[過去ログ] 【社会】POS端末でウイルス感染事例が複数 レジと一体化した端末ではカード情報危険に [6/30] (69レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): ゆでたてのたまご ★ 2014/06/30(月) 17:25:10.62 ID:???0 AAS
POS:ウイルスまん延 レジと一体、カード情報危険に
毎日新聞【関谷俊介】 2014年06月30日 15時00分
買い物の際に店側が販売状況を管理・集積するPOS(販売時点情報管理)端末がウイルスに感染する事例が
複数報告されていることがメーカーへの取材でわかった。ネットセキュリティー会社によると、POSを狙った
ウイルスは、今年に入って急増しているという。大量のクレジットカード情報が流出するなど米国では既に
被害が出ているが、国内も「警戒水域」に入ったと言えそうだ。
各店舗に置かれたPOS端末は、レジスターと一体化しており、中にはクレジットカードの読み取り機能を
持つものもある。インターネットや専用回線で本店と結ばれ、売り上げ記録や在庫管理、カード決済などに
利用されている。
毎日新聞が販売シェア約8割を占める国内大手3社に聞いたところ、東芝テックとNECインフロンティアの
2社が感染事例を確認していた。両社とも件数は明らかにしていないが、端末が動かなくなるなどの被害があった。
カード情報など個人情報の流出は確認されていない。一方、富士通フロンテックは感染を把握していない。
ネット上ではPOS端末を狙うウイルスが急増している。ネットセキュリティー大手・トレンドマイクロ社によると、
同社のセキュリティー対策ソフトによる検出件数は昨年1年間で22件だったが、今年1〜3月には約7倍の
156件に達した。これらはセキュリティーソフトで感染をブロックできたケースで、同社は実際の感染例を
把握していない。...
ソース: 毎日新聞 外部リンク[html]:mainichi.jp
画像: 画像リンク
(POS端末への攻撃例)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*