[過去ログ] 【企業】エースコックも値上げ 「スーパーカップ1.5倍」は200円に (945レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): まとめブログにNO </b>◆fx20SEi.8w <b>@20世 ★@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:51:58.41 ID:???0 BE AAS
エースコック/即席麺を値上げ、1月から

エースコックは10月10日、即席麺を2015年1月1日から値上げすると発表した。

袋麺の「ワンタンメン 5食パック」や「わかめラーメン 5食パック」などの価格は、税別500円の現行価格から525円
に引き上げる。

カップ麺の「スーパーカップ1.5倍」や「スーパーカップ大盛りいか焼そば」などは、税別190円から200円に値上げ
する。

円安の進行や原材料高、物流費の上昇などによるコスト高に対応するため。

即席麺業界では、日清食品が9月29日に値上げを発表したのを手始めに、東洋水産、日清食品のグループ会社
である明星食品が相次いで値上げを発表している。

外部リンク:makernews.biz
2
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:52:55.03 ID:IXHvVV5J0(1)調 AAS
画像リンク

3: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:52:55.11 ID:lrifYaj+0(1)調 AAS
コタツでアイスには少し早いな
4: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:53:06.62 ID:qgAMUs9o0(1)調 AAS
はい
もう買いませーーん
5: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:53:44.90 ID:hw2n/Wfj0(1)調 AAS
生意気なカップめんだな
6
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:53:47.52 ID:YqVvyxaZ0(1)調 AAS
>>わかめラーメン 5食パックなどの価格は、税別500円の現行価格から525円

定価って初めて見るからビビッたわー
7: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:53:48.84 ID:Thv5wyOI0(1)調 AAS
わかめラーメンの袋って見たこと無いわ
カップ大好き
8
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:54:06.36 ID:+Y2JiEZd0(1)調 AAS
200円はマダムヤンぐらいからじゃないと・・・
9: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:54:14.24 ID:AQ2nRPRe0(1/3)調 AAS
また更に景気悪くなるな
10: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:54:33.40 ID:VMy9Gim+0(1)調 AAS
ドカタ死亡
11
(9): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:55:17.83 ID:qfGh+kA50(1)調 AAS
物価が上がってんのに給料は上がらんの?
12: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:55:19.28 ID:lndHt8yU0(1)調 AAS
値上げしないのは安定の東洋水産だけか?
今日おいしい塩5食が190円だったから大量に買いだめしといたわ
13: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:55:24.23 ID:91ChLPKL0(1)調 AAS
98円で売ってるのしか見たことない

あ、ローソン100で100円で売ってるか
14: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:55:37.76 ID:L/xmPxj80(1)調 AAS
袋麺なら安売りの時なら5個入り買えるな
15: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:55:39.93 ID:megfltG/0(1/2)調 AAS
高杉ワロタwwwwwwwwwwww
16
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:56:05.77 ID:8XsR3/fb0(1)調 AAS
麻生さんが言った値段に近づいてきましたね(ニッコリ)
17: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:56:11.47 ID:hRIEQnN10(1)調 AAS
税別で200円でっせ
18: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:56:53.00 ID:il+l0gqh0(1)調 AAS
『7』の魚介とんこつ、美味すぎ! by エースコック!
19: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:56:54.41 ID:MYCK3fEQ0(1)調 AAS
ジャンクフードなんか好きに値上げすればって感じ
塩とか醤油とかが値上げされると困るけどな
20
(5): 熊五郎 </b>◆KQuXvLdrz2 <b>@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:57:01.06 ID:qwlUTmaT0(1/11)調 AAS
 
アベノミクスの未来w

・赤いきつね → 揚げ抜き
・一平ちゃん → マヨ抜き
・ペヤング   → 正方形に
21
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:57:27.17 ID:w2OYqJSE0(1)調 AAS
どうしてこうも右に倣えとするのよ。値上げしなくてもウチは大丈夫
と言う会社はないのか。
22: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:58:03.10 ID:ubO7r1/60(1)調 AAS
>>6
その値段で売るところはまずない
23
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:58:07.17 ID:dnjfGHIs0(1)調 AAS
ぶっちゃけエースコックのラーメンって一番マズイと思うわ……
スープはまあまあだけど麺が最悪
24
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:58:16.62 ID:hzwnzeBm0(1)調 AAS
誰が買うかwww
100円shopでも売ってるのに
25: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:58:49.26 ID:lyRm4w7T0(1)調 AAS
>>16
安倍・黒田 「デフレ脱却成功デス」(マッコリ)
26: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:59:03.13 ID:v5ZEQHg60(1)調 AAS
1.5倍は喰ってる途中で飽きる
1.0倍でいいから安価に
27: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:59:34.12 ID:H459f6Qa0(1/2)調 AAS
昔はスーパーカップ美味かったんだけど他のレベルが上がったのか美味しくないんだよな
28: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:59:34.85 ID:SW9Mm2p+0(1)調 AAS
スーパーで98円でしょっちゅう売ってるのが108円になるのか
29: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:59:46.26 ID:idtTo/vv0(1)調 AAS
何であんなに入れるんだってぐらい添加物と塩分の塊だぜ
30: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:59:52.15 ID:LKvisoAX0(1)調 AAS
ドラッグストアで98円のやつと中身違うの?
31
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 18:59:56.57 ID:kcTAoeN90(1)調 AAS
うひょー
全商品爆上げキターww
下がるのは実質賃金と株価のみwww
32: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:00:01.97 ID:7RycDMCk0(1)調 AAS
まじで値上げがすさまじいな
33
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:00:03.93 ID:l9ChZZ6c0(1)調 AAS
>>16
逆に、あの時つっこまれたのが悔しくて、自分の言ったことを「事実」にするために
麻生さんは消費税増税してるのかもしれない
「カップラーメン400円」になるまで増税は止めんよ
34: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:00:19.61 ID:+tH+NN8J0(1/2)調 AAS
>>20
日本からお前みたいなチョンを抜きたいよな

特にお前みたいに自演して韓流推しするようなチョンな
35: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:00:54.87 ID:u7UxSHCW0(1)調 AAS
マイソウルフードうまかっちゃんが値上げしなければ無問題
36
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:00:59.68 ID:AQ2nRPRe0(2/3)調 AAS
置いておくと部屋中が臭くなるカップめん
37: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:01:18.42 ID:upVaPX4L0(1)調 AAS
今108円で買い占めて小売店ひらくわ
38
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:01:22.47 ID:y2sKUlWV0(1/2)調 AAS
>>21
消費税のおかげで製造原価跳ね上がってるんだから恨むなら自民党を恨め
39
(1): 熊五郎 </b>◆KQuXvLdrz2 <b>@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:01:30.02 ID:qwlUTmaT0(2/11)調 AAS
 
「インフレ・円安」っていうのは、こういうことなんだから、
「インフレ・円安反対!」とちゃんと言わないと。
40: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:01:33.39 ID:/GjMYill0(1)調 AAS
200円のカップ麺買うくらいなら二個入りの安おにぎりのほうが良い気がする。
41: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:01:42.28 ID:DduBJDUy0(1/2)調 AAS
インスタントが高過ぎだよ。
100円以下でいいわ、インスタント。
トップバリュが流行るわな。
42: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:01:43.63 ID:uQAN4qQL0(1)調 AAS
スーパーカップは158円以上では価値がない
43
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:02:33.29 ID:F2WzERYd0(1/2)調 AAS
>>38
円安でも円高でも値上げする企業ってどうよ
44
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:02:37.76 ID:Tevh13F00(1/7)調 AAS
そもそも何を基準に1.5倍と言い張るのか
45: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:03:21.61 ID:F2IrGfgf0(1)調 AAS
まじかよチーズケーキ買いだめしとこっと
46
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:03:31.74 ID:+IX+KASj0(1/5)調 AAS
>>44
値段
47
(2): 熊五郎 </b>◆KQuXvLdrz2 <b>@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:03:39.88 ID:qwlUTmaT0(3/11)調 AAS
>>24

いやいや、値上げしてたら、そのうち100円ショップに並ばなくなるだろ。
48: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:04:02.67 ID:CAssABr50(1/2)調 AAS
100円(税込)以上のカップメンは買わないから選択肢から消える
だけ。日清のカップヌードルはもう何年も食べてない。
49: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:04:14.61 ID:+tH+NN8J0(2/2)調 AAS
>>39
お前も、「俺チョンだけど」って最初にちゃんと書けよ
50: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:04:31.35 ID:EG6WJTAK0(1)調 AAS
なんだろう
20代前半は食えてたのに
30代になると全く食えなくなった
51: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:04:31.84 ID:ZUIJVWfp0(1/4)調 AAS
>>21
世界的な需要増と円安で原材料が糞みたいに上がってるから無理。
まだ、序の口だから期待してろよ。
52: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:06:14.34 ID:Kca9Upb40(1)調 AAS
むしろ今190円なことに驚いた
いつ見ても98円で売ってるのに
53: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:06:20.94 ID:ckX5LOpb0(1)調 AAS
>>2
「日清でかぶと」なら安いから……。
54
(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:06:48.71 ID:F2WzERYd0(2/2)調 AAS
>>47
100円ショップにはもう韓国製の辛ラーメンしか並んでいませんが何か問題でも?
55: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:06:57.27 ID:ZUIJVWfp0(2/4)調 AAS
>>43
円高でも値上げせざるを得ないほど、原価が上がっていると想像も出来ないほど頭が悪いのか?
56: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:07:21.72 ID:VzTUNS1m0(1)調 AAS
インスタント麺みたいな体に悪いもん高くなってもなんも困らん
食いたくないし
いくらでも高くなるといい
57
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:07:24.82 ID:EWhvuFe50(1)調 AAS
今のうちに
一生分食べとこう
58: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:08:09.81 ID:BPOjafKt0(1/2)調 AAS
エースなコックなんて卑猥な社名だな
59: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:08:48.58 ID:21X0Xvv80(1)調 AAS
ええことやん、不健康なカップ麺生活から卒業する時が来たということなんや
でも袋麺に移行してもそんなに変わらんのやな・・・
60
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:08:51.30 ID:5a8QicBh0(1/3)調 AAS
>>11
原価が上がったぶんだけ値上げしてたんじゃ、給料にできる利鞘が増えてないんだから、給料が増えるわけがない。
原価以上、消費増税ぶん以上の値上げをしようとしたら、お前らが便乗値上げだって攻撃するだろ。

どうせいっちゅーねん。
61: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:08:54.06 ID:US/oxWkt0(1)調 AAS
スーパーカップは、ぶっちゃけ多いのはスープだしな
62: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:08:55.10 ID:50HNDQeP0(1)調 AAS
100円以下じゃないとカップ麺のメリットないだろw
インスタントなんてただでさえ不味いのにw
63: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:08:55.60 ID:CgMuzrz10(1)調 AAS
いらねー
64: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:09:23.42 ID:sNNpP28P0(1)調 AAS
>>57
もうオレは一生分食べたから
1年に一度しか買うことはない
65: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:09:23.89 ID:ZfpkjhbY0(1)調 AAS
豚キムチだけ好き
66: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:09:27.23 ID:9NC1REV3i(1)調 AAS
ワンタンの皮ラーメン
67: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:09:29.42 ID:P2o1xzCC0(1)調 AAS
一回上がると下がらんからな
例え消費税が5%に戻ろうが、原発再稼動しようが、円高になろうが
下がる時は売れなくなった時だけ
だから俺にできるのは不買だけなんだよ
68: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:09:47.97 ID:boKrLJDp0(1)調 AAS
たけーな
買う人いるのか
69: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:10:25.99 ID:zudbJOR00(1)調 AAS
九州だと高菜ラーメンが占拠しててわかめラーメン売ってないんだよな〜
70
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:10:39.22 ID:byYDYuGZ0(1)調 AAS
スーパーカップはよくコンビニ前でドカタンや塗装工が、ウンコ座りしながら食ってるイメージしかない。

コンビニはお湯の提供をやめるべきだ。
71: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:10:49.66 ID:2Exoy9I5O携(1)調 AAS
不味すぎるんだが
なんで他のに比べてこんなに不味いんだ?
72: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:10:51.34 ID:Wg+Yl6+P0(1)調 AAS
今のご時世に必需品じゃないモノを値上げするって経営者としては3流以下だな
73: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:11:02.11 ID:ZUIJVWfp0(3/4)調 AAS
>>11
中身を減らして価格を維持するのが最善だけど、値上げは最終手段。
値上げしたら売れなくなるから、売上げは下がる。
どうやって、給与に反映させるの?
74
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:11:07.50 ID:Hm19cLTL0(1/2)調 AAS
昭和の時代じゃインスタント麺なんて小腹がすいたときのおやつだったけど
いまじゃ主食だろw   まぁ昔は安かったよな
75: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:11:12.11 ID:y2sKUlWV0(2/2)調 AAS
>>43
個人的には死ねと思うけど
それで利益の減少を抑えられるなら見事な経営判断なんじゃないの
76: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:11:20.67 ID:0ZfM4zK50(1/2)調 AAS
どうせスーパーでは安売りされるんですけどね
89円とかで
77: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:11:21.29 ID:79RljaLk0(1)調 AAS
買わないことで対抗します
おーいエースコックの社長見てるか
買わねーぞ(笑)
78: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:11:54.19 ID:H10OUgx00(1)調 AAS
税別525円ってアホとしか思えん
79: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:12:01.37 ID:2KStI9b00(1/2)調 AA×

80: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:12:23.24 ID:0ZfM4zK50(2/2)調 AAS
>>74
昔のほうが割高だったよ
チキンラーメンとかも
81: 熊五郎 </b>◆KQuXvLdrz2 <b>@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:13:24.19 ID:qwlUTmaT0(4/11)調 AAS
 
さすがに製造元を責めるのは可哀想だ。
82: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:13:43.09 ID:VE4+b2JU0(1)調 AAS
外部リンク:ks.c.yimg.jp
83: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:13:46.33 ID:U/9qDbm60(1/2)調 AAS
もう、大黒食品だけがたよりだ
84: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:14:16.95 ID:/fsvkvbb0(1)調 AAS
スーパーカップ1.2倍
85: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:14:35.45 ID:dyOlBjwr0(1)調 AAS
大義名分さえあれば値上げする世の中。
どんどん安い商品に客が行って高いのが売れなくなるだけ。
これじゃデフレから脱却できるわけないだろうな。
86
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:14:37.53 ID:amMfUyDm0(1)調 AAS
スーパーカブは安いというイメージあったけど、実際そうでもなかった
87: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:15:00.73 ID:B7WUUKTw0(1)調 AAS
いかにも不健康な品種
もう食わない
88: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:15:18.21 ID:CAssABr50(2/2)調 AAS
栄養無いから無くても困らない
値上げすればいい
売れれば良いねえw
89: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:15:20.64 ID:tcRPQC9X0(1)調 AAS
このスレ底辺だらけで引くわー
90: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:15:31.57 ID:hSUWUVJf0(1)調 AAS
うわああああああああああああああああ
91: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:15:32.64 ID:oq/cthso0(1/2)調 AAS
カップメンで200円とか、下手すりゃうまかっちゃん5個買えるで
92: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:16:25.81 ID:0g+6j64H0(1)調 AAS
>>31
円も下がるよー
93: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:16:55.89 ID:ThvlS2mn0(1)調 AAS
リーマンの実質賃金がまた下がってんね
94: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:17:23.07 ID:aAjix4gG0(1)調 AAS
200円じゃ買わないわ
95: PS4に美少女とパンツの [実を願う名無し@転載は禁止[sage] 2014/10/10(金) 19:17:28.50 ID:Ca2cfM2X0(1)調 AAS
カップ麺食べるのやめるいいきっかけになりそう
96: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:17:38.62 ID:Dhb9owxz0(1)調 AAS
まあこれはいいだろ、安倍ちゃんの脱デフレ政策に沿ってる
97: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:18:33.63 ID:5nq8RCn7O携(1/5)調 AAS
あーあ
エースコックには値上げ据え置きを期待してたのに
非常に残念だ
98: 熊五郎 </b>◆KQuXvLdrz2 <b>@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:18:38.39 ID:qwlUTmaT0(5/11)調 AAS
 
>・政府、日銀がニセ札を刷る
>↓
>・国債買って医療費に
>・円安に
>↓
>食料品が上がる


つまり、「食料品が減って、薬物が増えた」ってこと。
世が腐るほど、「食べもの減って、薬物増える」という状況になる。
「インフレ・円安」には反対しよう。
99
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:18:45.41 ID:U/9qDbm60(2/2)調 AAS
>>86
アイスのパースーカプは割安かと
100: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:19:30.38 ID:Etz4tv910(1)調 AAS
本気で横並びの価格ばっかだな
101: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:19:40.68 ID:Crg3QLbU0(1)調 AAS
カップ麺ごときに、たっかwww
惣菜、冷食買ったほうがいい
102
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:19:51.40 ID:h7COYWi60(1)調 AAS
時給450円の学生バイトの頃
カップラーメンは150円くらいしてた記憶

今までが異常な安さだったんだと思うよ
103: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:20:05.44 ID:MrArjhwq0(1)調 AAS
セールで100円以下の時しか買わない
104: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:20:10.14 ID:PmhbwFNZ0(1)調 AAS
生麺の3食より高いとかw
105: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:20:21.51 ID:qXDx7LEK0(1)調 AAS
でぶども涙目ww
106: 熊五郎 </b>◆KQuXvLdrz2 <b>@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:20:50.44 ID:qwlUTmaT0(6/11)調 AAS
>>102

技術革新は日々すすんでるわけで、
「賃金は上がる。物品は下がる。」というのが本来のあり方。
107: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:20:58.45 ID:H459f6Qa0(2/2)調 AAS
200カリバーは高杉晋作だわ。
(カリバーっていうのは俺の中の通貨の単位)
108: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:21:03.26 ID:qlXq8F+y0(1)調 AAS
カップラって、○○風味のトッピングだけで、結局
麺(とスープ)しか入ってないから嫌い
109
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:21:19.68 ID:yOaESFwT0(1)調 AAS
スーパーカップって不味いよなあ
110: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:21:29.57 ID:iU9l4rVY0(1)調 AAS
98円しか見たことが無い。
111: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:21:33.19 ID:7T51yJID0(1)調 AAS
物価あがると困るんだわ
退職して収入がないから
112: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:22:51.95 ID:bNH6R6vS0(1)調 AAS
世の中の賃金が上がってきたから物価も上がってきた
それだけのことだろ
お前らもっとこの好景気を喜べよ
113: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:22:53.16 ID:GpYpRSgq0(1/7)調 AAS
小麦粉相場が高騰とかいってた2008年の売り渡し値より今のがかなり安いのに何言ってるのかよくわからん
2008年の値上げぶんどこ言ったよ
114
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:23:09.01 ID:UpRsJhxY0(1)調 AAS
別に毎日・一度に何十個も買うわけでもないのに
190円から200円になったからといってなんだというのか
115: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:23:23.46 ID:BF1dmMlc0(1)調 AAS
わかった!! 容器を省略しろ 
116: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:23:56.75 ID:jmpA1kuA0(1/3)調 AAS
別に190円のカップメンが200円になったからって困る人間なんてほとんどいないよ
さっさと値上げすればよろしい
117: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:23:57.48 ID:Zs9blvWq0(1/2)調 AAS
円高の時には値を下げなかったくせに、
円安だから値上げってわけわかりませんわw

だったら、1ドル=90円台くらいになったら値を下げてくれるのかね?w
118: 熊五郎 </b>◆KQuXvLdrz2 <b>@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:23:59.55 ID:qwlUTmaT0(7/11)調 AAS
 
ニセ札刷って、国債買ってるわけで、要は「円安税」。
中身は消費税と一緒。

賃金が上がってくれば、「財産が減っていた」ということになる。
119: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:24:34.22 ID:+IX+KASj0(2/5)調 AAS
>>114
「マヨネーズが10円値上げで死んじゃう」人がいたのは民主党政権時に居た記憶があるw
120: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [s] 2014/10/10(金) 19:25:20.17 ID:I53GaPV+0(1)調 AAS
はいw談合w以上w
121: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:25:26.98 ID:OWcyzWmR0(1)調 AAS
贅沢品かよ
122: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:25:37.00 ID:TCCE4j2jO携(1)調 AAS
増税の春、値上げの秋
来年は、増税の秋、値上げの冬

ヵぬ餅の謳歌する日本
123
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:25:40.56 ID:GFdoB5Bh0(1/2)調 AAS
>>109
なんで長続きしてるんだろうな。不思議でしょうがない。
124: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:26:01.76 ID:GpYpRSgq0(2/7)調 AAS
>景気が良くなるしいけるだろ!って2013年にマヨネーズ500gを値上げして売れなくなったから、結局分量削って450gだの400gにして実質値上げしのいでるのが現実
125: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:26:23.65 ID:CDda5Tdy0(1)調 AAS
買わん
126: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:26:56.28 ID:Hm19cLTL0(2/2)調 AAS
インスタント麺は1っだと割高だから5食パックを買わなきゃならんから困る

これで食いすぎちゃうんだよな 昔はバラで買うのが当たり前だったのに
127
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/10(金) 19:27:00.70 ID:KcG9vZya0(1)調 AAS
>円安の進行や原材料高、物流費の上昇などによるコスト高に対応するため。

円安も一服
小麦価格は高値から半値高くまで下落

無視ですか?
1-
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*