[過去ログ] 【社会】 10代のメディア閲覧時間、スマホでのネット接続が「テレビ」「PC」を上回る [INTERNET_watch] (53レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): Twilight Sparkle ★ 2014/06/10(火) 17:49:02.46 ID:???0 AAS
【社会】 10代のメディア閲覧時間、スマホでのネット接続が「テレビ」「PC」を上回る [INTERNET_watch]
ジャストシステム調査

 株式会社ジャストシステムは10日、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用した調査レポ
ート「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2014年5月度)」を発表した。

 調査対象は、Fastaskのモニターのうち15歳から69歳までの5歳ごとに男女それぞれ50人ずつ(計1100人)。調
査期間は5月28日〜29日。

 「テレビ」「ラジオ」「新聞」「雑誌」「PCからのインターネット接続」「スマートフォンからのインターネット接続」の各
メディアについて、それぞれ1日のプライベートでの閲覧時間を尋ねた質問では、10代では「スマートフォンからの
インターネット接続」が最も長く104.3分で、「テレビ」の94.9分や、「PCからのインターネット接続」の89.8分を上回
った。

続きはリンク先で
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★864◆◆
2chスレ:newsplus
2: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:50:07.16 ID:sI1zgGLA0(1)調 AAS
スマホは怖いわ
3: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:51:04.22 ID:vZIjLWlH0(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

4: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:51:32.04 ID:bMd+xXOv0(1)調 AAS
>>1
これのどこがニュースですか?>Twilight Sparkle ★
5
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:51:35.96 ID:IQNWvOb50(1/2)調 AAS
実況無しでテレビ見るとか罰ゲームだろ
6: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:52:13.17 ID:vZIjLWlH0(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

7: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:52:41.90 ID:gPFNc9j30(1)調 AAS
うちの場合、高2の娘に対し、23時以降の使用は禁止しました。

以来、口をきいてくれません。
8: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:53:45.35 ID:0rIfCob80(1)調 AAS
スマホは猿にオナニーとおなじ。
9: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:54:09.92 ID:BqmGkh3v0(1)調 AAS
>>5
テレビ見る時は、嘘や捏造に騙されないように
スマホで実況見るように娘には教育してある
10
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:55:17.07 ID:DoFlA4RL0(1)調 AAS
おまえらそんなんだから馬鹿なんだよ
俺なんてテレビつけながらPCやってスマホで息抜きしてるわ
11: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:55:38.49 ID:L32oGT/F0(1)調 AAS
子ども手当はスマホ
12: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:55:39.39 ID:inPpHAUL0(1)調 AAS
歩きスマホやめて
ちゃりスマホとか論外
13: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:55:41.17 ID:o8J2belD0(1)調 AAS
 
思春期の男には永遠の謎だった女の秘密が、

今ならエロ動画サイトまで10秒だもんな

ロマンもクソもないね
14: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:56:29.32 ID:doBIst210(1)調 AAS
パソコンの天下も短かったな
15: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:56:39.49 ID:rdgHBrSU0(1)調 AAS
>>1
なにをいまさら。情報量の豊富さ、正確さで比較にならないわ。
むしろ未だにテレビをメインメディアにしてる連中ってなんなの?
16: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:56:40.63 ID:yQVwDNcR0(1)調 AAS
スマホで悪い事するとデータ盗まれちゃうよ
17
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:57:09.85 ID:TLKHXvSc0(1)調 AAS
>>10
そんな中途半端なことしてたら集中力が散漫になって余計バカになるよ
18: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:59:01.81 ID:AVP/ttle0(1)調 AAS
>>17
もう手遅れなんだよ・・・
19: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 17:59:07.39 ID:CWO3DNwg0(1)調 AAS
親はパケホ代に泣いてそうW
20: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:00:45.13 ID:dm1Lp6kk0(1)調 AAS
どうせSNSでしょ

なにせガキはハブられボッチお一人様過敏症だからな
21: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:06:04.62 ID:ErAQiu300(1)調 AAS
反日カルトに犯されたテレビなんて見ない方が良い
22: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:06:22.05 ID:IQNWvOb50(2/2)調 AAS
スマホは、固定回線でアク禁食らってるサーバーへ接続するための予備アクセスポイントとして使ってるわ
出先でも、ネットに繋ぐためのアンテナとして使っていてインターフェースはノートPCだわ
23: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:07:01.26 ID:ltaG2pje0(1/2)調 AAS
ニコニコみてるだけで、余裕でテレビなんか超えるでしょ
24
(4): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:07:14.65 ID:lBdZwZVS0(1)調 AAS
なんでインターネット接続をスマホとPCとで分けるんだ?
固定機とモバイル機として区切るべきじゃないのか?
25: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:08:19.22 ID:REkYy2Mk0(1)調 AAS
亀井静香「守ろう!大日本集団SEX、あぁんwww文化の結晶!」
26: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:09:38.83 ID:7cDzTIM90(1)調 AAS
ガキに買い与えたのは親
27: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:09:55.57 ID:SHd5j68C0(1/2)調 AAS
>>24
単純にネットとテレビで良いだろ

ネット人口をPCとスマホで分けることでテレビ人口との差を縮めいたいんでしょ
28: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:14:36.27 ID:70jVWhcGO携(1)調 AAS
脳腫瘍になるんじゃないのか?
国が調べろよ 被害者が出る前にな
29: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:16:51.43 ID:ltaG2pje0(2/2)調 AAS
>>24
スマホで見てる人とPCで見てる人は、マーケティングのクラスターが違うからだろ。
30: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:18:07.53 ID:gY823aJ20(1)調 AAS
スマホのネット接続は18歳未満は禁止でいいと思う
31: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:18:25.63 ID:XwD9LvQ10(1)調 AAS
スマホは会社の休憩時間専門のネット端末として以外はあまり活用しないな
やはり自宅では高性能ゲーミングノートPCでネットするのが最高だぜ(*^_^*)
32
(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:25:33.91 ID:xTUw/HAi0(1)調 AAS
パソコン持ってればパソコンが1位じゃないですか
33: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:28:40.46 ID:qbM0aaaz0(1)調 AAS
スマホで勉強できる仕組みを考えれば儲かる
34: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:34:12.08 ID:f7TLyevw0(1)調 AAS
パソコンは持ち歩きが不便
35: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:36:08.01 ID:Xt8VXuad0(1)調 AAS
>>24
10代だからこれでいいんじゃね
36: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:40:28.50 ID:MHMdLao80(1)調 AAS
でも、動画見るのはスマホでもタブレットでもなくやっぱり俺の場合はパソコンだな。
ネット見るのは確かにスマホ、タブレットが多くなったけど
37: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:42:59.88 ID:J/RJy6Dl0(1)調 AAS
今の時代、PCの「パーソナル」って言葉がスマホほど似合うものは無いと思うわ
38: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:44:09.13 ID:dKIEeB530(1)調 AAS
10代でさえ、ネット接続時間がテレビを上回っちゃったか。
もう誰もテレビのコマーシャルなんてみてないもんな
39: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:45:24.08 ID:P04Towfs0(1)調 AAS
そうそうヘンなオヤジと付き合えるしスマホは便利だよね
40: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:47:27.85 ID:SHd5j68C0(2/2)調 AAS
韓国みたいにネット接続する上で与えられる絶対に変えられない国民番号を与えれば良いのに
2ちゃんもバカが消えるよ
41: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:55:54.14 ID:DpO3aXvZ0(1/2)調 AAS
スマホで確認するのは外出時だけだな
家帰るとPC。そっちのが楽だし
あんなちっこい画面でゴニョゴニョするほど貧乏じゃないからな
42: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 18:58:04.04 ID:DpO3aXvZ0(2/2)調 AAS
>>32
全部持ってりゃその時時のTPO考えるだけだよな
何でも一つで済まそうとか貧乏人のやることだ
43: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 19:11:04.34 ID:Zogkvxah0(1)調 AAS
やっと新聞各社が言っていた、悪いテレビ番組から子供たちを守ることが出来たのですね。何十年もテレビの批判をしてきた甲斐がありましたね。
44: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 19:32:35.01 ID:HYlHS2h50(1)調 AAS
氏ねよクソガキ共
税金泥棒が!
45
(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 20:39:41.60 ID:9PbTTcLn0(1)調 AAS
最近タブレット買ったんだが、下を向いて見る時間が長くなったせいか首が痛いんだけど、最初だけ?気のせい?
おまえらどうしてんの?
46: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 20:43:18.02 ID:WeZEGQr60(1)調 AAS
頭がでかい日本人はずっと下見てたらストレートネックになるだろwwwww
47: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 20:52:20.67 ID:SkFtP7+n0(1)調 AAS
>>45
本と同じ様に扱えばいい
48: 名無しさん@0新周年 2014/06/10(火) 21:04:15.78 ID:3BIXjPRD0(1)調 AAS
ガラケーは通話のみの契約なんだがAndroidのスマホ貰ってICチップ刺したら3Gでネット繋がってYouTube5分くらい見てしまったんだがパケ代いくらくらい?
49: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 01:56:07.90 ID:PYDezWpp0(1/2)調 AAS
>>1
団塊JrのPCヲタが歯ぎしり(笑)

バカにしてる団塊より惨めで迷惑者の団塊Jr(笑)
50: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 02:01:07.64 ID:e0Jo24VrO携(1)調 AAS
(-_-;)y-~
テレビ見てる人いませんなんて結果を公表したら、
広告会社に怒られるから書けないんだよ。
たぶん。
51: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 05:15:04.77 ID:4F9rLSmp0(1)調 AAS
>>5
それは思う
52: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 08:38:27.93 ID:PYDezWpp0(2/2)調 AAS
>>24
>なんでインターネット接続をスマホとPCとで分けるんだ?

ネットユーザーにも新世代と旧世代があって
旧世代の団塊Jrをそれ以外と区別するためだ
53: 名無しさん@0新周年 2014/06/11(水) 08:56:39.48 ID:3fn4x5Zv0(1)調 AAS
>>45
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*