[過去ログ] 【社会】東京出身者の4割が「故郷がない」と認識★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 16:54:04.50 ID:iTLg63Sn0(5/16)調 AAS
>>153
別に優れてるとは思わないんだが、日本の大企業の大部分はもとは関西企業だ
334: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 17:55:29.50 ID:w1X2AxAd0(1)調 AAS
>>292
そんな大昔のこと持ち出すなら安倍晋三も余裕で渡来朝鮮人の子孫ってことになるから
藪蛇やぞ?やめとけ(笑)
353: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 17:59:46.50 ID:g1s5Weox0(5/6)調 AAS
>>275
台湾では、それほど安易には行かないぞ!
随分と多くの日本人行っているが、殆ど帰ってきている。
物価もそんなに安くないし、不動産が高すぎる、これは、支那人が、買い占めに来ている。
全体的に、技術的にも低くは無い。
従業員として使われるなら、最下層に扱われている原住民より少しマシな暮らしできるだろうが、
ビザが取れるかが、問題だよ!
469(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 19:07:32.50 ID:dOuyhYe2O携(7/7)調 AAS
>>462
東京はそこにシナやブラが上乗せされるからなあ
あとイスラム
615(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 20:55:07.50 ID:kxMCFLdZ0(22/49)調 AAS
しかし岡山から東京に出てくる理由はあってもその逆はなさそうだ。
617: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 20:56:10.50 ID:ciMQIsyX0(1)調 AAS
>>21
ほんこれ。
741: 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 22:00:19.50 ID:kxMCFLdZ0(41/49)調 AAS
たしかに岡山から見たら東京は無駄だらけに見えるだろうなあ。
所要時間もそうだし施設や街並みも無駄だらけ。
変な街頭パフォーマンス、過激な政治活動、底辺の人生、無数にある飲食店、無駄な交通量
誰が何のために?ってことばかりだよね東京。
でも都会ってそういうところでしょ。
無駄を切り捨てるエコシティ岡山とは違って清濁併せのむ覚悟は必要ですな。
759(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 22:11:31.50 ID:kxMCFLdZ0(44/49)調 AAS
>>752
ちょっとわかるw
成増は地理的に際(きわ)な場所だよね。
さいたま病院にお見舞いに行った時に使った最寄り駅が東京の成増駅だったものw
あれほどチェーン飲食店が充実した便利な街もないけど。
板橋区は4エリアくらいに分かれるのかな。
手元のマップでは赤塚地区、志村地区、上板橋地区、板橋地区となっている。
785(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 22:26:15.50 ID:kxMCFLdZ0(47/49)調 AAS
>>774
板橋区の板橋ね。
板橋駅、俺の出生地が結構近い。
豊島区の、昔は堀之内という地名だったところで生まれた。
駅だと北池袋が最寄りだと思うけど。
813(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/16(土) 23:01:18.50 ID:9VYpA0eui(20/21)調 AAS
関西は京阪神奈良滋賀
とかでいつもイジメしてるからダメ
それぞれの文化が〜とかいうけど
関東に勝ちたいなら政治家も経営者も団結して
やらないと無理だよ
841(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 00:55:16.50 ID:EcP44LLC0(3/6)調 AAS
>>840
その東京の親族ってどういう関係?オジオバの子供?
もしそうなら葬式とか倒れたりしたときに連絡できないのは難しいんじゃない?
865: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 03:15:12.50 ID:BdnqSpvQ0(2/4)調 AAS
>>863
そっか? ガキの頃遊んでた場所が道路になってたり、地上げされて商業ビルになってたりしたら、
記憶だけのシロモノにしかならないけどなオレは。昔の姿が残ってる場所ってのが故郷で、それが田舎なんだろうと俺は思ってるわ。
なんも残ってねぇよ。
902: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 05:22:31.50 ID:mWw+02hA0(3/4)調 AAS
>>897
なるほどな。
7月と8月のお盆が二つあるのは、そういう事か。
東京の中での埼玉っぽい、田舎臭い、多摩の住民としては、確かに言う通り。
昔からの親戚は全部、多摩でかたまってるし、大きな農家に本家があって、更に本家があって、みたいな。
葬式とかだと誰なのかよく分からんおじさんおばさんがたくさん集まる。
農家って言っても農業なんかしちゃいないけど。
だから、元からの多摩の人間って自分が東京の人とは思わず、都心部を「東京」と呼び、分けてるよな。
919: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 06:26:17.50 ID:97sIurjO0(3/7)調 AAS
Kとブルンネン
動画リンク[YouTube]

921: 名無しさん@0新周年 2014/08/17(日) 06:32:41.50 ID:Homcd47F0(2/5)調 AAS
>>310
そう、もうどこ行っても知らないとこ
よーく知ってるはずの所がどこも知らないとこ
そんなのの連続、淋しいのぅ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*