[過去ログ] 【健康調査】福島の甲状腺がん、リンパ節転移が多数★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 20:58:31.44 ID:7rssis760(1)調 AAS
医療の世界の増えた!!!!!!!は、世間の増えた!!!!とは異なることに注意。

我々の一般の感覚では、増えた!!!!!!!と言う時、たとえば、100人中10人だったのが30人、40人になるときに、増えた!!!!と認識している。

しかし、医学の世界でいう、「この病気が増えた!!!!!!!!」と言う時、

なんと10万人中、わずか1人の発症率が、たった1.5人、もしかくは2人になっただけで、増えた!!!!!!!!と大騒ぎする。

残りの9万9998人の健康人は完全スルーし、無視する。これが医師会の解釈であり、健康人には興味がないのである。

理由は圧倒的多数、最大母集団の健康人に焦点を合わせていれば、金にならないからである。

そのため極めて超少数のほうを拡大する手法をとる。これは医師会や医療団体の常套手段である。

国民をいかに病気を身近に感じ、いかに、医師に命を人質に採られているか錯覚させ、病院に来させる仕掛けをつくっているのが、医師であり、厚生省である。

ちなみに、医師というのは、どんな人間が医者になっても、最低でも年収1千万円は稼げるようなシステムとなっており、

意図的に医師の年収を落とさないように厚生省がコントロールしている。

理由は、年収が下がると、瞬く間に医者になりたと考える人が減るからである。

もともと部落的な仕事であるため、成り手を確保するため、絶対に年収を下げることはできないのである。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s