[過去ログ] 【日刊SPA!】東京湾岸「タワーマンション」地帯は廃墟化する可能性が高い!?★2©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:00:56.88 ID:06uHrU670(1)調 AAS
安く売りに出させて高騰するオリンピック前転売ってことか
80: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:01:13.13 ID:hiyFhl4k0(1)調 AAS
ここは中国人&韓国人が買い占めているからな

【東京都】 舛添要一知事 「90%以上の都民は韓国が好きだ」
2chスレ:newsplus

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:57:59.11 ID:QO2kl7aY0
トンキンきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:58:13.71 ID:LgAf29Hb0
東京都民責任取れよw
329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:59:08.40 ID:QO2kl7aY0
トンキン=朝鮮人
335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:59:26.52 ID:3B52qh770
90%以上のトンキンはトンスルが好きなのか・・・・
339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:59:38.14 ID:7qbZ4Qmd0
東京人は早くトータルリコールしろよ!
344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:59:47.52 ID:frnGq5V70
こんなゴミに投票したトンキン
356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:00:15.42 ID:Js0vxjEG0
トンキン馬鹿過ぎワロタ
370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:00:42.56 ID:GgoWm3Wo0
トンキン民って韓国好きなんだ
378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:00:51.38 ID:tJlwOjmJ0
さすが東京w
384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:02.74 ID:AQiBFbza0
もしかするとトンキンの90%は在日と帰化人ばっかかもな
387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:09.32 ID:1SgcU4ZD0
トンキン土人は電凸する義務がある
394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:31.85 ID:QXftlux20
東京都民ってホンマアホちゃうか?
404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:52.76 ID:Mg8fNlG50
なんで東京人はこんなキチガイを知事にするのか
406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:01.05 ID:Js0vxjEG0
韓流も東京だけでやってろよな。他府県が迷惑千万だよ
411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:17.80 ID:YFbM94cd0
一刻も早く東京から首都移転すべき
422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:37.10 ID:9qbhK9lu0
トンキン舐められすぎw
425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:46.57 ID:i7SVr1/p0
トンキン都民=シナ朝鮮人ハーフばかり
426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:47.07 ID:ps8cNS3S0
トンキンは都税全部韓国に寄付したらいいよ
427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:51.36 ID:yUqq32pE0
トンキン人が選んだんだからな
432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:58.30 ID:yIh2sDJe0
東京人、息してるかw
435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:03:05.84 ID:3N7z7U4S0
ええー、東京人てそうなの?マジ引くわー
438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:03:19.15 ID:6gQaPlhA0
ソウルトンキン2020
439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:03:19.62 ID:mTfm8asR0
さすが東京人が選んだ知事w
443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:03:24.11 ID:w7YTbtJ90
東京人の投票の基準は「テレビで見たことがあるかどうか」だから・・・
484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:04:46.36 ID:QO2kl7aY0
トンキムチは壁で囲って焼き払うべき
487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:04:53.39 ID:LkFq0E8+0
今までトンキンとか言うなよって思ってたけど最近は黙認できるようになったわ
81
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:01:28.53 ID:oT+eROaU0(1/2)調 AAS
低学歴は埋め立て地に住むよね
82: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:01:32.53 ID:qAoeYwQ60(1/6)調 AAS
やはり買うなら昔ながらの高級住宅街で、湾岸エリアの物件は賃貸が最善か
83: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:01:45.99 ID:uIJn1Mrn0(1)調 AAS
とっくに廃墟化が始まってんじゃないの。
フィリピン人をバラバラにして冷蔵庫隠したりとか末期症状だろ。
84
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:01:57.39 ID:L3c0WO2E0(1/2)調 AAS
賃貸で充分だよなぁ
なんで買うのか意味不明
85: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:02:13.44 ID:mNP+kV3W0(1/4)調 AAS
人工的な都市がなぜ廃れがちかというと
いっぺんに建設するからいっぺんに街が古びていっぺんに住人が年を取るから
いま田園都市線の沿線がまさにそんな感じ
86: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:02:43.62 ID:qDQ56Wqk0(1/5)調 AAS
そりゃそうでしょ。
日本の人口が減っているのに、何故あんな巨大なマンションがいくつもできるのか。
東京だけじゃなく地方都市でも同じだからな。
定住地を持たない外国人が多く住んでいると想像する。
いずれは居なくなるのは分かりきったこと。
87: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:03:03.84 ID:X9HcprTj0(1)調 AAS
浦安あたりは廃墟可能性あるよなー。
豊洲は銀座まで近いし、ないと思う。

外国人が大挙してのスラム化はあり得るかもしれない。すでに富裕層なはずの中国人でルールが守れてないし。
88: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:03:28.29 ID:cm4Hc+tE0(1)調 AAS
既にやばそう
89
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:03:29.84 ID:mNP+kV3W0(2/4)調 AAS
>>84
結婚してると女が絶対的に家を欲しがる
男はその女の執念に対抗しきれない
90: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:03:43.09 ID:33qWyjzc0(1)調 AAS
セシウムまみれトンキン
91: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:04:42.06 ID:9COg7vAb0(1/2)調 AAS
暑くなったのはタワマンが海風の流れ変えたから
92
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:05:19.42 ID:LBlDTOPM0(1)調 AAS
>>76
リーマンでは無理な話だけど、弁護士とか会計士みたいな資格業だと、
そういう人は結構いるよ。
組織勤めの若い頃には郊外に普通の家を買ったけど、
その後独立して金ができたから、元の家を残したまま、
好きな場所に2軒目を買うと。
93
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:05:32.77 ID:HKt2l4uY0(1)調 AAS
埼玉最強
94
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:05:33.29 ID:mNP+kV3W0(3/4)調 AAS
人口がこれから加速度的に減っていく時代、
現時点ですら賃貸物件の空室率がどんどん高まってるのに
なぜか次から次へと物件自体は増えていく
都心の家賃相場は比較的安定してるけど
周縁地区の家賃相場はどんどん下がってる
95: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:06:22.67 ID:L3c0WO2E0(2/2)調 AAS
>>89
なるほど勉強になります
96: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:06:34.31 ID:KYq9f+OI0(1)調 AAS
ウンコガナガレネーゼの末路
97: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:07:23.01 ID:WiXicLXk0(1)調 AAS
すでにマンションのチャンコロ住民のマナーの悪さからスラム化してますが何か

すでにマンションのチャンコロ住民のマナーの悪さからスラム化してますが何か

すでにマンションのチャンコロ住民のマナーの悪さからスラム化してますが何か
98: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:07:49.01 ID:VWkbaIxJ0(1)調 AAS
>>48

正直、都内で暮らしてても一度西友とかデカイスーパーの近くに住むと、便利過ぎてヤバい。
小型スーパーはいくら凝ってても所詮一点集中が精々だからな。
99: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:08:46.80 ID:bBHc/4Tb0(1/9)調 AAS
湾岸は新橋〜日本橋にも近いし、多摩ニュータウンみたいなことにはならんだろw
多摩ニュータウンも京王線と小田急線の西側にビジネス街でもできれば多少は違ったかもしれないが
とにかく立地が違うから都心で廃墟なんてありえないわ
2020以降、団塊の世代が死んで土地が空き始めても、都心なら入居者がゼロになることはない
100
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:08:49.96 ID:KzKhBfNZ0(1)調 AAS
> 多摩やつくばなど人工的に開発した都市

人工的に開発してない都市なんかあるん?
この記事書いたヤツとんでもないアホなん?
101: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:09:10.07 ID:Ezot6Hp60(1)調 AAS
>>1
昔から、猥雑さや鬱陶しさを排除した「クリーンな街」は必ず衰退しているからな。
人を惹きつける猥雑さ、人を縛りつける鬱陶しさのどちらかが無いと、街開き当初はいくら栄えていても、一世代後には確実に衰退期に入っているしな。
102: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:09:37.59 ID:SLU+2+an0(1)調 AAS
今でも全戸明かりがついてるって事は無いだろ?
どんどん減っていく一方か
103: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:09:42.67 ID:qDQ56Wqk0(2/5)調 AAS
狭い土地でも小さな家でも、とにかく昔から定住地のある地元民最強!
104: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:09:54.43 ID:qAoeYwQ60(2/6)調 AAS
>>94
自民党は資産家のために動くから不動産の借り手を埋めていくために外国人や移民を今後大勢日本に呼び込むことは確実だね
105: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:10:50.43 ID:Mkx+g7wW0(1)調 AAS
市川の南のあたりは実際もう人気ないもんなあ
106
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:11:51.11 ID:+eOqDvuF0(1/3)調 AAS
>>74
ひょっとして田園都市線?
ライフスタイル(笑)に必死なイメージしかないや。

海辺の仕事なら刺青は当たりまえなんだがな。
107: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:13:30.76 ID:bBHc/4Tb0(2/9)調 AAS
>>100
なんだその小学生みたいなツッコミはw
いわゆる「計画都市」ってやつのことを言ってるんだと思うぞ>>1
と思ったら計画都市なんて一言も書いてなかった
108
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:14:41.85 ID:Bm519stM0(1)調 AAS
>>92
てゆうかそういう小金持ちがワンルームなんてよく買い物できるなと
寝るしか出来ない
家賃15万の賃貸の方が快適な気が
109: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:14:55.08 ID:mNP+kV3W0(4/4)調 AAS
これから必要なのはどうやって古い集合住宅を壊して新しく建て直すかなんだけど
そのためにはもはや現行の法律では対応しきれないのはすでに明らか
ただ建て替え新法を作るとしても結局その中身は所有権と居住権という二つの権利を大幅に制限する内容になる
つまり建て替え新法は不動産価値の下落を招く可能性が高い
このジレンマを解決する方法が無いので政権与党はこの問題に手を着けることができない
110: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:14:58.38 ID:fjdrFbiS0(1)調 AAS
天然の力で開発された廃墟化しない都市ってどこだ?
111: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:15:03.92 ID:vvdueM4BO携(1)調 AAS
なんか大地震が来たら建物は大丈夫でも、液状化現象が起きそう。例神戸ポートアイランド。
112: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:15:31.26 ID:o/CkDEt10(1/8)調 AAS
>>106
学校がよく燃える田園都市線沿線ですネw

外部リンク[html]:www.47news.jp
小学校でぼや 会議室の段ボール箱など燃える 川崎市立宮崎台小学校

外部リンク[html]:www.47news.jp
宮前区の小学校で火事、エレベーター工事中に 宮前区馬絹 市立宮崎小学校

外部リンク[htm]:hiebarapowers.web.fc2.com
飼育小屋が破られ、ニワトリとカメが焼き殺される 宮前区水沢 市立稗原小学校

したらばスレ:school_4654
校長の隠れタバコ不始末で火災 多摩区布田 市立下布田小学校 鈴木幹男校長

外部リンク[html]:www.47news.jp
小学校の体育倉庫が全焼 放火の疑いで捜査 高津区末長 末長小学校

ニワトリとカメが焼き殺された3年後、稗原小学校隣の
倉庫が火事になりましたが、何かの偶然に違いありませんw
113
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:16:49.79 ID:D6c9xA8i0(1/4)調 AAS
湾岸と言っても中央区と江東区では丸っきり違うだろ
少なくとも銀座まで徒歩圏の勝ちどき、月島、晴海は廃墟にはならない
114: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:17:12.71 ID:qDQ56Wqk0(3/5)調 AAS
シムシティじゃあるまいし、無理やり街を作っても時代の変化に対応できるわけがない。
城下町だの門前町だのは多少の浮き沈みはあれど、永く続いていくもんだ。
日本人の心に根ざした街だからな。
115: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:17:22.61 ID:q2AkaHao0(1/4)調 AAS
佃島はどうなの?
老人街になっているのだろうか
116: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:18:09.99 ID:0+QBawCV0(1/2)調 AAS
ヨハネスブルグ化ってかシンガポールみたいに華人国になって独立でもするんじゃなかろうか
117: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:19:08.72 ID:LOwb11kfO携(1)調 AAS
>>1

いずれ廃墟になるだろ

馬鹿か?
118: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:19:24.92 ID:uv8J583l0(1)調 AAS
いい加減なやつが、いい加減なことを書くなw
都心に近いとスラム化はないって
歌舞伎町とかヤバイところは戦後の不法占拠とかの名残だから
今は都市計画とか縛りが多いから荒れる可能性は小さい
隠れた瑕疵があったりすると荒れるかもってのはあるけど、
財閥系とかじゃあ、瑕疵あったら補修するしな
あと、中華は台湾と東南アジアの華僑以外はほとんど買ってないよ
荒れてるのはテョンとか残留とかが絡んでるやつ
119: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:19:29.25 ID:q2AkaHao0(2/4)調 AAS
中央区だとアドレスだけで住みたいって人もいるだろうしね
需要がなくなることはないだろうな
120: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:19:36.72 ID:4aV/phkY0(1)調 AAS
半分以上チャイナが買ってんだろう
日本人はそんなバカいねえよw
大地震が起これば流動化して浦安みたいになるのが目に見えてるのにw
121: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:20:00.23 ID:cKy0s+8Q0(1)調 AAS
東京が機能しなくなったら周囲のベッドタウンは全く意味のない物になるね
122: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:20:46.15 ID:bBHc/4Tb0(3/9)調 AAS
湾岸エリアも>>1みたいな本当に海に近い新しいマンションの地域は絵に描いたようなDQNは少ないけどね
単身者が住める部屋が少ないし、山手線北側に住むような層は所得の面で足切りされてるから
住民の話ね

もうちょい北や東に進んで墨田区江戸川区くらいからDQNが増え始める
123: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:21:46.56 ID:ZYd1B1Hs0(1/3)調 AAS
今回もオリンピックが近いわなw

わがまち・ウリトンネ(4)東京・枝川 尹太祚、黄炳哲
五輪理由に朝鮮人を排除/東京都が移転強制
外部リンク[htm]:www1.korea-np.co.jp
124: なんつーか 2014/10/29(水) 00:22:18.95 ID:kFnDWLHsO携(1)調 AAS
移民が棲むよね。
125: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:22:56.05 ID:92JKwq3h0(1)調 AAS
東京が過疎になりそうだったら、官僚様が総力を上げて
他地方から人と金を吸い上げてくれるよ。
だから東京に過疎なんて存在しない。
126
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:23:38.47 ID:qDQ56Wqk0(4/5)調 AAS
まあ都内で言ったら文京区とか品川区は無難だよ。
意外と大田区もいいぞ。工場は永く必要とされるからな。
127: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:23:43.04 ID:+eOqDvuF0(2/3)調 AAS
>>113
晴海や月島の巨大URタワマンのベランダから布団を干す風景を見たら、
なかの連中が銀座で完結できるような生活を送ってるようには見えない。

実際、銀座でショッピングってあの辺の人間じゃないでしょ。

ファッション誌の誌面で原宿のストリートスナップで、
プロフィール見ると埼玉の人間だったりするのがほとんどなのと同じ。
128: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:24:11.84 ID:YggYOwA40(1)調 AAS
買ってるのは田舎から出て来て一発あてたカッペだからほっとけ

カッペが小銭手に入れると畑のある世田谷か地面ユルユルの湾岸地域を何故か目指す

指差されて笑われてるよw
129: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:25:13.04 ID:1F//5E8P0(1)調 AAS
テニスの森の前のマンションって高いの?
130: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:25:17.99 ID:5eOHOV6M0(1/5)調 AAS
新しい豊洲住民は足立ナンバーがお気に召さないようで
湾岸ナンバー作れとか言出しておる。
131: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:25:28.66 ID:8vkfeIgc0(1)調 AAS
港区中央区あたりは廃墟化しないんじゃね
132: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:26:27.52 ID:AZHHnlFoO携(1)調 AAS
放射能に強いシナ人がすむから大丈夫
133: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:26:33.43 ID:bBHc/4Tb0(4/9)調 AAS
>>35
新宿区と言っても地域でかなり値段に差が出るけど、どんなに金持ちでも21平米2700万は絶対にぼったくられてるよ
25平米以上ならわかるけど
綺麗なタワーマンションだとワンルームでも高かったりするけど、そういうところはワンルームでも30平米前後あるのが普通だし
134
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:26:42.08 ID:u5780GbE0(1)調 AAS
廃墟になるくらいなら大幅値下げして
妥協して埼玉千葉あたりに住んでる人たちが入るだろうしありえないだろ
135: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:28:16.09 ID:o/CkDEt10(2/8)調 AAS
文化財がよく燃えるのは、小田急沿線ですネw

外部リンク[html]:www.madonews.co.jp
日本民家園 ロケット花火による失火で旧太田家住宅焼失 1990年7月29日 

外部リンク:www.logsoku.com
信州戸隠神社実動院より勧請の戸隠不動 1993年不審火により焼失 多摩区枡形

外部リンク:www.logsoku.com
行基作とされる毘沙門天座像、平成7(1995)年に盗難 麻生区黒川

外部リンク:mimizun.com
武州柿生琴平神社本殿全焼 火の気なく不審火か 2007年6月26日 麻生区王禅寺東5

外部リンク:www.logsoku.com
川崎の神社、祭りの前日に本殿と神輿全焼 2013年10月13日 高津区久末 天照大神社

柿生琴平神社本殿には、渡辺崋山筆と伝えられる天井画が
63枚ありましたが、火災で全て失われてしまいましたw

川崎唯一の国宝は「秋草文壺(骨壷)」ですが、出土した
白山古墳は現存せず、壺自体も現在は川崎にありませんw

歴史と文化あふれるまち、川崎市。
たまには地元の文化財めぐりされてはいかがでしょうかw
136: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:28:18.70 ID:g+7dz1g40(1)調 AAS
>>134
大幅値下げして維持できればの話だけどな。
137
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:28:38.92 ID:+eOqDvuF0(3/3)調 AAS
カキコしてて思ったんだけど、湾岸地域が新橋、品川に近いって言うんだけど、
あそこの徒歩の道路を知ってれば、
新宿でいうところの「都庁は見えるけどたどり着けない」みたいな状態になってるよ。
138: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:28:40.79 ID:q2AkaHao0(3/4)調 AAS
湾岸の夜景はいいなあ
セカンドハウスとしてなら欲しい
139: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:30:21.31 ID:wL+Pr7GE0(1/13)調 AAS
>>126
文京区の外れですが、大型スーパーはないし、コンビニとプチスーパー、
近くに小さな商店街があるだけです。地味な街です。

小日向、関口2・3丁目、目白台、それに神楽坂、砂土原町3あたりが
イイと思います。
140: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:31:52.49 ID:HJ/g+pU40(1)調 AAS
廃墟化した湾岸とか超住んでみたい
141
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:33:04.67 ID:A4xc5v0W0(1)調 AAS
銀座に近いとか宣伝してるが普通のサラリーマン家庭は毎週銀座で買い物してたら破産する
142: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:33:33.02 ID:p1bWCY6r0(1)調 AAS
この先、日本は環境汚染で住めなくなった中国大陸からの避難民で溢れかえるから、
廃墟化なんてあり得ない。
143: 名無しさん@0新周年 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/10/29(水) 00:34:02.43 ID:IkOB605K0(1/4)調 AAS
>>141
いや銀座のデパ地下だろ
閉店間際安いし
144
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:34:16.86 ID:lNWRzFsT0(1/2)調 AAS
豊洲だけでなく、武蔵小杉やみなとみらいも将来、
廃墟になりそうだな、今、ばんばんタワーマンションが林立してるけど。
145: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:35:20.04 ID:CVl5Q9vC0(1)調 AAS
数十年後の予想とか大ハズレでも
誰も責任取らなくていいから気楽だなw
146: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:35:23.71 ID:Pn0z3/IF0(1)調 AAS
人工的に開発した都市…?

人工的でない都市というのは例えばどこだよ。
147: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:35:31.20 ID:D6c9xA8i0(2/4)調 AAS
>>137
もうすぐ通称マッカーサー道路が開通する
148: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:35:48.04 ID:wPQyZ5ki0(1)調 AAS
3.11に34Fにいた俺には高層なんて住む気にならないわ
149: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:35:55.43 ID:XlV/y1O00(1/2)調 AAS
修繕積立金崩壊でエレベータの補修が出来ず30階まで階段か
150: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:36:11.17 ID:DHUv0CYD0(1)調 AAS
関東平野ながめて、平地で未開発のところが熱いんじゃないかな。
151: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:36:17.95 ID:h/oXPfPQ0(1/2)調 AAS
>>137
品川、レインボー自転車で渡れれば近いんだけどな
でも、レインボーは自転車じゃ渡れないんだ!残念!!!と言うw

#変な自転車下駄渡されて押して歩いてはいけるがww

糞高い臨海線乗って出るのは大井町だしな〜
152
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:36:53.57 ID:KPvhSC100(1)調 AAS
>>35
高給取りサラリーマンの節税対策商品。

賃貸に出して、確定申告で不動産所得で赤字を計上し、
給与所得と相殺して、節税する。
給料で源泉徴収された分から、納め過ぎの部分が、還付
される。

キャッシュフローは黒字、不動産所得の計算は赤字、となる
物件を選ぶのがポイント。

「現役時代は節税できて、退職後は家賃収入が期待できます」
というセールストークで売り込んでいる。

そんなにうまく行くかよ、と、眉につばを付けて、話を聞くべき。
153: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:37:27.58 ID:q2AkaHao0(4/4)調 AAS
高齢化と中国人の増加ね
これは都内のどこも逃れられない
湾岸がどうこうより東京自体が問題になっていくでしょう
154
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:37:43.73 ID:qAoeYwQ60(3/6)調 AAS
>>144
買うなら武蔵小杉のマンションの方が無難だろう。土地の人気に対してそこまでマンションはない。湾岸エリアはさすがにマンションが乱立し過ぎている。
155: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:37:55.13 ID:i4U7uOR50(1)調 AAS
【社会】東京都心湾岸エリアの高級タワーマンション、マナー最悪の中国人が占領・・・日本人住民と“冷戦状態”★7
2chスレ:newsplus

【社会】反日中国人の増加に警戒 独の警告「同じ轍を踏むな」 移民の大量受け入れ
2chスレ:newsplus

【政治】 移民政策は「中国人受け入れ」と同義〜これだけある問題点 正論トークライブで論客が討論[07/07]
2chスレ:news4plus

【政治】安倍政権の移民受け入れ案、欧州人は内心「やりたいならやればいいが、ひどい目にあうぞ」と思っている…森永卓郎さん★4
2chスレ:newsplus

【政治】 フランスの元国民戦線党首ル・ペン氏が日本に警告 「気を付けなくてはいけない。日本が少しでも気を緩めると移民に占拠される」
2chスレ:newsplus

「日本は移民に占拠される」20年前に仏政治家が警告していた
2chスレ:newsplus
156: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:38:44.61 ID:h/oXPfPQ0(2/2)調 AAS
>>154
綱島街道の惨状を見る限り、あっちもどうかと…
157: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:38:54.89 ID:TcnfC+e00(1)調 AAS
廃墟化より、温暖化で水没ってのが起こりそう。
158: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:38:59.44 ID:GV+waXFe0(1)調 AAS
>>108
小金があるから買うんだろ
159: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:40:18.80 ID:D6c9xA8i0(3/4)調 AAS
いずれにしても、30年前にアキラを描いた大友克洋には感服する
2020年の東京オリンピックまで予想していたからな
160: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:40:25.32 ID:CeVPtV+L0(1/2)調 AAS
高層階の妊婦は流産しやすい
高層階の子供はアトピーが多い
高層階の住人は精神病の有病率が高い
高層階の住人は自殺率が高い
高層階の住人は素晴らしい眺望を楽しめる
161
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:40:39.02 ID:bBHc/4Tb0(5/9)調 AAS
>>141
いまの銀座って超高級店ばかりじゃなくて、普通のデパートみたいな店だらけじゃん
豊洲あたりの分譲マンション買えるリーマンならたまに買い物に行くくらい普通だよ
普段の買い物はイオンとららぽーと
あと、徒歩圏アピールは「買い物に行けるよ」って意味じゃなくて、オサレアピールと銀座周辺のオフィス街に近いってアピールが中心なのでは
162
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:41:33.89 ID:o/CkDEt10(3/8)調 AAS
武蔵小杉は治安もよく
これから伸び行く街ですからねw

外部リンク[html]:www.47news.jp
中原区で店舗兼住宅が火災、計3棟が全焼 中原区小杉御殿町1丁目
外部リンク:www.logsoku.com
東急目黒線で人身事故、2900人に影響 武蔵小杉1号踏切 2011年9月26日
外部リンク:musashikosugi.blog.shinobi.jp
武蔵小杉タワープレイス前の街路樹が倒れる 中原区小杉1丁目
外部リンク[html]:www.47news.jp
駅エレベーターに5人が一時閉じ込められる JR武蔵小杉駅北口
2chスレ:newsplus
駅エスカレーターが逆走 将棋倒し10人が負傷 JR武蔵小杉駅構内
2chスレ:liveplus
警官が警告発砲、犯人は逃走 中原区小杉町2丁目 Dr.Driveセルフ小杉SS
2chスレ:poverty
三原順子議員が秘書と愛人関係? 事実なら逮捕も 武蔵小杉駅前マンション
外部リンク[html]:www.asyura2.com
武蔵小杉駅で盗撮未遂 抵抗したのに逮捕せず 県警中原署男性巡査長
外部リンク[html]:www.47news.jp
人違いで拉致監禁、韓国籍で暴力団組員ら5人逮捕 中原区小杉陣屋町
外部リンク:mimizun.com
強制わいせつ容疑で高梨宗夫容疑者を逮捕 中原区小杉陣屋町1丁目
外部リンク[html]:www.47news.jp
反対陳情3件を不採択 武蔵小杉マンション建設計画 中原区武蔵小杉駅
外部リンク:www.logsoku.com
深夜に防災行政無線サイレン50分鳴り続ける 中原区武蔵小杉 
外部リンク[html]:amaebi.net
東急東横線 武蔵小杉駅で人身事故 運転見合わせ 2014年8月20日
外部リンク[html]:blog.esuteru.com
湘南新宿ラインが武蔵小杉駅を200m超オーバーラン 2014年6月13日
外部リンク[html]:www.47news.jp
集団食中毒 原因は病院の食事 64人が症状 中原区木月住吉町 関東労災病院
163
(1): 名無しさん@0新周年 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/10/29(水) 00:42:08.51 ID:IkOB605K0(2/4)調 AAS
>>154
世界的に見ても都心以外のタワーマンションは廃墟になってるよ
武蔵小杉じゃ話にもならない
164: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:42:54.63 ID:TD2v3H6c0(1)調 AAS
>>64
住む人がいればスラムだし買いあさるだけなら廃墟だね
中国のお屋敷街の豪邸は買いあさられるだけで
ほとんど住んでないからゴーストタウンになっとるようだ
165
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/29(水) 00:43:31.34 ID:QocjxxFj0(1/2)調 AAS
少々需要が減って安くなることはあっても、都心に近いから廃墟は無いといってる人達は
タワマンのデメリット分かってるのかな?

タワマンのメンテ費用の高さ分かってる?
老朽化が進み価値が薄れていくのに修繕費用が普通のマンションより指数関数的にかさむ。
結果トータル金額はあまり下がらない。

10年、20年後にそんな悪循環に陥るのが目に見えているの
に都心に近いからってお買い得!って買う人は少数になるだろう。
結果入居者が減り、ますます修積が集まらず修繕がままならず
老朽化が進み->以下ループ
166
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:43:49.85 ID:CeVPtV+L0(2/2)調 AAS
>>152
要は利率がマイナスってことでしょ?
167: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:44:41.06 ID:vfhMnY8D0(1)調 AAS
特アに絡まれた湾岸タワーマンションなんて日本人は誰も住まなくなる
168: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:44:46.84 ID:Iw9ReOgVO携(1)調 AAS
数十年後の人口減少前に、大地震による液状化で住めなくなるかも。
169: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:45:27.47 ID:0EvSVvmX0(1)調 AAS
お台場のホテルに何回か泊まったが、
風が強い事が多くて歩くのすら大変だった
170
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:45:32.21 ID:qAoeYwQ60(4/6)調 AAS
>>163
都内でも湾岸からより武蔵小杉からの方が行きやすい場所はいくらでもあるよ
171: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:48:37.45 ID:HOC9oo8i0(1)調 AAS
廃墟になって派手に爆破解体される所を見たい
172: 名無しさん@0新周年 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/10/29(水) 00:49:08.68 ID:IkOB605K0(3/4)調 AAS
>>170
湾岸はセーフなんていってないんだよなあ
世界的に見ても都心じゃないところは全部アウト
173: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:49:15.69 ID:yg2MXDvk0(1/8)調 AAS
廃墟化するかどうか知らないが、マンション買うのは勇気いる。
従兄弟がマンション買ったはいいけど、半分ぐらい賃貸物件になってしまい、自治会とか大変らしい。

たとえばペット不可でそこが気に入って買ったのにこっそり飼う人がいてどうこう…。
そんなことを自治会で長々と話し合うのが大変だといってた。
174: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:50:17.43 ID:vP58DJG/0(1/7)調 AAS
同潤会アパートの建て替えですら、あんなにもめたのに。
まだ、上空が空いてたから高層化して費用をねん出してた。

タワーマンションの建て替えってどうするんだよw
175: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:50:40.31 ID:4Z3KNDt20(1)調 AAS
アホみたいに大型マンション作りまくってるけど、団塊が死んだら供給過剰になるのが目に見えてるからな
地震来なくても暴落するよ
不動産屋も売り逃げして管理費収入にシフトし始めてるし
176
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:50:49.94 ID:wL+Pr7GE0(2/13)調 AAS
新宿区ワンルーム2700万って、高いのかな。
都心は、大体、坪350〜400万くらいになってるよ。

60平米(約18坪) 7000万以上みたいに(神楽坂)
177
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:51:14.87 ID:CTTQ/aZd0(1)調 AAS
>>15
チャイナタウン化した団地やマンションの現実。

商店街は中華料理屋や中華食材屋ばかりになる。
廊下中はゴミだらけ。
共用部分で親が子どもにおしっこさせるので建物内がおしっこ臭い。
シナ人で固まるので自治会や自治組合は崩壊。
室内でいかがわしいマッサージ屋が増える。
178: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:51:31.09 ID:yg2MXDvk0(2/8)調 AAS
>>176
新宿区のどこかにもよるだろ?
179
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:51:48.70 ID:lvHEopIw0(1/9)調 AAS
俺が住む所沢もタワーマンションが結構ある。
まあ昔からある街だから廃墟にはならんな。
180: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:52:32.72 ID:+aidsf2R0(1/2)調 AAS
中国なんて大陸ごと廃墟化が進んでるから、カナダが次の中国になるんだろうね。
そういえば、
ドバイの高層タワーも、中国人が多数買ってるようですが、
年間500万円ほどの管理費払わない世帯が増えて、
一部の公共サービスやエレベーターとか止められちゃってるらしいね。
181: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:53:15.16 ID:wzj2vqV60(1)調 AAS
豊洲に住んでいる=情弱
これはガチだろう。
15年以内に豊洲に移住した連中は負け組。
15年以上前に豊洲を購入して売り抜けたやつが勝ち組。
182
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:53:37.09 ID:9IlxbY690(1)調 AAS
>>177
資産価値ゼロ?
183
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:53:43.19 ID:ZYd1B1Hs0(2/3)調 AAS
武蔵小杉もデベロッパーは待機児童とか何も考えてないもんなw
184
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:54:25.91 ID:yg2MXDvk0(3/8)調 AAS
>>179
所沢は便利でよさげ。

自分の街周辺でなんでも完結するのはいいな。
185: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:54:46.77 ID:VzwoFvbtO携(1)調 AAS
湾岸の方は地盤が心配だから買う気も借りる気もおこらん。
186
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:56:21.13 ID:qAoeYwQ60(5/6)調 AAS
>>184
でも所沢って水辺がないんじゃない?湾岸エリアは海があるし、武蔵小杉は多摩川が近いからその辺の景観はまだいい。
187
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:56:29.71 ID:vP58DJG/0(2/7)調 AAS
>>182
ちなみに、老朽化した高層マンションって、資産価値はマイナスだからね。
固定資産税はかかる。
建て替えるためには金がかかる。場合によっては、強制的に建て替え。で費用支出。

(その点、土地の資産価値があり、建物は建て替えずに放置できる一戸建てとは違う)
188
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:57:24.60 ID:lvHEopIw0(2/9)調 AAS
湾岸は大地震が来たら地盤が液状化してマンションは倒壊するってさ。
189: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 00:59:42.26 ID:9COg7vAb0(2/2)調 AAS
修繕積立共益費高騰、ラクガキ、放置チャリ、窓割れ理論まっしぐらだ
でも10年はいいと思うよ。15年先くらい
190: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:00:08.48 ID:lvHEopIw0(3/9)調 AAS
>>186
海岸は津波、河は洪水の危険があってやばい。水辺などない方が良い。
191
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:00:13.62 ID:qDQ56Wqk0(5/5)調 AAS
武蔵小杉は地元民が最強安定だが、そうでない人は
駅前に続く商店街の近くにアパートでも借りたらいい。
ああいう商店街のある町は大繁栄はしないが、
ずっと続くので安心して暮らせる。
192
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:00:46.73 ID:qAoeYwQ60(6/6)調 AAS
>>187
都心に住む層は利便性を重視するからメンテナンスが面倒な一戸建てより合理的なマンションがいいんじゃない。ホリエモンも映画館に近い賃貸マンションに住めれば充分って言っていたな。
193: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:01:30.01 ID:wJ/Yj1WU0(1)調 AAS
>>179
所沢周辺は郊外型の企業も多く、単純なベッドタウンではないからね
これからも東京や多摩をターゲットにした物流の進出も相次ぐという話だし
194: 名無しさん@0新周年 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/10/29(水) 01:01:58.69 ID:IkOB605K0(4/4)調 AAS
>>191
駄目なのはタワマンだけで
アパートとか低層マンションなら何ら問題は無い
195
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:02:40.03 ID:bBHc/4Tb0(6/9)調 AAS
>>165
修繕費がクソ高いのと入居率が下がった時のヤバさは建てる側もよくわかってるでしょ
そういうの込みで立地と入居者の層と価格設定を考えてるわけで、考えないで建ててるタワマンなんて無いと思うぞw
戸数の異常な多さで入居率の低下幅をゆるやかにする効果もあるんだし
買う側もお買い得だから買ってるんじゃないよ
職場に近いから買ってる人達が中心でしょ
20年後一番やばいのは中途半端な地域に建ってる中途半端な大きさのマンションじゃないかな
196
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:02:53.98 ID:vP58DJG/0(3/7)調 AAS
>>192
末期のマンションの所有者を想像して見ろ。

居住者がいない。共益費があつまらずエレベーター停止、清掃なし。
売ろうにも買う人がいない。
建て替え決議なんてされたら、新築購入並みの負担金。

さあ、どうしましょう
197
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:03:04.55 ID:0+QBawCV0(2/2)調 AAS
東京は家賃7万ぐらいのボロアパートを転々としてみると面白いよ。
都心の高級住宅街もいいんだが、ちょっと外れると貧民窟があって楽しめる人は楽しめる。
198
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:03:52.39 ID:+fAz6TXCO携(1)調 AAS
>>188
そんな話は何十年前の話。
十年前に建った公団ですら液状化対策は出来てる。

それより湾岸沿いに高層建築を増やせばそれだけで内陸部に海風が入らないから、高温化するんだと分からないかね?
199: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:04:37.89 ID:Mz8JbCIw0(1)調 AAS
>>15
うむ
200: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:05:18.67 ID:k1oYAAtd0(1)調 AAS
>>1
タワーマンションって50年後ぶっ壊す契約なんじゃないの?
201: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:05:22.78 ID:wL+Pr7GE0(3/13)調 AAS
>>197
そういうこと考えるけど、治安が良くないでしょ?

知り合いは、安アパートに住んでたが、
同じアパートの住人(特に親しいわけでもない)に
いきなり「金を貸してくれ。俺は刑務所上がりだ」と言われたそうだ。
202: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:05:28.40 ID:pVz8rh3Y0(1)調 AAS
買う奴は戸境壁がボードだっつーことを理解してるんだろうか。
液晶テレビなんか壁掛けするなよー(笑)
203
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:05:31.93 ID:vP58DJG/0(4/7)調 AAS
>>197
家賃7万なら、人気地はずせば、それなりに綺麗なワンルームには住めるべ。

やるなら家賃3万から4万。
204: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:06:18.03 ID:o/CkDEt10(4/8)調 AAS
>>183
古名を橘樹郡稲毛庄鬼ヶ島といい
多摩川の氾濫のとき避難民が流れ込み
飢えのあまり共食いしたところですからw

外部リンク:www.logsoku.com
橋梁の点検用通路内で死んでいるのを発見 中原区上丸子天神町橋梁
外部リンク:ja.wikipedia.org
塚越孝 神奈川県川崎市中原区出身 2012年6月26日 首吊り自殺を図り死去
外部リンク:ja.wikipedia.org
古尾谷雅人 神奈川県川崎市中原区出身 2003年3月25日、首吊り自殺により死去
205: 名無しさん@0新周年 2014/10/29(水) 01:06:21.14 ID:Q2quB77T0(1)調 AAS
廃墟っていうかスラムだわな
老朽化して資産価値さがればそれに見合った住人が住むだけのこと
最後はシェアハウスになって低賃金の移民が住み着いてチャイナタウンになるのさ
1-
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.371s*