[過去ログ] 【国内】すき家元店員、過酷業務の実態告白「鍋定食登場で地獄、退職続出、ワンオペで全部1人」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 14:49:30.23 ID:yjYKx96v0(1)調 AAS
>>250業務委託って売り上げの何パーセントかを本社に収める形だよね
がんばって売り上げを伸ばしても時給なのか
それでいて保障は何も無し
417: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 14:50:29.33 ID:b9qOBncM0(2/2)調 AAS
>>82
こういうことの何が問題かって
単に従業員が危険ということじゃなくて
強盗がビジネスとして成立しかねないことが問題なんだよな
犯罪者に勇気と動機と残虐性を教育してるようなものなんだ
すき家ってのは反社会的存在になりかねん
418
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 14:52:36.35 ID:T+nZ8+iP0(4/5)調 AAS
2chでも一時期困ったらすき家強盗とか安心確実に成功するセーフティネットとか言われてたからな
419
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 14:54:27.79 ID:ubpOnlPM0(4/5)調 AAS
>>411
派遣とはまた違う
派遣社員は派遣先が責任を負うが業務委託は委託会社が責任を負う
つまり重過労はゼンショーでなく委託会社が責任を負う
420: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 14:54:27.91 ID:gjQso7oU0(1)調 AAS
リニューアル中で店閉じてるんだが
これはパワーアップと違うんか?
421: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 14:54:41.75 ID:ANsogohY0(6/13)調 AAS
>>418
社員でもないバイトが1人でワンオペって事は追いかけてもこないし
反撃するほど体を張る理由もないからさっさと金だすし逃走しやすいからね

一人だと怖すぎてバイトできないなぁ
422: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 14:58:26.10 ID:g7/Yfad+O携(2/8)調 AAS
常識的に偽装請負だろ
これが偽装請負じゃなかったら何だつうの
423: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:00:45.48 ID:ZGh1HPCE0(1/2)調 AAS
消費税を余計にとるようになってすき家はもう選択になくなったな
ジェフグルメつかえれば吉野家松屋のほうが安いし
424: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:00:46.55 ID:ICQAQeHoO携(2/2)調 AAS
>>419
ありがとう。
そんなんでよく働くよなぁ、関心するわ
425: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:00:47.46 ID:4CW3v7uE0(1)調 AAS
小川社長ってモロに団塊全共闘じゃねえか。
菅直人とか仙谷とかと同じ臭いがプンプンするな。

小川 賢太郎(おがわ けんたろう、
1948年7月29日 - )は、日本の経
営者。すき家などを展開するゼン
ショーの創業者で、現会長兼社長。
石川県出身。

東京都立新宿高等学校を経て東京
大学に進学するも、全共闘運動に
関わり中退。1978年吉野家に入社。
吉野家の倒産などをきっかけに独
立し、1982年にゼンショーを創業。
ランチボックス(弁当店)、すき家
などを開業。その後、M&Aで外食チ
ェーンを次々と傘下に収め、同社を
急成長させた。ゼンショーの名は
『全勝』『善意の商売』『禅の心で
商売を行う』に由来。
426: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:02:40.35 ID:UjOzWfZo0(1)調 AAS
バイトしない、客も食わない。これで解決。
427: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:04:42.90 ID:L7+przDiO携(1)調 AAS
>>24
食券もなぁ(´・ω・`)

やれ「両替しろ」とかてめーが間違って押したクセに「違うの出て来た」とか「釣り銭出て来ない」と嘘つく奴とかいて色々面倒なんだよなぁ
428: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:05:20.50 ID:9Ewe2K0V0(1)調 AAS
牛丼屋の仕込みくらいしか出来ない能ナシの分際で何言ってんだコイツ
こんな奴に税金投入して義務教育受けさせる必要あったのかね?
そもそも勉強から逃げてたからこういうくだらない職しかありつけないんだよな
ほんと、全てが無駄だわ

きっちり体使って働いて税金を納め、社会保険料も納めて親の世代に返しとけよ
ブツブツ文句を言うな
お前は脳でなく単純作業でしか社会に恩返しできないんだからな
429
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:05:27.57 ID:IMPFimKiO携(1/3)調 AAS
俺なら敢えて辞めずにメチャクチャやるだろうな
全権は俺にある、こんな素敵な環境はない
とにかく評判落とす事に全力投球、客とのトラブルは即110番
向こうから解雇を通達されたらこっちの勝ち
そして第二ステージへ
430: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:06:19.33 ID:Igcg8rXi0(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

431
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:07:48.57 ID:PLfYP8u90(1/5)調 AAS
もうマック行かずにモスで食ってるように
すき家行かずに吉野家や松屋で食べれば良いんだよ
吉野家や松屋のほうが明らかに美味しいし
432
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:08:42.66 ID:DGa2WIsx0(15/16)調 AAS
>>429
どこが勝ちなんだよ
いい年して馬鹿なこと言ってないで、就職活動しろよ
433: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:09:15.47 ID:SdUPbYek0(1/2)調 AAS
>すき家のアルバイト店員は業務委託契約であり、すき家が雇用しているわけではないので、ただちに違反にはならないという。

あれ?これって裁判で否定されてなかったっけ。
434: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:09:33.93 ID:A3czfFCP0(1)調 AAS
ところが牛丼屋の業務は高度な知識を必要とするために外国人受け入れの理由に使われている
435: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:11:08.63 ID:KG3DKN4u0(1/2)調 AAS
吉牛のすき鍋の破壊力ぱねぇww
436: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:11:57.76 ID:6MPhoaOM0(1/2)調 AAS
牛丼だけのワンメニューの店舗作って一食200
437
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:12:41.47 ID:V9WdEo5V0(1)調 AAS
他社がいやがらせしやすい環境だな
黒幕が誰かわからないようにバイトを雇って、だらだら入店して鍋を注文し続けさせるとか
438
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:13:01.08 ID:6MPhoaOM0(2/2)調 AAS
途中送信した、
一食200円くらいにできたらバカ流行りするだろうし仕事も楽なんなじゃね
439: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:13:36.52 ID:SdUPbYek0(2/2)調 AAS
裁判で負ける=強制的に社内規則改定じゃなかったのか。
あくまでも裁判を起こした個人にのみ適用されるのか。
これじゃ会社はやりたい放題だな。
440
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:14:34.98 ID:IMPFimKiO携(2/3)調 AAS
>>432
今日は何曜日かも理解してない知恵遅れがよく言うわ
441: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:15:10.09 ID:ubpOnlPM0(5/5)調 AAS
>>437
鍋は3月末で季節限定メニューでしたと言って
販売終了したよ
442
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:15:41.20 ID:PLfYP8u90(2/5)調 AAS
>>437
すき家が鍋膳で潰れた反動か
吉野家も一時期は鍋膳ばっか頼む奴ら大量に居たんだけどね
吉野家は捌き切ってすき家は潰れる不思議
443: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:17:04.48 ID:T+nZ8+iP0(5/5)調 AAS
>>438
流石にコストが厳しいんじゃねぇの
松屋だって290円牛めしより定食売れて欲しいみたいって談話を見たし
444: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:17:57.50 ID:cc6xHtFV0(1)調 AAS
吉野家はメニューが少なく盛り付けるだけだからね
445: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:19:12.54 ID:kvEzcCLB0(2/2)調 AAS
>>442
ワンオペか否かの違いだろ?
446
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:19:29.95 ID:DGa2WIsx0(16/16)調 AAS
>>440
全権は俺にある、とにかく評判落とす事に全力投球、向こうから解雇を通達されたらこっちの勝ち
すき家でこんなことやってるヒマがあるなら、普通に就活したほうがいいって話だろ

今日が何曜日とか、何の関係があるんだ?
447: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:21:00.14 ID:OzQbGY+q0(1/2)調 AAS
店舗クローズとかネタだろうとか思ってたら、近所だけど普段は通らないトコにある店がパワーアップなんちゃらってやってた。
448: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:21:29.50 ID:ANsogohY0(7/13)調 AAS
>>442
吉野家は最低でも2人(基本社員+バイトの2人体制やろ
深夜でもワンオペにはせーへんからぜんぜん違うやろ
449: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:21:58.72 ID:KG3DKN4u0(2/2)調 AAS
>>437
業種:軽作業
時間:深夜帯
内容:食べるだけの簡単なお仕事です。
450: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:22:52.16 ID:OzQbGY+q0(2/2)調 AAS
>>431
俺の生活圏だとすき家が1番立地が良くて店も多いんだよね。

一個くらい吉野家に変わらないかな。
451: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:22:59.94 ID:at+QP+7r0(1)調 AAS
6月30日リニューアルオープンだぞ
大阪のどっか
452: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:23:15.67 ID:FB5k2xZp0(1/2)調 AAS
>>318
トイレで手を洗わないどころか、もうトイレの扉を開けると同時にチンコ出して便器に到着と同時に放出
で普通なら終わるか終わらないかのところで時間がもったいないのでプルプル飛沫をとばす暇もなくフロアに戻る
453: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:24:04.52 ID:mkPRscvJ0(1)調 AAS
ワンオペもあるだろうけどさ、責任者の性格の悪さが理由の店もあると思うんだ
ミスした店員を客の前で怒鳴る、動きが遅い店員に大声で説教・ブスッとした顔しながら何度も首をかしげる
ホント牛丼不味くなったわ

青森西のBBAお前だお前w
いつか店閉まるんだろうなー思ったら案の定だしw
時給上げて人集まったからって、責任者一緒だとまた閉店するんだろうなw
454: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:26:36.40 ID:IfJdop8/0(1/5)調 AAS
>>446
お前は無職と言われたと勘違いした440が
「きょ、今日は日曜日だしっ!!」
と過剰反応したんだ。無職なもんだから。

すき家スレやワタミすれはこういう無職の奴らばっかり。
455
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:29:14.22 ID:KICT+vdB0(1)調 AAS
女性のバイトが忙しすぎてトイレに行けないとテレビのインタビューで答えてたけど、厨房の隅でタッパとかに用足すのかな。
かわいそう過ぎだろ。
最低限の人権も守られていない。
456: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:31:27.36 ID:iFJhtBhx0(1/9)調 AAS
最近24時間の看板が夜中にむなしく見えてならないw
457: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:33:26.85 ID:My6I6VH10(1)調 AAS
イヤならやめろ

やめない奴こそがすべての原因だってことに気付け

働く奴がいるから成り立ってしまうんだからな
458: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:36:24.62 ID:5werxWS60(1)調 AAS
ゼンショーは不買する

ブラック企業は安倍竹中企業と呼ぶ
459: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:37:13.85 ID:KbVUtz4P0(1/2)調 AAS
なか卯もゼンショウになってから従業員のレベルも味もがた落ち
460: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:38:50.10 ID:TKEESb4J0(1)調 AAS
>>455
タッパにするのもトイレにするのも時間は一緒だろ
ネトゲ廃人じゃないんだからさ
461
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:40:03.78 ID:ANsogohY0(8/13)調 AAS
>>455
ワンオペの時にはトイレ行かなくていいように大人用紙おむつ着用でバイトするのがすき家では基本だぞ
462: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:41:03.45 ID:v+0vB7E90(1)調 AAS
なにこの話まだ続いてたの?
もう犬にでも噛まれたと思って忘れちまえよw
463: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:41:35.84 ID:aVV0yE2m0(1)調 AAS
多摩川沿いのすき屋7/1にオープンするぞ。
パワーアップ工事の看板がひしめく中を店員が一生懸命草むしりしてたぞ。
これがパワーアップ工事なのかな?
464: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:41:41.57 ID:IQXzT3gK0(1)調 AAS
吉野家一択
465
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:41:56.62 ID:iFJhtBhx0(2/9)調 AAS
牛丼屋なんかそもそも全国チェーンにする意味なんて全くないw
ただの金儲け、とっとと廃業しろ贅肉企業w
466: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:44:53.80 ID:IfJdop8/0(2/5)調 AAS
>>465
ただの金儲け?金儲けの何が悪いんだよ、赤旗読者さん。
467
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:45:29.31 ID:UKDv1la30(1)調 AAS
>>438
1食200円って、ドンブリに白飯放りこんで
刻みキャベツひとつかみ乗せて出すぐらいのメニュー一本でないとモトも取れんぞw

意外に客が来たりしてw
468: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:47:42.46 ID:FtSoPQ3h0(1)調 AAS
>そんな状況でも働き続ける店員

何かの罰ゲームなのか?
「責任感」つっても限度があるだろ。
469
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:48:50.60 ID:Cm9DZE3i0(1)調 AAS
画像リンク

470
(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:49:15.26 ID:iFJhtBhx0(3/9)調 AAS
>>465
赤旗なんか見ないけど、劣化牛丼なんか安売りして
従業員コキ使って何の社会的意味があるの?
その地域から収奪は出来ても、何ももたらさないだろ
誰でも作れるよ牛丼なんかw
なら金儲けでしかないだろ?悪いとか言ってない。
ただの強欲企業でしかないと言ってる
良いか悪いかはあんたの判断じゃんw
471
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:49:58.77 ID:ANsogohY0(9/13)調 AAS
>>470
それもお前の判断でしかない
472
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:50:45.35 ID:jscdc3W+0(1/2)調 AAS
>>470
悪くないのに廃業しろとか言ってるの?
473: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:50:48.95 ID:2nKEcV3+0(1)調 AAS
こんな状態で経営できる日本の企業って終わってんな。

世の中そんなに24時間営業っていらないし
日本ならそこら中にある自動販売機というもので
工夫すれば販売できるだろ。
474
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:50:56.03 ID:PLfYP8u90(3/5)調 AAS
>>467
米とキャベツそこそこ良いの用意して安物チキンカツ載せてソースかつ丼400円なら定期的に通うわ
475
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:52:14.38 ID:iFJhtBhx0(4/9)調 AAS
>>471
どんだけ地域に迷惑かけてると思ってんの?
ゴミは散らかすわ、掃除はしないわ
清掃代請求していいかな?
全然店の周りを掃除すらしない店が繁盛するわけ?
もう資本と債務の追いかけっこで店舗バンバン建てて
借り入れ起こしてるだけだろw
476: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:52:23.23 ID:ANsogohY0(10/13)調 AAS
>>474
かつやじゃあかんのか
画像リンク

477
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:53:29.68 ID:OSR4hXdM0(1)調 AAS
従業員をないがしろにする会社が、お客に優しいわけがない
利己主義の会社はいずれ淘汰されて消えるだろー 吉野屋だって一度は倒産してるんだからな
478: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:54:11.37 ID:gNsV750N0(1)調 AAS
すき家だけは何があっても利用しないよ。だってバイト…じゃなかった、業務委託の皆さんがかわいそうじゃん。
479: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:54:13.91 ID:zq683FQ20(1)調 AAS
>>474
あと100円足せば「かつや」だな
480: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:54:23.92 ID:iFJhtBhx0(5/9)調 AAS
>>472
だから迷惑こうむってんだよ俺も
治安も悪くなるし、ゴミ散らかして掃除もしない。
そんな余裕すらない企業に廃業しろと言って何が悪い
他人に迷惑かけないで企業経営やってくれるかね?
481
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:54:32.02 ID:jscdc3W+0(2/2)調 AAS
>>475
なんだ私怨か。キモイ。
482: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:55:12.47 ID:+bZiNcu5O携(1/2)調 AAS
深夜は客少ないから、店員二人では赤字になるというなら、
その時間は店閉めればいいじゃん
客対応さえなければ、掃除も皿洗いも集中してできる
483
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:55:36.00 ID:yuD1MUhp0(2/3)調 AAS
バイトがかわいそうより前に
辞めないやつがダメなんだよな
全部社員がやればいいんだよ
484
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:55:41.52 ID:IfJdop8/0(3/5)調 AAS
>>470
客が利用し、金を支払ってるということは需要に対して供給してるってこと
全国何百店舗、何十万人という需要にこたえている
これは十分社会、経済の一員として機能してるってことだ

472も言っているが、「とっとと廃業しろ贅肉企業」と必死に叫んでおきながら
恥ずかしいと思わんのか不思議でならん。羞恥心ってものがない朝鮮人のような奴だ。
485: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:56:01.76 ID:iFJhtBhx0(6/9)調 AAS
>>481
私怨?毎日近所掃除してるのに私怨ですか?
もしこの会社の関係者なら人間じゃねえな
486: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:56:38.11 ID:ANsogohY0(11/13)調 AAS
>>477
1980年の吉野家の倒産はむしろ従業員に手厚くしすぎてコストが上がって
そこに牛肉の高騰や従業員のオペレーション改善しようと粉末タレ導入して味が堕ちて客離れ
という利己主義どうこうとはぜんぜん違う理由なんだよなぁ
487: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:56:45.32 ID:/Eo9AcB70(1/2)調 AAS
このスレは俺がワンオペでやってる
あとはbot
488: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:57:29.72 ID:iFJhtBhx0(7/9)調 AAS
>>484
朝鮮人が道の前掃除するかね?
へぇ〜、もともと食肉業界なんてヨゴレだろw
489
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:58:01.12 ID:ZGh1HPCE0(2/2)調 AAS
>>429
そんな無駄なことする暇あるならさっさと吉野家に面接にいけ
490
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:58:01.11 ID:Xu7fUSNV0(1/3)調 AAS
すき家の経営陣はワンオペを軽く考え過ぎだろ
例えば1台2000万位の鯖が100台前後あって、それのオペレーション業務を
どっかの3次受け社員が1人でやるとなれば問題視されて当然だと思うんだ

ましてバイトだろ?
問題視されない方がどうかしてる
491: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:58:28.38 ID:VGjFD/uh0(4/6)調 AAS
>>469
何故かイラっとするwwwwwwwww
492: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:58:50.35 ID:vUzaihc40(1)調 AAS
牛すき鍋定食持ってきた従業員が客の目の前でトレー落としてブチ蒔けたのを見た
あれは酷かったよ
493: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 15:59:30.68 ID:iFJhtBhx0(8/9)調 AAS
>>489
うちも商売してるんですわ、風で飛んでくるんですよ
すき屋の方から迷惑な話だと思いませんか?
494: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:00:38.17 ID:IfJdop8/0(4/5)調 AAS
>>489
次の職場も牛丼屋なのかw
495: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:00:58.63 ID:rehcTxPQ0(1)調 AAS
まぁブラックの烙印押される企業ってのは基本的に競合他社とのノーガードの殴り合いでどっちが先に死ぬかを競ってるだけだからなw
奴隷が結託して経営者やその身内に対する犯罪行為に走る日もそう遠くはあるまい って既にあったかな?
496: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:01:11.58 ID:AQcV5I/x0(1)調 AAS
現場を知れ
497: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:01:24.45 ID:HF4e/tOE0(1/2)調 AAS
ワンオペなんだろ?
オレが店員だったら、「鍋定食売り切れました」のコピーを店の壁に貼るわ。

どうせ深夜に本社のやつが来るわけもない。
498
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:02:15.08 ID:ANsogohY0(12/13)調 AAS
>>490
似たようなことをソフバンの子会社がやっててな・・
ろくに研修も受けてないような派遣の担当者が鯖のメンテしようとして・・・

やらかしたからなぁw  IT業界も全然変わらん
499: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:03:07.03 ID:iwIN55X+0(1)調 AAS
まだメニューにある内に記事にしたらみんなで鍋定食べに行ってあげたのにwwww
500: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:03:18.94 ID:PLfYP8u90(4/5)調 AAS
>>483
バイトが全員辞めたのに社員が出てこずパワーアップ改装中になるのがすき家
501: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:03:22.79 ID:PZ2i6LDx0(1)調 AAS
客は神じゃない、人間だ。
神あつかいとか無礼だよ。
人間なんだ、店員と同じくな。
金、金、金の経営豚にはわからないだろうな。
502: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:03:43.96 ID:TAk5jdU70(1)調 AAS
>>28
天才だなワロタ
503: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:06:15.79 ID:+bZiNcu5O携(2/2)調 AAS
>>25
20年くらい前にこち亀でそんな自販機があったな
カレーだかミートソースがビチャビチャと落ちてきて、「見た目が汚い」と不評だった
504: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:06:28.91 ID:NKSNleNa0(1)調 AAS
新自由主義者を殺害する自由と権利があるんだから、射殺すれば良いだけなんだけど。
焼身自殺するよか数十倍スレッド速度加速するよ!
505: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:06:31.77 ID:xJlvWXIX0(1)調 AAS
リニュのとこ24Hじゃないのが適切な判断なんだろな
そこまで食いに来ないとこに無理やり出すから
506: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:06:34.98 ID:Xu7fUSNV0(2/3)調 AAS
>>498
鯖オペにクロスチェックもないとか呆れるよな
でもすき家だって仕事という点、責任という点で同じだと思うぜ

結局、すき家の経営陣もIT業界も何ら体質が変わらないんだよな
507
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:07:00.24 ID:RjCP83oW0(1/2)調 AAS
ワンオペだと月80万くらいの給与は出さないとな。
508: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:07:23.60 ID:hRECXcaO0(1)調 AAS
テーブル席もあるのにワンオペって大変だな
吉野家や松屋はカウンター席ばかりなのに

昨日昼に行ったすき屋は外国人店員一人だった
夜にも覗くと3人でやってたが深夜営業は止めたみたいだ
509
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:07:55.75 ID:KUeydJDT0(1)調 AAS
1オペって売り上げとか歩合で時給に作用する?
違うならだらだらやって客怒らせて次回来ないようにしたほうが楽だな
510: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:08:20.62 ID:1IOH2zSH0(1/4)調 AAS
>>1
ぷっ
嫌なら辞めろ
それだけ
511: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:09:04.93 ID:H1hd3hEOO携(1)調 AAS
謎の言葉
業務委託
512: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:09:24.20 ID:n2+JOXHr0(1)調 AAS
ぴこーん
ワンオペの時間帯は完全予約制にしよう!
513: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:09:34.27 ID:RjCP83oW0(2/2)調 AAS
>>509
それやったのが吉牛のケチ盛りだろう。空いてる店ほど肉が入ってない。
514: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:11:05.58 ID:g7/Yfad+O携(3/8)調 AAS
偽装請負を摘発しろよ
裁判所の判決を無視とか異常事態だろ

何のために労働関係を3条委員会にしてんだよ
515: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:11:21.79 ID:/Eo9AcB70(2/2)調 AAS
メニュー減らせばいいのに
なんであんなにいっぱいメニューあるんだ
516: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:11:47.61 ID:cjK0orB60(1/2)調 AAS
なんかすき家のバイトは殺されても、仕方ない、すき家に責任は無いって感じだな。

まぁ国も個人より企業を守るんだろうから、ニ、三人死んだり殺されたり、ゼンショウ幹部襲撃されたりして、実被害が出ないと、動かないだろうな。
517: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:12:35.29 ID:svCnToNP0(1)調 AAS
何もかも1人でやってて、便所の後も、現金触った後も
手をちゃんと洗えてるのかね?
そこは飲食店として重要
518: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:14:09.43 ID:1IOH2zSH0(2/4)調 AAS
おい、ゴミみたいなバイト君は
嫌なら辞めろ
それだけ
監禁されて働かされているのか?
お前に価値があるなら
良い仕事に就ける筈だろ?
辞めろ出て池
主人公はバイト君じゃない

お客様だ

勘違いすんなゴミ
519: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:14:31.46 ID:cjK0orB60(2/2)調 AAS
看板にネオンで、『満員』とか『待ち時間20分』とか『混雑中』って表示させて客を追い返せ
520: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:15:26.20 ID:7YbqM03E0(1/4)調 AAS
結局ここは今の日本の縮図かww
強盗の件とかw
521: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:18:01.47 ID:g7/Yfad+O携(4/8)調 AAS
業務委託が正しいなら辞めた人間を告訴してるはず
つまり偽装請負であるから裁判沙汰になったら負けるところか社会問題になる
判決を受けても無視してたとか反社会的そのものだ

コンプライアンスどころじゃない
完全にモラルハザード

ヤクザだって裁判負けたら解散届けくらいは出すよ
522: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:19:30.24 ID:tyRTrKxN0(1)調 AAS
>>93
これだけ株価さがって8円配当貰って喜んでるとか正気じゃないっすよ
ネタ出た前後の空売り美味しかったですよ
523: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:21:59.68 ID:JtjXVRCQ0(1)調 AAS
>>84
>1)仕事の依頼、業務従事の指示等に対して諾否の自由を有していること

これがあるなら牛鍋ってのを拒否すれば良いだけじゃね?
524: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:24:04.78 ID:1IOH2zSH0(3/4)調 AAS
だから文句があるなら

辞めろ

勘違いすんな

もっと良い仕事にあるんだろ?

転職しろ

バイバイ
525: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:25:13.72 ID:g7/Yfad+O携(5/8)調 AAS
だから偽装請負だろ
無知につけこんだ誤認なだけ

騙したほうが悪い

労働法はそうなってる
早く摘発しろ
526: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:26:30.88 ID:zXfL0AMr0(1)調 AAS
>>469
このスレで見るとイメージが変わるw
527
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:26:45.55 ID:9/2Mr9oF0(1/2)調 AAS
>>1
でな、 ????

誰に語ってんだよw
528: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:27:06.27 ID:iFJhtBhx0(9/9)調 AAS
大体ねえ、強盗が来たら警察呼べばいいから人増やさないとか
ちょっとここの経営者は勘違いしすぎなんだよ
あんたの金儲けの為に何で警察が対応しなきゃいけないわけ?
公共サービスはみんなの為にあるし、
治安だの清掃だのは地域の協力があるからこそ成り立つし
アカの他人がてめえの商売を儲けさせてくれてるなんて精神持ってる
から周りに目が行き届かないんだよ。
もう経営のレベルじゃないよここ
529
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:27:50.06 ID:1IOH2zSH0(4/4)調 AAS
大事なのはバイト君じゃない

お客様だ

勘違いすんな
530: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:29:22.15 ID:g7/Yfad+O携(6/8)調 AAS
治安にも影響してるんだろ
もうお目こぼしとかいうレベルじゃないだろ
531: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:30:30.53 ID:VjrvP/qD0(1)調 AAS
何時も鍋頼んでる
嫌がらせじゃないよ?
532
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:30:50.55 ID:IfJdop8/0(5/5)調 AAS
ID:iFJhtBhx0みたいなガチキチを見ると、身内の人って大変だろうなと思う
533
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:31:30.52 ID:/Xhxwq/o0(1)調 AAS
20分で仕込み出来るという工程表書いた奴連れてきて、
実際に仕込みやらせてみれば?

事務の想定と現場の実情が3倍も違ってるんだったら
ワンオペで十分という判断を「事務側が」しても不思議じゃない。
534: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:32:58.18 ID:9/2Mr9oF0(2/2)調 AAS
これで店や客を擁護するやつって楽してサボってるか、働いたことないやつだろ
535: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:33:06.70 ID:KbVUtz4P0(2/2)調 AAS
>>533
20分って単に接客や他の業務の時間が入っていないだけのことだろうな
536: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:34:32.11 ID:87PqG0pLO携(1/2)調 AAS
嫌なら辞めろ
代わりならいくらでもいる
537: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:34:51.36 ID:QSqmkvKq0(1)調 AAS
ネットが普及したおかげでみんな学習して
低賃金で奴隷奉公する奴が居なくなった。それだけの事。
538: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:39:09.37 ID:ByLjNhEm0(1)調 AAS
画像リンク

      ↓
画像リンク

画像リンク

539: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:39:50.91 ID:VGjFD/uh0(5/6)調 AAS
>>529
社員さんですか?
こんにちはお客様です。
会社のそばの店散々利用しました。
パワーアップ閉店いつ終わりますか?
店があんまり無いとこなんで困ってます。
営業しないなら早く徹底してください。
他のチェーン店に早く入って欲しいんで。
540
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:40:43.35 ID:V3h7s6xl0(1)調 AAS
>>4
社長は学生運動出身で辞めれずに港湾に潜り込んだガチの共産主義者だけど。
541: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:41:58.77 ID:g7/Yfad+O携(7/8)調 AAS
辞めるだけじゃダメだ
もっと社会問題にしろよ

何で摘発しないんだ?
これが著作権絡みだったら裁判沙汰になるのに
労働問題は蔑ろするのがオカシイ

本来の優先順位は逆だ
542: 名無しさん@0新周年 2014/06/29(日) 16:42:20.10 ID:JzqoYnKe0(1/2)調 AAS
今は外食産業からどんどん人手が引いてるみたいね

まあそれが正常
カップラーメンが150円の時代に300円の牛丼なんて
怪しすぎて食えんわ
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.461s*