[過去ログ] 【著作権】JASRAC常務理事「人間の背丈よりも大きいサーバーは私的利用と認めない」[7/28] (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 01:39:23.13 ID:+r05x38+0(1/5)調 AAS
CDを持ち運んだり入れ替える手間省いてるだけで容量がどうであろうが
私的利用だろ

不特定多数に公開してる奴は締め上げていいよ
229: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 02:02:32.71 ID:+r05x38+0(2/5)調 AAS
サーバへのファイルの送受信は自分でやってるから無理だろ

業者に依頼して業者がファイルを選んで送受信してたら私的複製とはいえないが
241: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 02:06:28.12 ID:+r05x38+0(3/5)調 AAS
業者に録画機器を渡して番組録画してもらうのは違法
業者に本を渡して電子化してもらうのも違法

クラウドサービスの場合はユーザーが機器を渡して、データの複製を業者にやってもらってる
わけじゃなく、まったくの逆だから合法だろ
247: 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 02:09:09.76 ID:+r05x38+0(4/5)調 AAS
ああ、違うわ
この場合は私的録音録画補償金の問題か
257
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/31(木) 02:14:40.94 ID:+r05x38+0(5/5)調 AAS
てかさ記録媒体に補償金乗せずに元の音源に補償金乗せたら?
そっちの方がわかりやすいでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s