[過去ログ] 【東京】 「港南」「高輪」「品田」…山手線新駅の名前は [読売新聞] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:57:36.51 ID:cziO0Q1R0(4/16)調 AAS
>>787
地名無視で平壌市民は使いづらいらしいけどな。
路面電車は地名に沿ってて使いやすいとか。
794: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:57:39.65 ID:acAjzxd80(4/6)調 AAS
港南だと中華ホームセンターみたいでな・・・
795(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:57:50.98 ID:/GgwMP7b0(7/23)調 AAS
しかも新駅の位置が泉岳寺の真東にあって
港南は横浜のイメージが既にできてるためそっちが使えない難しい位置
東京港南はそもそもその辺に東京港がないので誤解される(あえて言うなら竹芝桟橋になる)
北品川はKita-Shinagawaとなり外国人に優しくない名称に
優等列車が停まるわけじゃないし、でも品川駅の隣の駅名はかっこよくありたい
泉岳寺でいいよ、もう
外人に有名な「忠臣蔵」が起きた場所ってわかりやすいからw
796: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:58:00.86 ID:4OBAWgq2O携(1)調 AAS
北品川や高輪や港南では別な場所でかなり駅やビルや停留所で使われており、それを使うと混乱が起きるから
南田町と言うどこも付けてなさそうな名前が良いかもよ
797: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:58:05.13 ID:oPSoag0NO携(1)調 AAS
かたわでどうよ
798: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:58:08.70 ID:mLjDKs760(1/7)調 AAS
今の若者のほとんどは、「忠臣蔵」を知らないそうです。
出来れば、「赤穂忠臣蔵の泉岳寺駅」にしてほしいです。
799: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:58:13.99 ID:UDit38nui(8/14)調 AAS
kaminari mon Eki
800: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:58:24.60 ID:9/VcUfE/0(13/25)調 AAS
>>787
次の駅名は粛清駅?崩壊駅?
801(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:58:25.24 ID:yToFk0W10(1/3)調 AAS
>>102
紛らわしいじゃない
京浜東北の停車駅になったら
802: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:58:30.56 ID:pHKBtwIE0(17/33)調 AAS
>>791
つうかみんなおまえと歩くのが恥ずかしい
一人で勝手に行ってろ
803(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:58:40.14 ID:Yu++P9Mp0(1)調 AAS
じゃあ新三田
関西の人が見たら頭に3つぐらい?が浮かぶ
804(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:58:55.04 ID:Q37oE7Jz0(1/10)調 AAS
それよりも今の品川駅の名前を北北品川に改名しろ
805: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:59:19.43 ID:mtcnFl0T0(1)調 AAS
北品川以外ありえないだろ
806: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:59:39.84 ID:BUE/8fG50(1)調 AAS
たかなわ大木戸
807: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:59:55.70 ID:9/VcUfE/0(14/25)調 AAS
>>793
平壌市電はいまだに本町三丁目とか城南一丁目とか書いてあるらしい。
808: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:00:03.65 ID:cziO0Q1R0(5/16)調 AAS
>>795
根岸線の山手駅はイメージガン無視だけどな。
809: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:00:18.75 ID:/GgwMP7b0(8/23)調 AAS
>>803
ワラタ
それ実際に兵庫県の福知山線にある大阪へ出る快速の始発駅じゃん
810: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:00:32.99 ID:UDit38nui(9/14)調 AAS
Shi-n Mi-na-to
811(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:00:48.97 ID:QhHN58n40(4/11)調 AAS
>>795
忠臣蔵は泉岳寺では起きてないわw 吉良邸は両国だぞ
812(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:00:54.03 ID:yToFk0W10(2/3)調 AAS
>>804
あの駅こそ高輪にするべきなんだが
なんで品川にしちまったんだ
813: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:01:29.30 ID:DCWoNZR/0(1/3)調 AAS
目黒駅ユーザーとしては住所とかどうでもいいと思うの
814(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:01:30.95 ID:9/VcUfE/0(15/25)調 AAS
>>795
>外人に有名な「忠臣蔵」が起きた場所ってわかりやすいからw
フランスみたいな革命ならともかく、軍事クーデター(しかも失敗)で有名な寺とかイヤすぎ。
815(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:01:44.72 ID:NfFNKkpf0(1)調 AAS
港南にしないと港南って住所無くなっちゃうよ。
うちの実家のあたりも、駅が出来て少し離れた地名の駅名になったら
数年後に、駅周辺までその駅名+中央の住所にされて元の住所が無くなった。
古くから居た人たちは、江戸時代以前からの由緒ある地名なのにどういうことだって怒ったけど
新しく来た人たちが、駅名と違うのは不便だって強行してしまった。
港南って知名に地元の住人が愛着が無いならいいけどね。
816: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:02:07.74 ID:xx+tBLZdi(1/6)調 AAS
>>782
大泉学園は一応学芸大かなんかの附属の小中高があったはず
小さなエリートの子達が、ランドセル背負って駅とかで面白い話してるよww
本当は一橋大学とかを呼ぼうとしたが、国立に取られたんだっけ
ま、松本零士やアニメのイメージあるし良いんじゃね
817: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:02:12.41 ID:QhHN58n40(5/11)調 AAS
>>814
忠臣蔵を根本的に誤解しているな
818: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:02:20.31 ID:mLjDKs760(2/7)調 AAS
芝浦港南北品泉岳寺駅
819: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:02:45.61 ID:Q37oE7Jz0(2/10)調 AAS
>>812
港区だしな
820: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:02:45.93 ID:4MJA/FOdi(2/2)調 AAS
じゃあもう忠臣蔵駅
821: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:03:00.06 ID:UDit38nui(10/14)調 AAS
Sokudo cyou ka ta-ha-tsu Eki
822: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:03:03.51 ID:7av1HnCU0(1)調 AAS
高輪、高輪台、白金高輪とかあるから、
品川高輪
とかは?
823: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:03:28.10 ID:pHKBtwIE0(18/33)調 AAS
ぶらっと途中下車駅
824: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:03:32.13 ID:/GgwMP7b0(9/23)調 AAS
>>811
泉岳寺って赤穂浪士が葬られてる墓の場所なんだろ?
確かに吉良邸討入りは両国だがw
825: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:03:41.56 ID:I+ZlGZgy0(1)調 AAS
東京一極集中、地方切り捨て駅でお願いします
826: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:03:49.13 ID:Q37oE7Jz0(3/10)調 AAS
>>814
頭悪いってよく言われない?
827: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:03:57.86 ID:bcLM33V50(1/2)調 AAS
すでに港南、高輪、芝浦、三田は品川駅と田町駅で使われている
品川駅 港南口(東口) 高輪口(西口)
田町駅 芝浦口(東口) 三田口(西口)
だから、これらをそのまま駅名にすると混乱が大きい
やはり、もとの地名からとって高浜駅が無難
ちなみに芝高浜というのは芝区が合併で港区になったとき一律に旧区名を付けただけ
(旧牛込区や旧神田区の町名に旧区名を付けているのと同じ)
828: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:04:15.07 ID:yToFk0W10(3/3)調 AAS
>>815
品川駅周辺で残るだろ
住所港南と高輪だし
829: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:04:42.60 ID:8hFybfshi(1)調 AAS
新東京
830(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:04:44.38 ID:9/VcUfE/0(16/25)調 AAS
>>804
田町→下水処理センター→芝浦食肉市場(旧品川)→北品川→青物横丁→・・・
831: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:04:55.85 ID:pHKBtwIE0(19/33)調 AAS
天国駅
832(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:05:03.19 ID:DCWoNZR/0(2/3)調 AAS
JR東「もうめんどくさいから新品川駅でいいか」
833: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:05:13.32 ID:axEakUP/O携(1)調 AAS
もう新駅って名前でいいじゃん
834: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:05:14.66 ID:QhHN58n40(6/11)調 AAS
東京芝浦駅?
835: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:05:29.13 ID:UDit38nui(11/14)調 AAS
Ri-ni-a Eki
836: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:05:39.79 ID:jjh2T/ww0(3/7)調 AAS
>>801
うんそれに気がつかなかった
ID変わってるけど102です
837(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:05:56.88 ID:pHKBtwIE0(20/33)調 AAS
>>830
田町→下水処理センター→芝浦食肉市場(旧品川)→北品川→青物横丁→鈴ヶ森刑場→戦争島
838(1): ◆twoBORDTvw 2014/08/17(日) 01:06:01.60 ID:7qb2+rr50(1/4)調 AAS
ネーミングライツすりゃいいじゃん 例えば○○○○○○駅とか
一年で10億円 最低で30年縛りってことでも ○○○○○○は
払うと思う
839: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:06:14.01 ID:uoqKJ8KE0(1/2)調 AAS
義士駅
ついでに品川駅は新井将敬駅に改名
840: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:06:42.49 ID:UDit38nui(12/14)調 AAS
>>832
I-i de-su
841: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:06:48.88 ID:9/VcUfE/0(17/25)調 AAS
>>837
田町→下水処理センター→芝浦食肉市場(旧品川)→北品川→青物横丁→運転免許センター→鈴ヶ森刑場→戦争島
842: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:07:04.02 ID:sIm98FnY0(2/3)調 AAS
>>578
むしろ格好いい
843: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:07:23.90 ID:QhHN58n40(7/11)調 AAS
北品川駅は、土蔵相模駅に改名させて、北品川かな
844: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:07:25.36 ID:cziO0Q1R0(6/16)調 AAS
どうせ相互乗換駅になるのに泉岳寺駅に出来ないってのも微妙だな。
赤坂見附と永田町が同じ駅だとか、国会議事堂前と溜池山王が同じ駅だとか、
新御茶ノ水と小川町と淡路町が同じ駅だとか、有楽町と日比谷駅が同じ駅だとか、
ふだんから乗ってないと絶対知らんぞそんなもん。
845: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:07:36.35 ID:Q37oE7Jz0(4/10)調 AAS
国立は国分寺と立川の中間だから国立
品田、田品のどちらかでいい
846(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:07:49.38 ID:DCWoNZR/0(3/3)調 AAS
>>838
りんかい線の品川シーサイド駅って「楽天タワー前」ってサブ名称付いてるんだけど
あいういうのって広告料的なもの発生するのかね
847: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:07:55.53 ID:pHKBtwIE0(21/33)調 AAS
田町→下水処理センター→芝浦食肉市場(旧品川)→北品川→青物横丁→鮫島事件→運転免許センター→鈴ヶ森刑場→戦争島
848: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:08:00.96 ID:67NFPDdbO携(2/4)調 AAS
高輪大木戸で
849: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:08:07.19 ID:1/rld9jtO携(1)調 AAS
無難に新品川駅だろうな 愛称は『しんしな』
ダサ過ぎると思うだろうが日本人のネーミングセンスはこんなもん
850: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:08:35.43 ID:N3emTF0zi(1)調 AAS
港南は横浜のイメージが強すぎてダメだろ
851: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:08:35.58 ID:UDit38nui(13/14)調 AAS
Shi-na-ga-wa Eki
852(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:08:50.02 ID:x0S9DC6K0(1)調 AAS
港区に高級住宅街?
悪い。部外者の俺にはどうしても港区と高級住宅街が結びつかないんだがw
853: ◆twoBORDTvw 2014/08/17(日) 01:09:12.98 ID:7qb2+rr50(2/4)調 AAS
>>846
どうなんだろう とれるところからとるってのを嫌うのもわかるが
商売なんでとるのも手だと思うけど
854: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:09:32.28 ID:21McPpJni(1)調 AAS
もういいよ読売新聞駅で
855(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:09:39.61 ID:/GgwMP7b0(10/23)調 AAS
★既にある駅名★
新三田・・・兵庫県福知山線快速の始発駅
高浜・・・茨城県と愛媛県に実在する
港南・・・横浜のイメージ
南港・・・大阪のイメージ
856(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:10:15.19 ID:Q37oE7Jz0(5/10)調 AAS
>>852
赤坂、六本木
857: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:10:36.14 ID:p7A3FhRV0(1)調 AAS
読売新聞駅かと思った
858: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:10:45.19 ID:ZfXWx2b50(1)調 AAS
読売新聞駅にしようぜwwww
面白いwww
859: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:10:49.44 ID:9/VcUfE/0(18/25)調 AAS
>>578
芝なんてどこにあるんだよ。駅を出たら芝だらけ芝犬だらけにするのか?
860: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:11:04.25 ID:UDit38nui(14/14)調 AAS
Asakusa Eki
861: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:11:06.95 ID:brK0lKgA0(1)調 AAS
支那竹
862: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:11:07.59 ID:pHKBtwIE0(22/33)調 AAS
>>856
え!
元麻布じゃないん?
863(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:11:16.93 ID:FApVPcJC0(1/2)調 AAS
もうさ、大多数の人に新駅のメリットがわかんねーし、
逆に田町もいらねーだろw廃止しろww
864(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:11:44.42 ID:cZAlhKoX0(1/2)調 AAS
品田あんま人気ないのかしなだ
865(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:12:02.54 ID:acAjzxd80(5/6)調 AAS
都内に生活の拠点があるけど、港南=横浜ってイメージは全くなかったわ
港北=横浜、ならわかる
866(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:12:19.17 ID:/GgwMP7b0(11/23)調 AAS
>>852
新駅は国道1号線よりも国道15号線沿いだもんな
どうしても合わない
867: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:12:28.50 ID:anOYhCMxO携(1/3)調 AAS
首曲がり駅でいいじゃないか。
868(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:12:40.60 ID:CPBqwNhM0(2/4)調 AAS
港南に馴染みある人達には
高浜つーと高浜運河なんだが
869: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:12:47.55 ID:hhHwcUbq0(1)調 AAS
高芝
南西田町
870(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:12:47.81 ID:pHKBtwIE0(23/33)調 AAS
しかし田町ってのもひでー名前だな。
田、だぜ。田の町ってほんとしょうもない。
871: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:12:51.75 ID:MObN39mZ0(1/8)調 AAS
>>137
高輪口と港南口を西口東口にすれはいい
872(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:13:14.89 ID:Q37oE7Jz0(6/10)調 AAS
>>865
港南区っていうのがある港南台駅もある
873: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:13:16.80 ID:9/VcUfE/0(19/25)調 AAS
>>863
たぶん新宿駅南口みたいに、調子こいて乱開発して代々木駅につながった、みたいなのを計画してるんだよ。
874: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:13:19.28 ID:/GgwMP7b0(12/23)調 AAS
>>864
品田、品川って舌噛むわw
875(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:13:52.61 ID:mLjDKs760(3/7)調 AAS
港区在住と品川区在住とでは天と地ほどの差がある
876(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:14:21.44 ID:9/VcUfE/0(20/25)調 AAS
誰も提案しないのか
「下品駅」
877: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:14:24.18 ID:NtXksN8i0(1/7)調 AAS
>>145
芝浦を住所で引いてみなって
むしろ芝浦=田町になっちゃうから
878(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:14:34.92 ID:pHKBtwIE0(24/33)調 AAS
品川 → 品町 → 田町
品川 → 品田 → 田町
品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田
品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田
品田品田品田品田品田品田
品田品田
品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田
品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田品田
879(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:14:40.46 ID:67NFPDdbO携(3/4)調 AAS
>>815
昭和40年までは高浜(高輪の浜辺の意味)と海岸通りという地名だった場所
港南に思い入れは無いかな。
880: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:14:47.23 ID:cziO0Q1R0(7/16)調 AAS
>>855
東武東上線に「霞ヶ関」って駅がある(川越市駅の次)んだが、
ふつうに「霞ヶ関→霞ヶ関」の定期券を持って通勤してる人がいる。
881: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:14:56.04 ID:Pvsq2RiC0(1)調 AAS
札の辻じゃダメなん?
882: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:15:20.69 ID:uoqKJ8KE0(2/2)調 AAS
伊皿子へ少し登ったとこに幸福の科学のデカいのが立ってるから、
ネーミングライツにしたら間違いなく落札する
幸福実現駅
まあ実際落ち着くトコは高輪駅だろうな
883: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:15:32.08 ID:/GgwMP7b0(13/23)調 AAS
>>868
高浜は常磐線の主要始発駅だぞ
同じ地区ならともかく同じ関東圏に同じ駅名を持ってくるのはあんまりよくないな
884: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:15:35.70 ID:CPBqwNhM0(3/4)調 AAS
>>875
ただし池田山は例外
885(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:15:39.40 ID:9/VcUfE/0(21/25)調 AAS
>>878
大分から日田が参戦
品田日田品田日田品田日田品田日田品田日田品田日田品田日田品田日田品田日田
886: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:15:48.15 ID:pHKBtwIE0(25/33)調 AAS
>>876
485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 23:15:56.30 ID:kxMCFLdZ0 [3/21]
上品川
あたりなんだろうな結局。
上品な感じがして高輪マダムもほくそ笑むだろう。
586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/16(土) 23:50:01.19 ID:I1IbMO7a0 [6/6]
>>485
下品川だと下品な感じになるな
887: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:16:16.38 ID:sIm98FnY0(3/3)調 AAS
新駅の海側は鉄道施設が残るから港南とかには行けないよ。
888: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:16:22.95 ID:hN7F2Oe+I(1)調 AAS
天王洲アイルみたいな名前が近未来っぽくていいな。
宇都宮シヲン なんてどう?
889(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:16:23.45 ID:xx+tBLZdi(2/6)調 AAS
新品川
新芝浦
シンシナ、シンシバって言われて良さそうじゃね?
890: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:16:35.99 ID:S1EyIulz0(1)調 AAS
昔ながらの品川駅
891: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:16:47.89 ID:Q37oE7Jz0(7/10)調 AAS
>>866
本物の東海道に近いのが国道15号線
国道1号線は偽物っぽい
因みに、地元でいちこくと言えば15号の事だ
892: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:16:56.96 ID:pHKBtwIE0(26/33)調 AAS
品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹
品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹
品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹
品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹品田日口凸凹駅
893(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:17:09.30 ID:67NFPDdbO携(4/4)調 AAS
>>870
三田町の三をとってしまっただけ。
894: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:17:14.28 ID:9/VcUfE/0(22/25)調 AAS
>>879
いま高浜と言えば北の核ミサイルで狙われてる福井の原子力発電所だからな
895: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:17:21.17 ID:mLjDKs760(4/7)調 AAS
田町駅を古三田駅に改名、
新駅は接続駅だし泉岳寺でいいよ
896: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:17:51.66 ID:cziO0Q1R0(8/16)調 AAS
>>889
新芝浦駅は鶴見線にあるだろw
897: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:17:52.82 ID:YJgboseB0(4/6)調 AAS
東京ベイでいいじゃん
898: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:18:21.66 ID:OHY1CWX+0(1)調 AAS
品川巻駅
899: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:18:27.11 ID:a3XyjZ6e0(1)調 AAS
港南はやめれ 港南台とかぶる
900(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:18:36.41 ID:S/SzzB3O0(1)調 AAS
北品川
901(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:18:36.86 ID:/GgwMP7b0(14/23)調 AAS
>>885
九州ネタだけに
志布志市志布志町志布志思い出したわw
実際にあるから困る
902: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:18:49.89 ID:pHKBtwIE0(27/33)調 AAS
>>893
そうだったのか
ありがとう。
三は要らなかったんだね。
三 ヨ 二 一 口 日 品 田
903(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:19:17.18 ID:B2VibPL20(1/3)調 AAS
「みらい」とか「21」とか付けるとカッコいいよ
904: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:19:23.83 ID:mLjDKs760(5/7)調 AAS
>>900
京浜線と接続しそうなネーミングだな
905: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:19:41.61 ID:xx+tBLZdi(3/6)調 AAS
>>865
センター北、センター南とはまた違うのか
港北は聞いたことあるが、港南なんてあったんだね
906(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:19:58.73 ID:h/qZyb+6i(1)調 AAS
命名権のオークションはどうよ。
羽柴秀吉辺りが本気だしたら結構な収入になるだろ。
駅名なんて秀吉だろうが堀江だろうが正直どうでもいい
907: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:20:14.62 ID:pHKBtwIE0(28/33)調 AAS
一 二 三 ヨ 日 品 田 町 駅
908: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:20:15.33 ID:cziO0Q1R0(9/16)調 AAS
>>901
「志布志市志布志町志布志 志布志市役所志布志支所」まででワンセットなw
909: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:20:26.08 ID:cZAlhKoX0(2/2)調 AAS
とりあえずタモさんの意見聴きたいわ
910: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:20:26.87 ID:6fSj5tfp0(1)調 AAS
おしまい駅
911(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:20:36.33 ID:CPBqwNhM0(4/4)調 AAS
横浜港南台に高島屋がある不思議。
までもいい街だよ。
912: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:20:36.67 ID:QhHN58n40(8/11)調 AAS
車町駅
913: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:21:04.35 ID:9/VcUfE/0(23/25)調 AAS
>>903
ウォーターフロントみらい21駅か。液状化しそうな名前だな。
914: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:21:20.40 ID:cziO0Q1R0(10/16)調 AAS
>>906
赤坂にねえのに「マック赤坂駅」とかできそうで怖ええよ。
915: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:21:42.40 ID:/GgwMP7b0(15/23)調 AAS
>>903
「みらい」はつくばエクスプレスに先にとられた
「21」はリー○21やマ○ション賃貸会社みたいでなあ・・・
916: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:21:50.53 ID:fBIfsNf60(1)調 AAS
芝浦日雇人夫駅でいいだろ
芝浦がどういう場所だったかわかりやすくなっていいじゃん
917(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:22:33.36 ID:MObN39mZ0(2/8)調 AAS
>>872
笑えるのが港北区も港南区も海がない事
港南区はむしろ山だらけ
918: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:23:02.47 ID:mLjDKs760(6/7)調 AAS
海江田安愚楽牧場駅
919: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 01:23:23.80 ID:anOYhCMxO携(2/3)調 AAS
桃鉄駅もいいかもな。
もう新作でないし、地理覚えるのに貢献したんだし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s