[過去ログ]
【経済】8月のコンビニ売上高は2.4%減 4月以降で最大の減少幅 (887レス)
【経済】8月のコンビニ売上高は2.4%減 4月以降で最大の減少幅 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
588: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 00:14:09.99 ID:JVKyd3k10 >>579 自分がバリバリ働いていた頃には欲しい物を店で色々と新品の定価で買っていましたけど、 失業した今では同じような物が中古店の半額セールの時間になっても殆ど買えなくなってしまいました。 向こうの勝手な都合で急に仕事が無くなったり、休日ばかりになって、 今でも働いて稼いでいたら、海外旅行に行かずに日本でそれなりの物を買っていますけど、何か? 自分の給料では職場である車工場で作っている国産車が買えない日本国内の派遣労働者、 自分の給料では農場で作っているチョコレートが買えない農場で働くアフリカの子供たち、 結局経営者や資本家などの金持ちだけが得をして、 こんな馬鹿共は貧乏人を犯罪者やテロリスト、ニート、引きこもり、ネット右翼=ネトウヨのレッテルを張って批判する。 こいつらはマジで馬鹿じゃないの? そんな馬鹿共に俺以上の大金を給料として貰える世の中の方がおかしいだろうがw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/588
589: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 00:14:13.73 ID:JeDxdhI50 節約はダイエットより行動が数字の結果に出やすいから、 貧乏な俺には結構楽しいエンターテインメントですわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/589
590: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 00:15:34.40 ID:BB/r9h0g0 8パーセントがでかいと言うより 外税方式だから買うのを躊躇するんだよね。 398円の税抜き価格を大きく表示してる レジにもって行けば430円だ。 これはほんとでかい。 400円切ってたつもりが400円台半ばの価格になる。 内税方式に統一すれば、初めから430円、高いと言えば高いが レジでショックは受けない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/590
591: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:15:58.21 ID:Dmmd2RaF0 涼しいから、いつもの夏より飲み物を買わなかった。 あと、中国の鶏肉の件で、コンビニの揚げ物とか、 買わなくなったな。原材料よく見てから買うようになった。 スーパーでもどこでも。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/591
592: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:17:22.18 ID:swA+CCPu0 最近スーパーに行くのが楽しくなってきてヤバい チラシ評論家になりたくなってきた http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/592
593: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:17:47.73 ID:lOBWyosc0 コンビニでは永遠に無駄遣いの連鎖だから、 ATMか昼飯意外の用事ではいかない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/593
594: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:23:44.99 ID:T1zn0vHs0 コンビニの弁当やらも不味いから買わないな。惣菜とかが美味しい ちょっと高めのスーパーみたいなとこで前もって買ったのがまだいい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/594
595: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:23:47.01 ID:unEn0pKE0 気が付きさえすればコンビニほどバカバカしいものは無い。 ちょっと昼食買うだけで1000円超えてしまう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/595
596: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:25:09.24 ID:tK8904cR0 むかしから不思議だった スーパーとコンビニは完全に競合してるのに なんで割高のコンビニが成り立ってるんだろうと http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/596
597: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:28:43.15 ID:CKu9qZDB0 >>596 スーパーの営業している時間帯に行けない人のためにコンビニは存在する。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/597
598: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:29:06.22 ID:T1zn0vHs0 >>596 家の近所にあって24時間営業で、巨大スーパーみたいにレジまで 距離ないからじゃね?美味しくないのが我慢できないから 自分はコンビニであんまり買わないけれど。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/598
599: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:32:16.36 ID:93x0Y46s0 >>596 時間の問題 学生の頃は乞食速報もやれたんだがなあ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/599
600: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:33:35.25 ID:33YnE/j20 >>595 カロリーメイトと牛乳買えよ 400円くらいで1食分のカロリーが取れる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/600
601: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 00:34:27.82 ID:NMC6yjUqO スーパー、スーパーってスーパーの売り上げも落ちてんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/601
602: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:35:08.18 ID:6qHfrN7w0 コンビニとか定価だし消費税高いしトイレと立ち読みしか行かなくなった 消費税上がる前は悪いと思いジュース1本でも買ってたけど消費税上がってからは何も買わなくなった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/602
603: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 00:35:33.93 ID:JVKyd3k10 >>602 お前は俺か? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/603
604: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:36:46.65 ID:4x6sXvjs0 公共料金の支払いとか、たまに通販の支払いにしか利用してないな。 それでも売り上げには貢献してるのだろうか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/604
605: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:38:11.57 ID:93x0Y46s0 >>601 そら、際限ない価格競争をしていれば落ちるわな 安くないと売れないから更に品質を落として価格を下げる悪循環 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/605
606: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:38:20.71 ID:33YnE/j20 コンビニで新商品を物色して ネットで箱買いする 手数料引いても結構安く上がる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/606
607: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:39:31.14 ID:hMDKAJNw0 >>600 400円も出すならコンビニ以外でなら選択肢がいくらでもあるからなあ。 そんなつまらない食事とる必要がない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/607
608: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 00:39:49.84 ID:XNITN7l40 >>602 一人当たりの単価が上がったというより、単価を下げるような買い方をする人が 全く買わなくなったということだよなぁ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/608
609: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:41:20.23 ID:niA5ijyd0 誤差の範囲とは言えんのだよな。 母数がでかいからね。間違いのない結果だ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/609
610: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 00:42:22.65 ID:ie1g2BEz0 コンビニもスーパーもダメww 【経済】8月のコンビニ売上高は2.4%減 4月以降で最大の減少幅 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/l50 【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395212/l50 バカウヨはお題目唱えて妄想の世界に逃亡↓ w 「あ、あべちゃんは正しい!!批判する奴はブサヨチョン。。。」 金美齢「『アベノミクス』と呪文のように3回唱えれば日本の景気は良くなる」 [549071714] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407480016/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/610
611: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 00:43:27.68 ID:UILN1PwZ0 コンビニで買うのは、切らしてしまった時の卵4個パック、ロールパン税込100円、 稀にスナック菓子、新作おにぎりで気になった奴、コールスロー税込100円。 あとはほとんど西友かヨーカドーだわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/611
612: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 00:44:31.66 ID:JVKyd3k10 コンビニのおにぎりしか買いたいのが無いのな・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/612
613: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:44:53.82 ID:T1zn0vHs0 スーパーもイオンみたいな安物のとことお惣菜が美味しかったり 高級品売ってるとことよけい差が出来てきたんじゃね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/613
614: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:44:59.28 ID:unEn0pKE0 >>611 ヨーカ堂もたかくねえか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/614
615: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 00:47:41.50 ID:NMC6yjUqO >>613 高級品売ってるスーパーは増税後もウハウハですってデータがあるの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/615
616: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 00:47:54.55 ID:UILN1PwZ0 >>614 高くても美味しいものを買いたい時もあるしね。 西友ばっかじゃ正直飽きるw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/616
617: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:49:55.24 ID:ie1g2BEz0 ●コンビニもスーパーもダメww 【経済】8月のコンビニ売上高は2.4%減 4月以降で最大の減少幅 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/l50 【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395212/l50 ●バカウヨはお題目唱えて妄想の世界に逃亡↓ w 金美齢「『アベノミクス』と呪文のように3回唱えれば日本の景気は良くなる」 [549071714] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407480016/ ●この人たち↓がお題目唱えてますwwwwww 日本会議とは http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B2%F1%B5%C4 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:51:07.64 ID:NO5olc4X0 【日本会議構成団体】 世界基督教統一神霊協会 生長の家 新生佛教教団 念法眞教 霊友会 崇教真光 解脱会 黒住教 国柱会 佛所護念会教団 三五教 オイスカインターナショナル 倫理研究所 モラロジー研究所 大和教団 キリストの幕屋 ※ネトウヨの正体はカルト教団の信者です。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/617
618: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:51:18.57 ID:unEn0pKE0 >>616 そりゃそうだねw。西友は安いが質がねえ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/618
619: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:52:48.21 ID:niA5ijyd0 ということはやはりコンビニの商品は高いというレッテルを貼られてるってことでもあるね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/619
620: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:52:54.79 ID:HCCqm44C0 セブンのコーヒーにはお世話になったぜ 客単価低くてすまんの http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/620
621: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 00:55:05.09 ID:RNq2ZrVL0 だーーから、何度も言うように コンビニ行くんだったらスーパーの宅配の方が配達料取られても安いって 夜も時間指定できるし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/621
622: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:55:15.45 ID:unEn0pKE0 まー普通に弁当作れよ。 夕食多めに作っておけば済む話。 出来合いのもんじゃなくちゃんと料理したもん喰わないと体にも良くないよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/622
623: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 00:56:54.71 ID:wjhvP3xf0 税別表示はほんとうざいね 買い物するたびにイライラする http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/623
624: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 00:58:55.94 ID:HaBQS9Jj0 ノノチャンに助けてもらえアイツコンビニ好きやから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/624
625: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 01:00:47.73 ID:LO7IpVeX0 ■シャブサポ、民主と円高が韓国企業のシェア奪い日本企業のシェアを伸ばしていたことを証明するwww 【経済】岩田元日銀副総裁、円安は「自国窮乏化」 景気後退に至った2008年前半に似ている http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411359040/648,661 648 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/22(月) 19:34:57.35 ID:fm70+7rR0 >>627 韓国自動車会社のシェア低下は実際に起きてる http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/09/17/2014091700820.html 家電やその他の分野でも起きているんだろう。 俺の持論を説明はできるけど、証明はできないよ。 あなたが持論を証明できないように。 数字を出すだけでは為替政策の効果の証明にはならない。誰も経済の証明なんてできない 661 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/22(月) 19:38:53.85 ID:+C3C4sGK0 >>648 分かりやすいグラフだ。 http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/09/17/2014091700779_0.jpg 日本企業の自動車シェア 30%→32.1% 韓国企業のシェア 8.9%→8.1% ____ . / \ / _ノ '' ⌒\ コピペde真実でやっちゃったな。 / (● ) (● ) \ 時系列ぐらいちゃんと確認しておけよ。 | :::::⌒, ゝ ⌒::::| \ `ー=-' / このグラフ、民主政権と円高が ⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ 韓国企業のシェアを奪い \ ヽ / ヽ / 日本企業のシェアを伸ばしたって証明しちゃってるよ…w \_,,ノ |、_ノ ●今回やってしまったシャブサポの皆さん ID:fm70+7rR0 http://hissi.org/read.php/newsplus/20140922/Zm03MCs3clIw.html ID:+C3C4sGK0 http://hissi.org/read.php/newsplus/20140922/K0MzQzRzR0sw.html ____ / / \\ . / (;;..゜);lll(;;..゜)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | ノ( |r┬- | u | ________ \ ⌒ |r l | / .| | | ___________________ ノ u `ー' \ | | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬─┬─┐ /´ シャブサポ .| | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│_│□│×│ カチッ | l プルプル u | | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┴─┴│\ ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !ィく ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/625
626: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 01:01:13.86 ID:4nzjV1Tr0 2.4%・・・なんだ消費税分か http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/626
627: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 01:02:16.65 ID:niA5ijyd0 税別システム 業者に優遇したつもりがかえって足かせになったでござる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/627
628: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 01:03:07.17 ID:ie1g2BEz0 >>625 >■シャブサポ、民主と円高が韓国企業のシェア奪い日本企業のシェアを伸ばしていたことを証明するwww ワロタw だいたい、円安でこれ↓だもんなw 韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390475334/l50 韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/l50 韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸 http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405641824/l50 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/628
629: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 01:05:09.13 ID:rpwwIBkL0 安倍大人災は想像を絶するな。21世紀最大の災害として歴史の教科書にのってもおかしくはない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/629
630: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 01:05:18.33 ID:+iXet8PO0 コンビニよりもスーパーだな。 弁当なんか過当競争なのか、もの凄くうまいのがもの凄く安く売っている。 コンピにで買いものする人は、金持ちだけなんじゃないの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/630
631: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 01:07:47.04 ID:Xb+SyJDC0 たった2.4%減かよ 10%超えてからにしろよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/631
632: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 01:10:15.91 ID:/Gz3KY2P0 増税値上げして前年比マイナスwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/632
633: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 01:12:53.93 ID:UAa+gh5m0 >>16 前年同月比だから、条件は一緒。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/633
634: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 01:26:12.49 ID:g+zq0EXH0 いまうちの近所のコンビニへ行ってきたら、 10月に閉店って張り紙が出てた。 消費税増税の影響をモロッかぶりしたな・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/634
635: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 01:29:11.51 ID:goUUMXMD0 そりゃ、スーパーの1.5倍の値段で売ってたら無理だよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/635
636: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 01:30:45.62 ID:EgQqRkUX0 スタグフ丼作れ!うれるぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/636
637: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 01:33:20.42 ID:ie1g2BEz0 >>635 >そりゃ、スーパーの1.5倍の値段で売ってたら無理だよ スーパーもダメww 【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395212/l50 ●バカウヨはお題目唱えて妄想の世界に逃亡↓ w 金美齢「『アベノミクス』と呪文のように3回唱えれば日本の景気は良くなる」 [549071714] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407480016/ ●この人たち↓がお題目唱えてますwwwwww 日本会議とは http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B2%F1%B5%C4 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:51:07.64 ID:NO5olc4X0 【日本会議構成団体】 世界基督教統一神霊協会 生長の家 新生佛教教団 念法眞教 霊友会 崇教真光 解脱会 黒住教 国柱会 佛所護念会教団 三五教 オイスカインターナショナル 倫理研究所 モラロジー研究所 大和教団 キリストの幕屋 ※ネトウヨの正体はカルト教団の信者です。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/637
638: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 01:43:44.16 ID:puu9kmt80 >>589 おー同士よ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/638
639: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 01:47:28.90 ID:axUF7yOH0 土下座させるようなDQNの溜まり場なんか行きたくないですよ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/639
640: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 01:48:26.50 ID:Ae2GfdB60 >新店を含めた全店ベースでの売上高は、2・0%増の8766億円だった。 これは全力で無視する輩 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/640
641: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 01:50:00.95 ID:wIQ9JqLNO たしかに増税以降ほとんど利用してない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/641
642: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 01:53:39.04 ID:crEq/SPQ0 >>1 増税後 クソ高いペットボトルは一度も買ってない あんなの買うくらいなら 自分んちで旨いコーヒー入れて休憩中飲んだ方がマシ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/642
643: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 01:55:35.97 ID:pvV0DIST0 >>642 でもコーヒー豆がけっこう高いんぢゃないのう ミ ' ω`ミ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/643
644: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 01:58:54.77 ID:YcDm2N/j0 これは俺の責任だわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/644
645: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 02:03:08.76 ID:d0ZDVmAG0 不況です・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/645
646: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 02:04:25.70 ID:JeDxdhI50 部屋でそら豆育てて、自家製そら豆コーヒー作れないかな?w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/646
647: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [age] 2014/09/23(火) 02:04:31.45 ID:D92qEAJS0 ペットボトルに水道水入れて持ち歩いてる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/647
648: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 02:05:03.95 ID:NdW+sye10 自民党がネットサポに書かせて ネットの声偽ってるもんな 定期的な支持率スレとか 常駐してネトサポに大半書かせてるだけで お前らの手口バレてるから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/648
649: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 02:06:00.24 ID:sXIVy7r00 >>9 3パーセント上がった程度で一切やらないってw お前は以前から昼寝だけしてた手合いだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/649
650: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 02:07:30.37 ID:iobxBEGA0 >>642 今は豆から入れるのは少ないだろう 一杯分のティーパックあるから それでも十分うまい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/650
651: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 02:09:58.79 ID:CKu9qZDB0 >>649 3パーじゃなくて8パーな? 例えば増税前105円だったのが増税後は税抜き105円になっている。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/651
652: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 03:09:00.75 ID:Vd55toMv0 おまえら 何でスーパー玉出行かないの 千円以上買うとトップメーカー菓子パンが1円だよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/652
653: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 03:12:58.86 ID:qKeUmLQf0 コンビニの意地でも廃棄食品を出させる手法は地球にも優しくないしおかしい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/653
654: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 03:13:45.93 ID:0hmDHJ2n0 【経済】2四半期連続で悪化見通し 9月日銀短観、民間予測 [9/22] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395404/l50 安倍ちょん 「4,5,6,7,8,9月 を統計から抜けばアベノミクスはうまく行ってる」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/654
655: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 03:52:54.04 ID:JeDxdhI50 電車乗ってても若い人はみんな景気の悪そうな暗い表情してる気がするよ。 白髪の目立つ世代のリーマンはなんだか景気よさそうに大声で喋ってるけどね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/655
656: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 03:54:10.26 ID:+7K4jSto0 コンビニで食料品買うならスーパーか薬局で買う ・高い ・体に悪い ・選択肢がない の3大コンボ つまりコンビニの存在意義は ATM 通販支払い・受け取り セブンカフェ(コーヒー) 100円ビタミン剤 立ち読み トイレ この程度 パンと惣菜はぜったいにない 裏面見たら添加物だらけで死ぬからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/656
657: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 04:21:00.70 ID:aq5jb1K00 >>10 そういや、最近は棚がスカスカなコンビニ増えたな。 オーナーがリスク回避のためにそうしてるんだろうか?しかし、そういう店は本部が無理やり仕入させるよな。 運送業界が危機的な人手不足だから、届けることが出来ないのかねえ・・・・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/657
658: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 04:22:48.29 ID:aq5jb1K00 コンビニで500mlのペットボトル飲料買う金以下で、スーパーでは2L買えるからな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/658
659: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 04:33:00.05 ID:Tcc6J68/0 最近は500ml缶のコーラを98円で売ってるな 中高生や外人なら喜ぶんだろけどさ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/659
660: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 04:36:50.94 ID:b0+35VqM0 普通夏場って一番売れる時期じゃ無いんか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/660
661: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 04:49:58.20 ID:DaNolUz50 7〜9月期は回復するとかホザいてた奴ら、責任取って首吊って死ねや http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/661
662: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 04:51:53.96 ID:T1zn0vHs0 コーラもどきみたいな不味い飲み物買うくらいならなにも買わないわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/662
663: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 04:52:10.57 ID:DaNolUz50 >>649 ただでさえ元のインフラ費含めて物価が上がり、他の税や保険が上がってるのに、 たかが3%程度とかって、完全に世間知らずのニートだなww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/663
664: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 05:06:28.87 ID:qaKzT6fmO 安倍ちょん「ナラストミー」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/664
665: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 05:31:34.75 ID:BJvTv6VD0 金の回り方が逆流してるよな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/665
666: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 05:37:24.25 ID:xczsqIvk0 コンビニよりスーパーだな 同じ商品で2割ちがう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/666
667: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 05:39:57.21 ID:84gmfRoX0 むしろセブンは去年より行く回数が増えたけど他は全く行かなくなった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/667
668: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 05:55:41.71 ID:O55cUq8C0 >>506 国民を豊かにするはずが、 『貧乏人は国民じゃねぇ』って返しちゃった安倍政権。 『うはっ!! 貧乏人を統計から外したら、平均値が上がったwww』 って喜んでたんだけど、 そしたら、母数が大幅に減少して、結局総額は縮小してしまった。 当初は『金持ち』としてカウントしていた人々まで、懐具合が悪化してきた<<今ココ 経済は完全に失速状態で、もはや、いくら公共事業で庶民に仕事を与えるといったところで、 搾取が余りにも露骨すぎて、 労働時間を大幅に増やしたところで、手元に残るのはほとんど変わらない(生活保護のほうがマシ)になってしまった。 こんな状況で外国人を入れたらどうなるか? しばらくしたら、その外国人が生活保護受給者に変わるだけ。 企業も潰れる。技術は失われる。何処かで、大幅な軌道修正を余儀なくされる。 そんなこともワカラナイの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/668
669: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 05:57:03.83 ID:O55cUq8C0 >>506 ごめん。 別に、キミに悪口を言いたかったわけじゃない。 書いてるうちに、キミに対してアンカー引いていたことを忘れちゃっただけ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/669
670: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 06:00:23.43 ID:Z6/gPNZ10 確実に言えることは、現状は国民が選択した結果であるってこと。 政権は国民の選択に対し、愚直に応えてるだけ。 北朝鮮みたいな独裁国ならともかく。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/670
671: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 06:04:35.77 ID:O55cUq8C0 >>670 それは嘘。 国民に説明したことと、政治家がやってることが真逆。 民主党の時もそう。 自民も民主も、結局、同じ。 口でいうことと、実際にやることが違う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/671
672: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 06:04:48.92 ID:qaKzT6fmO ここまで明確に貧富格差を広げると宣言した内閣を支持してんだから まぁ、当然の結果だわな あの政策見て給料増えるなんて信じてた馬鹿は居ないでしょ、流石に http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/672
673: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 06:07:13.51 ID:8fw8+4BYO >>672 いるんだよ、馬鹿が。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/673
674: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 06:11:08.78 ID:yfIiKIbsi パン 弁当小さくなったり増税後はコンビニで買ってないわ 消費税は食品にはやめてほしいヤバイよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/674
675: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 06:19:00.23 ID:Z6/gPNZ10 >>672 >あの政策見て給料増えるなんて信じてた馬鹿は居ないでしょ、流石に インフレを給料が上がることだと思ってるバカは、自称情強様である2ちゃんにもかなりいたんだから、 ワイドショーと韓国ドラマ漬けの主婦じゃ、言うに及ばず。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/675
676: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 07:01:43.39 ID:n5ASIqBO0 >>672 実際増えてる勝ち組も沢山居るからなぁ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/676
677: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 07:08:27.83 ID:dPG0Mrss0 これはひとえにファミチキの売り上げ減少分だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/677
678: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 07:25:16.71 ID:dPG0Mrss0 給料は増えてないけど、会社が潰れずに済んだよ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/678
679: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 07:27:08.17 ID:jNWCi1AB0 田舎のコンビニだけどサラリーマンなんて来ないよ 土方のおっさんか近くの年寄だけ 店舗増えすぎなんじゃないの? 年寄りしかいないのに24のコンビニなんていらないわなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/679
680: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 07:31:46.38 ID:jxZXVhuy0 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4 1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。 新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。 こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。 そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。 1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、 6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。 「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。 ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。 それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。 つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」 7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、 求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。 「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、 今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」 政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。 ※週刊ポスト2014年9月19・26日号 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html 画像 グラフ NHK http://i.imgur.com/Sm3PW0V.jpg http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/680
681: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 07:32:59.69 ID:RDiCleDS0 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ ./::::::== `-::::::::ヽ |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! .|`:::| " ノ/ i\` |:::::! 「消費税」引き上げた後の数字はなしでw i ″ ,ィ____.i i i // ヽ i / l .i i / l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ ニッポンは経済成長してるんだぞ! /|、 ヽ ` ̄´ / ,---i´ l ヽ ` "ー−´/ '´ ̄ | \ \__ / |\ | ゝ、 `/-\ | \ `ヽ | / ヽ/i / | \ \ `ヘ / \ )-┘ | ゝ \ / \ | | `i´ ヽ ★B層=バカはテレビに、 _/ ヽヽ _|__ \ _ノ _|  ̄ ̄フ / ̄ ̄ _ |__  ̄ ̄ヽ /|/⌒l /⌒ヽ、 /  ̄ _| (⌒\| ん| | | / (__ ( j ̄ ー | し _.ノ W http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/681
682: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 07:33:51.31 ID:JJGcsTvd0 10%にしたら日本は貧困層だらけになるよ それでも飢えることはないけど、なんか町じゅうシャッター通りだらけの暗い感じになるね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/682
683: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 07:34:48.37 ID:Paa7nSafO アベノミクス信者の最大の勘違いは まだコンビニはマシな方なんだよw 他はもう死に体だからなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/683
684: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 07:38:56.24 ID:pwdq5jvF0 >>671 民主の時の方がまだマシだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/684
685: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 08:02:14.02 ID:VEGelTyX0 でもさ全店ベースで増えてるんだよなこれ そんなにコンビニ立ちまくってるんかい エキナカのコンビニが多いのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/685
686: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 08:02:47.20 ID:RMUFXy+K0 っっf http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/686
687: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 08:06:58.16 ID:5qGJwIBq0 コンビニはタバコ買うのにタスポ導入させる方が先じゃないのかね 元から高いから普段から行かないけどね 料理作るから余計にコンビニ行くこと滅多にないんだよね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/687
688: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 08:11:38.63 ID:Paa7nSafO また糞誘導してるな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/688
689: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 08:18:33.24 ID:q67ZIKDF0 >>1 https://twitter.com/Mono_Book_/status/513912891615891456 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/689
690: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 08:29:47.03 ID:nHJBSteZ0 >>668 >いくら公共事業で庶民に仕事を与えるといったところで、搾取が余りにも露骨すぎて、 公共事業というのは市民に金を落とすためにやってるんじゃなくて、途中で資金を 搾取してる数社の天下り連中を食わすためにやってるだけだからな。 最終の末端下請けが貰える料金は極僅かで、ほとんどは仕事丸投げしてるだけの 天下りの懐に入るだけ。 実際に現場で作業してる連中は年収300万円台で、仕事投げてるだけの天下りが 年収1500〜2000万円なんだから、公共事業にいくら税金注ぎ込んでも意味が無いんだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/690
691: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 08:32:02.46 ID:PNw8QTvj0 出たデータに対して都合のいい解釈をするのは日本の悪いとこだよな〜。 原発事故のときも都合のいい計器だけを信用してたし。 昔からこういうとこは変わらんな〜 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/691
692: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 08:33:25.05 ID:b3oqe+DL0 コンビニ高いねん 近所のスーパーのほうが安いねん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/692
693: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 08:34:30.57 ID:h9lzkKzL0 てか、マジで生活苦でコンビニなんて富裕層の買い物できね。 めんどくてもスーパーが数段安いのに、なんでコンビニ?金ねーよばーか 財務省と政治家氏ね。何でも税取り巻くってんじゃねーよ。生活苦だろーが。糞が。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/693
694: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 08:35:20.98 ID:nqjLQhUs0 コンビニもたいしたものないからな。 揚げ物もマズそうだし、おでんは高い汚いし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/694
695: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 08:40:21.20 ID:VEGelTyX0 うちの親はローソンの爆弾メンチがお気に入り http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/695
696: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 08:41:50.85 ID:XvmtPE/a0 学生が夏休みだったからじゃね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/696
697: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 08:43:21.52 ID:VEGelTyX0 前年同月比 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/697
698: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 08:48:46.96 ID:qqssKtL20 スーパーで購入している金銭感覚なら、コンビニの価格なんて消費税20%以上あるくらい高いからな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/698
699: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 08:52:02.40 ID:98HZQMjK0 コンビニで買い物してるのは年金生活者が主だけど それでも既存店ベースでマイナスはヤバ過ぎるよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/699
700: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 08:56:05.46 ID:wIQ9JqLNO スーパーの方が安いし 最近のスーパーは夜遅くまで営業してるし コンビニの需要は縮小傾向だの http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/700
701: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 08:56:53.88 ID:e0ERAfxUO アイス買いに行ったら、冷凍ケースの半分以上は自社ブランドのスイーツ スーパーでまとめ買いしたわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/701
702: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 08:57:10.09 ID:f5MNHl9T0 コンビニで買える奴は金持ちだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/702
703: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 09:00:13.12 ID:3wYWUymhO 回復するどころがドンドン減少して行ってるな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/703
704: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 09:01:28.15 ID:Bw8Bj0Yv0 値段高いけどコンビニ限定商品ってあるけど、高けりゃ買わないしな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/704
705: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 09:07:14.26 ID:k7ZBEsZdO これから3月にかけてまだまだ来るでしょ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/705
706: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 09:09:50.89 ID:om9q33NM0 130円の缶コーヒー止めて コンビニの100円のドリップコーヒー1杯だけ買ってすぐに帰るようになった 増税前は、ついでに他の物も買ってたけど、それもない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/706
707: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 09:10:36.90 ID:qKeUmLQf0 コンビニはなくなったほうが良い 全てなくなると困るかもしれないので とりあえずファミマがいらない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/707
708: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 09:11:47.30 ID:w5YCf3+p0 客数が減った→天候の影響 客単価は増えた→景気上昇 このスレ→アベノミクスは終わった〜の連呼 アホばっかり http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/708
709: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 09:12:05.23 ID:b6J4YsnR0 セブンのコッペパンが2廻り小さくなってたのは許せん。お昼の主食だったのに。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/709
710: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 09:12:26.04 ID:2bhI+sX/0 無知な俺に教えて下さい。 売上高に消費税は含まれるんですか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/710
711: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 09:12:36.98 ID:slQDVkvk0 腐れチキンの所為 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/711
712: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 09:14:55.13 ID:98HZQMjK0 >>709 値段の変わってない食品は量が信じられない位減ってる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/712
713: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 09:15:15.51 ID:puu9kmt80 >>710 含まれない ついでに教えてやるけど業界の売上規模を既存店ベースで見ても意味ない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/713
714: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 09:15:47.54 ID:LxisUZxk0 アベノミクスでウハウハですよ、公務員は http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/714
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 173 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s