[過去ログ] 【日刊SPA!】東京湾岸「タワーマンション」地帯は廃墟化する可能性が高い!?★2©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:39:15.25 ID:UjxYn89E0(1/8)調 AAS
>>660
湘南新宿ラインと横須賀線の開通でムサコの不動産相場が結構上がったよ
それ以前に買ったなら物件次第でかなり儲かる

今から買うヤツはただのアホ
680: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:41:10.73 ID:UjxYn89E0(2/8)調 AAS
>>648
多摩が勝どきや豊洲より便利ってw
東京来たことないだろうキミ
692: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:48:52.62 ID:UjxYn89E0(3/8)調 AAS
>>601
>マンション販売業者を10人くらい集めて

マンション販売業者じゃなくて仲介屋ね
タワマンは大手が直接販売してるけど戸建は中小が企画仲介してるのが大半だから
テレビでマンション勧める仲介屋はいない

あの番組でも不動産屋が勧めるのはいい物件じゃなく自分が儲かる物件って言ってるし

そもそもタワマンと同じ価格同じ立地じゃミニ戸建しか買えないから
誰もそんなもんに手を出さない
698
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 08:53:37.62 ID:UjxYn89E0(4/8)調 AAS
>>695
湾岸部住宅の室外機は基本的に塩害対策仕様
738: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:42:02.21 ID:UjxYn89E0(5/8)調 AAS
>>726
>はあ?そんな製品存在しねーよ
え?
マジで知らないのかw

外部リンク[html]:www.daikinaircon.com

湾岸部タワマンの室外機は基本的に塩害対策仕様だぞ
744: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:47:45.80 ID:UjxYn89E0(6/8)調 AAS
>>741
んなこたない
高級物件は全室エアコン付いてるとかだけどセントラル空調なんてない

24時間換気システムと勘違いしてるのでは?
755
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 09:59:41.72 ID:UjxYn89E0(7/8)調 AAS
>>753
>教育事情が悪いだろ(名門校が無い:偏差値低そう)
え?
江東区は知らないが、湾岸といえば港区中央区だから
全国はもちろん東京でも上位の方がだぞ

>総合病院が無い(病気になれば、家族の見舞いも大変)
えーと、聖路加も慈恵もすぐ近くだぞ
国立がんセンターとか(有明じゃなく築地の方)もあるし
最近は愛育病院も移ってきた
767
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 10:14:01.90 ID:UjxYn89E0(8/8)調 AAS
>>759
東京湾岸に行ったことないだろう
愛育病院は駅直結、慈恵の近くに駅はないがちいばすが止まる
聖路加関して基本的に金持ちの病院だから昔から車が基本

筑駒と私立は都内在住なら入学できるし、そもそも私立に通う子供が多い

何も知らないだろうキミ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s