[過去ログ]
【食】「おいしくない」大阪市立中学校給食、生徒・保護者ら2千人試食会 秋以降に新メニュー (915レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
533
:
名無しさん@0新周年
2014/08/03(日) 23:21:41.35
ID:ePqRQfvs0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
533: 名無しさん@0新周年 [sage] 2014/08/03(日) 23:21:41.35 ID:ePqRQfvs0 栄養学の基本からやり直せ。このメニュー作ったバカ。 栄養素やカローリーの数字しか見てねぇのな。 あのな、米、澱粉ってのは加水加熱してアルファー化するの。 分子の鎖が解けた状態になる。これを咀嚼し消化液で糖に分解し 体内で消化吸収させる。 生米を幾ら咀嚼しても殆ど糖にはならない。消化できない。 加熱してアルファー化した米は、時間の経過、冷えると元の鎖が結合した状態になる。 これを老化という。この状態でも生米同様に糖にならない。消化できない。 老人が冷米を好むのはこれが理由で、エネルギーを多くは必要としないので 腹を膨らませるだけの冷米の方を好むようになる。 逆に中学生ってのは超エネルギー必要な年齢で、温かい澱粉を摂取させなきゃダメ。 特に米ってのは温度によってまったく物性が変わるの。 数字上のカロリーや栄養素だけみてもダメ。消化できねぇっつのw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406887515/533
栄養学の基本からやり直せこのメニュー作ったバカ 栄養素やカローリーの数字しか見てねぇのな あのな米澱粉ってのは加水加熱してアルファー化するの 分子の鎖が解けた状態になるこれをし消化液で糖に分解し 体内で消化吸収させる 生米を幾らしても殆ど糖にはならない消化できない 加熱してアルファー化した米は時間の経過冷えると元の鎖が結合した状態になる これを老化というこの状態でも生米同様に糖にならない消化できない 老人が冷米を好むのはこれが理由でエネルギーを多くは必要としないので 腹を膨らませるだけの冷米の方を好むようになる 逆に中学生ってのは超エネルギー必要な年齢で温かい澱粉を摂取させなきゃダメ 特に米ってのは温度によってまったく物性が変わるの 数字上のカロリーや栄養素だけみてもダメ消化できねぇっつの
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 382 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
1.950s*