[過去ログ] 【国内】ウナギを食べる日本の責任=こうした状況を招いた原因は日本人にあることを忘れてはならない(日経社説)★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 14:59:05.49 ID:VNfPnVdTO携(1/6)調 AAS
確かに旨いがあれは鰻の旨味成分が含まれた
タレが旨いのであり
それが鰻にかかって香ばしく焼けているから
旨いとなる
どっちもそのままでは成立しないんだよ
よってうな丼やひつまぶしは3000円〜が妥当な金額だわ

安くしようと思い、もっとたくさんの人間が食べようと
いう事ならいくでも出来るわ
養殖のをもっと肥大化させればいい
131: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:12:29.41 ID:VNfPnVdTO携(2/6)調 AAS
>>105
当たり 肥大化の研究と同じに
代用品のお勧めも勧めないのはいかんね。
鱧や穴子や 少し質は劣るが鯰もいいぞ
185: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:26:33.28 ID:VNfPnVdTO携(3/6)調 AAS
精がつくものなら鰻とか他でもあるし....
鰻とか独特な味わいでなくてもいいなら

旨くてそこそこ精がつきその回復率が高いのはたくさんあるよ
鰻とかの「精」ってのは長期型なしかも化け物クラスだわ
夏場の3ヶ月耐えられるとかよ
ギャル曽根みたいな
燃費の悪い奴なら鰻は意味がないな
豚、牛、鶏の肉系がいいよ
251
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:41:36.15 ID:VNfPnVdTO携(4/6)調 AAS
>>201
鰻...かなり前から養殖のがアホみたいにあるからな。
1度天然ででかいのを食せばわかるよ。
ただ....味以外で食べる意味はもはや無いがね(汗
今の環境(事務系や管理職ばかり)なら肉類のみで事足りるからな
319
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:59:47.19 ID:VNfPnVdTO携(5/6)調 AAS
>>264
うん?普通は小さいのばかりだな
つまり天然でもデカいのは熾烈な生存競争を勝ち抜いてきた奴って事だ。
旨くて当たり前
それに今までの旨味成分が溜まりまくった
タレも入れば更に完璧に近づくわな

タレだけでも成分が解明されて利用出来れば

擬似ってのは可能だな
373: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:12:03.35 ID:VNfPnVdTO携(6/6)調 AAS
>>329
いんや 老舗なら老舗程タレのが勝るよ。
タレが旨いのは今までのが旨味成分が重ねって熟成が進んでいるから

後は....それほど天然で良型〜デカいのがあがってない証拠でもあるんだがね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s