[過去ログ] 【御嶽山噴火】女性1人が死亡…地元消防 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:00.08 ID:uYKB9VMRO携(6/10)調 AAS
>>640

無理
広島の土石流じゃ、2週間たってても雨の中行方不明者の捜索してた。
713: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:01.69 ID:6RGW4aGP0(3/7)調 AAS
>>688
マジじゃん
誰だよ事業仕分けがー民主が―言ってるバカは
714
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:05.79 ID:fVBgOAra0(1)調 AAS
>>288
そういうときは「心肺停止状態」、と。
死亡とは言えるのは医師が確認してから
715: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:07.61 ID:QkaM5z5s0(8/10)調 AAS
>>685
あれ怖かったな
噴石と火山灰で倒壊とか嫌すぎ
716
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:09.83 ID:PChyhhUt0(3/5)調 AAS
>>669
47news (47NEWS)

防衛省幹部は、御嶽山周辺の陸上自衛隊の部隊による27日中の救出活動開始は難しいとの見通し示す。

9月27日 23時10分 47NEWSから
Twitterリンク:47news
717: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:15.89 ID:hU/X77o80(1)調 AAS
死亡したのが30代ということは、ツイッターの女性が亡くなったんだな。
718: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:19.48 ID:vMaChkdQ0(3/4)調 AAS
>>481
とくダネ!の大村アナだね
719: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:23.70 ID:oOjQJed60(3/4)調 AAS
>>551
空から罰ゲームの小麦粉ザバー!みたいな感じなのか
720: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:23.98 ID:JbyCLocH0(15/21)調 AAS
そもそも紅葉がきれいだとされている山で,どれだけの山が
監視カメラや地震計,傾斜計などで24時間監視対象の山だと
知っている人が,登山者の中でどれだけいるか
721: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:24.74 ID:lvW1mcDS0(12/14)調 AAS
>>696
そんな山が紅葉シーズンの晴天土日のご飯時に噴火かよ…
722: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:36.47 ID:dr6BW5Dr0(2/6)調 AAS
く、くる、くるしい〜〜〜
723: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:42.15 ID:1qzTgcWQ0(1)調 AAS
ほとんどが下山できてるってよ
解散
724
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:43.73 ID:ecVDconq0(3/3)調 AAS
>>705
硫化水素で自衛隊を持ってしても近づけないらしい
725
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:22:47.69 ID:Ti8pyR0s0(2/3)調 AAS
津波の時もボーと眺めたり見に行って死んだ人いたよな。動画見てもやばいねーとか呑気だし日本人ボケすぎ
726: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:23:08.80 ID:BrHjOfF8O携(1)調 AAS
東大のエライ先生は富士山の噴火しか言わなかった罪は重い
727
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:23:15.18 ID:/ND6lIkb0(1/2)調 AAS
御嶽山噴火、1人死亡か | 国内 | Reuters

女性1人が死亡したとみられ、県警が確認を進める。長野県によると、
ほかに少なくとも16人の登山者が意識不明となった。重傷者が32人
との情報もあり、さらに多数のけが人が出ている可能性もある。

外部リンク:jp.reuters.com
728: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:23:15.61 ID://DGNaOw0(5/5)調 AAS
えなりさん死んじゃったの?
729: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:23:18.72 ID:bxBhWFOs0(2/2)調 AAS
焼け爛れたの見たい
730
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:23:20.30 ID:VHg9H71y0(1/2)調 AAS
562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/09/27(土) 16:58:33.15 ID:wZmCs0aYO
mixiやFacebookでは未だに「御岳山と書く朝日新聞は間違い!」と必死に喚き続けている奴が居るね。
当用漢字としては嶽を使わないので、岳を使うという理屈自体はあながち間違いとは言えない。
それと、「木曽は御嶽山で東京は御岳山が常識」とか喚いてる奴らの何割が御嶽山駅の存在を知ってるのかねえ?w

御嶽山駅 って、山なのか ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
731
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:23:35.29 ID:btiUa2SJ0(14/17)調 AAS
>>724
山小屋ダイジョブなんかね?
ガス部屋みたいになったりして
732: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:23:39.40 ID:mWAbySVY0(13/16)調 AAS
>>725
でも動画撮っていた人は無事下山したから
733: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:23:43.12 ID:uYKB9VMRO携(7/10)調 AAS
>>710

そうだよ
734
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:23:44.00 ID:WtgkcUuKO携(1)調 AAS
死亡確認はどうしたんだろ?
明らかに首が千切れてた、とか?
或いは山小屋に医師がいた?
735
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:23:46.46 ID:vIcxfQZ80(6/7)調 AAS
2010年 民主党鳩山内閣
事業仕分け人の勝間和代「大規模噴火は数千年に一度。警戒は無駄」

これは酷すぎる、この勝間和代というのを火あぶり、硫化水素吸引の刑に処すべき
736
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:23:49.05 ID:NEBd7atl0(1)調 AAS
ネトサポが仕分けを叩いてるけど、自衛隊の派遣要請が遅れた安倍への責任問題は不可避だよ
737: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:23:50.84 ID:9IOJeOOd0(3/3)調 AAS
擁護するつもりないけど噴火関係の責任まで押し付けられて気象庁も気の毒やな
738: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:23:51.73 ID:JQnHNYQc0(2/3)調 AAS
死亡が確認された女性って山小屋の中で確認したんだよね。
のんびりの人がいたのは噴火口付近って言う話だから、山小屋まで逃げてこられてるのかという。
739
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:01.36 ID:QOJMLd8Q0(6/10)調 AAS
>>709
とりあえず、御嶽山は、24時間体制で管理されている山ですんで。
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
740: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:04.85 ID:SeqlLzTB0(3/3)調 AAS
御嶽山て日本の真ん中にあるんだな イヤだなあ
741
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:06.72 ID:C3oFZMYV0(1/3)調 AAS
のんびりさんて何?
ネット界隈で有名な人なの?
742: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:08.29 ID:yL07oux70(3/4)調 AAS
>>727
やばい、これ死亡30人コースだな
743: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:09.95 ID:bBwpg9O+0(1)調 AAS
>>10
24時間監視体制してたからって事故防げるとは思えんし、限りある予算に優先順位つけるのは当然なわけで
そのことで叩かれるのはちょっとかわいそうな気するけど。
ま、勝間だからどんどん叩いていいけどさw
744: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:10.62 ID:mUL/LzE80(1)調 AAS
>>552
写真見る限り、位置はそんな感じだな
これは無理だな・・
745
(4): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:13.83 ID:uUFIIqhQ0(2/3)調 AAS
民主党政権時代の仕分けのせいで津波に続いて、
今度は火山でも犠牲者が出てしまった・・・
くそったれが・・・!
746: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:15.73 ID:9IOQ9PIX0(1/3)調 AAS
のんびりビッケの人じゃないといいな
ツイみてるといい人そうだもんな
自己虫DQNなすげえ嫌なやつだったらこんな気持ちは起こらないんだが
747: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:21.84 ID:QkaM5z5s0(9/10)調 AAS
>>736
派遣要請は自治体の長がします
748: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:26.92 ID:4yxVpJ9m0(1/2)調 AAS
ちょうどガイドの人が登山客連れて火口の近くを移動していたときに噴火があって、
その時、山頂付近には50人程いたそうだ
飛んできた岩で骨折した女性がパニックになっていたが、
自分の身を守るので精一杯で助けられなかったと

もう地獄やね、マジ(´・ω・`)
749: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:28.60 ID:KKhr+HR10(1)調 AAS
>>714
明らかに死んでる状態(黒焦げとか)や、一定の要件を満たしていれば医師でなくとも大丈夫。
750: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:43.76 ID:e4iqgNAl0(1/2)調 AAS
>>745
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
一方、研究データを提供し、気象序の火山観測を補ってきた大学の観測網にもほころびが目立つ。
国立大学は2004年の法人化で国からの運営費交付金が毎年1%ずつ減らされている。
03年度に計1億1100万円だった観測装置の維持費は06年度には計6800万円まで減った。
長崎県で雲仙・普賢岳の観測を続ける九州大の地震火山観測研究センターでは、山のふもと4力所で、1991年の噴火以前に設置した古い地震計を使っている。
近くで農作業があるとその振動でデータが狂う。
清水洋センター長は「電気代などを節約しで修理などに充てるのがやっと。更新はできない」と話す。

最初に予算削ったのは第一次安倍政権
安倍ちゃんが戦犯ニダ
751: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:46.63 ID:KDbMnVFZ0(1)調 AAS
火山灰に埋まりって大やけどで死ぬんじゃないの普通
752: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:49.89 ID:btiUa2SJ0(15/17)調 AAS
>>735
おまえさんこのスレ見直してみ
753: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:52.66 ID:mWAbySVY0(14/16)調 AAS
>>734
医師が救助隊と一緒に入山して確認したそうよ
754: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:24:55.13 ID:6RGW4aGP0(4/7)調 AAS
>>739
マジじゃん
誰だよ事業仕分けがー民主が―言ってたバカは
755: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:00.81 ID:6xy6XDBj0(3/3)調 AAS
>>509
トキの役回りになる人がたくさん…
756: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:01.08 ID:Mlm9Go7j0(3/3)調 AAS
山小屋の人たち大丈夫かな・・・
757: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:02.50 ID:RZP7kLpg0(1)調 AAS
日本の文化では山は神聖なものとされてたのは、火山噴火みたいな天災が多いから
おいそれと近づかないようにするための先人達の知恵なんだろうなあ。。
欧州の山も危険が多いけど、それはハンニバルのアルプス越えのような強行軍の
時くらいに限られるだろうしね。
758
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:07.90 ID:5X9SEskP0(2/3)調 AAS
>>731
山小屋の内部の映像さっき流れてたけど意外とニコニコしていてびっくりした
中は安全なのかも
759
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:13.30 ID:IaNwfY6M0(1/2)調 AAS
>>745
津波対策いつ民主党が削ったんだよ
ウソをつくな
760: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:13.33 ID:gHRcG90Z0(2/2)調 AAS
零ってホラーゲームが今日発売日なんだけどさ

舞台が信仰の対象である霊山なんだよね…
761: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:13.65 ID:QOJMLd8Q0(7/10)調 AAS
>>735
勝間和代は冤罪。

御嶽山は、24時間体制で管理されている山ですんで。
外部リンク[html]:www.jma.go.jp

外部リンク[htm]:www.data.jma.go.jp

画像リンク

画像リンク


気象庁によって噴火は予想されていた!事業仕分けは関係ない!
762
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:14.99 ID:odWHTUkq0(1)調 AAS
>>741
噴火直前に現場付近で呟いて、音信不通
763
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:21.03 ID:m2iEnYmq0(2/2)調 AAS
>>681
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
「休火山」や「死火山」という用語は、今もあるのですか?
 以前は、現在噴火または噴気活動を続けている火山を活火山、現在は活動していないが歴史時代に活動した記録が残っている火山を
休火山、歴史時代の活動の記録がない火山を死火山と分類していました。
 しかし、年代測定法の進歩により火山の過去の活動が明らかになり、数万年に一度噴火する火山もあることが分かってきました。
歴史時代だけで今後の噴火発生の有無を判断することは難しいので、近年は休火山や死火山という分類はなされていません。

「現状で当てはまらない」? 未来永劫、「休火山」や「死火山」に「当てはまる」火山は無いよ

「廃用となった用語」というカテゴリに該当する言葉として存在する、という意味では「言葉はある」かもしれんが
764: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:21.22 ID:Ns9A7TgM0(1)調 AAS
民主がやればメルトダウン
自民がやれば天変地異
日本にまともな政権はできないものか
765
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:21.84 ID:4PJYggZl0(1)調 AAS
この人がのんびりさんなんじゃないの?

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
766: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:22.24 ID:sGSgYWX6O携(1)調 AAS
小5女児が気になる
767
(5): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:22.40 ID:c8LZrcEk0(2/2)調 AAS
こういうときのために円球型のシェルターを
山頂に用意しといて噴火が起きたら中に入って
転がりながら降りてきたらいいんだ
あっという間だ
768: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:22.90 ID:2GKVVjNHO携(1/2)調 AAS
>>709
情報だけ多くても混乱するだけなんだわ。
必要なのは情報を集めて整理して分析して判断する能力。

ただ見境なしに情報を集めるだけじゃ逆に判断できなくなる。
769: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:26.82 ID:j2GxrxPc0(1)調 AAS
来週、木曾駒ケ岳登るのだがこっちは大丈夫なのかよ?!

連れ噴火とかしないよね?!
770: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:28.03 ID:Ggmpty1W0(1/4)調 AAS
えっと、犯人は・・・
771: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:30.60 ID:Ti8pyR0s0(3/3)調 AAS
危機管理できてない奴が死んでも同情はあんま出来んな
772: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:32.30 ID:aZumXYxl0(3/3)調 AAS
>>687
これで殺された感じ?

>>688
火山性微動があることをそのまま公表したらどうかな。
リスク判断は各人で
773: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:32.47 ID:Jfjpj4bS0(1)調 AAS
山頂には火山灰に埋まった死体の山があるんだろうな
これか毎日死人の人数が増えて行くニュースを延々と見続けなきゃならんかと思うと
ニュース見るのも嫌になる
774: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:36.08 ID:R6Mi8ZsS0(2/4)調 AAS
山登ったバカのことより
発作マグナについて心配したほうが有意義
775: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:36.27 ID:sobpfwaI0(2/2)調 AAS
>>617
この時期既に入山禁止だ
776: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:36.91 ID:3hJP6ps+0(3/5)調 AAS
NHKの取材班偶然いてが噴火の瞬間とってるけど、
山頂で噴煙に巻きこまれる人が映ってっるのな、
あの人達が無事なら、インタビューして欲しいな。
777
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:38.65 ID:rtryQPE/0(3/5)調 AAS
>>716
酸素ボンベあるだろ
こんな時に助けに行かないで何が自衛隊だよ
税金ドロボウかよ
778: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:42.60 ID:T3DPU7IOO携(1)調 AAS
女性一人>キチョマン?
779: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:44.64 ID:QiKTpYhM0(1)調 AAS
>>686
登山スレでは、2週間くらい前から火山の噴火を心配する書き込み
結構あったよ
780
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:49.59 ID:dACSfkEG0(3/4)調 AAS
>>736
そうか、遅れたのか・・・
どんぐらい?
781: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:57.62 ID:g3M66ctj0(1/2)調 AAS
 
 
  もう、みんな死んじゃう!! みんな死んじゃうーーー!!!

  自衛隊が助けないから!!!!!!!!!!!

 
782: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:59.52 ID:wRPiG1bJ0(4/5)調 AAS
最低10人、最高50人くらいは死者が出るかもな
783: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:25:59.66 ID:uj2uBi/m0(1/5)調 AAS
医者スゴすぎ
784: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:03.70 ID:/gl8Kj700(2/2)調 AAS
>>39
えなりさんのご冥福をお祈り致します。。。。
785
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:09.07 ID:pOtlivhp0(3/9)調 AAS
山頂にいたひとで、下山してきた人もいるよね。
786: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:09.84 ID:X7WfTr3K0(1)調 AAS
>>413
朝日クソだろ
亡くっなてるかもしれんのに
787: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:11.98 ID:0TZ+uV8X0(2/2)調 AAS
このまま自衛隊が行けなかったら、山頂の山小屋の人、見殺しだな
788: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:14.06 ID:inZbe8KkO携(1)調 AAS
まだ生存者はいるかもしれないが…
再度噴火の可能性の中、
救助対象は噴石の直撃や高熱の火山灰に埋もれたりした人たち…

おそらくヘリや車両も使えないだろうし、
救助隊の任務がほぼ「遺体回収」になるのであれば、
二次災害の危険が去ってから行うべきかと…
789
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:14.70 ID:dr6BW5Dr0(3/6)調 AAS
犠牲者何にんだろうかのー
790
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:16.37 ID:btiUa2SJ0(16/17)調 AAS
>>758
えええええ

死人出てる状況で笑顔かいw
791: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:17.64 ID:FNu1g3gk0(1/2)調 AAS
9月末の晴れたお昼に噴火ってなぁ…

雨でも降ってたら…
夜中だったら…
792: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:19.55 ID:9IOQ9PIX0(2/3)調 AAS
>>759
この期に及んで民主擁護してる姑息な売国工作員はどっかいけよ
793
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:21.23 ID:mpaL11pP0(1/2)調 AAS
・何人の方が亡くなられたのか
・噴火一分前ツイートのあの人の安否

この二つだけ気になる
794: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:31.97 ID:/ND6lIkb0(2/2)調 AAS
死亡確認は医師が山小屋に向かって行った

御嶽山噴火 女性1人の死亡確認 NHKニュース
長野県の木曽広域消防本部によりますと、御嶽山の噴火で、大人の女性1人の死亡が確認されたということです。
消防によりますと、医師が山頂付近に行って死亡を確認したということです。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
795
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:33.27 ID:rWuLVngH0(1)調 AAS
かなりたくさんの方が無事下山されたのか。
山小屋の方の迅速な対応、GJだな。
796: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:38.72 ID:FlBSG4Xw0(1)調 AAS
亡くなった人がツイッターの人かどうか分からんけど
ツイッターの人も含めて、まだ望みあるといいな・・
亡くなられた人はどうぞ安らかにとしか
797: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:40.27 ID:qknhA4R20(2/4)調 AAS
>>767
あっというまに、シェルターの中で全身打撲で死にそうだなw
798: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:42.72 ID:QOJMLd8Q0(8/10)調 AAS
>>745
とりあえず、御嶽山は、24時間体制で管理されている山ですんで。
外部リンク[html]:www.jma.go.jp

民主と勝間和代は冤罪。

外部リンク[htm]:www.data.jma.go.jp

画像リンク

画像リンク


気象庁によって噴火は予想されていた!事業仕分けは関係ない!
799: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:45.28 ID:lvW1mcDS0(13/14)調 AAS
>>767
どうやって止まるんだよ
山の下の道路で車にひかれてアボンだw
800: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:45.96 ID:ldV/CLI2O携(1)調 AAS
今時革マルメット軍団全滅しちゃうの?
801: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:46.78 ID:uYKB9VMRO携(8/10)調 AAS
>>730

固有名詞の書き換えは駄目だろ。
ルビふるか平仮名書き換えすべき。
802
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:52.92 ID:1brwLR2K0(1)調 AAS
3000メートルだろ?
遺体運べるのか?
803
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:55.91 ID:PjDHHRyW0(2/2)調 AAS
これで登山ブームが落ち着くだろうな
804: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:57.76 ID:oOjQJed60(4/4)調 AAS
>>777
パンパカで有名だけど、自費がデフォらしいしなぁ
山の遭難って。
805: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:26:59.18 ID:JbyCLocH0(16/21)調 AAS
今回惜しまれるのは,何の前触れもなく突然噴火したのではなく
9月上旬に火山性地震が頻発しているのが観測されていたことだ
806: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:02.76 ID:4yxVpJ9m0(2/2)調 AAS
>>745
人の不幸を自分たちの政治宣伝に使うな、クズ!
807: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:06.59 ID:kPYQBxvK0(19/20)調 AAS
 火山灰とともに、周囲に直径1メートルぐらいの大きさの石が飛んできたため、急いで岩陰に隠れた。
まもなく、もう一度「ドカン」という音が鳴り、今度は軽トラック大の石が飛んでくるようになった。巨大な石は地面にぶつかって割れ、破片が四方八方に飛び散った。

黒い雨が降り始め、雷も鳴った。灰はひざ上まで積もった。「もうダメだ」。そう思った。
 噴火当時、頂上には50人ぐらいの登山客がおり、女性4人組のグループの1人は、飛んできた石が左足に当たり、骨折してパニックになっていた。
「救助してあげたかったが、どうにもできなかった」

こわい
808
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:11.22 ID:uUFIIqhQ0(3/3)調 AAS
>>759
スーパー堤防の予算を廃止してたよ
809: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:12.42 ID:itrWWDFRO携(1)調 AAS
リアルメテオとか怖すぎるわ
810
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:13.00 ID:I7lBCAdV0(8/8)調 AAS
>>767
下山中の人に、ヒットするわけですね
811: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:22.87 ID:IaNwfY6M0(2/2)調 AAS
ネットサポーターズクラブが工作やってんのか
なんでもかんでも民主党のせいにするなちゃんと調べたら分かることだろうが
812
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:34.54 ID:bzhMcohlO携(1)調 AAS
>>286
携帯とか投げ出して逃げたと信じよう(;_;)
813
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:37.55 ID:fkMe+sLq0(1)調 AAS
犠牲者は10人以上30人以下というところかな? 今のところ。
814: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:45.86 ID:921YHlni0(5/7)調 AAS
のんびりさんはまだ救出活動されてない場所にいるでしょ
死亡確認は怪我して山小屋まで避難できた人の1人だろうね
815: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:47.78 ID:uj2uBi/m0(2/5)調 AAS
>>413
他の被災者への問いかけみたけど朝日が一番マシだったよ
くずにはかわりないけど
816: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:49.85 ID:Ggmpty1W0(2/4)調 AAS
噴火したけど楽しかったとか始まるぞFB
817: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:50.16 ID:R6Mi8ZsS0(3/4)調 AAS
>>789>>813
犠牲者?

ちがうちがう
ただの自然死

樹海の死体と同じ
818: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:56.93 ID:6lLnB3bJ0(1)調 AAS
これが本当の、ヤキマンコ か。
819
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:27:59.97 ID:e4iqgNAl0(2/2)調 AAS
>>780
安倍が自衛隊に要請出したのは噴火から5時間後
820: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:03.99 ID:rtryQPE/0(4/5)調 AAS
>>810
ワロタw
821: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:11.60 ID:sQw9iKz+O携(2/3)調 AAS
>>521
600!!
あかん…
822: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:09.95 ID:Zw4WNUC70(1/2)調 AAS
>>803
まぁな。
富士山も世界遺産とかで浮かれてないで、すこし落ち着くべきだと思う。
823: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:20.65 ID:Dvd8MvkN0(1)調 AAS
何が何でも民主党のせいにするネトサポ
息を吐くようにデマを広げる
2chの風物詩だな
824: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:22.49 ID:pOtlivhp0(4/9)調 AAS
>>758
暗い顔してても、事態は改善しないことが分かっているからだろうな。
安全とは思っていないよ・・たぶん。
825
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:23.86 ID:uOHoYYPZO携(1)調 AAS
>>1
気象庁も地震学会も火山学会も、全く役に立たないな(笑)
826
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:30.70 ID:VHg9H71y0(2/2)調 AAS
やはりガスが出たって事は、状況を見て現場退避が答えなのかな?
今回は、山小屋に残っている人は負傷者とか思うけど
フェリーの事故と合わせて考えると、初期避難が最善なのか?
827: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:32.23 ID:7OTBHMMw0(2/5)調 AAS
【訃報(けいほう)】のんびりビッケさん
828
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:32.62 ID:VRsaABDy0(1/2)調 AAS
>>739
その管理体制を維持するのには金がいるだろうけど、
そこが仕分けで苦しいってことなんじゃないの?
829: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:32.88 ID:/6CEeoaE0(1)調 AAS
>>一人でのんびり御嶽山(^^)

心配した振りの人たちがあふれていて気持ち悪い。深層にある醜いものに気づけよ。
830
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:34.55 ID:NdttGEDx0(2/2)調 AAS
>>795
は?山小屋の奴らが山小屋とか建てて登山しやすい山にして人集めたのが原因なんですけど?
831: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:34.77 ID:PChyhhUt0(4/5)調 AAS
>>676
そうであったらどんなに良いことか
832: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:38.45 ID:naA6dFvs0(1/2)調 AAS
>>68
こんなの出しても入山規制かけなきゃ一般人は登ってしまうだろ。
地震だけで噴火しないケースも結構あるし。噴火した後に入山
規制じゃ何もかも遅すぎる。
833: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:39.11 ID:C3oFZMYV0(2/3)調 AAS
>>762
なるほど
震災の日に引っ越して
死にたくないツイートした人ポジションか

出来るだけ被害少ないと良いが
結構大きくなってしまいそう
上ってきたばっかだから怖いわ
834
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:40.03 ID:2GKVVjNHO携(2/2)調 AAS
>>777
人が担げる酸素ボンベの活動時間と御嶽山の登山に要する時間くらいググってみたらどうだ?
835: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:42.90 ID:bv9qNO9r0(1/2)調 AAS
不浄なマンコが神聖な山に入るから、こういう事になる。
836
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:46.57 ID:s5k7sG090(2/2)調 AAS
共同通信公式 @kyodo_official
御嶽山の噴火で、長野県の地元消防は、女性1人が死亡したとの情報は災害
派遣医療チーム(DMAT)から入ったものではないと訂正し、死亡は未確認とした。
#番外 外部リンク:www.47news.jp
23:12 - 2014年9月27日
Twitterリンク:kyodo_official
837: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:53.74 ID:FQOzq9bO0(5/5)調 AAS
もう登山はVRですればいいんだよ
足元の起伏も適度に再現できるだろ
838: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 23:28:54.71 ID:VMOPV35y0(6/7)調 AAS
>>344
小5じゃ手をつないだりとか無いだろうし、
景色見ながら親とはちょっと離れた所にいた場合
真っ黒な噴煙に巻き込まれたら見えないよな
動画見たら頂上から離れてた人も煙に巻き込まれて真っ暗だし。
1-
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s