[過去ログ] 【経済】8月のコンビニ売上高は2.4%減 4月以降で最大の減少幅 (887レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 18:55:30.54 ID:u/qG9jHl0(1)調 AAS
売上ダウンは甘え
147: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 18:56:17.42 ID:7Un9NUbT0(2/5)調 AAS
多分数量は20%ぐらいおちてるよ
148: 憂国の記者 [ ] 2014/09/22(月) 18:56:28.06 ID:R35/OGkD0(4/9)調 AAS
笑っていいともは「あさりど」が歌一番うまかったな。
あと1997年からの消費税増税後の悲惨さはテレビにもはっきり表れてた。
灰色のCMが多い
149: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 18:56:35.66 ID:lKeeTQYM0(2/2)調 AAS
夏が寒かったんだからしょうがないよな
150: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 18:56:46.66 ID:EC2w3W8E0(2/2)調 AAS
>>143
20年のデフレと氷河期は戦争と一緒やでw
経済戦争かほんとうにドンパチするかどっちかの差w
151: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 18:56:47.76 ID:rvzLOSX90(1)調 AAS
これは安倍ちゃんGJだね
152: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 18:57:07.23 ID:LSvpZCSt0(3/15)調 AAS
>>135
なんで国に納める消費税を小売店が負担するみたいな内税表示にしなくちゃいけないんだよ?
どうしても内税にしろってんなら、小売店に「消費税徴収手数料」みたいな形で
さらに1%商品価格に上乗せすることを認めるような施策を講じるべき。
153: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 18:58:05.15 ID:PnGaZ/dm0(1/14)調 AAS
こりあ安倍チョンGOOKだねw
154(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 18:58:19.13 ID:oCTrgF8h0(3/6)調 AAS
しかしユニクロの便乗値上げは酷かったな
3月:1990円(税込み)
4月:1990円(8%税別)
忘れないよ
155: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 18:58:56.86 ID:+wlyhd4M0(1/4)調 AAS
そういえば増税以来コンビニ行かなくなったわw
156: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 18:59:00.82 ID:y605+8UR0(1)調 AAS
まだ9月なのに夜寒いからなあ
157: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 18:59:20.51 ID:0QPRBk/q0(1)調 AAS
>>144
6月は例年より天候に恵まれたけど、
売上激減したよw
158: 憂国の記者 [ ] 2014/09/22(月) 18:59:32.35 ID:R35/OGkD0(5/9)調 AAS
面白いことに1997年の冬、1998年・1999年は地味な衣装が多いんだよね。
灰色・黒が増えてきたら終わりだな。
159: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 18:59:48.79 ID:JnJpWKHM0(1)調 AAS
100円ショップの売上も見てほしいわ
絶対に下がってると思う
3つ買って、315円だったのが、324円って結構ショックだった
160: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 18:59:49.89 ID:OreUwLEf0(1)調 AAS
カツ丼弁当を買った場合スーパーのはカツの厚さがコンビニの2倍以上あってネギもたっぷりしかも安い
コンビニのはふざけてんのかっていうほど薄い
161: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:00:13.95 ID:PnGaZ/dm0(2/14)調 AAS
国内で経常利益が過去最高とかやってる企業有るでしょ?
あれって便乗値上げしたからw
ちょっとした犯罪だね^^
162(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:00:16.13 ID:7Q8YK1PG0(1)調 AAS
セブンイレブンのパンうめーよな
ザキとかずっと専門でやってるのになんで味で負けてんの?
163: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:00:24.80 ID:7Un9NUbT0(3/5)調 AAS
ユニクロは客足が92%まで落ちてるじゃん
客離れは後々効いてくるんだよ
164(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:01:02.04 ID:0RjRKr3C0(1)調 AAS
デタラメ安倍のミクスで日本経済瀕死の重傷。
消費性を引き上げた途端に日本経済大沈没。なんと東日本大震災の時と同じ
マイナス7.1パーセント。4か月連続の個人消費の落ち込み。
安倍の猿股新聞の読売とサンケイが連れてきた安倍の死神政治。
消費税再引き上げ反対は、国民の80パーセントが反対。
原発再稼働反対は、国民の54パーセント。
平和憲法解釈反対は、国民の約60パーセント。
読売新聞の購読を中止して消費税再引き上げを阻止しよう。
それでなくてもデタラメ自民党政治は、来年一月から相続税を大幅引き上げ。
地価の高い東京、神奈川、千葉、埼玉、の中産階級は、大打撃必死。
安倍政権を追い出せ、読売新聞購読を中止しよう。
165: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:01:15.44 ID:ysAbpD60O携(1)調 AAS
麻生曰わく気温が高くて暑いからだそうです。
166: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:01:30.00 ID:pVFMAOi00(1)調 AAS
飲み物とかラーメン定価だろ高すぎる
167(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:01:32.74 ID:LSvpZCSt0(4/15)調 AAS
>>154
3月以前の価格が、適正利益を取れてない過剰な安売り価格だったと考えるべき。
あんたも小売店で働いてみればわかるよ
168: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:01:37.87 ID:nOgDl4340(1)調 AAS
>>162
販売単価の問題では?
地味に高いし、割引しないから原価比率高めに出来るし
169: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:01:59.50 ID:JHSBz7Tw0(1/5)調 AAS
こりゃ台風の被害のせいだな
170: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:02:25.10 ID:PnGaZ/dm0(3/14)調 AAS
ソニーの下方修正、無配決定も天候要因だしな
171: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:02:55.66 ID:YOWjhRsVi(1/2)調 AAS
ネトウヨは息しとるか?
一般人がワゴンで消費増税に反対しているのは左翼とか喚きながら走っていたが時代は変わったな
172(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:03:16.44 ID:hjI3j3jmi(1/2)調 AAS
八月は、雨が多かったからね。しょうがない。
小売に取って雨は天敵だよ、ほんと。
それに、今年はお盆休みが長くて、
みんな海外、海外、海外。
周りにも初海外がたくさんいたよ
日本人の景気は凄まじくいい。
日本人の俺が断言できる。
逆に景気が急速に悪化したのが韓国。
韓国人は例外なく阿鼻叫喚かな。
泣きわめいてる。
もしかしたら、韓国人が里帰りして、小売低迷につながったのかもしれんが、
それはしょうがない。
173: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:03:33.23 ID:bcT312tP0(1/8)調 AAS
これは安倍ちゃんGJだね
安倍ちゃん悲願の日本人絶滅計画が実現しつつある
174: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:04:39.88 ID:PnGaZ/dm0(4/14)調 AAS
消費税上ったでしょ?4月から
アレも天候のせい
175: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:05:27.54 ID:V5CCdNv+0(1)調 AAS
賢人は業スっす
176: 憂国の記者 [ ] 2014/09/22(月) 19:05:47.35 ID:R35/OGkD0(6/9)調 AAS
>>164
同感
読売取ってるやつはもはやアホでしょ。
177: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:05:51.96 ID:JHSBz7Tw0(2/5)調 AAS
下がった分は次の月に上昇するから全く問題ない
178(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:05:59.27 ID:7Un9NUbT0(4/5)調 AAS
電気販売量のー4.8%も天候のせいか
こんなことは戦後なかったぞ
179: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:06:13.61 ID:fZoqqoFQ0(1/4)調 AAS
>>172
韓国は、黒字まっしぐららしいよ。
中国には及ばないと思うけど。
180(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:06:40.80 ID:Ij5RxthAO携(1)調 AAS
普通に生活してたら1ヶ月分生活費が足りなくなるからなw
そろそろ年越しがヤバいとみんな気が付いたのだろう
181: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:07:03.88 ID:y/qle26X0(1)調 AAS
>台風などの天候不順
はあ?8月は上陸ゼロだけどな
182: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:07:14.47 ID:dUROqCIF0(1)調 AAS
くだらねえ
コンビニなんかで買うほうがどうかしてるわ
183(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:07:23.22 ID:LSvpZCSt0(5/15)調 AAS
>>180
どんだけ低賃金なんすかwww
184(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:07:38.73 ID:bcT312tP0(2/8)調 AAS
労働者階級の日本人は皆頃しにして、人件費が安い中国人と入れ替える事が安倍自民党の目的
185: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:07:43.95 ID:qHEZGpaP0(1)調 AAS
質素倹約がこれからは大事です
政府は増税したから、国民に質素倹約を義務化しろ
186: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:07:46.03 ID:shb10N5j0(2/2)調 AAS
.
聖書・ガラテヤ人への手紙6.7-6.9
.
まちがってはいけない、神は侮られるようなかたではない。
人は自分のまいたものを、刈り取ることになる。
すなわち、自分の肉にまく者は、肉から滅びを刈り取り、
霊にまく者は、霊から永遠のいのちを刈り取るであろう。
わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れてはならない。
たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。
.
.
187: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:07:59.69 ID:OwfwQl5N0(1)調 AAS
消費税増税に血眼になる理由はなにもない。
気は確かか?
正気をとりもどせ!
何が好きで政治家をしている?
気を取り直せ。
188: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:08:19.17 ID:1E805rQ00(1/6)調 AAS
みんな賢いから安いイオンで購入するのでデフレまっしぐら
ここ10年の典型例だわ
189: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:08:28.49 ID:Ig1+YFm70(5/6)調 AAS
>>167
言いたい事は判るし、実際そうだと思うが
お客はシビアだから…
っていうか店の事情なんか知らんがな(´・ω・`)
190: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:08:29.40 ID:2U59sLoRO携(1)調 AAS
経済がー経済がーゆうとるやつらが一番経済の足を引っ張ってんだから話にならない
191: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:08:34.05 ID:ELaSz3jg0(1/2)調 AAS
>>140
更地には必ずと言っていいほどコンビニw
192: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:08:54.58 ID:QXhivJSd0(1)調 AAS
テンコウガー
193: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:08:55.86 ID:vU4EbS6p0(1/5)調 AAS
消費税上げたのにこの程度で済んでるのは逆に奇跡的やw
みんな必死に持ちこたえてる
次はもう耐え切れなくなった反動で大恐慌来るで〜
194: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:08:56.79 ID:6I1yj7nC0(1/2)調 AAS
未だにコンビニで買い物ってどんだけ金持ちだよ?
195: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:09:27.31 ID:fZoqqoFQ0(2/4)調 AAS
>>183
実際、そういう人多いよ。賃貸やローン組んでるともうだめだめ
196: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:10:03.54 ID:S4OR6oS+0(1)調 AAS
コンビニで立ち読み→隣のドラッグストアで買い物
いつもこのコンボですわw
197(5): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:10:04.53 ID:LSvpZCSt0(6/15)調 AAS
>>184
アホか
給料上げろと企業に要請してる安倍政権がそんなこと目的にしてるわけないだろ
人件費安い中国人入ってきたら、個人消費がガタ落ちするだろが。
そんなこともわからんバカなのかお前は
198(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:10:05.86 ID:PnGaZ/dm0(5/14)調 AAS
どーすんだよネトウヨ(´・ω・`)
199(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:10:15.22 ID:DqCxNiIM0(1)調 AAS
スーパー値下げしてるからだとおもう。
生き残りに必死。飲料水、納豆でもお肉でも最近やすい。
消費税アップ後だけの措置かとおもいきや、いまでも継続している様子。
逆にコンビニは方針転換して、ちょっとぜいたく路線をだしきていて
金払いが悪い層を切り捨てにかかっているとおもう。
コンビニの商品おいしくなったけどな。お高い商品もふえている。
200: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:10:49.13 ID:7C8urVU60(1)調 AAS
セブンイレブンの三ツ矢サイダーの冷蔵庫、一回も買ったことないけど
今年の冷夏直撃で大赤字なんじゃないの?あれ邪魔なんだけどw
201: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:10:52.00 ID:LdcSQ2xa0(1)調 AAS
途上国支援に何兆円だっけ?
ふざけんな!!
202: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:12:29.12 ID:PnGaZ/dm0(6/14)調 AAS
ああ、消費税のせいですねって言わねーマスコミは有る意味すごいw
203: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:12:38.68 ID:YOWjhRsVi(2/2)調 AAS
ネトウヨの大将である青山さんは消費増税は国民の努力で乗り切って景気も上向きとつい最近言ってたぞ
この状態を乗り切ったと言えるのか?
ネトウヨは答えるように
204: 憂国の記者 [ ] 2014/09/22(月) 19:12:51.58 ID:R35/OGkD0(7/9)調 AAS
・コンビニで買わない
・ユニクロで買わない
・讀賣解約
・NHK解約
これだけで余裕できるから やってみな(小林旭・こばやしあさひ)
205(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:13:06.16 ID:bcT312tP0(3/8)調 AAS
>>197
強制性の無い要請なんてただのポーズだろうがアホw
206: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:13:27.45 ID:T/OJoNKN0(1)調 AAS
最近やたらとコンビに出来て
歩いて3分以内に7軒もあるぞ
207: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:13:52.20 ID:XAMGb3rV0(1)調 AAS
コンビニでもユニクロでも買ったことないわ
お高いんでしょう?
208(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:14:16.11 ID:hjI3j3jmi(2/2)調 AAS
>>198
お前みたいに、なんかあるとすぐにネトウヨ呼ばわりする左翼は
大喜びなんだろうな!
だがよ、最近のニュースを声に出して読むがいい!
円安とアベノミクスのおかげで日本人の景気がものすごい勢いでよくなってる!
億ションや宝石は、高い方から現金買い。
中小企業の倒産件数は、20年ぶりの低水準
年末年始のレジャーは高価格なのに予約でいっぱい
車は、レクサス、インフィニティの生産が追いつかず、仕方なくポルシェで我慢
不動産価格は急上昇
日本企業の収益性、円安で過去最高
株価も六年ぶりの高値 で好景気サインが点灯!
株の中間配当は過去最高 !
夏のボーナスバブル以来の高い伸び率!
安部内閣、高支持率キープ!
消費税10%賛成派は64%!
高卒求人倍率は1.28と1倍を上回る売り手市場!
パートタイマー時給、正社員求人急上昇!
企業が海外ではなく国内に工場新設と答えたのは全体の88%!
(いずれもニュースソースあり)
日本人でよかったわ。
アベノミクス万歳( ´ ▽ ` )ノ
209: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:14:16.65 ID:7Un9NUbT0(5/5)調 AAS
東大売上データによると −2%ぐらいで定常モードになってるようだ
値上げが数量減に追い付かんようだ
210(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:14:36.65 ID:LSvpZCSt0(7/15)調 AAS
>>199
そういうスーパーは逆に倒産ないし撤退する可能性高いぞ。
人口が減ってる現在、生き残るのは適正利益をキッチリ取れるスーパー。
民主党政権の時と同じ感覚で値下げばっかりやってるスーパーはヤバイ。
211: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:14:56.19 ID:1E805rQ00(2/6)調 AAS
まあ東京は涼しかったからアイス類は売れなかっただろうな
212: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:14:59.45 ID:PnGaZ/dm0(7/14)調 AAS
セブンの精神面が子供な会長が物申しただろ?
アレで流れが変わるよ
213(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:15:59.76 ID:LSvpZCSt0(8/15)調 AAS
>>205
自由主義経済の日本で、企業にそんな強制性のある命令とか出せるわけないだろアホw
頭使えww
214: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:16:53.99 ID:YjaHsPyG0(1/2)調 AAS
腐った鳥カラ売ってたりしたしなぁ。 PB商品で中国製ってのも痛い。
215: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:16:57.90 ID:bcT312tP0(4/8)調 AAS
最近好調だったコンビニ業界でこれなら、他のサービス業界はもっと期待できそうですね
自民党の内需壊滅作戦が着々と進行中
216(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:17:27.01 ID:1E805rQ00(3/6)調 AAS
>>210
仕入先次第でいくらでもかえられるからなんとも
肉や魚の質をちょっと落とすだけでいいわけだし
217(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:17:33.27 ID:IHjLS0+P0(1)調 AAS
アベぴょんグッジョブ
218: 憂国の記者 [ ] 2014/09/22(月) 19:17:59.60 ID:R35/OGkD0(8/9)調 AAS
>>208
見てください
これが愚かな日本人の姿です。
こういう輩が、戦争を長引かせて、たくさんの人間を死に追いやったのです。
私たちは今言わなければいけません。
「アベノミクスは失敗だった」と。
小林旭(こばやしあさひ)
219: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:18:00.05 ID:fZoqqoFQ0(3/4)調 AAS
>>205
地方の中小企業は疲弊、倒産数もやばくね?
220: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:18:04.87 ID:vDGPBcGB0(1/2)調 AAS
>>217
ネトウヨ乙。
221: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:18:06.97 ID:+hGR1Aaq0(1/6)調 AAS
ネトウヨ必死
つうか安倍信者ってまだいたんだな
222: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:18:26.82 ID:xV7WU+KF0(1/3)調 AAS
「均せば」売上爆増ですね、とか言うんだろどうせw
223: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:18:29.61 ID:+kdoNaJw0(1)調 AAS
コンビニ高すぎ
224(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:18:34.24 ID:JHSBz7Tw0(3/5)調 AAS
これからは年末商戦始まるから
みんなそこで散財するべくお金貯めてるだけだよ
225(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:18:38.04 ID:bcT312tP0(5/8)調 AAS
>>213
最低時給上げればいいだけだろw
アホの公務員の平均くらいにw
226: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:18:41.95 ID:QzKuuXxE0(5/6)調 AAS
9月も涼しくてダメだろ
227: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:19:17.21 ID:Ig1+YFm70(6/6)調 AAS
>>224
12月の増税決定報告で水を差します
228: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:19:40.29 ID:LSvpZCSt0(9/15)調 AAS
>>216
それやるなら、お客にわからん範囲でな。
産地偽装だけはするなよw
229: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:19:49.59 ID:IZWvNk68O携(1)調 AAS
冷たいのもあたたかいのも夏がじとじとだと
普通に食欲なくなって
食い物の売り上げ落ちるものだからな
秋冬に挽回出来ればペイになるだろ?
これからはおでんや肉まんやケーキにおせちだし
230: 大日本☆忠君報士 2014/09/22(月) 19:20:35.83 ID:aCQgUQzm0(1)調 AAS
【A級】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??
動画リンク[YouTube]
231: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:20:37.24 ID:bcT312tP0(6/8)調 AAS
そら安倍チョンも7〜9月のGDP結果を待たずに増税判断をすると言うわなw
232: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:20:43.90 ID:oCTrgF8h0(4/6)調 AAS
まあジジババの年金健康保険を減らさない限り増税は続くんだけどな
団塊が消えれば増税しなくてすむのはみんな知ってるから
死ね
233: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:20:48.78 ID:PnGaZ/dm0(8/14)調 AAS
安倍政権ってもはや害にしかなってないんだよなあ
日曜の石破の話し聞いて絶望の極み
政府に策は無いと堂々と公言よーw
234(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:21:23.13 ID:YvxkmrrRO携(1/2)調 AAS
>>197
安倍政権はやってることが矛盾してるだろ
景気回復させるといいながら、消費税増税で景気失墜させるし
235: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:21:24.00 ID:LSvpZCSt0(10/15)調 AAS
>>225
あ、ごめん
俺月給制の正社員だから、そういう発想なかったわww
ホントにごめんなw
236: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:21:34.77 ID:xV7WU+KF0(2/3)調 AAS
増税マニア 安倍内閣
237: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:21:52.19 ID:ohRKjhoO0(1)調 AAS
デパートの売上もネトウヨの嫌いな中国人観光客頼みだしどうすんのw
238: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:22:14.63 ID:mnga80TQ0(1)調 AAS
天候のせいだよっ
これはまじ
239: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:22:20.71 ID:h+LW72MS0(1/2)調 AAS
消費税を廃止にすればよい。
240(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:23:07.64 ID:6ruTUU910(1)調 AAS
これって4月以降の消費増税の影響は大したことないってことじゃね
241: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:23:17.38 ID:uu7R1Ctu0(1)調 AAS
本番はこれからよ
242(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:23:19.97 ID:bcT312tP0(7/8)調 AAS
>>234
全然矛盾してないよ
一貫して公務員以外の日本人労働者の息の根を止める政策をしている
243: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:23:23.18 ID:gBB6M6ZM0(1)調 AAS
これは景気には関係ないから予定通り10%だろうな
244: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:23:54.87 ID:LSvpZCSt0(11/15)調 AAS
>>234
政治家は景気回復だけじゃなくて、いろんなことやらなきゃならんからな。
日本国債の信用を保つのも重要な仕事の一つだから。
245(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:24:01.90 ID:+hGR1Aaq0(2/6)調 AAS
老害とか若者が働かないとか国民同士を争わそうとするなよ
悪いのは自民の政治なんだから
246: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:24:22.57 ID:bSOz3JtEO携(1)調 AAS
>>197
そもそも売上あがらんのに、ただ給料あげろと言っても民間は実行できないだろ。
だいたい、給料上がったは上がったで、所得税や保健税もあがる。
解決できないぞ。
247: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:24:35.56 ID:JHSBz7Tw0(4/5)調 AAS
コンビニが他の商売の客を吸い寄せすぎてたからな
コンビニの売り上げが落ちるという事は他の専門でやってる店に売り上げが分散されたって事だ
248: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:24:47.42 ID:R2DOcE620(1)調 AAS
コンビニ・スーパーの閉店が増えそうな予感
人口が減るんだから当然だが世の中変わってくるな
面白いかもしれないな
249(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:25:27.85 ID:LSvpZCSt0(12/15)調 AAS
>>242
アンタ被害者意識の固まりだな。。。。
まあ、がんばれや・・・(同情
250: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:26:11.35 ID:Y6nFAQAP0(1)調 AAS
セブンのステマ工作員が気持ち悪い。
福島米と中国野菜なんか食わねーよ。
251: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:26:32.60 ID:DBQaQU/60(1)調 AAS
コンビニはタバコ以外買わないな。
飲み物1つ取って見ても
スーパーで500mlのペットボトル95円なのに
コンビニで162円ってあり得ないよ。
252(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:26:57.69 ID:gu1wYFMG0(1/2)調 AAS
コンビニの商品価格はスーパーよりも高いからな
253: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:27:02.15 ID:PnGaZ/dm0(9/14)調 AAS
ハッキリしたのは公務員で金が止まっちゃったって事が明確になっただけなのよね
公務員の預金残高推移とか指標作ったら面白いのになあ
254(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:27:28.85 ID:ZCZDtSof0(1)調 AAS
>>197
自民は中国人積極的に入れてるんだが
少しは勉強した方がいいよ
255: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:27:38.78 ID:Zl42bvZy0(1)調 AAS
うち西日本だけど、滅多にない8月だったな
8月猛暑日ゼロ、毎日くもりか雨、大雨土砂崩れ
256: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:27:47.62 ID:bXLu7g3B0(1/2)調 AAS
コンビニで買う物ないよね、高いし。
そこにしか無いものがあれば行くけどね。
257(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:27:48.18 ID:HxtlILCP0(3/3)調 AAS
おでんで巻き返す
258(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:28:37.20 ID:oCTrgF8h0(5/6)調 AAS
コンビニの中でも足を引っ張ったのはファミマだろ
中国産ファミチキ事件以来ファミマ見ると親指隠す存在
ここは潰していいよ
259: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:28:46.45 ID:eMmo2FGa0(1)調 AAS
本当の地獄はこれからだ
260: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:28:50.42 ID:pw0s8e6ai(1/2)調 AAS
コンビニは敷居が高くてあまり行きません。
261: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:28:54.80 ID:SBt98rCU0(1/14)調 AAS
>新店を含めた全店ベースでの売上高は、2・0%増の8766億円だった。
>新店を含めた全店ベースでの売上高は、2・0%増の8766億円だった。
>新店を含めた全店ベースでの売上高は、2・0%増の8766億円だった。
>新店を含めた全店ベースでの売上高は、2・0%増の8766億円だった。
>新店を含めた全店ベースでの売上高は、2・0%増の8766億円だった。
全体の売上高は伸びてるんだから全く問題なし
低レベルな釣り記事に釣られてるアホ多すぎ
262: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:29:05.96 ID:bXLu7g3B0(2/2)調 AAS
>>257
コンビニのおでんとか自分は気持ち悪くて食べれない。
263(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:29:32.72 ID:bcT312tP0(8/8)調 AAS
>>249
どうでもいいけど、スーパー店員のお前は負け組だって自覚したほうがいいよ
なんで負け組のお前が自民党を支持してんの
お前の勤めてるスーパーなんて自民党政権が続けば潰れるぞ
264: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:29:47.70 ID:LSvpZCSt0(13/15)調 AAS
>>254
「積極的に」の根拠の提示を求む。
俺の認識じゃ、無条件の受け入れはしてなかったはず。
265: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:29:59.67 ID:oF0CV39w0(1)調 AAS
モンスターエナジーくらいしか買わないわ
もはやコンビニはチキンクリスプしか買わないマックみたいなもの
266: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:30:01.92 ID:pw0s8e6ai(2/2)調 AAS
引きこもりに世間がわかるわけないな。
267: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:30:22.05 ID:phOlQT0s0(1)調 AAS
7-9のV字回復とか、うそ垂れ流してもな。
数字で出るからな。
268: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:30:27.87 ID:rlvwTOss0(1/2)調 AAS
>>245
老害は姥捨て山で
若者は丁稚奉公
が日本の文化
アサヒーみたいな儒教文化ないす 努力しない革命の屑
269: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:30:28.06 ID:4bHfM6gj0(5/5)調 AAS
>>91
んなわけねーだろ馬鹿がwwwwwwwwwwwwwwww
この腐れ国家がどれだけ官僚独裁体制を敷いているか分かってんのか?w
勿論その裏には財閥やら米国の思惑もあるが政治屋なんぞそのパシリでしかない「
270: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:30:55.76 ID:A5FirWtW0(1)調 AAS
歩いて0分のコンビニが不買対象のファミマだったので、
ちょっと遠くなってコンビニ行く回数自体が減った。
271: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:31:21.70 ID:FuyBNZcZ0(1/5)調 AAS
鮭のおにぎり140円になったから味噌にぎりばかりくてる
272: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 19:31:35.41 ID:1WjQB5M/0(1)調 AAS
生きていくので食べなければならんけど、消費税10%になったら贅沢はできない。
この贅沢というのは牛丼とかラーメンのことだが。
8%になった時点でかなり節約してるからどこまで減らせるか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s