。本当に残念
826: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:50.38 ID:Ynr518Xu0(1)調 AAS
しょうがねえなあテレビ局にも嫌韓番組やれとアドバイスした俺が教えてやるよ
低脂肪バーガーをやれや
時代はヘルシー指向なんだから三食マクドナルドでも大丈夫な塩分脂質量なら客は戻るぞ
考えなくても健康的な食事が出来るなら楽でしょうがないよ
827: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:50.96 ID:DSUCUK0q0(1)調 AAS
行かなくなったのはナゲット問題以前から
自分の足が向かなくなった原因はこんなところ

・ファストフードなのに客捌きがやたら遅い
 金額表示が判りづらく、地域別の値段設定も疑問
 1組の子供連れで詰まっても隣のレジが開かないとか当たり前

・価格と満足度のバランスが崩れてる
 安いならマズくても納得するし、旨いなら高くても許せるが、今は高くて旨くない
828: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:17:59.67 ID:NaVLbdzg0(1)調 AAS
>>1

不二家や雪印の顛末を知ってれば、
少しくらいのテコ入れで立ち直ると思う方がどうかしてる。

日本人客は静かに去るからね。
829: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:18:13.54 ID:GFHx/U8m0(1/2)調 AAS
セブンイレブンの海老カツバーガーがうまい
マクドナルドはこれといった商品が無い
830: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:18:22.62 ID:oXDQGuh60(1)調 AAS
くそまずいのはいい
ファーストフードに旨さなんて求めていない
中国産も1億歩譲って有りとしよう
コストを抑えるためにはやむを得ん場合もある

のくせにたっけぇぇぇんだよ!!!
所詮は庶民の底辺食なのに何高級感出そうとしてんだ禿げ!
今時600円も出せば普通に定食が食えるんだよ
せめてセットミールは全て150円引きにしろや そこからスタートだ
831: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:18:24.60 ID:Y9gHcOQa0(6/6)調 AAS
>>722
昔日本に出展してたのはキチンとしたフランチャイズ店。共同出資が西武→JT ときたけど、マクドナルドに低価格競争に敗れて国内撤退。
その後韓国ロッテリアがバーガーキングジャパン(笑)を設立したのが今のとこ。
832
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:18:34.67 ID:mqqEnGB10(2/2)調 AAS
>>757
それまではおそるおそるだったのに
ゴーン以降はリストラ、賃金カット出来るヤツが神、になっちまったわな
どいつもこいつも堂々とやりやがるようになった
833: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:18:38.19 ID:qZcm5Yii0(1/8)調 AAS
アイコンキチンバーガーって定着しなかったな。
結構頼んでいる人が多かったのに。
834: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:18:42.96 ID:Hjl6TTmA0(2/2)調 AAS
つか同じマック、同じ社長使って本社が直接介入した結果がこんな両極端に出るってのも面白いな
ジョブス時代のAppleどんだけしっかりした戦略あったんだよって感じが
835: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:18:45.60 ID:WvOvtsHU0(1)調 AAS
俺の中ではフレッシュネスが一番
836: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:18:47.12 ID:2IiTzwaJ0(1)調 AAS
そもそもまずい
837: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:18:50.43 ID:eIxDGNHz0(1)調 AAS
マクドのポテトだけはたまに凄く食べたくなる
838: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:18:53.76 ID:OfYMfDHU0(1)調 AAS
あの中国の映像が頭にこびりついていかないんだよね。
外人女社長の偉そうな顔も拒否感があるし。
839: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:03.26 ID:e/e43T510(1)調 AAS
外国産の安物で利益出してたマックはオワリ
ニダね
840: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:09.43 ID:q6i74liF0(1/4)調 AAS
株主の顔色と役員報酬の額と財務シートしか見れない馬鹿経営陣達をまず刷新しないと立て直しは無理だろ。
841: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:12.87 ID:4BZGIzYU0(3/4)調 AAS
モスチキンって昔っから中国産の鶏肉なのに
不思議と何も言われないよね
842
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:16.98 ID:XcOvJfVa0(14/16)調 AAS
>>802
「気持ち悪い」というマクドナルドのイメージに、「気持ち悪い」をはさみこんだ感じの企画だったねw
誰が考えたのやらw
843: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:23.24 ID:M9kjSCAg0(3/3)調 AAS
今の半値なら考えんでもない
844: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:28.20 ID:ZT6xYtO30(2/4)調 AAS
藤田氏までがマクドナルドです

マクドナルドはピープルビジネスだし
ピープルビジネスでは人間性が大事だし
人は人材であり、お客になる人財

それ捨てたんだからこんなもんでしょ(´・ω・`)
845: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:31.20 ID:WPzOpm7l0(3/4)調 AAS
炎上もしない話題にもならない

最悪ですねw
846: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:31.54 ID:9npXrsVR0(4/8)調 AAS
>>813
レシピは詳しく知らんが、赤身主体になるようにしてる。

どうせすぐオレ以上の識者がすぐに降臨するよw
847: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:34.05 ID:DO3XEPxe0(11/12)調 AAS
オニオンリングがないっていうのも頑固だよな

こだわりバーガーの店なら大抵あるだろ

チーズ臭いポテトはやめとけw
848: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:35.51 ID:e6a7n5TY0(1)調 AAS
>>770
えっでも世界が驚愕した食べて応援やってるじゃん
諸外国からは基地外沙汰だって言われてるけど
849: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:39.35 ID:s3ytQmS50(1)調 AAS
中国や韓国の素材を使ったら日本では売れないな

アメリカで使わない素材を使うなよ
撤退していいよ
850: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:42.72 ID:icqhpacM0(1/2)調 AAS
マックを擁護するわけではないが、
所詮ジャンク、所詮ファストフードのハンバーガーごときで
「マックよりも○○のハンバーガーの方が美味い。」とか言っているヤツをみると
憐れに感じる。
851: 朝鮮漬 2014/11/02(日) 18:19:45.05 ID:l/UKMMY60(6/8)調 AAS
>>812
客にバレる 手抜きは素人や(^O^)

財務諸表をいじることし出来ん 素人商売や
852
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:51.15 ID:ge5XV9RP0(2/3)調 AAS
>>813
本来捨てられてる肉以外の牛の部位も使ってるってことだな
廃棄コストが少なくなる
853: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:51.52 ID:gtKZSrKe0(1)調 AAS
本当に、原田は、目先の利益だけは天才だよな

アップル日本法人、マクドナルドと、まったく同じパターン。
再起不能レベルにぶっ壊される
854: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:54.90 ID:nympb/nm0(4/4)調 AAS
サッカーにかかわるな
高級志向を捨てろ
ヘルシー志向を捨てろ
原価率を下げて価格を下げろ
855
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:58.18 ID:OwiU01cvO携(3/3)調 AAS
敢えて店名は書かないが
トイレで女子店員と社員くさいのが
同じトイレの個室から出てきたときは
もう行かないと思ったよ
客が居るのにトイレでセックスしているよ
マクドナルドじゃなくて
バックドナルドだろう
税金で救われると確約されているからやりたい放題なんだよな
856
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:19:58.88 ID:heVPZQDS0(1)調 AAS
美味しくすれば客は来る。なんでそんな単純なことがわからないか?
857: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:20:02.26 ID:qZcm5Yii0(2/8)調 AAS
1000円マックも2ch見たら味が残念と書いてあったな。
何で高いのにまずいんだか…。
858
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:20:03.40 ID:WN4EpZdN0(12/12)調 AAS
あかん書き込んでたらまたマクドの芋食いたなった
859
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:20:05.22 ID:XSptB3ss0(2/5)調 AAS
オニギリ2個と漬物と味噌汁を390円で販売した方が儲かると思う。
860: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:20:26.92 ID:3j8iAo6b0(1)調 AAS
よくこんなもので上から目線でやれたよな
たまに行く客ですら離れたと思うぞ
ジュース100円ポテト100円で来る客だけ相手にしてろ
861: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:20:27.35 ID:3yeqMOH4O携(1)調 AAS
あんな青カビ肉みて、まだ食べるやつがいるのが不思議
862: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:20:33.75 ID:CQ56BHmX0(17/19)調 AAS
昔ならマクドといえば「アメリカン、カッコイイ」というイメージもあっただろうが
今は「不味い、高い、危険、客を馬鹿にしてる」というイメージ

美味くて安い飲食なんて他に掃いて捨てるほどある、いくわけない
863: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:20:34.18 ID:cdwrd3Uo0(1)調 AAS
>>842
緑色のお肉のイメージを黒で塗りつぶしてしまおうという発想だったんじゃないだろうか
864: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:20:34.78 ID:Kiff/Mre0(2/2)調 AAS
>>804
あれはキチガイのクレームのせいじゃねえ?
代わりに酢がキツくなってて、買うのやめたら、サビありが3ヶ月くらいで復活してたわw
865: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:20:44.55 ID:yZDbUCqf0(2/9)調 AAS
安くてそこそこの味だからこそ行くのであって、600円も払って食べたくない
あの商品で高級路線なんて狂ってる

牛丼屋とライバルだって事を早く認めないと終わる
866: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:20:44.93 ID:22dUdnSp0(1)調 AAS
タバコ3箱吸ってる不健康な俺ですら、あの緑肉とマクドの対応見て行くのやめたわ。
867: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:20:49.03 ID:WPzOpm7l0(4/4)調 AAS
>>756
肉と言えない部分が多いってことだね。
868: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:20:58.75 ID:D1WOfB1iO携(1)調 AAS
>>721
要するにクズ肉を加工したもの 確かに原材料牛肉のみなで100%だよw
869: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:21:00.14 ID:ZwdyYYmf0(2/3)調 AAS
あのメニュー見せないとか
クーポンとかとにかく客のこと考えてないのよ
870: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:21:00.94 ID:hvPhxBogO携(1)調 AAS
中国産を食えるか!馬鹿!
871: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:21:09.46 ID:M6VNU3kK0(3/5)調 AAS
>>859
よっしゃー
俺の業務スーパーじゃねえか w
872: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:21:10.11 ID:gUG+8f970(2/2)調 AAS
>>852
もともとハンバーグって捨てるとこをそれなりの味で食べるためのもんじゃないの
873
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:21:12.29 ID:6FPMpmxS0(2/3)調 AAS
>>802
わろた

今HP見たけどまた妖怪ウォッチのコラボやるんだね
874: 名無しさん@0新周年 2014/11/02(日) 18:21:13.20 ID:D1HFeR6O0(7/7)調 AAS
>>832
日本のリストラはやり方が変だよ
カネ積んで希望者を募るから余所でもやっていける自信のある奴から去っていく
残るのはクズばっかり。無能な奴から切らなければ意味ないのにな
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s