[過去ログ] 【国内】すき家元店員、過酷業務の実態告白「鍋定食登場で地獄、退職続出、ワンオペで全部1人」 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(19): 幽斎 ★ 2014/06/29(日) 10:37:28.69 ID:???0 AAS
すき家元店員、過酷業務の実態告白「鍋定食登場で地獄、退職続出、ワンオペで全部1人」
外部リンク[html]:biz-journal.jp

2月以降、アルバイト不足などが原因で牛丼チェーン「すき家」の一部店舗で一時閉店が相次いでいることが話題を呼んでいる。
景気回復による労働力不足を象徴する現象として、しばしばメディアでも取り上げられ、すき家では24時間営業をやめる店舗も出ているという。
 一連の事態をめぐり、一部インターネット上などでは、そのすき家の労働環境に関してさまざまな情報・臆測が流れているが、
「ワンオペの深夜に、客がダラダラ入って来るのはやめてほい」「無駄に多いメニューで現場は
ボロボロ……このままだと間違いなく潰れるよ」「ワンオペ11時間労働。狂ってる。すき家辞めてやっかんな、くそ」など、
すき家の店員たちの書き込みと思われる声も多数寄せられている。
 でな、なぜすき家が新メニュー「牛すき鍋定食」を発売した2月以降、こうした事態が起こっているのだろうか。

●新メニュー投入がもたらした過酷な業務
 すき家の持ち株会社ゼンショーホールディングス(HD)は当サイトの取材に対し、
「現在(5月29日時点)、人手不足により一時閉店中の店舗は28店舗」と回答しているが、
一部閉店の直接的な引き金は新メニュー投入にあるようだ。
 吉野家が昨年12月に発売したヒットメニュー「牛すき鍋膳」の対抗馬として、
ゼンショーが鍋定食を発売したのが今年2月14日。メインメニュー数だけで吉野家の倍の40点もあるすき家の現場にとって、
仕込みに時間のかかる鍋定食の投入は、かつてない労働強化を店員に強いることになった。
 すき家の元店員は、店舗における業務の実態について、次のように明かす。

「仕込み時間は牛丼の15分に対し、鍋定食は1時間。鍋定食はセントラルキッチンから配送された
牛肉を1食分ずつ店内厨房の小鍋で煮て、豆腐、ネギなどの具材を添え、袋に詰めて冷蔵庫に保管する。
この仕込みが大変で、本部から支給された鍋はバランスが悪く、鍋を急に動かすとつゆがこぼれる。
本部は20分で仕込みができると言っているが絶対に無理。慎重な作業を要求されて
時間のかる鍋定食の仕込みで、他の仕込みができない」
 ただでさえ忙しい立ち作業が、鍋定食の登場で「地獄のような作業になった」(同)といい、辞める店員が続出した。
 
 そんな状況でも働き続ける店員には、欠員のしわ寄せによる過酷勤務が襲いかかった。
同元店員の3月の勤務実態は、休日ゼロで毎日12時間以上の労働を強いられ、延べ勤務時間は400時間を超えたという。
この過酷勤務でついに体調が崩れ、4月下旬に退職せざるを得なかったという。
 こうした過酷勤務は労働基準法違反にならないのかとの疑問が浮かぶが、
すき家のアルバイト店員は業務委託契約であり、すき家が雇用しているわけではないので、ただちに違反にはならないという。
70
(4): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 11:01:32.07 ID:WvLfeAKo0(2/2)調 AAS
すき屋ていどのメニューで右往左往してるようじゃ
王将の調理人とかどうなんだよ

あれだけ多彩なメニューを少人数でこなしてるぞ
108
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 11:12:48.79 ID:3H1RI6JU0(1)調 AAS
俺思うんだけどめちゃくちゃ適当に仕事すればいいんだよ

レジに客が並んで罵声が飛んでくるなら、「うるせぇ今忙しいんだよちょっと待ってろ!」とか罵声で返せばいい
とんでもない店員だと思われて二度と客は来ないかもしれないが、来ないほうが好都合だし
評判が悪くなって客が減れば減るほど自分が楽になる

そもそも忙しいのは見れば分かるんだから、普通の人なら分かって待ってくれるし
分からないような白痴にはそれ相応の対応をしても何の問題もない

中には本部に苦情を入れる超白痴もいるかもしれないが、
クビにできるもんならしてみろって開き直ればいい
閉鎖店舗が出るほど人手不足なのにワンオペやってくれる人をクビにできるわけがない
仮に万が一クビになったとしても、どうせ自分から辞めようと思ってたくらいなんだから未練もクソもないし
360
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 13:43:35.02 ID:tL62F9ds0(3/6)調 AAS
仕事でチェーン店行くとか、どんな仕事してんだよw
普通は上司に怒られるわ、そんなとこ連れてったら
437
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:12:41.47 ID:V9WdEo5V0(1)調 AAS
他社がいやがらせしやすい環境だな
黒幕が誰かわからないようにバイトを雇って、だらだら入店して鍋を注文し続けさせるとか
470
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:49:15.26 ID:iFJhtBhx0(3/9)調 AAS
>>465
赤旗なんか見ないけど、劣化牛丼なんか安売りして
従業員コキ使って何の社会的意味があるの?
その地域から収奪は出来ても、何ももたらさないだろ
誰でも作れるよ牛丼なんかw
なら金儲けでしかないだろ?悪いとか言ってない。
ただの強欲企業でしかないと言ってる
良いか悪いかはあんたの判断じゃんw
543
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:43:00.97 ID:EaVGEZMH0(4/4)調 AAS
とにかくすき家は不衛生っぽい
時間がない中、一人で現金を扱ってトイレ掃除して
食器洗いやら盛りつけやらやるんだからな
二度と行かない
750
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/30(月) 00:08:10.16 ID:zdZEy2Q+0(1)調 AAS
座・和民
画像リンク

757
(4): 名無しさん@0新周年 2014/06/30(月) 00:12:55.76 ID:nPiYkj7r0(1/3)調 AAS
>>540
共産主義者が新自由主義みたいなことやるのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.370s*