[過去ログ] 【日刊SPA!】東京湾岸「タワーマンション」地帯は廃墟化する可能性が高い!?★2©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:30:21.31 ID:wL+Pr7GE0(1/13)調 AAS
>>126
文京区の外れですが、大型スーパーはないし、コンビニとプチスーパー、
近くに小さな商店街があるだけです。地味な街です。
小日向、関口2・3丁目、目白台、それに神楽坂、砂土原町3あたりが
イイと思います。
176(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:50:49.94 ID:wL+Pr7GE0(2/13)調 AAS
新宿区ワンルーム2700万って、高いのかな。
都心は、大体、坪350〜400万くらいになってるよ。
60平米(約18坪) 7000万以上みたいに(神楽坂)
201: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:05:22.78 ID:wL+Pr7GE0(3/13)調 AAS
>>197
そういうこと考えるけど、治安が良くないでしょ?
知り合いは、安アパートに住んでたが、
同じアパートの住人(特に親しいわけでもない)に
いきなり「金を貸してくれ。俺は刑務所上がりだ」と言われたそうだ。
660(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:18:37.34 ID:wL+Pr7GE0(4/13)調 AAS
>>643
それ嘘だろw
若しくは業者さん?
722(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:25:40.46 ID:wL+Pr7GE0(5/13)調 AAS
>>719
リバーシティは、事情が違うだろ。
あそこは別格。
田原総一郎や有名人が住んでる。
724: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:26:40.73 ID:wL+Pr7GE0(6/13)調 AAS
>>716
あの辺りは、アクセス不便だけど?
735: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:41:23.07 ID:wL+Pr7GE0(7/13)調 AAS
湾岸エリアは交通の便が悪い
↓
新線ができても、電車の間隔が15分とか20分とかw
都心なら2分、3分、5分、10分間隔
753(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:55:50.01 ID:wL+Pr7GE0(8/13)調 AAS
つうか、湾岸エリア
教育事情が悪いだろ(名門校が無い:偏差値低そう)
総合病院が無い(病気になれば、家族の見舞いも大変)
759(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 10:06:21.92 ID:wL+Pr7GE0(9/13)調 AAS
>>755
つっても、それは不動産業者の目で見たもの。
現実的に考えて
湾岸エリアのタワーマンションに住む子供が名門校に
通うには遠距離だっり、時間がかかり過ぎたりする。
麻布、開成、筑駒に通う子供もいない。
湾岸エリアのマンションから、聖路加に行くには、結構大変
なるほど、地図で見れば近距離かもしれない。しかし、それは不動産業者の目。
実際にに行くとなったら、有明だって築地だって、1時間はかかる。
都心部なら歩いて15分、20分で、
タクシーワンメーターで
病床500以上の病院にいける。しかも3つも4つも大病院がある。
794: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 11:14:01.57 ID:wL+Pr7GE0(10/13)調 AAS
>>767
最近は言ってないが・・・・
そんな話じゃないぞ。
たとえば、ベイズタワーの最寄り駅は「豊洲」
マンションは豊洲から徒歩14分かかる(物件概要によれば)
豊洲から、愛育病院の「広尾」まで23分かかる。
マンションの自宅から、階下に降りて、豊洲まで何分?
仮に3分だとしよう。そうすると、どうなる?
しかも、電車の発着間隔が長い。、
広尾までの所要時間は
3+14+23+待ち時間=50分程度はかかる。
聖路加病院が金持ち専用だとすれば、
湾岸エリアのマンションを買うような庶民(これも庶民としておく)は利用しない。
結局、総合病院を利用するにも不便。
796: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 11:16:54.54 ID:wL+Pr7GE0(11/13)調 AAS
>>767
病院に行くのにバス利用なんて考えられない。
毎日いけない。
うちは、毎日、徒歩で見舞に行ってた(徒歩20分)。
800(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 11:21:08.15 ID:wL+Pr7GE0(12/13)調 AAS
>>767
筑駒は、居住地に制限なかった?
あれは文京区の中学校だっけ?
>筑駒と私立は都内在住なら入学できるし、そもそも私立に通う子供が多い
そんな話はしていない。入学の可否の話ではなく、
子供が通うには遠いところにあって不便ですという話。
938(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 17:10:17.21 ID:wL+Pr7GE0(13/13)調 AAS
湾岸エリアのマンションを買うのなら
神楽坂に買っとけ
資産価値が違う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*