[過去ログ] [転載禁止] 【政治】 国民年金支払い 65歳まで引き上げ検討★2©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:33:07.31 ID:05hALkudO携(1)調 AAS
>>229 それ無くしたら更に少子化
家庭持ってたら破綻するから更に生活保護増えるだけ
233: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:36:46.56 ID:5h62gwSx0(2/5)調 AAS
>>230 >>232

日本の専業主婦の出生率はぜんぜん高くないから影響なし
234
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:37:18.42 ID:OoTVoG+w0(3/3)調 AAS
>>232
じゃあ子供がいる家庭の主婦(主夫)だけ3号適合でええやん
235: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:38:08.11 ID:QY0gG953O携(3/4)調 AAS
>>105
三十年近く前に「三十年くらいしたら受給年齢を段階的に引き上げるよ」とは言われていたがな。
236: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:39:01.05 ID:fTDFHrU40(1)調 AAS
財源不足がいきなり深刻化したのは
保険の積立金を役人どもが浪費三昧したのがそもそもの原因だからな
老人が地面からいきなり生えてきたわけじゃない
237: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:39:07.82 ID:5h62gwSx0(3/5)調 AAS
専業主婦がワンサカいた昭和後期に出生率がゴリゴリ下がってるだろ
ちょっと考えれば分かるだろ^^;
238: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:39:54.46 ID:VS3rEs3R0(1/4)調 AAS
好き勝手に支払い支給年齢引き上げるんだから。

年金払う意味が無くなったな。

詐欺。

企業だったら倒産なのに。

なんで公務員の給与が上がるんだ?
239: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:41:12.57 ID:EyiwyZ1Q0(1)調 AAS
消費税の使い道は心配するな 国民会議に任せるから安心ってコレかよ 詐欺師野朗 詐欺公明党
240: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:41:18.72 ID:kcOiVqHj0(1)調 AAS
負担はどんどん増えるが社会福祉は一向に良くならず
政治家と官僚が肥え太るばかり
241: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:41:46.29 ID:PGv5oa3O0(2/2)調 AAS
>>234
俺はそれで良いと思うけど、まだ子供が出来ない夫婦と、
もう完全に生む可能性がない夫婦で、どこにボーダーラインを引くかだ。
ていうか、若い夫婦これ以上イビったら本当に国が傾くよ。
今だってギリギリのところで生み育てている人間が殆どなんだから。
242
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:43:07.32 ID:JGJtyYWu0(1)調 AAS
60才定年で60才から年金をもらえる、という約束かつ法律で高い保険料を源泉徴収されて来たんだが、65才まで支給開始されず、さらに保険料も65才まで払えというのは、ほぼ詐欺だな
65才から後、何年生きられるのか?全く自信がないが、まだ全て民間で年金をやらせた方が、契約でどうにでもなるのだからマシだったな
243: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:43:12.98 ID:uUL49kt00(1)調 AAS
ナマポが1000万人とかなってやっとナマポ対策すんだろw
244: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:43:44.62 ID:iweSKsZJ0(1)調 AAS
>>11

ほんとに日本人てバカなんだよな…

良い人ってことじゃないよな
245: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:46:36.56 ID:lrqo+NrK0(1)調 AAS
無駄使いした奴らの処分まだ?
246: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:47:29.79 ID:ATk7hlvF0(1/3)調 AAS
年金65歳までしか貰えないとミスリードしてびびった
247: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:48:07.46 ID:5h62gwSx0(4/5)調 AAS
支払いと受け取りの年齢をこれ以上上げると

早死にする男がせっせと積み立てたお金を
長生きする婆さんが受け取るシステムがより極端になる

これは日本国憲法第14条に反するので告訴します
248: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:48:12.32 ID:ianEfDlX0(1)調 AAS
政治家は美味しいものを食べたり好きなだけ外遊したり、高級ブランドの商品を
懐を痛めることなく好きなだけ買えて良いよねー
庶民は生活レベルをどんどん落とすしかないねー
249: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:49:43.31 ID:LGKRrcNf0(1)調 AAS
議員の数と公務員の数を半減して報酬と給与も半減してから検討しろボケ
250: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:50:09.61 ID:cs00QDOs0(1)調 AAS
安倍は靖国と女の権利だけ熱心で、若い世代、日本の将来に全く
関心がない。ここ数年上昇していた出生率も、今年は久しぶりに下がる。

小渕みたいな享楽三昧のバカ女を持ち上げて、今の日本を支えている若い
サラリーマンがどんだけ苦しもうが、知らん顔だ。日本はこのままでは終わる。
251: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:51:23.66 ID:Ft8iYQZ50(1)調 AAS
年金はまだわかる
NHK受信料どうにかして
252: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:52:56.23 ID:0hKb1C+CO携(1)調 AAS
進撃の老人だな

おれら喰われるやつか
253: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:55:03.66 ID:o/k7OM9r0(3/3)調 AAS
上に出てきた官僚の台詞
「20年持ってたって貨幣価値が下がるだけだから使ってしまえ」て正しい考え方なの?
20年前に収めた1万円は今も1万円だろと思うのだが
254: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:55:14.75 ID:q45PF25L0(1)調 AAS
国民から金を強奪する国家の名を借りた強盗犯どもが
255: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:56:41.73 ID:lsFpf1YF0(1)調 AAS
生涯で支払う年金総額はかなり大金なんで将来が怖すぎるわ。
256
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:57:34.75 ID:D6VjNawI0(2/2)調 AAS
>>229
3号のは、夫が払ってるよ
今の年金制度では、
徴収料=国民年金(夫妻2人分)+厚生年金
になっている
257: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:58:20.70 ID:FrYhXlmI0(1)調 AAS
年金制度は崩壊しないな
いずれ80歳まであげるんじゃね?
良かったな、お前ら

国民年金は国の補助があるから金融的にもいい商品とか言うけど、とられるだけで事実上きゅうふがない状況でも同じこと言うのかねえ?
ま、掛け金は強制徴収だし税金も投入してるから逃げ切れないけどな
258: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2014/10/26(日) 15:59:09.62 ID:2LdK8BIl0(1)調 AAS
これのどこが経済優先なんだか・・
259: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 15:59:13.03 ID:PZgllSBX0(1/2)調 AAS
>>10
運営母体が違うだけw
260
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:00:54.45 ID:PZgllSBX0(2/2)調 AAS
>>14
マジでそう思ってるなら、病院にいけ。

民主では早くもらえるぶん、額が半分程度。
261: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:01:11.48 ID:4JlwP/NC0(2/2)調 AAS
みんな詐欺だとわかっていても誰も取り締まらない、取り締まる以前に
やりたい放題し放題w

老人バブルやな
262: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:01:17.30 ID:XOJBTO7D0(1)調 AAS
俺は18から払ってるから58までしか払わなくて良いんだよな。
263: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:04:14.61 ID:4/rApq2nO携(1)調 AAS
これが低脳バカ脳ミソ糞の長年選ンだ国に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金共済年金の日本公務員労組の民主.自民全党!なぜ民間国民は唯一民間の神!橋下維新に入れぬ!!国民の知らない実態!!65歳なる同時に国保+介護税金月一生約2万安い年金から減額!全て公務員天国保身ヘ!
264
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:04:48.04 ID:s3ATfJRE0(2/2)調 AAS
今もらってる奴らの抑えろよ
265
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:08:49.75 ID:5h62gwSx0(5/5)調 AAS
>>264
1000兆の借金を積み上げた世代が負担しなくてどうすんだと思うよホント

生まれながらに莫大な借金が勝手にできていたというのに
「次の世代にツケを回すな」とか冗談じゃないw
266: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:09:34.22 ID:6/FQ5WCJ0(1)調 AAS
定年を65歳にすると、定職につけない若者が増えて生活保護費が増加するけど、それでよいのか?
267: 名無しさん@0新周年 [ ] 2014/10/26(日) 16:11:29.88 ID:yjh5crHF0(1)調 AAS
愛国心wwwまず国が国民を愛せよ
268: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:13:38.96 ID:X8+W2DIO0(1)調 AAS
()日本の政府は嘘つき詐欺集団
269: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:14:03.45 ID:aEMMjHN20(1)調 AAS
65歳までいきている自信がない
65から70まで活きている自信もない
年齢別の死亡率と比較して払って得するか見極めろ
270
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:14:04.96 ID:tJO/waM20(1)調 AAS
29才。この10月で厚生年金保険料が33000円になった。会社と折半で納めてるはずだから、俺の給料が66000円減ってることになる。
それで65才まで払わされて、貰えるのは何才?65才?
俺らの頃は更に納付も給付も高年齢なってる可能性が高い。本当に国家的詐欺。詐欺すぎる。早く年金やめろ。やめろ。
271: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:14:44.84 ID:UtbQP4kpO携(1)調 AAS
なんで使っちゃったの〜wwwwww
272
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:15:10.29 ID:RvOA5s4J0(1)調 AAS
これは禁じ手。
なにでもありになってしまうわ。
273: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:16:02.31 ID:/dXoFPxA0(1)調 AAS
最高ランクの増税内閣
偉い偉い!
274: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:17:44.26 ID:mM5Jx9vM0(1/3)調 AAS
100年安心プラン!!
               自民党
275: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:18:00.07 ID:BE/PjE6Z0(1/2)調 AAS
>>1

【政治】“モラル破綻のお嬢様”小渕優子の政治資金を使ったメシウマグルメ名店18リスト 叙々苑が2つランクイン★2
2chスレ:newsplus

安倍ちゃんも

国家財政が苦しいから仕方ないだろ

みんなで負担をしないと
276: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:18:23.28 ID:jan2BNEH0(1)調 AAS
負担が増える話しかないww
アベノミクス万歳www
277: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:18:31.66 ID:rj0RbWm00(1)調 AAS
あべぴょんGJ
278
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:20:36.03 ID:0hGyW+Pi0(1)調 AAS
年金はアキレスと亀
279: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:20:45.21 ID:IGkDtVFt0(1/3)調 AAS
本当に重要なのは

排特アやアメリカ(ユダヤ)からの真の独立

【アメリカからの真の独立とは】

核ミサイルをもち相手に先制攻撃できるようにする

アメリカの兵器に頼らない武装システムを構築する

日本独自の強力な情報機関をもつ

対外国工作員の排除強化

政治家・官僚のスパイ化防止

政治家と官僚のセキュリティーを強化

『マスコミの正常化』

株式において外国資本への配当の課税強化

資源・エネルギー・食糧の独自調達
280: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:21:47.52 ID:uXIkJ07o0(1)調 AAS
>>272
お前らが勝たせすぎたからだよ。
281: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:22:03.67 ID:twP6JvrHO携(1/2)調 AAS
>>260
最近は聞かなくなったが、日本は加入年数が長すぎる、北欧じゃ10年加入すれば貰えるが、日本では最低25年だから変えようという話が結構あった。
公明党あたりも言ってた気がする。
282: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:22:15.62 ID:H5JUs+cv0(1)調 AAS
払ってなくてよかった
283: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:22:40.32 ID:R+yRSNK50(1)調 AAS
いわゆるデフォルトなんだけど
債権者もっと怒れ!
284
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:23:10.16 ID:9bnh0QCG0(1)調 AAS
>>256
嘘こくな
妻の分を払っていたら3号なんて制度自体が存在しないことになる

共働きや独身者が専業主婦の年金を負担しているんだよ
3号は厚生年金タダ乗りだから問題視されるんだって
285: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:23:30.39 ID:R4LrC7UN0(1)調 AAS
一部は強制的にその年代の人の助け合いにしろや
なんで不遇時代の若年層から取るシステムなのか意味わからん
286: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:25:05.18 ID:cJ3hki2P0(1/2)調 AAS
厚労省の年金関係の幹部から過去30
年くらい遡って住まいとか晒してくれ

厚労省勤務の奴らの自宅やらはどこだよ
287: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:26:14.00 ID:J6lYYCWv0(1)調 AAS
>>242
しかも定年65に引き上げで若い世代の雇用が減る
288: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:27:08.06 ID:0M5ylXqJO携(1)調 AAS
>>256
給与明細見てないのか?
年金に関しては夫はあくまで等級に沿った厚生年金保険料しか払ってない
289: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:28:00.27 ID:h3au9sOe0(1)調 AAS
どうせ25年払えばいいだけだしな
払えなくなったら免除するだけ
290: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:28:12.59 ID:qYd7njVp0(1/2)調 AAS
若者が哀れだなwまあ恨むんなら自民党に投票した奴らを恨め
291
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:28:16.86 ID:mM5Jx9vM0(2/3)調 AAS
こういう自民党の明らかな失政スレだとさ。
「自民じゃないならどこに投票するんだよ!ミンスガー」
みたいなネトサポが湧くけどね。

別に政権交代じゃなくてもいいんだよ。
さしあたり目指すべきは、 「ねじれ国会」 でいい。

自民党が形式的に国会開催して、あとは強行採決すりゃいい、って状態を解消するだけで、ちょっとよくなる。
安倍が前回選挙で、「ねじれ国会」をあんなに怖がってたのをみても、効果は絶大だとわかるだろ。
292
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:29:43.73 ID:vC/sHI0f0(1)調 AAS
<下は消費税5%時のデータ、今後は更に悪くなる>
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:yuuponshow.at.webry.info
----------------------------------------------------------------------------
よく外国の消費税は、もっと高い。それに比べると、日本の税は低い方と、テレビでは ごまかすが、
実際の外国の消費税は、国民年金保険や国民健康保険など、何もかも含めた込み込みの国で、それに騙されている。
その国と比較するのは、おかしい。

日本は、消費税以外に、たくさん税(国民年金保険も国民健康保険も税みたいなもの)があり、総合的に税は、一番高い。

日本の国民はスウェーデンより“高負担”、そして“低福祉”が貧困を拡大している
外部リンク:getnews.jp
外部リンク[htm]:www.horae.dti.ne.jp

(増税して公務員に金をつぎ込み、国民には金は足らんぞ と むしり取る政治 日本)

建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」

本音、「公務員の給与、値上げに使われます
293: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:30:13.49 ID:d3b7Ucwk0(1)調 AAS
配偶者控除廃止、消費増税、年金カット、軽自動車増税
発泡酒増税、ETC割引縮小、円安、物価高、
労働規制緩和、派遣規制緩和

これで法人減税にブラック野放しwwww
糞政党はさっさと下野しろや
294: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:30:19.14 ID:I0uwVR7p0(1)調 AAS
>>19
給付開始は100歳からかもね。
295: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:31:08.64 ID:g/HFxEGrO携(1/3)調 AAS
すべての企業に65歳までの雇用が義務なの?中小でも?
パートとかどうなるのかな?支払いを65歳までにされても払えない人が続出するんじゃないかな
296: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:31:30.24 ID:EkVRzZ2y0(1)調 AAS
ほんと馬鹿だなあ
民主党だったら今頃ワークシェアリングとベーシックインカムが実現していたのに
297: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:31:53.98 ID:9Dvm7aZI0(1)調 AAS
>>284
3号を法律により制度化したときには配偶者の分も払うということで、
保険料が値上がりしました。
いつ法改正されたのでしょう。嘘つきは誰でしょうか。
298: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:32:02.26 ID:BE/PjE6Z0(2/2)調 AAS
>>1

【政治】“モラル破綻のお嬢様”小渕優子の政治資金を使ったメシウマグルメ名店18リスト 叙々苑が2つランクイン★2
2chスレ:newsplus

安倍ちゃんも

国家財政が苦しいから仕方ないだろ

みんなで負担をしないと
299
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:32:59.01 ID:wRLGRwGvO携(1)調 AAS
死んだら葬儀代だけ支給してやるから墓に入るまで働けや。
300: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:34:36.87 ID:JcewtjOZ0(3/3)調 AAS
>>278
ビート武と樋口可南子 ってこと??
301: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:35:28.84 ID:7fE3YV2e0(1/2)調 AAS
>>11
デモとかやったらプロ市民扱いするんでしょ?
302: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:35:51.78 ID:IGkDtVFt0(2/3)調 AAS
>>292
おいおい
公務員の給料なんて
ここ10数年下がり放しだぞ

わけのわからことを
公務員のせいにして
日本人を貧乏競争に巻き込むな

コウムインガー工作員
303: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:36:20.40 ID:qYd7njVp0(2/2)調 AAS
老人が若者の生き血をすすってるみたいだよな
304: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:37:09.55 ID:IGkDtVFt0(3/3)調 AAS
本当に重要なのは

排特アやアメリカ(ユダヤ)からの真の独立

【アメリカからの真の独立とは】

核ミサイルをもち相手に先制攻撃できるようにする

アメリカの兵器に頼らない武装システムを構築する

日本独自の強力な情報機関をもつ

対外国工作員の排除強化

政治家・官僚のスパイ化防止

政治家と官僚のセキュリティーを強化

『マスコミの正常化』

株式において外国資本への配当の課税強化

資源・エネルギー・食糧の独自調達
305: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:37:11.70 ID:AQFO0wsz0(1)調 AAS
ハハハ〜
そのあと受給年齢を75歳に引き上げるのか??w
306
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:37:12.97 ID:g/HFxEGrO携(2/3)調 AAS
>>291
けど民主党もねじれで苦しんだし、国会が停滞しまくって国民生活に支障が出ないかな?
ガソリンだって当時の野党が強行的に暫定税率停止して大騒ぎになったじゃん
また野党時代にはガソリン暫定税率を強引に停止した民主党が与党になると暫定税率を維持するというわけわからん状態に陥った

ねじれで強引に与党に反発するのは野党にもデメリットになりそうだけどな
307: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:37:20.68 ID:xNGEiNan0(1)調 AAS
まさか自民党相手にデモするとは思わなんだ。
308: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:38:33.85 ID:ly7paBldO携(1)調 AAS
支払いは55まででいい
309
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:39:08.88 ID:PE34jaGFO携(1)調 AAS
これからは10年払っていれば貰えるようになるが、
生活どころか小遣いにもならないくらいの額しかくれないし。

そもそも満額で月7万弱って酷くない?(´・ω・`)
こんなんで暮らせるわけねーだろ!!
310: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:39:59.68 ID:fj+X8+NbO携(1)調 AAS
>>299
義父が66歳で亡くなったんだけど
年金一年しか貰えなかった挙げ句
葬祭費5万だけだったよ!
311: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:40:08.23 ID:X6pQWyYf0(1/2)調 AAS
>>7
それが全うな解釈だよ
誰でも消費税3%は年金の絶対的な約束が大前提。

前にも実は欧州に代表される贅沢品に課す消費税があったが政府やメディアはそれを語らない。

ところで現在の自民は民主を語るなw
自民党支持の財界、公務員、官庁、官製機構・・・
ところで、
在日特権を許さない会の方は、
海外や国内の戦争ジャーナリスト、
歴史や国外の公文書など取りよせてください。
どこもマスコミはスポンサーから給与をもらってるので、あまり本質を書けないようです。
植民地支配した民族への侮辱発言は
憎悪スパイラルにより治安の悪化、
最終的には、軍事産業の活性化にしかなりません。
日本の歴史教育は、原発投下など他国から受けた被害は語るも、日本の高官は自国民にも嘘をついて大量の犠牲者を出したことや「人類史上初といわれる無差別空爆
重慶爆撃
というジェノサイド殺戮」や「慰安婦」については語りません。
312: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:42:03.06 ID:XUfOnsGM0(1)調 AAS
過去に旧日本軍が実行した、「南京虐殺」といわれる
南京市の現地人8940万人にも及ぶ日本軍による大量殺害の件は
同じ日本人として俺が謝罪しておきます。すみませんでした
本当は、日本代表の平成天皇や総理なりが公開全裸土下座で謝罪すれば良いのですが
なかなか潔良くないと思ってます。同じ日本人として恥ずかしくて死にたいぐらいです。
ジャップとか倭猿とか言われても反論できないと思います
さっさと謝罪も出来ない日本人の性根って本当にグズ畜生の極みですよね

俺達邪悪な日本人は、日本政府みたいに事実を隠蔽して
都合の悪い鬼畜な所業を無かったことにしようとせず
謝罪し反省して、全うな道へ進むべき時が来たのかもな
313: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:42:37.93 ID:QQF934FL0(1/2)調 AAS
相続税の税率50%を維持してくれれば年金支払いは終身でもいいよ
314: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:43:09.29 ID:Ulh884W90(1)調 AAS
景気が良くなるという未来が想像できない・・・
315: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:43:11.46 ID:ms6q1MTr0(1)調 AAS
検討って
とっくにそうなってると思ってた
316: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:49:01.42 ID:NkBa6OLP0(1)調 AAS
無茶苦茶過ぎる阿部しね
317: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:49:30.11 ID:g2oNFXzA0(1)調 AAS
年金を出すのに
面接したらどうだ?

「そんなに年金欲しいのか?」
「本当に欲しいのか?」
「まだ道路工事とかできるだろ」
「乞食で稼いでみる気ないか」
「もう少し苦労して、公園で寝てみる気ないか」

「どうしてもほしいなら、はいつくばってワンとほえてみろ」

とかさ。
318: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:50:02.44 ID:iIXY7rst0(1/6)調 AAS
>>78
ソンナジダイモアタネー
319
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:51:12.06 ID:QuDXHYbU0(1)調 AAS
完全に自分で毎月1万5千円貯金してた方がまし
320: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:51:47.33 ID:iIXY7rst0(2/6)調 AAS
>>98
弟子にしてくれw
321: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:58:20.43 ID:rm/JfDAC0(1)調 AAS
高給取りの優秀な公務員様が対策を考えてくれるさ(笑)
322: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:59:09.74 ID:tOJGcVqq0(1)調 AAS
「ベルサイユ宮殿内の贅沢を維持するために
 庶民どもから巻き上げられるだけ巻き上げます!
 庶民どもが貧困化しようが死のうが知ったことか!」

っていう時代は過去のものと言う認識、合ってる?
323
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:59:37.77 ID:v9GLcQRr0(1/3)調 AAS
つーかさ、
何で楽して高給もらってた老人共を
デフレで給料減ってる現役世代が支えなきゃならんの?
同じ年金なのに払い込む金額も期間も違いすぎるだろ
324: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:00:15.46 ID:9RsqpG6m0(2/2)調 AAS
団塊が死んだら元に戻るんじゃないか

と日記にはかいておこう。
325
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:02:10.24 ID:twP6JvrHO携(2/2)調 AAS
>>306
暫定税率は自民党が復活しなければよかった話。

本来なら廃止するものを取り続けていたわけだし、公明党も自動車重量税は暫定税率がかかっていて多く払わされているから下げますと、選挙公約していたんだよ。自民党に丸め込まれたけど。

民主党が政権交代した時、前年にリーマンショックがあり、かなりの税収不足だった。加えて東日本大震災があったから廃止できなかったんだろう。

ちなみにトリガー条項は生きているのに、自民党は無視していたね。
326: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:02:38.55 ID:p4gEfevh0(1/2)調 AAS
ナマポバッシングは政治家と官僚の仕業か
327: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:03:14.39 ID:F7iE/yKw0(1/2)調 AAS
60歳過ぎても貰えない所か65歳まで払えだと!?w
ふざけるのも大概にせえよこのド腐れ官僚独裁国が!
そもそも国民年金自体が厚労官僚の小遣い作りに設立された官僚主導の鼠講だろうが!
とっとと廃止して今まで払った分そっくりそのまま国民に返金しろ!
詐欺国家が!
328
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:03:39.96 ID:S5RZ/V5oO携(1)調 AAS
60才まわった爺が通勤電車に乗ってくるとすごく迷惑なんだよ。
よろよろフラフラ。
会社でも、適当に仕事してるだけだ。
会社勤めは60才が限界だよ。
329: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:05:07.36 ID:QQF934FL0(2/2)調 AAS
俺の両親とジジババを見ていて思うのは
資産に関係なく年金を一律支給にしているのが大問題だわ
両親の年金通帳を見たがここ数年は一度も引き出していないぞ
330: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:06:37.49 ID:qZF+A3L80(1/2)調 AAS
>>328
厚生省は70歳まで働かせるつもりだぞ

「70歳まで働ける企業」推進プロジェクト
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
331
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:07:12.12 ID:a+OLmNm60(1/2)調 AAS
そのうち支給開始年齢190歳
納付は189歳までにして実質制度無くすつもりなんだぜwww
332: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:08:00.22 ID:Jg6vRbo10(1)調 AAS
>>292
日本程の重税国会であれば北欧並みの社会福祉があって然るべきなんだよな

その差額で無能な公務員共に世界一の厚遇を与えているってんだから笑えない
333: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:08:00.43 ID:HIsaEyX2O携(1/2)調 AAS
ぶっちゃけ人間が長生き過ぎるのがいけないんだよ
人間の寿命が最高90平均63ならこんな悩み簡単に無くなるで
人間は長生き過ぎる欠陥品なんだよ
334: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:08:31.26 ID:frNmWao4O携(1/2)調 AAS
人の金バラ撒いてる連中じゃわからんわな
335
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:08:37.69 ID:sX1ELtUH0(1)調 AAS
>>319
1万5千円ずつ45年貯めても810万にしかならんぞ。
それを老後の生活費に当てても月10万ずつなら7年もたないぞ。
336: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:10:23.76 ID:UiVOAOwN0(1/3)調 AAS
定年65なんて言っても中小企業では実質的には
50過ぎたらリストラ要員だよ
仕事なく、年金はなく、年金の支払いがあるんじゃ、
どうするのさ
337: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:10:26.71 ID:iIXY7rst0(3/6)調 AAS
>>331
お前は冗談で書き込んでいるかもしれないが
人間はもともと300歳まで生きることができるようにできている
健康寿命の限界は260歳と言われている
338: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:10:32.87 ID:a+OLmNm60(2/2)調 AAS
>>335
貰えないリスクあるんだから貯めといた方が確実だな。
339: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:10:34.60 ID:+9z5uzF90(1)調 AAS
そもそも、年金制度も国の財政も原発安心神話もすべてが自民時代のツケだからな
340: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:11:39.44 ID:VrQAt6Kf0(1/4)調 AAS
これからどんどん改悪される事がわかってる国民年金よか
若年世代はアフラックかその辺の保険入った方が改悪されないとわかってるだけ良いわ
341: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:12:07.48 ID:W2u04EP80(1)調 AAS
先ずは公務員の給料を1/3にしろ
話はそれからだ
342: 名無しさん@0新周年 [saeg] 2014/10/26(日) 17:12:25.75 ID:LnqCjEXX0(1/4)調 AAS
>>309
満額7万円でそこから介護保険や健康保険に市県民税、厚生年金だと所得税もとられる
手取り5万円あればいいほうだろうな
30年後には支給が減り引かれる税金が増えて右から左になってるかもしれんよ
343: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:14:27.66 ID:F7iE/yKw0(2/2)調 AAS
>>335
国民年金の平均受給額は現時点ですら5万4千円
これから更に減額されると言うんだから冗談抜きで個人で蓄えた方がマシだわな
厚生官僚共の利権の為に差し出すカネは一円たりともねえ
344
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:14:36.37 ID:VS3rEs3R0(2/4)調 AAS
南京大虐○は事実で今度は日本人大虐○が始まりそうな予感がする。
若者は英会話だけは出来るようにしたほうが良いと思う。
345: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:15:28.63 ID:VrQAt6Kf0(2/4)調 AAS
将来のためにとか言って自分の頃は何歳から支給されるかもわからん、
何歳まで払えばいいかもわからん、何円支給されるかもわからん
こんなもんで将来の為に払ってるとか本気で思ってたらバカでしょ?
給料から天引きされるから嫌々”払わされてる”だけ
346
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:15:48.51 ID:/u5oa1q00(1)調 AAS
社会保障制度なくそう
政府のやるべきことは国防と治安維持だけにしよう
347: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:17:04.82 ID:X6pQWyYf0(2/2)調 AAS
国内海外のまともな経済学者の情報は
秘密法でITもプロサポ大量投入させんなよw
日本は、今の自民広報党は民間人をどうするつもりだw
びっくり特権、癒着と天下り禁止、政教分離、他国の良い政策など放送禁止用語になったのか?
【下記の運営予算は海外もびっくりだろ】
多国籍財界と公務、議員の
癒着と天下り複合権力が暴走してるだろw
癒着と天下りは
市役所、県庁、
省庁キャリア、CB高官
官製機構
市議、県議、国会
348
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:18:02.31 ID:S77Efb2Z0(1/2)調 AAS
エボラで日本人半分くらい死んでしまった方が良いだろこれ。
俺がかかったらげろまき散らしながら巻き添え食らわしてやるわこんな糞みたいな世の中。
349: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:18:02.99 ID:9vWgKDoW0(1)調 AAS
>>15
奴隷詐欺制度ですが
350: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:18:17.32 ID:/fZsZPoi0(1/3)調 AAS
>>4
いいから首でもつってろ、朝鮮人
351: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:18:58.38 ID:bHBbHKJV0(1)調 AAS
>>1
じゃあまず65歳定年を定着させろ
352: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:19:24.97 ID:lHJgTzsOO携(1)調 AAS
>>346
社会保障もない国を守る必要性がない
353: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:19:43.81 ID:/fZsZPoi0(2/3)調 AAS
>>14
絵に描いたでかい餅と、薄っぺらいけど食える餅とどっちがいい?
354: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:20:59.32 ID:AjzC87Wb0(1)調 AAS
今の現役世代をどこまでこき使うんだろうね。
自分たちは貰えるかどうかわからないのに。
年金支払い分を自分のために貯金した方がいいんじゃないの。
355
(1): 名無しさん@0新周年 [saeg] 2014/10/26(日) 17:21:31.29 ID:LnqCjEXX0(2/4)調 AAS
>>323
じっちゃんばっちゃんを叩くのは間違いだと思う
団塊から上の年金もらってる人らの大半は子供の頃や若い頃は食べる物も少なく収入も少なく生きるために必死に働いて額は少ないといえども年金を納付してきたんだ
高度経済成長やバブル期でようやく儲けれたけどそれ以前の生活レベルなんて悲惨だったはず
老後くらい年金で楽しても罰は当たらない
356: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:21:35.25 ID:O6+ZhTbr0(1/3)調 AAS
まあこれからは、そこそこ健康な60-70歳を、バイトやパートで雇用しないと人手不足に陥るから。
年金貰いつつ、フルタイムに近い労働時間の低賃金高齢者が増えるわ。

まあGDPが減って貧乏国へ落ちていくから、将来ある若者の老後は年金に関係なく暗いけど。
357: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:22:36.77 ID:hYlXHIDr0(1)調 AAS
日本を支えるために頑張ろう!!!
358: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:22:44.17 ID:yCugTc+C0(1)調 AAS
政治経済がおままごとな小日本では年金なんて運用出来ないんだよw
もうあきらめろw
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s