[過去ログ]
【企業】エースコックも値上げ 「スーパーカップ1.5倍」は200円に (945レス)
【企業】エースコックも値上げ 「スーパーカップ1.5倍」は200円に http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
774: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/11(土) 21:05:20.90 ID:DA6PfF1e0 麻生さんはカップめんの値段知ってた非常に庶民的 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/774
775: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/11(土) 21:10:06.81 ID:jqvEJcCr0 カップ麺は不味い。 時間的な余裕で仕方なく食ってるだけなんだよな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/775
776: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/11(土) 21:12:57.93 ID:xccS+wla0 ドンキで在庫処分か何かでカップ麺50円で売ってるからそういう時にしか買わない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/776
777: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/11(土) 21:13:14.07 ID:dsqm7M+80 空腹時はカップ麺とおにぎりがあれば満足できる。凄い食べ物だと思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/777
778: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/11(土) 21:38:43.72 ID:574WhC5V0 ま、そのうち各社が貧乏人向けに今と同じ値段の新製品を発売するだろう。 前回の値上げの時も日清はスープヌードルを後で出したからな。 貧乏人向けの食い物だってことは連中が一番よく知ってるわさ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/778
779: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/11(土) 21:47:07.38 ID:LPwZjuhd0 >>762 まあがんばれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/779
780: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/11(土) 21:49:38.68 ID:UZg2t69i0 こんな定価で買ったことない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/780
781: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/11(土) 21:51:37.32 ID:D8eu5cFn0 100金で似たようなの買うか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/781
782: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/11(土) 21:54:45.72 ID:GSa6tkTP0 3食入り生ラーメンが98円 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/782
783: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/11(土) 21:56:07.73 ID:pbK8Mpq30 これ定価で誰が買うんだよw投売りのときくらいしか売れなくなりそうw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/783
784: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/11(土) 21:56:38.43 ID:iqQOOQpX0 >>233 食べたあとにスープが残ったまま部屋に放置すると 部屋がカップ麺くさくなるんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/784
785: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/11(土) 22:03:55.64 ID:YMnTerd50 お高いんでしょ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/785
786: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/11(土) 22:23:48.73 ID:18eUvGgwO 毎回、各社とも日清が値上げするのを待ってるな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/786
787: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/11(土) 22:30:48.25 ID:9/DSIct00 値上げよりも量を減らせよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/787
788: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/11(土) 22:37:16.42 ID:DHKSMVG40 お前らたかが10円値上げで大騒ぎしてるんだな。 ラーメンなんぞ月に何度も食わないだろ。 もしかして想像を絶するような貧乏人なのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/788
789: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/11(土) 22:42:47.81 ID:tDAY6/dC0 >>788 消費税8%以降、スーパーの惣菜半値タイムが修羅場なのを知らないな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/789
790: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/11(土) 22:46:38.31 ID:L0YFCOMs0 エースコックはあのスポンジみたいな麺をどうにかできないものか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/790
791: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/11(土) 22:58:11.46 ID:DHKSMVG40 >>789 プラス3%のため安売りに行くなんて時間の無駄。 貧乏人は時間より金が大事だろうが、マトモな収入がある人は金より時間が大事。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/791
792: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/11(土) 22:59:56.25 ID:MPaePr6g0 >>790 だよな!最初食った時食感にたまげたわ。 あれは麺でなくスポンジ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/792
793: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/11(土) 23:48:02.86 ID:ysTwgsDA0 公務員様:俺らは給料上がるし元々給料高いからダメージないな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/793
794: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/11(土) 23:51:45.03 ID:pS1EH+Ru0 わかめラーメンといえば石立鉄男 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/794
795: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 00:01:50.79 ID:LXyETOdK0 確かに、スーパーカップって出た当初、 っていうか、昔は具もしっかりしていてうまかったな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/795
796: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 00:17:48.97 ID:GENa+hdR0 一方、イオンのトップバリューは値上げ前のエースコックより安いのであった。 命が惜しくない人は選択肢に入りそうだね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/796
797: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 00:55:34.80 ID:bx4byiCy0 ワンタンメンまだあったのか。子供の頃,ブタのマークがついた 黄色い袋で食った記憶がある。ちょっと懐かしいな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/797
798: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 00:59:21.70 ID:IBS+CH890 明星とかも値上げしてんのにエースコックだけ長い期間ヤフトピに乗ったままで叩かれまくりワロタw 一番愛されてたはずのワンタンメンをろくすっぽ特売せずに顧客離れさせたツケだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/798
799: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 01:46:05.47 ID:zorEWqn30 A-Z'GOK http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/799
800: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 01:49:49.83 ID:Q0kRovp70 スナオシは?スナオシはどうなってるの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/800
801: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 02:46:23.61 ID:Gp485nz60 >>1 何の影響で幾ら値上げしたのか、具体的な情報を公開しろよ 以前に為替が今と同程度の時よりも値上げしてるところは、円安の影響じゃないだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/801
802: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 02:47:27.15 ID:bBtezj1i0 大阪ラーメンが何気に売れてるから 版権コラボ(産経新聞・キン肉マン)で中抜のない新潟ラーメンというのを新しく売り出してるなエースコック http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/802
803: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 02:48:15.87 ID:OzGoqAlJ0 こっちには「買わない」という選択肢があるからな 好きにやれ。こっちも好きにやるよ(´・ω・`) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/803
804: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 03:08:28.07 ID:iC+nxTqw0 ベビースターにお湯入れれば似た様な物が出来るから問題無い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/804
805: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 03:28:11.70 ID:uCUjPrW00 >>791 3%な訳ないだろ 便乗値上げで10%ぐらいは上がってる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/805
806: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 03:29:30.38 ID:F7EvRvJs0 消費税3%で自販機のドリンクが110円 消費税5%で自販機のドリンクが120円 消費税8%で自販機のドリンクが130円 消費税10%で自販機のドリンクが140円 つまり消費税10%は消費税40%に相当する、騙されてはいけない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/806
807: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 03:37:18.15 ID:guBcl+d50 こんなマジいもんよく食えるなw どん兵衛とかUFOとかも昔は旨かったのに今のは食えん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/807
808: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 03:48:32.96 ID:Q1KZiX+Q0 加工品から離れて久しいからたまにしか食べなくなったしわりとどうでもいい 特に定番やこだわる食べ物もないから状況に応じて臨機応変に食べるものを変えるだけ そのくらいの覚悟がないとこの先生きのこれないよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/808
809: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 03:57:41.74 ID:VC8pK2LF0 アイスじゃねえのかよ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/809
810: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 09:41:08.82 ID:YfNhKtAi0 安心しろ、カップ麺の値段が400円になっても、牛丼は400円ぐらいだからな あっちは袋詰めまで海外生産+輸入代、こっちは原材料の一部が海外産 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/810
811: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 10:09:02.36 ID:TWj6tVJG0 ラーメンとか早く辞めた方がいいぞ 提供する会社は潤うのに、食う方は不健康一直線だからな 割にあわない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/811
812: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 10:11:41.04 ID:Ld8tacAp0 豚キムチ味は美味い あれだけ特売にならないんだよなぁ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/812
813: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 10:12:40.49 ID:QzYramL+0 定価とか関係ないじゃん、既にスーパーでは地味に10円とか20円とか高くなってるし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/813
814: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 10:14:33.14 ID:lTBMDLg20 うどんなら3玉100円! マイ鍋と出汁の素会社においとけば一食50円だ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/814
815: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 10:45:12.79 ID:TC3qBqC70 >>807 それ俺も思うわ 最近のペヤングなんてのも不味くて食えたもんじゃねえ インスタント食品は買わなくなったよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/815
816: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 10:55:22.53 ID:NY/DWONM0 いつもは、日清のシーフードカップラーメンを特売で買っていたが、 この処、特価でも前のように安くならないので、 この間スーパーカップが90円特売だったので買った。 西友カードでいつも3%引きだから88円になるので安いと思って・・・。 ここであまりおいしくないとの評判ですが、そんなに麺がおいしくないのですか? まだ寒くなってから食べるつもりで保管しているのですが・・・。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/816
817: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 10:57:36.11 ID:f9MK74o4O >スーパーカップ1.5倍 この商品名だと内容量を減らす対処を取れないんだなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/817
818: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 10:58:05.01 ID:mT19SEXt0 彡⌒ ミ (´・ω・`) <ハーゲンが安くならんと意味ないなwwww (___) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/818
819: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 10:59:42.74 ID:RFrMFi4O0 スーパーカップの不味さはヤバイ あれは本当に飢えた中高生の胃袋を誤魔化すために開発されたものだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/819
820: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 11:08:05.73 ID:MFsOcekk0 てか、カップはデカいんだけど中味見たら麺は底の方にちょこんとあるだけ。詐欺やろ!!と思ふ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/820
821: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 12:09:35.95 ID:UQztA4gw0 お前ら10円20円上がったくらいで何をガタガタ言ってるの。 ラーメンなんてたまにしか食わないものだろ。 まさか頻繁に食ってるの人が居るのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/821
822: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 12:11:09.56 ID:j88x94ov0 200円なら生めんで自分で作るわw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/822
823: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 12:11:35.42 ID:FAz/MH0P0 ここまで高くなると生めんとモヤシ買って料理した方がずっといいな 安売りのカップ麺は賞味期限切れ間近で油が酸化してるから食うなって聞いたし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/823
824: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 12:12:11.49 ID:SM1jY2Zf0 200円あれば、自分で簡単にラーメン作れるよ。 それなりに美味い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/824
825: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 12:16:16.42 ID:Ux9SeQ/A0 スーパーカップは麺がマズイしそもそも量も大したことない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/825
826: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 12:16:42.99 ID:MFsOcekk0 >>821 オイラ、朝飯はインスタントラーメン(袋)かうどんだよ。 でも、来年からはうどんオンリーになりそうだ。 なんたってコスト50円以下だもんね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/826
827: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 12:19:49.62 ID:UQztA4gw0 >>826 体脂肪率は正常か? 30歳以上でそんな食生活なら糖尿病になっちゃうよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/827
828: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 12:32:35.90 ID:MFsOcekk0 >>827 麺はスープと別に茹でる。 スープは半量だけ使って200ccの湯で作る。 これで脂質と塩分を大幅にカットできてるはず。 野菜もどっさり入れてるしね。 ちなみに今朝の体脂肪率は20.4。一応標準値内。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/828
829: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 12:38:13.77 ID:UyUG6lKy0 昔から1.5倍のくせにすくねえなと思う 2倍でやっとこさデカモリを名乗れるレベル http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/829
830: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 12:43:42.17 ID:UQztA4gw0 >>828 勘違いしてるようだが、糖尿病の要因は麺な。 スープ減らしても野菜食っても、麺を減らさないと糖尿病予防にはらなんから。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/830
831: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 12:44:32.70 ID:KjJxI1VM0 いま計測したら体脂肪率19.5%だったけど BMIが24だからもうラーメン食べるの減らすわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/831
832: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 12:48:12.95 ID:m/QUo2f10 最初から少ない容量での1.5倍だから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/832
833: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 12:51:23.88 ID:YP8qVLcJ0 >>20 日本→チョン抜き http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/833
834: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 12:52:46.17 ID:7oXidnC8O 10年後には高所得者フードになるインスタントラーメン http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/834
835: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 12:53:28.74 ID:DMJD/cYw0 >>824 料理下手でも中華と鶏ガラの顆粒があれば適当にスープ出来ちゃうよね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/835
836: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 12:54:44.77 ID:h+TVTwjB0 ハーゲンダッツと比べると、まだまだ安い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/836
837: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 12:54:54.04 ID:7oXidnC8O >>829 スープヌードルの1.5倍 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/837
838: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 12:56:47.57 ID:RCaoKDzl0 >>737 昨日はうちの近所のスーパーも税込98円だったわ。3種のお一人様3個限り このスーパーは税込98円が好きらしく、定期的にマルちゃん商品メインで販売 他に、辛い系のカップ麺は常時税込78円。卸しの売れ残りを格安で仕入れて 格安で売ってる。が、78円でも売れないから68円、58円とジワジワ値下げしてる 一度、税込48円になってるのを見た。あとは金ちゃんヌードルがたまに税込88円か 一平ちゃんシリーズは税別で98円。そんな中、日清の商品だけは強気 カップヌードルにどん兵衛、最安でも税別で112円の殿様販売 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/838
839: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 12:57:06.41 ID:7oXidnC8O >>826 うどんのカロリーは約186kカロリー 栄養失調になるよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/839
840: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 12:59:37.32 ID:V1qTCkQC0 昔、カレーラーメンあったよね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/840
841: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 13:04:17.66 ID:RlUwUD8e0 子供の頃はおやつだったけど いまじゃ主食の一つだもんね 昼はほとんど袋麺 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/841
842: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 13:05:48.74 ID:DMJD/cYw0 >>838 値上げ前に卸売り業者も早く在庫処分したいだろうしな 昔は貧乏学生や独身連中といえば袋麺、そしてもっと手軽なカップラーメン が食生活に組み込まれていたけど 今はインスタントラーメンとか以前と比べると全然売れてないんだろうね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/842
843: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 13:05:52.63 ID:TWj6tVJG0 一番のコスト高は人件費だと思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/843
844: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 13:09:45.90 ID:Tkvjcvsl0 スーパーカップは3D麺になってから一気に劣化した。 スープに麺が馴染まないラーメンなんて存在価値ない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/844
845: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 13:10:33.69 ID:1ASbamnU0 このラーメンはデカくて安いだけでマズイ、ただ腹を満たすためにめに買ってるだけだと 周りはいうんだけど、値段上げたら一番の売りがなくなるなあ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/845
846: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 13:11:03.13 ID:OUNovMeE0 最近のカップ麺はスープの素まで減量してるのか味薄いな。 さっきごんぶと食ったけどまじぃーーー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/846
847: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 13:11:54.40 ID:x5pzz7SJ0 どう見ても即席麺業界はカルテルを結んでいます、本当に有り難うございました http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/847
848: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 13:15:41.13 ID:DMJD/cYw0 インスタント麺は安いのがセールスポイントでニーズがあったわけだし 値上げするとどうなるんだろうね 丸っきり料理が出来ない無精な連中しかターゲット絞れないんじゃない? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/848
849: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 13:17:43.08 ID:Tkvjcvsl0 情弱がコンビニで買うくらいで、他はスーパーで買うだろうし、 128円が138円くらいになって、特売で108円くらいだろう。 PBラーメンは安すぎるけど食えたもんじゃないしな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/849
850: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 13:17:55.94 ID:o0B92Nwl0 >>841 袋麺つったらもちろんサッポロ一番のみそだよな? アメリカで死刑囚が電気椅子に座らされたとき、刑務官が最後にサッポロ一番の何味が食べたい? って聞くんだけど、ほとんどが味噌って答えるらしいね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/850
851: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 13:23:42.56 ID:pVfC3bq00 >>850 クスったよ。確かに味噌が一番だよね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/851
852: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 13:25:25.22 ID:bfTNwOWJ0 >>44 25年くらい前はエースコック以外どのメーカーも容量横並びだったんだよ。若いから知らないのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/852
853: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 13:33:21.12 ID:bfTNwOWJ0 >>284 粉末スープは愛知県のメーカー使ってんだぜ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/853
854: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 13:39:59.08 ID:UQztA4gw0 >>841 主食で毎日袋麺食うの? もしかして引きこもりの無職か? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/854
855: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 13:42:36.25 ID:DMJD/cYw0 >>849 貯蓄が得意な人は節約や倹約のセンスもあるよな 一円単位で金勘定しないと金は貯まらんわな コンビニとスーパーだと同じ既製商品でも20円以上も実売価格に差がある商品が 沢山あるもんな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/855
856: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 14:02:46.14 ID:D5HD/Sf90 アイスじゃないのか(o・v・o) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/856
857: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 14:10:57.89 ID:52sE8NvE0 マルちゃんはまだ安いな しかしデカ盛りのカップめんって健康に悪そう あんま高くなったら控えよう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/857
858: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 15:29:54.61 ID:nv/AkVvti 190円→1.5倍→285円にすればよかったのに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/858
859: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 15:36:10.21 ID:/uPP+vJx0 インスタント食品はその利便性を考えるともう少し高くていいと思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/859
860: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 17:11:39.05 ID:PPJCOLnG0 スーパーカップの定価ってそんな高いのか スーパーやDSで100円前後で売ってるから知らなかったわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/860
861: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 17:24:22.50 ID:4ZF7jVhQ0 >>1 現実の値段とどんどん乖離してるな オープン価格にしとけよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/861
862: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 17:34:44.12 ID:daZwKHiy0 カップ麺とマックのハンバーガーは もはや貧乏人の食べ物では無い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/862
863: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 18:17:48.11 ID:U6NUzgUW0 458 :Nanashi_et_al.:2014/09/27(土) 20:08:47.06 >>457 銀行に金を預けることによって 預金者は鼻くそみたいな利子を得、銀行員は職を得る 預金者が鼻くそみたいな利子なんぞいらんと一致団結して耐火金庫でタンス預金すれば 銀行員が失業して預金者Aの社会の中での順位が上がる 鼻くそみたいな利子を得るために銀行員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事 クレジットカードを作ることによって 消費者は鼻くそみたいなポイントを得、カード会社の社員は職を得る 消費者が鼻くそみたいなポイントなんぞいらんと一致団結してカードを作るのをやめれば カード会社の社員が失業して消費者Aの社会の中での順位が上がる 鼻くそみたいなポイントを得るためにカード会社の社員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事 特に年収600万以下の人は早く気が付くべきだ あなたが貧乏なのはそこに中間搾取するおっさんがいるからだという事に http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/863
864: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 18:42:41.79 ID:Zq46Ta580 >>1 中身を3分の2にして、140円にする http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/864
865: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 18:45:24.24 ID:Amz91z9Q0 200円なら妥当カップだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/865
866: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 18:45:43.11 ID:sxXTImgt0 アホノミクスの成果が順調に出てるな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/866
867: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 18:47:44.18 ID:n160RtVF0 袋麺の方が旨い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/867
868: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 19:10:26.65 ID:Z1ZOVehg0 ていうか定価がいくらになろうと買おうとする金額って一定じゃね? おれなんか明星のノンフライカップラーメンとかどん兵衛うどんとか 税込み88円以下になってると買うだけだから値上げされても一向に構わないんだが。 買わなくなるだけだから。何の問題もない。 カップラーメンを買う回数が少なくなっても逆に健康的にはメリットだし。 困るのメーカーと販売店だけじゃね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/868
869: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 20:12:27.98 ID:qI8BJNBTO 物価は上がるが給料は上がらない 生活は苦しくなる一方 これが国が貧しくなるということなんだな 斜陽国家は悲しい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/869
870: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 20:14:47.52 ID:dwsdz3N30 これは歓迎だはw どのみちエースコックのものは全て不味いので買わないから関係ないし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/870
871: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 20:15:26.90 ID:aatx1Z/oO カップラーメンごときに200円とか誰が買うかバカヤロー カップラーメンなんざ安いのがあるから安いので充分だよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/871
872: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 20:17:59.93 ID:dwsdz3N30 うちの近くのダイコクゴラッグは4月から日替わり商品やめて ニッスイ魚肉ソーセージや銀座カリーも100円だったのが150円になり 100円ショップなのに100円のものは糞みたいなもののみになったと思ったら そっから半年で潰れたは http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/872
873: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 21:49:45.75 ID:/i/K+IkFO お〜定価は190→200円になるのか。毎日121円の税込み130位だが 全く買ってなかったわw好きに騰げたらいいw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/873
874: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 22:40:14.72 ID:Us7PMhze0 カップ麺の麺は油で揚げてるから何杯も食うと気持ち悪くなるらしいね ズルズルとすすれるからすぐに食えるけど後から胸やけがくる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/874
875: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 23:07:32.08 ID:kbmj0wOu0 問題は,今まで税込み98円だったものが、98+消費税8%になったこと。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/875
876: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 23:08:15.47 ID:sn7WIPat0 もうアイスしか買わない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/876
877: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 23:10:27.01 ID:PotEGA/30 ずっとゆめーをみてー 安心してた〜 ・・・ついに200円かよ・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/877
878: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 23:17:53.48 ID:f0pusSZL0 インスタントラーメン=貧者の常食、という公式はこれにて崩壊 これからは3玉うどん¥99の時代 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/878
879: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 23:19:09.48 ID:p5dDA8ZN0 >>874 ノンフライ麺もあるぞ。日清麺職人がそう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/879
880: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/12(日) 23:21:44.91 ID:Isqk+1yz0 >>867 お前の言うその袋麺て、サッポロ一番の味噌だろ? あれ麺とかどうでもよくて粉末スープが美味いの 土鍋に豆腐と豚コマと白菜と魔法の粉末入れて食ってみろ 具を食い尽くしたらご飯投入して玉子とネギ入れて雑炊な 麺? 茹でて水切って人肌くらいの温度になったらお前の好きなようにすればいいさ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/880
881: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 23:23:45.82 ID:p5dDA8ZN0 スーパーの20円うどん買って玉子、野菜、ウィンナーと 煮込むと幸せになれる。めんつゆも安いし一食分 100円程度だと思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/881
882: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 23:24:52.58 ID:g65XfXek0 まるちゃんのバリシャキもやし味噌と、エースコックの1.5豚キムチは、正直、良く食べる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/882
883: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/12(日) 23:55:29.47 ID:REzT9DkM0 >>881 それ。 ラーメンの生麺のも具材セットで98円とかで売ってるのに。 湯沸かして3分とあんま変わらん手間。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/883
884: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/13(月) 00:03:50.45 ID:98egOp6x0 学生の頃はカップヌードルシーフードとこれの豚キムチがヘビロテだった 特に当時の豚キムチは病みつきになったが・・・ 今の豚キムチは麺がまずい 中途半端に粉っぽい&スープが染みないからまずい小麦の味がダイレクトにくる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/884
885: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/13(月) 00:42:57.63 ID:f0lzsgQQ0 >>878 時代はマルちゃんや日清の3玉焼きソバ(98〜128円)だな。 モヤシや豚肉で嵩を増やせば結構なご馳走だ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/885
886: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/13(月) 01:16:55.54 ID:SjgIUP/I0 エースコックといえば、ベトナムで作っているフォーの袋麺が旨いぞ。 (知人の土産にもらった) 日本国内、東京神奈川で売っている店をだれか知らないか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/886
887: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/13(月) 01:22:37.34 ID:Vl66k72O0 学生専用だよこれ おにぎりとスーパーカップとかできるのは若いうちだけさ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/887
888: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/13(月) 01:37:01.58 ID:hmp6lz9y0 お前ら勘違いしてると思うけど、 企業が軽い感じでよく使う「企業努力」ってのは 社員や役員の給与や売り上げボーダーラインは据え置き維持で 経費が為替や仕入れで上がると売り上げボーダーラインと給与が維持出来なくなるから上げるだけであり 「企業努力」に身銭を切るような社員の給与を一律ダウンさせることはありませんらw たから昨今のカジュアル感覚で企業が使う「企業努力」ってのは 簡単に言うと「便乗値上げ」ですw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/888
889: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/13(月) 01:46:13.43 ID:C0ed5g0W0 スーパーカップ必ず残す 不味いからもっと減らして http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/889
890: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/13(月) 02:05:46.28 ID:DvI8edtf0 カップ麺は料理しないやつが高値で買えばいいんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/890
891: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/13(月) 11:13:49.18 ID:pCSPT2i00 >>888 便乗値上げの意味わかってんのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/891
892: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/13(月) 14:40:13.77 ID:IUrov9W00 菓子に「プレミアム」とか名前付けて値上げするのやめろ。見苦しい。 素直に値上げしてるものを買うわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/892
893: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/13(月) 14:44:17.92 ID:QCBUBYXB0 でかまるとスーパーカップはまるで別物。 でかまるの味噌は至高。スーパーカップはどれも豚の餌。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/893
894: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/13(月) 15:23:10.14 ID:f0lzsgQQ0 >>893 でかまるのもやし味噌はいいな。 あらゆるでかまるの中でも完成度は一番高い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/894
895: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/13(月) 15:34:08.11 ID:A1YV9EuX0 >>1の続き 【東日本大震災】警察が震災の「死体」で幹部が飲み食いする為の裏ガネを作っていた事が発覚 3万体9000万円 http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg 警察の裏金を内部告発した警察官 「捜査協力費だけで150億の99パーセントが『裏ガネ』」 http://www.ustream.tv/recorded/10662613 警察庁長官が「捜査費」で宴会を開いていた! http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2005/09/post_cc21.html 情報公開法により入手した「3月分捜査費明細書」 http://incidents.cocolog-nifty.com/pdf/sousahi.pdf 捜査費で宴会をしている悪徳警察官のご尊顔 米田壮 http://www.jnpc.or.jp/files/2013/06/report-pg-25794-c15xDt3U.jpg 高橋清孝 http://japantopleague.jp/uploaded_data/article/image/0523/2.JPG 辻義之 http://www.play-graph.com/nikkou.jpg 栗生俊一 http://www.topics.or.jp/data/special/news/2005/08/11660784043298.jpg 高綱直良 http://webun.jp/item/1094582 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/895
896: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/13(月) 15:45:00.10 ID:4ktEAHON0 最近、 カップ麺も身体に悪いし 辞めたよ 勝手に値上げでもなんでもしてくれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/896
897: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/13(月) 15:46:58.16 ID:QMtKWrsv0 >>855 カップ麺の値段が10円20円変わったからってどうなの? そんなに毎日食うものかい?野菜の値段一つで簡単にひっくり返るぞ コンビニで買いたい時に買う、それはそれで意味があるんだよ 貯蓄が上手いとかじゃないから、ただ単に自己満足だから そんなことより数千数万単位での無駄遣いをなくすことが大事だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/897
898: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/13(月) 16:17:29.21 ID:728R/KKr0 コンビニで買わないようになるな。 スーパーで選べ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/898
899: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/13(月) 16:22:27.92 ID:xh3B3VeU0 金ちゃんヌードルだけは信じてるから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/899
900: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/13(月) 16:22:28.83 ID:kqgrxLxI0 買わないからどうでもよい。。 トップバリューのカップめんで十分です。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412934718/900
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 45 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s