[過去ログ] 【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): ジーパン刑事 ★ 2014/08/28(木) 01:46:24.39 ID:???0 AAS
安倍晋三総理は26日開いた「まち・ひと・しごと創生に関する有識者懇談会」
の初会合であいさつし「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として、
基本的に経済は成長している」と経済成長の軌道をたどっているとの認識を示した。

 安倍総理はそのうえで「経済(成長)の成果を全国隅々まで届けていくこと」
を課題にあげ「地方から基本的にどんどん人材が都市部に入ってき、
地方はどんどん人材不足に、そして仕事も減り、疲弊していくという状況がある」
として「根本的にどう変えていくかということに我々は挑戦していかなければならない」と懇談会での議論に期待した。

 また、人口減少と超高齢化社会の構造が特に地方では緊急かつ深刻な問題とし
「若者たちが誇りを持ち、将来に夢や希望を持てる、誰もが安心して暮らすことができる
地域づくりに本腰を入れて取り組んでいきたい」と地方を元気にすることに意欲を見せた。

 安倍総理は「地方に仕事を作り、地方へ新しい人の流れを作る。地域の特性に配慮しながら、
地域の課題を解決する。こうした取り組みで東京への人口一極集中に歯止めをかけ、
個性と魅力ある、ふるさとを作っていかなくてはならない」と懇談会が議論を進めていく中での目標を示した。(編集担当:森高龍二)

外部リンク[html]:www.excite.co.jp
基本的に経済は成長している 安倍総理

1の 投稿日:2014/08/27(水) 16:33:22.73

2chスレ:newsplus
2
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:46:35.43 ID:C1q0SVLG0(1)調 AA×

3: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:46:53.76 ID:7gguY6OA0(1)調 AAS
お前は小保方か
4: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:46:59.64 ID:Pq05tJEk0(1)調 AA×

5: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:47:59.69 ID:+o1nw/2l0(1)調 AAS
リフレ派w
6
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:48:21.46 ID:jMPLnsGWi(1)調 AAS
何この嘘吐き野郎
死ねよ糞宰相
お前の命に一分の価値もねえよ
7
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:49:36.14 ID:1YXlhnVe0(1)調 AAS
なんだこの詐欺師
しかも話術無いし
8
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:50:21.63 ID:QC63u0OO0(1)調 AAS
>>1
成長が減衰したんですよ
元に戻せ
消費税を無くせ
そして国の無駄な施設を処分しろ
郷土資料館や郷土観光施設で油売ってる公務員多過ぎなんだよ
9: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:50:35.17 ID:U9dvwQt10(1/13)調 AAS
小保方晋三
10
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:51:37.50 ID:gUKVkgdY0(1)調 AAS
数字を別にしたら、何を根拠にしてんだろう?
11
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:52:20.86 ID:4A+eTzcg0(1)調 AAS
年率でプラス成長ならなにも嘘言ってないだろ
アホサヨクどもw
12
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:52:42.45 ID:Y5wl/6XG0(1/8)調 AAS
前スレ>>139
>その状況の中で、どの政権だったら、今の安倍政権よりも
>うまく(ショックが少なく)やっていたんだよ?
野田に決まってんだろう
つうか野田が戦後最大の時間を割いて野党(自公)を説得して社会保障の財源への道筋をつけた
社会保障費の問題は少子化問題ともリンクしているから消費税の内1兆円を子育て施設充実に充てる予定だった
(ただし安倍が白紙化)

安倍は何をやったか?

・年金使って株価操作
・外国へお金のプレゼント50兆
・集団的自衛権で国民騙し(憲法を無効化)
・軍事費増大
・TPP交渉ボロ負け
・過激派集団に邦人人質も無視
・東電の体質温存
・150兆ほど債権を増やして金利支払いを1年で1兆円増やす
・SHINE!女性が輝く社会へ(安倍「ヒラリー・クリントンさんによるとこれでGDP成長率が16%上がるそうです」)
・パソナに数百億規模の事業を委託
・武器輸出三原則撤廃
・子ども手当減額
・国内災害(広島)無視
・パソナ『仁風林』でシャブ漬けにした女に性接待させる

何なんだこいつ
13: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:52:42.91 ID:gM1H4Gyz0(1)調 AAS
金持ちは儲けている

に聴こえる、、、
14: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:53:11.25 ID:U9dvwQt10(2/13)調 AAS
有権者の附託も受けていない怪しげな民間議員どもが中枢に跋扈し、公然と利益誘導を図るような
糞政治は叩き潰すべき。
15: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:53:29.96 ID:QKuflHsq0(1)調 AAS
(民間の)4月、5月、6月の数字は別として、

基本的に(僕の周りの)経済は成長している
16: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:53:49.92 ID:rQ4cHB/I0(1/2)調 AAS
マンコ「パスタとスイーツは別腹なの♥」
あゔぇ「消費税引き上げ後の456月は別なの♥」
17: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:54:03.27 ID:zhfpbUWi0(1/2)調 AAS
成長しないと破綻するし
何時か破綻しないとパンクする
それがアホノミクスだし資本主義
そしてパンクした先には後の世代への負の遺産の押し付けという作業が待っている
ホントアホだわこいつら、わかっててやってる
18: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:54:19.33 ID:N3EBvVpw0(1/2)調 AAS
野球で言えば4回5回6回で7点ぐらい取られたが
1回から3回までで2点取っているから勝っているということか

なるほど、わからん
19
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:54:48.00 ID:JOuLjtHc0(1)調 AAS
>医療費39.3兆円、高齢化で最高更新 13年度2.2%増

嫌なら病院に行かなきゃいいんじゃないの。
20: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:55:28.80 ID:bE7SLK720(1/16)調 AAS
前スレ
973 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/08/28(木) 01:37:39.76 ID:hvzuz6QI0
来年度、ジェット燃料積んだトラックで
財務庁舎つっこむ奴でるだろうなあ・・・

もう4月に未遂あった。財務省を狙ったのかは知らんけどww

財務省前でペン型爆弾爆発させた男、火炎瓶や高性能爆薬など200点以上押収
2chスレ:news
21: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:55:35.30 ID:kJ6wvkhy0(1/3)調 AAS
〉19
よく言った
お前は癌になっても風邪薬飲んで治せよな
22: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:56:35.17 ID:ZRBhQ4OV0(1)調 AAS
■日本政府を一度破綻させるのがベストな選択

国民は政府に対して莫大な金額を貸し付けてる(麻生の言う通りだ)
国民は債権者である。銀行よりも超巨大な債権者である。
その債権者より借金まみれの政府高官や政治家が何で贅沢三昧なの?

もし銀行が借金まみれの会社に行って贅沢三昧して、まだまだ金貸してねって言ったら
どうなると思う? ふざけんなボケ。こんなふざけた会社は倒産させるぞ!!って言うでしょ?

国民はなんで政府にヘコヘコお願いしてるの?バカなの?
常識的に見たら、一度破綻させた方がいいんだよ。
そのツケが国民に来ない方法で破綻させ、政府関係者、公務員だけが悲惨になりゃいいの。
もちろん借金である国債はキッチリ返済させて国民生活の影響をゼロにして
政府だけ破綻させるのが今取るべきベストな選択。
(元大蔵官僚、現在慶応の経済学者・小幡が言っていた受け売りだけどw)
23: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:56:44.63 ID:HcA6hJJ60(1/2)調 AAS
財務省は財政に関して、財源の問題を言ってるんだけど、
消費増税によってこれだけ景気が下がって税収がどうなるか、見ものだよね?

金融緩和して円安、株価上昇、景気浮揚による財政改善は、小泉政権時に証明されてるのにね
24: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:57:31.69 ID:tcSUydt70(1)調 AAS
日本の首相バカすぎわろえない
25: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:57:50.90 ID:D2fDuYbA0(1)調 AA×

2chスレ:news
2chスレ:poverty
2chスレ:poverty
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
2chスレ:news
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:poverty
2chスレ:newsplus
2chスレ:news
2chスレ:poverty
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:news
2chスレ:news
2chスレ:poverty
2chスレ:poverty
2chスレ:poverty
2chスレ:newsplus
2chスレ:news
2chスレ:poverty
2chスレ:newsplus
26: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:58:17.61 ID:eRatRaih0(1)調 AAS
絶対こうなるよなw

ほんと政治家てクズだわ
27: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:58:27.44 ID:fzyL8cGH0(1/4)調 AA×

外部リンク[5]:jp.reuters.com
28: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:58:32.51 ID:bE7SLK720(2/16)調 AAS
経団連、政治献金再開へ 会員企業に参加呼びかけ
外部リンク:www.nikkei.com
29: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:58:34.98 ID:zhfpbUWi0(2/2)調 AAS
福島第一原発事故だってそうだろ
競争力だ経済成長だで放置してきたつけが
震災で一気に回ってきた
いままでの利益が一気に吹っ飛んで大赤字だろ
アホノミクスだって俺達の孫の世代にはアホノゴミクズ・アベノゴミクズって呼ばれてるわ
こんなクソみたいな負債押し付けやがってってネットで愚痴りまくられるわ
30: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:59:22.50 ID:bpoNkG+N0(1)調 AAS
じゃあ安倍内閣も無かったことということで
31
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 01:59:32.13 ID:sacee/bY0(1)調 AAS
東京は景気いいからな
32: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:00:26.12 ID:9f6DkReu0(1/4)調 AAS
下野したアベチョンに戻ったようだ
マトモな取り巻きはもう居なさそう
33: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:00:43.29 ID:HcA6hJJ60(2/2)調 AAS
>>31
増税後、東京も確実に景気悪化してるよ
34: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:01:38.90 ID:YSBMI5LW0(1)調 AAS
ボンボンは結果的にダメだと
いろんな所で証明済みだろうに
35: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:01:53.20 ID:kJ6wvkhy0(2/3)調 AAS
〉29
安倍「ネットでしかいきがれないお前らなんか怖くもなんともないもんねーw」
36: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:02:31.14 ID:wcn8N4R40(1/2)調 AAS
★4〜6月期の実質GDPは、マイナス6.8%!
ちなみに、平成9年の消費税増税(3%⇒5%)恐慌の時はマイナス3.6パーセントであり、
それをもはるかに上回る落ち込み!★

多方面からの反対を押し切り、消費増税を実施した安倍政権。
案の定消費は萎縮し、4〜6月期の実質GDPはマイナス成長に落ち込んだ。

しかし政府筋は、10%への再増税を正当化するため、
今回の消費萎縮は「想定内」との言葉を繰り返しており、
そのため追加の景気対策を言い出せない自縄自縛に陥っている。

政府が「想定内」と強弁する景気減速がどれほど深刻なものであるのか、
もはや人災と言うべき経済政策の失敗について、三橋貴明が解説していきます。

【苛斂誅求】消費増税、想定していたのは国民の貧困化だったのか?[桜H26/8/13]
動画リンク[YouTube]

37: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:03:10.10 ID:K6AauQi30(1)調 AAS
増税は景気を見て判断するとか言いながら重要な増税後のデータを除外する矛盾
38: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:03:15.29 ID:V6/WZNjj0(1/16)調 AAS
「俺が負けたと言うまで負けてない!」

・・・少年ジャンプかよ
39: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:04:07.84 ID:N3EBvVpw0(2/2)調 AAS
じりじりと国が死んでいく…
40
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:06:08.57 ID:0rlxRIMi0(1)調 AAS
>>2chスレ:newsplus

>資産税なんてする国なんかでこれ以上稼げると思えないから、まったく惜しくない。
個人利益に固執する人には出て入ってもらった方が日本が良くなります。

>資本逃避おきてさらに衰退する日本を外からみながら、「おージャップw」っていうだけさ。
富裕層の保有資産や消費は、日本全体からみれば小額なので経済への影響は限定的です。

>海外に住んだことさえないでしょ?日本食品はたいていどこでも手に入る。
日本産の新鮮な魚介類や野菜などを入手し難いし、日本にいる腕の良い料理人の料理も味わいにくくなります。

>ま、残った老人と公務員と低能だけで美しい国をとりもろしてくださいw
円安になるのだから、外需でも内需でも国産品の競争力が高まって稼ぎやすくなります。
41: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:06:43.14 ID:bE7SLK720(3/16)調 AAS
民主売国
自民亡国だね。たいしてかわらん。
ほっといても少子高齢化で国が滅びていく。上半期の出生数発表されたけど、このままだと出生数100万人割れるよ
ボンボン2世には関係ないんだよ、移民入れりゃいいと思ってんだろ。
42: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:07:21.11 ID:aqbmDXjEO携(1)調 AAS
この後…
消費税を引き上げた後の4月、5月、6月、7月、8月、9月の数字は別として基本的に経済は成長している
と言う展開だな。
43: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:08:08.38 ID:HdoYnRY00(1)調 AAS
嘘吐き安倍チョン
44: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:11:02.14 ID:I+kJ8Zr/0(1)調 AAS
真珠湾で大戦果を挙げました!
転進もしているがまだまだ日本は連戦連勝です!
大空襲を受けているが一億玉砕で日本は勝つ!
原爆2発・・・あれっ??負けちゃった
45: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:11:05.88 ID:Xn3nkHQf0(1)調 AAS
経済成長していない4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している
46: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:13:46.43 ID:wcn8N4R40(2/2)調 AAS
★霞が関の使い走り、反日イミン党(別名:じたみ)の党首下痢ゾーが企む日本国民窮乏策の次の一手★

・各家庭のケータイ、スマホ、タブレット各1台ずつにケータイ税を毎月の給与から源泉徴収
・今年4月、8月に続き、国家公務員給与の更なる大幅アップと天下り先拡充
・世界一給与の高い公務員様の待遇と庁舎の更なる改善のための財源確保のため、消費税20パーセント増税
・残業代ゼロ制度の導入(但し、公務員様は除外)
・日本人労働者の非正規化を進めるブラック企業(×ソナ、×タミなど)の支援強化
・アジアからの低賃金移民の積極的受け入れ

今年4月に続き、国家公務員給与の更なる引き上げを承認し、
「明るいニュースだ」と語る霞が関の使い走り、反日イミン党(別名:じたみ)の党首下痢ゾー。
外部リンク[html]:mainichi.jp
毎日新聞 2014年08月07日 11時18分(最終更新 08月07日 13時22分)
47: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:13:50.64 ID:sb/2im4D0(1)調 AAS
今年度の一人当たりのGDPは30000ドル以下に転落確定だろ
48: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:14:27.98 ID:hvzuz6QI0(1/17)調 AA×

49: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:15:02.35 ID:Nbs1tP2k0(1/13)調 AA×

50: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:15:53.78 ID:v9JB+fPJ0(1/6)調 AAS
経済成長政策が、土建と賭博じゃな
アホボンのアタマの中身くらい、高が知れとるわw
51
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:16:33.83 ID:nF11F1pO0(1)調 AAS
アベと黒田とっとと辞めてくれ
52
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:16:35.23 ID:zRIcV6pU0(1/4)調 AAS
>>40
資産税をやるってことはね、まず徴税システムを一から作らないといけない
預金、不動産、上場株、非上場株、保険、信託、絵画、貴金属これら全国民の財産を税務署にデータとして収集するシステムにしないといけない
出来たら恐ろしい社会になるね
53: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:18:01.66 ID:TZ2pAnOr0(1)調 AAS
憚りながらで検索して下さい
後藤組が創価学会に使い捨てにされました
後藤組は創価学会の暴露映画を上映しようとした伊丹十三監督を暗殺している
のですが
創価学会の幹部に死に物狂いで媚びへつらっている末端の学会員の方も最後は
使い捨てにされると思います
54: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:18:04.66 ID:zRIcV6pU0(2/4)調 AAS
>>51
安部ちゃんはともかく、黒田は来年3月でクビだろうよ
どう転んでも失敗しか見えない
55: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:18:11.97 ID:ohtICN/h0(1)調 AAS
俺も大学卒業後は別として基本的に頑張ってた
56: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:18:30.70 ID:V6/WZNjj0(2/16)調 AAS
財務省解体しないと無理
それをやろうとしたのが小沢だけど潰された
57: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:18:55.36 ID:yY27l1LP0(1)調 AAS
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
富裕層減税・庶民増税すれば消費・雇用・投資が減ります。逆に富裕層増税・庶民減税すれば消費・雇用・投資が増えます。

・消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まないので、お金が富裕層と企業間で回るだけで労働者には殆ど回らない。
  富裕層が高級品を消費→企業が利益を得る→富裕層が報酬や配当金を得る。
・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要が小さい。
・庶民減税で今までより高価な商品を購入する様になれば、富裕層もステータスの為に今までより高価な商品を購入する。
・庶民減税で消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増税分を取り戻そうと投資を増やす。
58: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:20:20.97 ID:Nbs1tP2k0(2/13)調 AA×

外部リンク[php]:www.e-themis.net
59: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:20:29.22 ID:9ILZSxIB0(1)調 AAS
歴史に残る名言

パンがなければケーキを食べればいいのに  に通ずる響きだわ
60: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:21:02.39 ID:fO3r6b4f0(1/9)調 AAS
9回2アウト10点差で、まだ勝てると言ってるようなもんじゃねーか。

誰かこのバカに現実ってもんを教えてやれよ。
どうせ官僚や経団連のジジイが、安部がボンクラなのをいいことに、
日本経済は成長してるって吹き込んでるんだろ?
61: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:22:16.53 ID:Nbs1tP2k0(3/13)調 AAS
  
民主党政権時代、
ドコモのサムスンGalaxyのゴリ押しが酷かった(T T)

■ドコモの"サムスン(韓国)ごり押し"の裏にも「孫正義」と「民主党」

356 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:37:50.65 ID:wxJWsQTi0
ドコモの50%以上の大株主はNTTです
NTTの筆頭株主(36%)は財務大臣(時の政府)

民主政権時代は、朝鮮人がドコモを支配していたということ
民主政権でサムスン、ソフトバンクが有利になるようにドコモの経営方針が
ちょんによって捻じ曲げられてきました

自民政権になって少しはまともになってきたでしょ。

【嶋 聡】 (ソフトバンクの社長室長)

松下政経塾出身で、民主党(前身含む)で衆議院議員を3期務めるも
自民党が圧勝したいわゆる郵政選挙の際に落選。

そこからソフトバンクの社長室長になっています。
政治家時代は菅・鳩山・岡田克也というこれまたロクでもない民主党の代表3代の補佐をしており
この3名とのパイプは太いようです。
  
62
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:22:41.79 ID:NNSseR7J0(1/6)調 AAS
>>40
>個人利益に固執する人には出て入ってもらった方が日本が良くなります。

もう宗教だよねw 日本でしか生きられない人間って最後はファッショに走る。

>富裕層の保有資産や消費は、日本全体からみれば小額なので経済への影響は限定的です。

うん。じゃ、逃げれない資産数千万レベルの連中からとってくれw

>日本産の新鮮な魚介類や野菜などを入手し難いし、日本にいる腕の良い料理人の料理も味わいにくくなります。

君、リアルで底辺層だよね?先進国なら和食でも一級品食えるよ。日本の2、3倍とられるけど。

>円安になるのだから、外需でも内需でも国産品の競争力が高まって稼ぎやすくなります。

公務員と老人と低能で協力しあってミャンマー人やバングラ人と競争してくれw
俺はごめんだけどな。

じゃ、おやすみー。
63: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:22:57.08 ID:d/ajmXYj0(1)調 AAS
>>1
何言ってんだこのバカ
64
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:25:06.27 ID:4ATZ8OlC0(1)調 AAS
>>52
金融口座・保険・年金とマイナンバーを紐付けて、収入や資産を個人毎に名寄せしやすくした方がいいでしょう。
・税捕捉や税徴収、不正受給の防止がしやすくなる。
・資産に応じた負担や給付にしやすくなる。
・各個人の経済状況に応じて借金やギャンブルを制限しやすくなる。
・保険料控除などを受ける為の添付書類が必要なくなる。
・自分や後見人や遺族が自分の金融資産を把握しやすくなり、年金給付や保険金の請求漏れや休眠口座を防ぎやすくなる。
65: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:25:47.11 ID:FHl8sB5Y0(1)調 AAS
この馬鹿は経済を理解できないんだから
そっち方面は他の人に窓口対応させろよ。

保守っぽいこと言って支持を集めて
自衛権や安保や戦後レジュームの見直し
これがやりたい事というか
興味あるのこれだけだろ。
66
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:27:22.85 ID:V6/WZNjj0(3/16)調 AAS
というか安倍って国民感情逆撫でするような迷言だらけだな
汚染水アンダーコントロールとか

今ロシアが福島原発テロによる海洋汚染調査隊派遣してんだよな
日本を信用して任せといたらエライことになると思ってんだろう
67: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:27:44.37 ID:t5zBg4vl0(1)調 AAS
ネトサポが言わないなら俺が言おう!
あべちゃんGJwwwwww
68
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:29:23.23 ID:Y5wl/6XG0(2/8)調 AAS
>>64
先ずは相続税でその次に資産税だな
というか老人と金持ちから財源を取らんと社会保障費でこの国が終わる

団塊の世代 払った額+3000万円 もらえる
2010年生まれ 払った額−3600万円 取られる

明らかにこんな制度おかしい
マスコミが報道しないから若者を搾取し続けられる糞制度
69
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:29:29.16 ID:Nbs1tP2k0(4/13)調 AA×

2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
70: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:29:49.73 ID:fO3r6b4f0(2/9)調 AAS
>>66
今やマスコミは安部のヤバい発言はすべてカットするほど
親安部になっちまったからなあ。

期待できるのが胡散臭い週刊誌だけというのが、もう末期だわ。

けど、だんだんとアベノミクスの失敗が世に浸透し出したのが救いか。
71: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:29:58.03 ID:ZLbH02SO0(1/4)調 AAS
97年の増税で、国民に塗炭の苦しみを与えた橋本龍太郎の謎の病気による
非業の最期って、なんか怖いよね
72
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:31:38.06 ID:ZLbH02SO0(2/4)調 AAS
それでも橋本龍太郎は、国民に謝罪してるのにな。
居直る人の末路って思うだけで恐ろしいよねぇ。
73: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:32:37.30 ID:Cr+UN7qz0(1)調 AAS
7〜9月期も悪いだろ
消費税を上げて以降はずっと悪い
安倍は責任を取って切腹して死ねよ
74: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:32:57.35 ID:V6/WZNjj0(4/16)調 AAS
アメリカへの上納断わった中川酒も殺されちゃったな
75
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:33:23.96 ID:fO3r6b4f0(3/9)調 AAS
>>72
居直るってよりは、自分のミスにすら気づいてないんじゃないか?
裸の王様と同じで、周りから都合のいい数字だけ出されて、
それを信じ込んでるとか。

このアホなら十分にありえる気がしてならない。
76: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:33:44.39 ID:zRIcV6pU0(3/4)調 AAS
>>64
俺は大反対だな
そんなの選挙で勝てるわけないんだからコピペやめろよ
不快、ウザいの極み
77: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:33:49.42 ID:XweE4bEm0(1)調 AAS
日本は成長しているという認識。。

キチガイは病院逝け
78
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:34:45.26 ID:/TkE59Ky0(1)調 AAS
株をやっちゃいけない奴の典型例みたいだな
事実を自分の都合のいいように曲解するという病
79: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:35:16.97 ID:GUwuSbD1O携(1)調 AAS
安倍総理を精神鑑定したほうがいいんじゃないのか?
80: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:35:38.51 ID:QEw3ffWGO携(1)調 AAS
>>7
動くスピーカーに何を期待してるんだ
用意された台本読むのに終始し、個人的な失言を漏らして自民人気を落とさないよう気をやってるのがありありと見えるだろう
81: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:35:51.24 ID:bE7SLK720(4/16)調 AAS
7−9月も悪いよ、だけど統計上のゲタがあるんだ。だから多少GDP高くなる
しかも7−9に公共事業契約させる。完成基準でもないからとりあえず1次速報の数値だけは高くなる可能性大

こんないかさまな手口を財務省は平気でやる、こんなのネット時代バレバレなのになww
82
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:36:01.13 ID:fO3r6b4f0(4/9)調 AAS
>>78
> 事実を自分の都合のいいように曲解するという病

それ鳩山じゃん…
83: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:36:01.85 ID:V6/WZNjj0(5/16)調 AAS
所得税の累進課税を昔みたいにキツくすりゃいい
社会資本タダ乗りで稼ごうとするフリーライダーは日本から出てけば良い
84: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:36:19.45 ID:ElAbx3C30(1/9)調 AAS
>>1
もう安倍の目は節穴だな
85: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:36:25.73 ID:k0w7WQnZ0(1/4)調 AAS
この人はあやつり人形でしょ
86: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:36:39.62 ID:v9JB+fPJ0(2/6)調 AAS
>>75
同感

アホだけは、煮ても焼いても喰えないものだ
87: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:37:16.48 ID:zRIcV6pU0(4/4)調 AAS
>>68
それ死亡消費税という話あったね
相続税と何が違うのかわからんが、社会保障たくさん使った人が死んだ場合は相続税高いってイメージかな
相続人は被相続人を早く死ねって祈る時代になるなw
88: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:37:36.90 ID:LAicXAJ5i(1/4)調 AAS
馬鹿安部信者www
89
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:38:00.16 ID:Mwku6u2j0(1/2)調 AAS
>>82
いや、安倍ちゃんね
90: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:38:34.24 ID:k0w7WQnZ0(2/4)調 AAS
数字だけ見てドンブリ判断するやつは無能経営者の所業
91
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:38:52.45 ID:Nbs1tP2k0(5/13)調 AA×
>>69

2chスレ:news4plus
92: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:39:12.05 ID:V6/WZNjj0(6/16)調 AAS
安倍を降ろしたところで自民で回してる限り
誰でも同じ事を言うだろうという絶望感
93: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:39:16.59 ID:/RFL5LDE0(1)調 AAS
自分達にとって都合の悪い事は全て例外と言う事だな

「僕ちゃんのせいじゃないもん!」ってこった
94
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:40:09.76 ID:EMUwiKitO携(1/2)調 AAS
>>68
それ一番悪いのは役人と議員じゃないの?
確か年金積立金650兆ぐらい使っちゃったんじゃなかったかな?
老人を責めるのはどうかと
95: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:40:12.93 ID:k0w7WQnZ0(3/4)調 AAS
今さら民主もいやだわ
何もかも素人すぎる
96
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:40:40.76 ID:hvzuz6QI0(2/17)調 AAS
マスコミも真実を報道しようとしないでひでーからな。
日刊ゲンダイがまともに見えるほど、今の大新聞はひどい。
日経、産経、読売、朝日
97
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:40:52.51 ID:fO3r6b4f0(5/9)調 AAS
>>89
いやわかってるけど、もはや鳩山と安部は同レベルって意味。
98: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:41:30.54 ID:4vC8rBkE0(1)調 AAS
初めからこの台詞は決まってたんだろ
大不況になってもこの台詞吐いてたろ安倍は何ヶ月前に用意した原稿だ
99: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:42:06.82 ID:RR16BUZY0(1)調 AAS
We are God〜子供帝国の逆襲〜
‏@ArteGeijitsu
【遂に本日公開 ARTV INTERVIEW 浜田和幸参議院議員 】

浜田議員のウェブサイトでも告知して下さっています
外部リンク[html]:www.hamadakazuyuki.com
予告編はこちら
動画リンク[YouTube]


Twitterリンク:ArteGeijitsu
100: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:42:33.98 ID:/iTozGT1I(1)調 AAS
8%でキツイ!

10%なんか無理だ
日本人殺す気だろ
101: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:42:51.20 ID:hvzuz6QI0(3/17)調 AAS
数字無視して精神論言い始めるとか
こりゃいよいよ危ないのかな
102: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:43:16.45 ID:v9JB+fPJ0(3/6)調 AAS
>>91
大企業は、受注激減、地獄の苦しみを味わったリーマン後、
立派に構造改革をやり遂げたんだよな

アタマの中身が腐ってるのは、安倍ちゃんだけ
103: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:43:53.69 ID:xGz+9QF30(1)調 AAS
11みたいなバ×が多いからしばらく政権は大丈夫
104: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:44:14.88 ID:J+aRF4U40(1)調 AAS
安倍はただの池沼だが
安倍信者はキチガイ
105
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:44:18.62 ID:Mwku6u2j0(2/2)調 AAS
>>97
ぽっぽは変人ではあったが馬鹿じゃないよ
安倍ちゃんがぶっちぎりで馬鹿
106: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:44:25.28 ID:5EP+ljIv0(1/10)調 AAS
安倍 : 消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している

日本国民を完全に舐めきっているな。
107
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:44:26.33 ID:Nbs1tP2k0(6/13)調 AA×
>>91

外部リンク[html]:ceron.jp
2chスレ:news4plus
108
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:45:24.45 ID:bE7SLK720(5/16)調 AAS
日経とってるから毎日みてるけどハッキリいって経済のとこは頭おかしいよ
御用でしかない
いま戦時中でしたっけwww
最近渋々エコノミストたちは下方修正しだしたり想定異常に悪いと発言してる。けどそれでも増税しか言わない
ゴミ集団
エコノミストなんて会社内でも稼ぎもしない疎まれてる連中だよ。デカイ顔してメディアでてるけどなwww
109: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:45:34.49 ID:fO3r6b4f0(6/9)調 AAS
>>105
明日、病院行ってこいよ。
鳩山がバカじゃないなんて、同種の人間か狂人の発言だぞ?
110
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:46:00.15 ID:MC1yKvRp0(1)調 AAS
新聞はまだマシだなテレビなんか安倍批判タブーなレベルだろ
集団的自衛権で少しつっついたくらいで経済面はガン無視
馬鹿みたいに一部大企業の賃金アップは取り上げてたくせに
実質賃金低下は一言振れるか触れないか位だった
接待効果抜群だわ
111: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:46:12.32 ID:hvzuz6QI0(4/17)調 AA×

112
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:46:24.54 ID:Y5wl/6XG0(3/8)調 AAS
>>94
消えた年金事件か
せっかくあれで自民を追い出せたのにまた引っ張り出して
年金をバクチに突っこませてるんだからどうしようもねえよ

老人を責めようって気はないが
実際老人からしか取るところがないじゃないか
貧しい老人も当然いるから年金を生活保護的扱いにした方が良いんじゃないか
113: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:46:44.12 ID:cc9qcus00(1)調 AAS
消費税上げた後2〜3年ぐらい景気悪くてもセーフって言いかねないな
100年スパンで見れば経済は成長している
114
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:46:47.77 ID:9f6DkReu0(2/4)調 AAS
昔も政権交代後にジミンが長期の不景気を起こしやがっただろ

政治屋も国民もバカしかいねーなこの国は
115: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:46:53.97 ID:5EP+ljIv0(2/10)調 AAS
>>107
民主党がクズなのはわかりきったこと。
安倍・自民信者は、民主党を引き合いに出さないと、安倍を擁護できないのか。
116: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:47:44.16 ID:21R5UXhm0(1)調 AAS
>>62
>うん。じゃ、逃げれない資産数千万レベルの連中からとってくれw
大資産家の保有資産や消費は日本全体からみれば小額で、仮に海外移住となっても経済への影響は限定的なので資産税を課せばいいです。
資産税は、課税最低限を低くし、資産額に依らず一律で年数%課せばいいです。

>君、リアルで底辺層だよね?先進国なら和食でも一級品食えるよ。日本の2、3倍とられるけど。
海外では日本居住時ほど多様な中から自由に選択できないです。

>ミャンマー人やバングラ人と競争してくれ
短期的には、円安になって競争するのはそういう日本と人件費差が大きい国とではないでしょう。
117: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:49:46.73 ID:jzQYBM6t0(1/2)調 AAS
「消費税を引き上げた後の庶民は別として、基本的に国会議員と公務員の給与は上がっている」
118: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:50:33.70 ID:hvzuz6QI0(5/17)調 AAS
数字で見ない経済評価とか斬新すぎて眩暈がするな
119: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:50:49.89 ID:5EP+ljIv0(3/10)調 AAS
>>110
確かに、日本にはマスゴミというゴミは存在するが、マスコミは存在しないな。
本本営垂れ流し。
120
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:50:54.25 ID:jzQYBM6t0(2/2)調 AAS
これマリー何とかネットさんと同種の暴言ですよね
同じ目に遭うことを願います
121: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:51:13.83 ID:k0w7WQnZ0(4/4)調 AA×

122: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:53:17.43 ID:2GoBbJY90(1/2)調 AAS
大本営発表 日本経済は大進撃ナリ
123: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:53:40.72 ID:hvzuz6QI0(6/17)調 AAS
そうやって精神論で勝てる勝てると信じて餓死していった人たちが大勢いたよな
安倍ぴょんは太平洋戦争から何も学んでないのか?
124
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:53:42.70 ID:EMUwiKitO携(2/2)調 AAS
>>112
取るとこあるでしょ
先進国の中でもぶっちぎりで高い公務員の給与

老人に敵意を向けさせて老人から削り取るってのは奴等の思う壺だよ
125: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:53:43.63 ID:Oq3J3nAb0(1/4)調 AAS
【地方経済】 アベノミクスで、地方は貧しくなっている 栃木は実質賃金7%減、広がる大都市と地方の格差[8/27]
2chスレ:bizplus

アベノゴミクズ
126
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:53:47.37 ID:bE7SLK720(6/16)調 AAS
97年と比較して賃金が上がってない
実質賃金の差は歴然
物価高+増税、これに賃金が全くついていけないんだから当然消費は減る。こんなん小学生でもわかる話
なんで7月からV字回復とか言ってるんだろうなww
物価上昇打ち消す賃金上昇あれば消費は戻る。それだけの話
127: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木) 02:54:35.89 ID:fO3r6b4f0(7/9)調 AAS
>>120
いろんな国の、いろんなダメなところを集約したような政権だからね。
救いがなさすぎる。
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.288s